【岸田悲報】港区女子「キャー!!!!ベンツ製の油そば美味し~~~ッ!!!!!!」パシャッwxwxwxwxwxxwxw画像 [389296376]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
六本木のところか? ここ食事やカフェだしてくれるベンツのディーラーだぞ
これはいくらインスタ映えしたとしても、「ベンツの店舗でつけ麺が食える」って面白さが勝つから全然不快じゃない
羨ましい、、羨ましいよう。。!!
ちくしょう、ちくしょう
僕らも食べたいベンツソバ( ´ん`)y-~~
この後この小皿持って帰ってメルカリで売ったんだろ?
>>52 本当になにも理解できず食べてみたいなぁとだけ思ってる
ベンツを購入すれば
気まぐれでいつでもベンツソバが食べれるなんて、お徳だ( ´ん`)y-~~
こいつは女自前で連れてるからマシなほう
用もないのに女店員に構われに来るおっさん多すぎ
フランスやドイツの企業はこうやって自慢したくなる気持ちを刺激してブランド価値高めているのかな
ラー油そばうまいよな
最近普通のもりそばでもわさびではなくラー油で食べてるわ
大食いの俺でも多くねと思うんだが中が空洞化してるのか?
こんな食うか?尻からもりもり出そう
てか中身オトコだろこれ
いや、ここ本当に美味しいから
生卵トッピングとかできる
ベンツってオッサンしか言わんからメルセデスって言った方がいいぞ…
太陽光で熱せられたアチアチのベンツで焼きそばでも炒めたのかと思ったわ
>>90 ちょっと綺麗にしたファミリーレストランみたい
ちょっと意味わかりませんね
オッサンが食ってそうなつけ麺食って犬とディーラーの写真があって、
普通の日常にしか見えないけどお前は何が言いたいの?と
ベンツ製の油そばってなんだよ?
もしかして東京ミッドタウンの目の前にあるベンツのカフェ?みたいなところ?
>>63 コロナ前からラー油そばが美味いディーラーとして取り上げられてた
俺のモットー
性欲と食欲は節約すべし、なぜなら物として残らないから
>>100 言ってるだけだろ
トンキンに美味しいものがあると信じてるのなんてもはや昭和のジジババと低学歴だけじゃん
>>103 ちょっとわかる
AVにしてもエロ漫画にしても抜くとなんでこんなんにお金出したんだよってなる
そんな見返したり読み返したりしないし
>>1 見せつけてくれるぜ、、
俺は黙って富士そばを食うのであった
こんなGI値高そうなもんばかり食って大丈夫か?
若さが資本なんだから十割蕎麦の方が良いだろ
>>104 東京コンプすごそう
一生に一度くらいは上京できるといいね
わかりやすく浅ましい
もともとこう言う奴らの価値観と合わなくてネットで新しい文化を切り開いてきたのが旧ネット民だろう
スマホで遅れてやってきて合わせることも知らずに抜けぬけどこう言うことやってるザ日本人
こんな具沢山のつけ汁中々見ないわ良いな
つけ麺って具がケチられてラーメンより高いのを
麺の量が多いので誤魔化してるクソ料理なのに
>>43 バカね、ベンツは真正オリーヴオイル、それもエキストラヴァージンしか使わないのよ!
>>105 エッ!!金取られんの?
マジか・・・
世の中甘くないな( ´ん`)y-~~
ベンツ買ったのなら普通タダちゃうんか
>>108 これで1200円かぁ
いいなぁ
食いたい
>>108 むしろ安いだろこれ
ラーメンですらチャーハンセットで頼めば1200円の時代だし
ディーラーが飲食業やってるの
車売るだけじゃやっていけなくなったの?
ディーラーって車買った人をもてなすサロンじゃないのか?
知らんかったは
では、これでスレを立ててください。
こういう人たちって本当に茨城から3時間かけて港区まできてるの?
金取るのかよ
俺が行ってるホンダのディーラーはドリンクと飴はタダだぞ
ドイツ人が気を遣ってジャップ向けのメシを用意してくれてるんだな
偉いな( ´ん`)y-~~
見栄でAクラス乗りたい人がターゲットなのかな
トレーリングアームのベンツなんていらねー、後輪トレーリングアームの強い高級車(笑)とバカにされた旧ヴェルファイアを想い起こす
ラーメンだと豚が来るからそばにしようと考えたのがベンツさらんしくてええどすなあ
>>108 これで1200円って本当にアホだわ。すき家なら牛丼、ビール、つまみ×2にはできるのに。
>>108 英語わかんないんだけどhotとかそういうのじゃないのか?😅
俺もここ歩いて通った時に看板見て、え?ベンツにつけ麺屋?食べたいって思ったけど、
既にお腹いっぱいだったからやめたんだ
ドイツにはめん類やパスタ料理は殆どないのに
ジャップに合わせてくれているんだなドイップ・・・( ´ん`)y-~~
>>52 お前は精神分裂症患者である
>>1がつけたスレタイを理解できたのか、凄いな
気取ったカフェしかやらないレクサス
つけ麺を1200円で提供するメルセデス
いったいどっちを好きになるか?
>>104 本当に可哀想で気の毒で哀れで惨めだね
来世こそは別の親に産んでもらえよ
>>72の感想なのに事実として語っている
>>166がバカっぽくていい🤗
>>171 トーションビームの車をボッタ値で売るメーカーはお断り
ベンツはCクラスからだろうが今や700万コースだしな
こんなに食わないんだろうなあ
ちょこっと食うだけか?残すならくれよ!!!!(ヽ゜ん゜)
ベンツカフェはあの辺の飲食店の中だと綺麗で広々してて待たずに入れるし、要するに穴場なんだよね
普通の勤め人が仕事の打ち合わせで使ったり
ベビーカー引いた小金持ってそうなママさん達がお茶したりしとるぞ
お前ら何が悔しくてキレ散らかしてんだよ
知らん女だろ
肉そば2000ぐらいすんのかと思ったら良心的だった
コーヒーも大して高くないな
>>194 まだ資産築けてないやつはもう手遅れだよw
>>199 こういう店に軽トラで乗り付けるおじちゃんはおろそかに扱ってはならない
自称農家その実は大地主のアパート経営者…かもしれない
ここめちゃくちゃ入りづらいよなw
二郎系YouTuberが入ってたけど動画観てても流石にここはちと入れんなーって思ったw
店側の作りやシステムからしてビンボメンお断りって感じだけど、ベンツとラーメンは流石に相性悪すぎやろw
>>52 うん何も理解できない
知らなくても構わん
>>108 そうそう、これ一品しかメニューないんだよな
試乗ついでに食べる煮干し蕎麦って感じなんだろうけどw
>>98 ひまし油の焼けた甘い香りとかがするのかな
本来は下剤に使うそうなのであとが大変な事になりそうだけど
>>1 AMGって肉そばのチューニングもやるんだなあ
>>108 意外と安い
リッツカールトンの5000円ラーメンを見たせいか
>>211 これ写真撮るのに頼んでるだけで実際には一口しか食わないで捨てるんだよな
勿体ないな
本当のフードロスだな
「Minatoya 3」では、「港屋」の創業者・菊地剛志氏のディレクションのもと、
メルセデスのために新設計された肉そばを提供する。
国産車で、来てしまったんですか!!!!????
新橋にあったっけ
麺が硬くてこんなんありがたがって食ってる奴バカだろって食いながら思ってたわ
料理としては二郎以下だった
ケンモメンが入店したら卵のエンブレム皿こっそり家に持って帰ってそう
これで1200円は普通にあり
でも割り箸がしょぼすぎるから
もう少し高級感のあるものにしてほしい
ワイングラスでアイデンティティ保ってるのが滑稽だわ
庶民だからなんなのかわからんのだけどベンツ買った人だけが食える店があるってこと?
ビュンダイそば
テスラそば
トヨタそば
スズキそば
スズキそばが一番旨そうだな
因みに空のコップは蕎麦湯用で
勿論底にもドヤベンツマークが付いてたよw
ネトウヨ弱男はインスタこそこそ監視してTwitterで叩いてるのかキモすぎ
実家が3億5000万の家に住んでるお嬢様の友達は親は3500万のアストンマーチンや1200万のランドローバーに乗って、本人はアウディ乗ってるよ
ベンツはGLKのAMGを買い物行く時に使ってるって
嫌儲向けはマクドナルド川口芝下店
トヨタカローラのでかいガラス張りの建物と一体化してるからオシャレ度ではピカイチ
>>193 ケンモメンの次のオフ会会場決まっちゃったね
卵の殻にメルセデスのマーク印刷する訳にもいかないし仕方ないだろ。
>>64 油そばを自慢されたところでブランド価値が高まるか?
オーナーがジジイだらけだから若者にアピールしたいみたいな戦略ができて
それがなぜかこんな形になってしまったと予想
金持ちは商品の品質や価値そのものより、その店で気持ちよく買い物出るかどうかの方を重視するんだよな
だからハイブランドは店舗の空間作りや接客品質を徹底する
>>234 んあ?
ベンツ買いもせずにフラフラ入ってメシ食ってるだけ?
まじかよ嫉妬して損した( ´ん`)y-~~
港屋って当時のイメージソバ版二郎だったのに
イメージ戦略だけで変なことなってるよな
スマホ構えたら玉子コロコロしてベンツロゴ隠れてイライラしてたんかな?( ´ん`)y-~~
ここたまに行くけどただディーラーに併設されてるだけで別に高級なわけでもないからマウント取れないだろ
>>266 135な。六本木周辺では一番うまいラーメンだな
>>72 のおかげでスレの雰囲気がよくなったw
今度は港区女子と成金の合わせマウントかよクソが…って気持ちだったのに画像見返してニコニコしてしまったよありがとう☺
>>276 もともとしゃぶしゃぶ屋だったとこだよな
しゃぶしゃぶ普通に美味かったのになんでラーメン屋になってしまったんや
キャベツの油そば美味しいって港区女子が言ってるスレタイに見えた
だって油そばとベンツ関係ねーじゃん
ドイツだからって芋とソーセージ出されるよりはラーメンのがいいわな
>>72 これが何で赤くなってるのか分からん
教えて
>>276 値段設定が上手いよなぁ
500円安い、でも肉無いのも寂しいから980円のなら
でも980円の豚食うならあと200円で松坂牛が良くね?
いやせっかく1200円かけて食うならA5の1980円だよなぁ
やっぱそこまで金かけるなら11万の金箔ラーメンだわになる
パシャパシャ!投稿っと!
SNSは自意識と承認欲求というパンドラの箱開けたよな
>>286 通常なら卵が皿の真ん中でマークが卵で隠れてそうじゃん
ベンツは車種名で、メーカー名はメルセデスだろ
なんでジャップは勘違いしてんの?
>>289 全然思わんかったがケンモってそう見るってことは理解した
ありがとう
こういうの見てガチで嫉妬したり憧れたりしてる人いるん?
SNS社会こわいなあ
ケンモメンはダイハツでセルフサービスのインスタントコーヒー飲んでそう
>>302 昨日も逮捕されてたがいまだにマルチみたいな詐欺が無くならないのは
こういうの見て憧れるガキが多いんだろう
犬の写真にMercedesって写ってるのがポイント高い
俺は今メルセデスベンツのマンって香水を付けてる
モテるようになったよ
何の香り?ってすごく聞かれる
これだよ
https://imgur.com/a/jjS5idN >>295 へーどれがベンツっていう車種の車なの?
先祖代々三田に住んでるから
港区〇〇とか辞めて欲しいわ
GUにツーリングしてきたとき道の駅でナンシーおじさんから港区男子か?ってからかわれるし
トホホ
>>317 先祖の財産にフリーライドしてるなら税金だろ
>>52 正直よくわからんままこのレスにたどり着いた
ググったらベンツとコラボのメニューなんだな勝手にマーク使ってるのかと思った😅
油そばじゃなくて
みなとやの肉そばだ
クオリティは本家と比較にならんくらい低い
まぁ美味しそう
やっぱ大事なのは器よ
ラーメン屋は器への気配りがなさすぎ
羽田にあるから良いぞ
時間帯によっては混んで無いし、ソフトドリンク100円でバカ安いし
メンチカツはまあ美味いけど、クッソニンニク臭いから注意
ド田舎の地元に帰省時で使うなら、都会のジャンク味のクリスピードーナツのベンツバージョン買って帰れる
正直港区女子向けの味では無いなぁ
サラリーマン向けの力つくタイプのガッツリ系の蕎麦
ベンツって日本だとずっと成金のイメージだよな
風評被害もいいとこだろ
パパ活女連れて高級車のショールームはコスパ悪い
美人店員とのお喋りならタダなのに
立ち食いそばなのに座ってるし
油そばなのにつけ麺だしで意味わからん
港屋再開発される前に一度だけ行ったけど
意識高い系過ぎて無理だった
>>64 西洋はブランドに負けない自分を作るんだけどジャップはハリボテなのよね
ブランドが自分を高めてくれると勘違い
だからこの手の自慢見ても何にも羨ましくないでしょ
SNSに挙げるために庶民がブランドのポップアップとかコラボカフェとかに群がってるのほんとまんまとマーケティングに引っかかってる感あってかわいい
これ同じものが羽田空港のメルセデスコーナーで食べられるよ
すげぇ美味しいので出張で羽田空港行くたびに食ってる
麺がのっている皿の絵柄が
女性が写っている画像のヤツと
料理のみの画像のヤツとで違うな
二人とペットで食べにきてるんやな
>>319 奥側から撮る時は卵を手前に
手前側から撮る時は卵を奥側に
しっかりエンブレムが見える側に寄せてるのがミソ
tps://pbs.twimg.com/media/CradbYlUIAAdGqL.jpg
多そうに見えるけど割り箸のサイズからすると思ったより皿小さそう
この港区女子が小さすぎるんじゃないか
>>270 これ麺がクソ硬えんだよな
その癖香りもない
>>90 つまり新車でレクサス買ったら
車に加えてこいつらのカフェ代に金払ってることになるんだろ?
ただのアホやん
これ東京?タダなの?
年収550万で背伸びしてローン組んでAクラス買ったけどおれの近所のベンツはお菓子は自腹だわ
情けないよ
https://i.imgur.com/UpUuA6k.jpg https://i.imgur.com/HkWlb0z.jpg 上品ぶってるが
後ろに団地あるってことは布団パンパンパァン!!
原付きバァ~ン♪で何処かから野焼きの臭いがしてるんだもんな
日本の限界
>>72 1枚目は手前に卵を配置して撮っている
2枚目は逆に奥へと卵を配置して撮っている
つまりメルセデスマークが重要ということがわかる
>>1 築40年くらいの集合住宅から布団干してあるのはギャグで画角に入れてんの?
車自慢したら強盗に狙われる国になったのに自覚ないバカばっか
>>52 マジで意味わからん
レス全部読んでも意味わからん
>>361 ここで何台も買ってそうなおっちゃんだな
>>172 そらお前がオッサンでメルセデスに縁が無いから当然だ
>>302 この掲示板ですら粘着キチガイが湧くぐらいだしな
ここでパソコン広げて充電器挿してテレワークするやついんのかよ
貧乏臭えな
https://i.imgur.com/HmKRr9l.jpg 島耕作蕎麦美味いらしいけどもう店畳んだんじゃなかったっけか
>>72 ベンツのエンブレムが映るように・・・卵コロンッw
1200円って俺が時々頼んでる特盛つけ麺と値段一緒じゃん
デブで眼鏡で禿げ散らかしてる中年童貞と同じような飯食って自慢とか恥ずかしいと思えよ
麦茶か知らんがワイングラスって所がもうなんか成金丸出しというか逆に恥ずかしいと思うんだが
品性は金では買えないってほんと名言だよな
なかなか嫌な空間だなぁ
なんか立ち食いそば屋とコラボしたつけ麺タイプの肉そばらしいけど
ええやん
おいくら?
でもけんも卿は型落ちレクサスに興味なんでしょ
え?ほんとに千円なの?浅ましい心利用されまくりジャップ
たぶん五千円くらいでも写真のために行くでしょ
もっとぼったくってやれよ隙を見せやがって
>>52 嫌儲民などいないと言いつけた俺だが属性ごと色々見透かされてはいるみたいだな
ベンツの車検証と免許証は絶対見せてくれないんだよな!
結構なボリュームやなこれで1200円は安いやん
3500円にしてエンブレム付きの皿プレゼントにしたらもっと港区女子増えそう
ポルシェカフェもあるけど別に利用したいとは思わんな
他に時計とかアパレルとかあるけどポルシェの車乗ってポルシェの腕時計つけて、、、とか嫌だわ
フェラーリカフェみたいなのはF1のハンドルとか展示されてたから行った
港区女子画像って大体メシの画像しかないけど
もっと他にないんか?
スリーポインテッドスターなんて唯の商標意匠でしかないのに、なんでそんなに過剰に意味付けするんだろう
ダイムラーベンツ社の製品に具体的な価値があるというなら判るが、そんなのは女にはどうでも良いんだろ?
こんなのにも付いてるのに、女子はこれ見てキャー!ってなるのかね
https://i.imgur.com/z3o3Wvq.jpg 港屋2が会社のすぐ近くにあるけどコロナでずっとリモートだから行ってねーな
久しぶりに食いたい
ちゃんと食いに行って味を確認してくれるなんて
できた人間性じゃねえか
好奇心の犠牲にはなりたくねいよね
こういう人は幸せなんだろうか
満たされない何かがありそうだ
みなとやベンツの場所でやってるだけで元から美味いだろに
ベンツのトラクターで耕して作ったジャガイモやキャベツのほうがよっぽど美味いんじゃね?
>>293 対面から写真撮る時は卵は皿の手前にあり
自分が写真撮る時は卵は皿の奥側にある
不思議🤔
>>444 それ、ランボルギーニのトラクター?
超絶カッコイイよな、漢のマシン!って感じがする(もちろん左)
虚飾を一切排した真の漢らしいデザインのベンツ製トラクター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています