X



【悲報】将棋AI「角換わりする人、バカです」 [858219337]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Al9e)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:31:22.52ID:CRe18jRuM●?2BP(2000)

将棋ファンはなぜ「角換わりは終わった」説に注目するのか?「矢倉は終わった」と何が違うのか?
5/27(土) 11:15

この一年における公式戦での角換わりの先手勝率は6割近くです。
5月初旬に行われた将棋AIの大会でも角換わりで先手が高勝率を誇り、「角換わりは終わった」そんな声が聞こえ始めています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tooyamayusuke/20230527-00351105
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcf-2zU9)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:47:04.62ID:Cw84DjG+p
角ってつかいづらいよね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-DP/Z)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:49:45.38ID:GJeSk9VgH
>>8
素人同士ならAIの言うことなんか何も関係なくて面白いぞ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcf-cn60)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:52:41.86ID:ec9Pq+cIp
藤井聡太は後手でも7割以上勝ってるぞ
まずは藤井聡太相手に先手角換わり使って勝率6割以上だしてから騒げ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb56-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:53:10.65ID:q36Gmxhb0
この問題のひどい所は
角換わり・矢倉・相掛かりのどれを選ぶかの選択権が先手にあることなんだよね
角換わりの有名な形が先手必勝になったら先手は3つの戦型から絶対に角換わりを選ぶ
だから後手は変則的に指す
要するにとばっちりで相掛かりと矢倉の定跡形も終わり
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-FGYE)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:56:22.00ID:aJ5DAwY20
>>17
じゃあ藤井がAI相手に後手で打って7割勝てる?無理でしょ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4baf-uo9V)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:57:52.69ID:vKgbLrMz0
新しい角換わり定跡によるとどうやっても先手+300になる
+300からの勝率はAIで100%、トッププロで75%以上、藤井竜王は95%もある

>>17
後手で-300からの勝率は藤井竜王でも3割しかない
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcf-cn60)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:03:58.29ID:LEtAte8kp
>>20
それどうやって出したの?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4baf-uo9V)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:05:25.46ID:vKgbLrMz0
>>22
AI開発してる人が言ってた
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b78-qcNi)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:07:06.20ID:1CdWk0Ib0
>>13
IQ80切ってそう
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcf-cn60)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:07:29.01ID:jE60+RVkp
>>23
藤井聡太のくだりも?
評価値マイナスから勝ってるところ結構見てきたしなんか信じらてんな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb00-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:09:08.95ID:dp+H1Oq+0
有利になってもAIしかできないような綱渡りの手順なんだろ
一手間違えたら転落なら後手もやれる
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4baf-uo9V)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:14:47.02ID:vKgbLrMz0
>>25
全対局ではなかったと思う
直近の○○局とかのデータ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-zLLl)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:15:39.39ID:RGi/J2L70
後手有利な戦法がなくなったならルール変えるしかないじゃん
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-x8Y7)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:19:54.28ID:ScgiaziNd
>>20
つまり先手を取ったら確実に勝てる時代が来るのか
将棋の勝敗は振り駒に全てかかってくるんだな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:24:27.09ID:gjgVmbpp0
先手の一手目は角道あけるのが定石になってるの?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9f-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:26:05.01ID:Hz2O3j330
角取らせることで相手の駒1つ進むんだしAIに言われるまでもなく損しか無いだろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f58-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:17:20.48ID:dFZaE/Nm0
先手勝率が6割超えてきたら先手番の持ち時間減らすとかして調整するのかねえ。
それでもどうにもならんくらい先手有利がハッキリしてきたら
将棋のルール変えるしかないな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-9q5P)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:36:36.48ID:OlG7sYzud
もう先手後手やめて

同時に打てば良いじゃないか
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-x8Y7)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:44:49.39ID:ScgiaziNd
>>35
ターン制やめてRTSにすればいいな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-K/XB)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:41:02.68ID:On7ZaC7K0
AIなら藤井相手に後手番で飛車振ろうが圧勝できるだろ
先後格差を嘆いてる暇があったら中終盤を磨けよ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-q95I)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:03:31.23ID:PtdIkDPG0
>>13
お前の勝ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています