プリゴジン氏はロシアのプーチン大統領に近い実業家。
ロシアによる16年の米大統領選への介入疑惑を巡り捜査を進めているモラー特別検察官のチームは今年2月、
トランプ米大統領が対立候補だった民主党のヒラリー・クリントン氏に対し有利になるよう工作した疑いで13人のロシア人のほか3団体を起訴しているが、
プリゴジン氏傘下の2社、コンコルド・マネジメント・アンド・コンサルティングとコンコルド・ケータリングはこの中に含まれていた。
プリゴジン氏自身も米政府の制裁対象になっている。

今回のケースは18年の米選挙に関連したものであるため、モラー特別検察官の管轄下には入っていない。

告発状によると、選挙の候補者、および政治システムに対する不信感を植え付けることを目的に、ソーシャルメディアなどを通して「米国に対する情報戦争」が展開されていた。

こうした中、司法省、国土安全保障省(DHS)、連邦捜査局(FBI)、国家情報長官室(ODNI)はこの日、共同声明を発表し、
11月6日に実施される米中間選挙のほか、20年の次期大統領選挙に対するロシア、中国、イランなどによる介入を引き続き懸念していると表明。
今のところ投票の阻止や開票結果の改ざんなどの試みの証拠は得ていないとしたが、
一部の州政府や地方政府でネットワーク侵入の試みが発覚したものの、未然に阻止されたと明らかにした。

https://www.reuters.com/article/us-russian-meddling-idJPKCN1MT2XH