X



【悲報】土佐市で話題のカフェ「ニールマーレ」、補助金ゴロ疑惑が噴出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:58:15.88ID:JA3Q1nq4a
そもそも公務員の複業禁止規定にも引っかかるしな永田
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-9MR1)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:20:26.22ID:/8XJza0+d
https://localletter.jp/articles/chiikiokoshi_side_job/

> 総務省が発表している『地域おこし協力隊の受入れに関する手引き』によると、会計年度任用職員(雇用形態あり)の副業の許可について、「公務に支障をきたさない範囲で、必要に応じて柔軟に対応が可能である」と記載されています。各地方自治体に運用を一任しているため、自治体によって副業ができるかどうかが異なります
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ff7-b9qr)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:15:06.69ID:Ge+YwzUx0
>>15
ますます田舎がどうとか関係なかったね
>>16とかなんだったんだろうね、馬鹿が一杯釣られてイナカガーしてたけど
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb7-EdO8)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:14:23.10ID:D6oLYf5c0
普通にこうやるもんちゃうの?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF3f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:37:38.16ID:rUGM99w2F
補助金の件は時効
目的外使用については既に糺しておりカフェには退去するよう通告済み
国が出てくる局面なくね。あとはカフェがおとなしく現状回復して出て行きゃいいだけ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM3f-iCqd)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:45:19.16ID:/bMYukCSM
なんで南風にカフェがあんだよ!
教えはどうなってんだ教えは!
金とんのかよ!?クソッタレ!
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-Xa72)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:50:41.34ID:HWyRzXGra
立ち退き利権のNPOなんやし、まあお察しやろ
地元の人が深入りせず文句も言わないし役所も腫れ物を触るように扱う
それを田舎の閉鎖性の発露として無邪気に公にしたのがカフェの人
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-9MR1)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:56:45.25ID:/8XJza0+d
カフェ退去
NPOは管理能力なし(タワーの腐食放置やら雑な会計含め)で認可取消し
市は厳重注意されて最悪返還、もしくは今後の補助金請求が厳しくなる

ところで1階軒下にHAKOっていう週末限定のパフェの店が去年できたみたいだけどここはどういう決まりになってるのか牡蠣小屋含めて知りたいわ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:59:39.90ID:/f9+TGAEa
>>75
何にも調査結果出てないうちから詰んだとか言うのはヤバいものが出て欲しいという願望でしかないよ
調査したとこで、問題なかったですってオチだったらこう言う人はどういう反応するんだろうか
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8f-EdO8)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:01:01.63ID:dlom3GzW0
補助金は闇だよ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:01:20.56ID:HHUQ8Whpa
NPOが出ていけって言いづけてるのに撤去しなかったのはカフェの方だろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF3f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:02:54.07ID:+bXduJS/F
牡蠣小屋はストビューで見る限り建物古いからJAの直売所だかだった建物使ってんでないの
あの一帯の整備計画とどう関連するのか分からんけとたぶん前から建ってた建物が整備後も残ってるのではと思うので市とはまた別の管理なのでは
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF3f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:04:02.80ID:HM2nLMxaF
>>80
タワーてNPOの管理じゃないのでは?
仮に管理だったとしてもNPOの予算ぐらいで修繕できんぞ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-9MR1)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:05:41.77ID:/8XJza0+d
>>81
タワーの修繕より新たなテナントスペースの改修工事優先するのがおかしいでしょ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:05:47.41ID:HHUQ8Whpa
タワーは10年目であの錆なら充分だろ
海端で潮風あるのに錆無くせは無理やろ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF3f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:07:18.78ID:q/t8Ozp3F
>>87
NPOのやることじゃない
市議会で予算通してやること
ちょっと修繕しただけで数千万飛ぶぞ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:10:53.31ID:Hk8hfJgS0
調査って言っても、定期監査自体は過去に入ってるし問題でしたとはならんのでは?
いらっしゃいませの件とか指導はあったみたいだけど、監査時も常設店舗として料理出してた筈だよね。問題あるならその時引っかかってるのでは?
0093ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

たぶん何も起きんし喜ぶだけ無駄やぞ
軽く注意される項目もある程度
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-S+HU)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:15:42.85ID:wKp6QjwK0
>>87
難癖つけたいんだろうけど
毎年毎年塗装や補修なんてできねぇんだよ
普通の一軒家の壁とか屋根塗るだけで足場組んで~で100万単位で飛んでくのに
毎年積み立てて予算とおして一定期間ごとにやるもの
防錆効果とかも環境によって期待値どおりの効果でなかったりするし
そこだけ風が集中するとか日差しが強いとかで特定の場所だけ他より劣化したりもする
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:20:47.68ID:vCqtqs+9a
多少の錆程度で修繕予算は組まないだろうよ
大阪の道路とか高速みたことあるか?高速道路を支えてる支柱とかサビサビぼろぼろだし、一般道の白線も全く見えんぞ
そう簡単に予算は降りんよ
それでも維新行政は絶賛されてるんだぞ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:20:55.12ID:HHUQ8Whpa
議事録にあった市長にOK出した外部の専門家がヤバそうだな
NPOの話聞かずに外部専門家に押し切られた形になったな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:22:01.93ID:Hk8hfJgS0
>>94
騒動初期にNPO叩きに乗っかったYouTuberの投稿の受け売りだから相手するだけ無駄
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:25:10.39ID:HHUQ8Whpa
働き方改革で公務員でも副業できるようになっただけでは?
2016年はまだ公務員副業禁止でしょ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:31:34.93ID:HHUQ8Whpa
防水シートはお高いから表面だけしか使わない
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:35:32.34ID:vCqtqs+9a
>>100
協力隊の副業の場合は弾力的運用が認められてるから自治体によっては副業が可能
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:40:58.80ID:1BX7WO+Ja
>>67のTwitterのやつも書いてるけどヨッピーの記事が3000万ビューなのに対してambitions japanの永田へのノーカットインタビュー動画が1万ちょい再生しかないのはどういうことだと
結局事実なんてどうでもよくて田舎叩きしてスカッとしたいやつがほとんどなんだよな
田舎叩きて日本人の8割ぐらいが無条件に参加できる一大娯楽なんで
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd0-v+xe)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:47:05.14ID:1H4NLJs90
>>105
頭悪い奴がわざわざYoutubeで双方の意見動画を見るわけないだろ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:52:08.39ID:Rg0ZfRHfa
ambitions japanはどっち側とも公言せず単に永田に言い分を聞いている
その結果永田が勝手に馬脚現しただけであって
まあ質問の仕方も上手いんだろうけど。ヨッピーとかいうチンピラと違って本物の記者上がりだしな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-5qCI)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:57:08.83ID:b6hKlnFzr
>>107
読んだけどよく分からん
結局、認可されてるんじゃね

違法行為を単独でやったかどうかが明らかにならんと日々の人みたいに誹謗中傷で訴えられる気がする
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:01:27.00ID:qx7koGmea
>>110
いや永田がそう言ってるというインタビュー動画の文字おこしよ
一字一句永田がそう言っている永田自身の台詞
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-5qCI)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:04:48.44ID:b6hKlnFzr
>>111
それが単独で違法行為に踏み切ったって背景がないとどうにもならんのでは
結局認可したのはあっちだしってなるわけで
これで誹謗中傷したら裁判で逆に訴えられる
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:08:23.34ID:UlxSLigja
永田のインタビューでNPOと地元でやろうとしていた事業の乗っ取りが起きた経緯は分かるやん
あとこのインタビューで永田自身が南風が行政財産だと認識していたことも分かる
つーか訴える訴えるて誰が誰を訴えるの?
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-5qCI)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:11:04.71ID:b6hKlnFzr
こいつみたいに
https://note.com/yoniumuhibi/n/n81390f699086

つか、暇vsColabと同じく正式な手順を踏んで違法性がないなら乗れんよ
まだ理事長のインタビューがない時点では
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:11:23.06ID:QMASCKeUa
オーナーは2015.4の計画当初から協力隊として南風2階任されてたわけだろ?
それで知らなかったは通用するのか?
半年で辞めたって事だけだカフェオープンしてから半年なのか協力隊として半年なのか解らんな
協力隊として半年なら一般企業を雇ってたのかな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:12:16.71ID:8WI0YFsla
>>114
ambitions japanは理事長インタビューも取ってるけど一体全体何周遅れなのお前は
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-5qCI)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:13:28.58ID:b6hKlnFzr
>>116
それの文字起こしはどこなんよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:14:48.62ID:7o/lbqR0a
>>115
企業として雇われたことは永田自身が否定している
南風オープン1年前から携わってたらしいのでオープン後半年で辞めたのだと思う
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:15:11.54ID:wc7GMZpsa
>>117
動画見ろよ知的障害
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-5qCI)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:17:30.40ID:b6hKlnFzr
つか、まず違法行為なのかどうか
乗っ取りなのかどうか
一見乗っ取りだとしてもそれをさせたのは自治体じゃね?
それをCafeの責任にするのは単なる誹謗中傷じゃね

このあたりをスッキリさせんと乗れねえよ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-Qzi4)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:17:46.70ID:KupWZ1JM0
補助金ってもんを勘違いしてる奴らが多いな
補助金はバラマキだよ
一昔前は批判されてたがいとも容易く配ってくれるもんだから事業者としては不満ない
行政としては民間事業者が行政の言うこと聞いてくれるから助かるし民間事業者は適当に紙書いとけばお金くれるし行政はバカばかりだから気分がいい
ウィンウィンなんよ
補助金批判してるやつはニートか世間知らず
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:18:50.59ID:bpCVx4Caa
田中さん(ブス)のハードワークタイムかよ
スナックやらなくてええの?店2つも潰したら真の無能認定されるで
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-JRor)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:19:30.04ID:tOCfams00
土人じゃないんだから揉めたんなら裁判で係争しろよ
変な画像作ってSNSで攻撃する時点でまともじゃない
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:29:33.97ID:Hk8hfJgS0
>>120
違法なのはカフェの不法占拠のみ
それ以外については市もNPOもカフェも違法行為なことはしてないはず
黙って退去してれば地域のために頑張ったんですが力及ばずでしたと言えたんだろうけど、
無視して居座っちゃったから乗っ取りと言われても仕方ないのよ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:35:44.66ID:kHYGTBdba
NPOは一年前から退去お願いしてたみたいだしNPOは被害者だろ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:37:45.97ID:Hk8hfJgS0
永田インタビュー内容あらためて読み返したが、
誤魔化したい所は「ちょっと」って毎回言ってるのは面白い
・企業組合の組合員は地元の人から「ちょっと」募った
・契約書がないことが「ちょっと」問題になってる
・利用範囲も「ちょっと」問題になってる
・レシピ提供を外部に「ちょっと」委託していた
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-jWbV)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:39:56.41ID:2kLh2BGYM
最初から一部の冷静な層からは指摘されてたけど

・ネットイナゴの食いつきを狙ったワード
(田舎はどこも~、「たかがSNS」と言われた、etc)
・登場人物ののあからさますぎる描き分け
・お気持ちばかりで、肝心の証拠や事実関係の不明瞭な部分が多すぎ

って感じの典型的な扇動目当て漫画だったから、釣られたやつらは相当な単細胞よ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-gVu2)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:54:07.83ID:NB+vJu8V0
インタビュー動画見たけど、これやっぱちゃんと説明しない市が圧倒的に悪いんじゃねえの?

理事長は理事長で「公共施設をもらうって話になってたからこの施設は俺達のもの。
土佐料理屋を入れようと思ってたが市が勝手にカフェを入れた」つうけど、
公共施設が市民のものになるわけねえだろと

それこそ訴訟起こされるわ
すんげー不思議な経緯だな

これの契約書も証言も他から出てこない
乗っ取りとかそういう話にするなら、まず理事長のものになるはずだったって証拠が存在していないと
乗っ取りだといういう事が言いがかりに過ぎない
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-gVu2)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:58:22.11ID:NB+vJu8V0
あとAMBITIONS JAPANのインタビューで一番意味不明だったのは、
この争点の一丁目にあった「理事長が勝手に解約の手続きを進めた」で、
それを市が了承した後にクレーム付けられて、やっぱ理事会の言う事は聞かなくていいですって
流れをなぜか聞かなかったところ

これ、絶対に理事長に聞かないと駄目な経緯だと思うがなぜか聞かない
これの記者も謎だった
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ba2-MR3U)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:02:21.60ID:ghrR9hwj0
実際は役所ともいろいろあるのにそっちは出さずにNPOとの話ばっかり大げさに騒ぐことで
NPOと聞くと脊髄反射するネトウヨを味方に引き込むあたり悪い意味でネット喧嘩慣れしてるんだよなカフェ側
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:02:38.27ID:Hk8hfJgS0
>>130
施設が理事長のものであるってのが藁人形論法だな
治水事業の見返りとして地域に施設を建てるだとか、NPOを指定管理者にしますよってのを俺のモノと表現してるだけだよ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-gVu2)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:05:27.29ID:NB+vJu8V0
>>133
どのみち建物の権利は市にあるってロジックは動かしようがない
管理者は維持管理するだけでお金を出す団体でもないし何の決定権もない

これを乗っ取りと称して話を進めるのが最初からおかしいぜコレ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-vwdf)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:07:19.90ID:BuIWbHl9M
平成24年ぐらいの資料。
「魅力ある地域資源を活かした雇用創出事業」
https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/dai22nintei/plan/plan23.pdf

「波介川河口導流事業」が平成 24 年 5 月に竣工することとなり、
現在、同地域に農家レストラン及び物産館を整備することが検討されている。

この時点で農家レストランとして検討されていたんだな。
理事長が納得してたかどうかはしらんけど。

勝手な想像だけど、これも厚生労働省から補助金が出てて数値目標があるから
目標達成のために南風にカフェを押し込んだとか。

ちなみに補助を受けている土佐市地域雇用創出推進協議会に関わっていたのは、
最終的に南風への協力を断った土佐市観光Style(合田裕子)

http://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1053440515.html
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:08:59.09ID:Hk8hfJgS0
>>131
誰ぞのTwitterの考察だと、
NPOが利用中止命令?を出して市が取り下げさせたのくだりは、そもそも利用の「中止」というフォーマットがないからだという話
「中止」はないが「不許可」はできるという、まあお役所的な対応よね
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-S+HU)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:10:16.42ID:BYdG9lkS0
治水工事纏める為に当時の市の担当が上手く爺さん達誘導
他の犠牲となって貰うわけだから補償として地域住民の為の施設ってのはどこもやってる
市や民間で運営なんてやってられないしまず何処もやりたがらなないから必然地元に愛着あるNPO任せ
何故かNPO無視して市がカフェ入れたのが間違いだから市が圧倒的に悪いよ
まともに引き継ぎもできてないでしょ

>>134
NPOの施設管理者としての権限は非常に強いので問題ありません

ここら辺みたら分かりやすいんじゃない
https://twitter.com/HidesanYamasiro/status/1661442208883691520
https://twitter.com/HidesanYamasiro/status/1662492872363614209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:16:40.79ID:Hk8hfJgS0
>>134
乗っ取り説は別にメインストリームじゃないし、乗っ取りの定義も曖昧だからなあ
あと指定管理者の権限はそんな矮小なもんじゃないよ。条例読んでみたら?
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-gVu2)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:16:44.29ID:NB+vJu8V0
>>137
ツイート先みたけど、要は言ってる事って退去させる勧告についての権利の話だな

理事長が問題にしてるのは、「俺のものである施設にカフェを勝手に入れた」なんだから
NPOに何を入れるか決定権があるかどうかって話じゃね?

それがないなら乗っ取りつうのが当てはまらないのでは?
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:25:51.07ID:Hk8hfJgS0
>>141
「NPOに」何を入れるか〜の時点で君あんまり理解してなさそうだね。まあ本題ではない所なので放置
そして、NPOに何を入れるかの決定権は「ある」

君の言ってる乗っ取りと、他の人たちが言ってる乗っ取りと、理事長が考えてる乗っ取られたのイメージは多分全然違うよ
0144ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

こういうことだから完全に乗っ取りだぞ
そもそも市が一切NPOと話しせずにカフェとだけ打ち合わせし続けたんやぞ
https://i.imgur.com/3vV3kxe.jpg
そしてようやく理事長がコロナ補助金申請で自分たちに権限があることを知る
それまで市はひたすら理事長を騙してた
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f57-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:26:53.35ID:m0PPcdrG0
一連のルール無視のプランを考えたのは市なのかコンサルなのか
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-IWRQ)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:27:14.65ID:cN//BFffM
なんかヨッピーが現地取材してたけどあんまり情報まとまってなくて全部読まなかったわ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-gVu2)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:28:56.46ID:NB+vJu8V0
>>143
決定権を持ってるのは管理者なんか?
あるならなんで土佐料理屋を入れられなかったんだ
カフェ入れない事はできたはずだろう

俺が言ってるのは、市よりも上位の権利を持っているなら乗っ取られたって話は分かるが、
市が決定権を持っているならカフェを入れられて乗っ取られたって話は通用しないだろ
市のものなんだから
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5f-gVu2)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:30:43.43ID:NB+vJu8V0
>>145
別に退去させたことについて良いとも悪いとも何も俺は言ってないぞ

市が決めたものを乗っ取りって言うのは無理があんじゃねつってるだけで
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM7f-1B+Q)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:31:56.50ID:W4Lpj3PBM
>>147
ヨッピー「理事長最悪だわ!💢💢俺からもトンキンこいつったら電話切りやがったギャハハwww」



その他のYouTuber1「理事長さんに会いました。結構穏和な方でしたよ🙂」

その他のYouTuber2「たまたま理事長のお爺さんと会った!一瞬ビビったけど普通の人やった😂」

なんやこれ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-nkRM)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:32:51.68ID:AvpIBJUh0
今回の件を「市」とするか「市担当」とするかで違ってくるよな
市担当だったから関係者カフェ側だし説明無理だよな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-IWRQ)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:34:10.77ID:cN//BFffM
>>151
そうそう、そういう第一印象が多くてレポートとして読む気うせちゃった
0156ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

ちなみに理事長を省いてカフェオーナーと勝手に話進めてた市職員っていうのが市役所辞めてオーナーとズブズブらしいから擁護できん
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-1+my)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:35:34.17ID:Hk8hfJgS0
>>149
決定権は指定管理者であるNPOが持ってる
というか条例にはっきり書いてある
市が持ってるならカフェ出てけという事態にはなってない
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-S+HU)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:36:30.37ID:BYdG9lkS0
>>149
何入れるかは後から決めると思ってたNPO
蓋を開けるとあら不思議なぜかカフェが入ってスタートです
仕方がないので文句言いながらも当初のビジョンに戻そうと要望だしますが
彼らはジジイの戯言で商売などできないとガン無視です

ツイの引用だと
新居地区住民・NPO法人そして土佐市長・市職員・市議会等の関係者一同は南風でのカフェ開業を
『NPOの、NPOによる、NPOの為の収益事業』と位置づけ、「企業組合はあくまでNPOの代行」との考えで一致していたと結論できます
ただ一人を除いて

当初の予定と全く違い何も関与できないならまあ乗っ取りと思われて当然だよね
どちらにせよ決定権はNPOが持ってます
いままで我慢してたのです
0159ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

ヨッピーはいつの間にかNPO法人の理事長を発足当初の理事長から乗っ取ったような書き方してたけど実際は最初からNPOのトップで設立時は別の人立てて移行するのがこの手のNPOの慣例というだけだったのもね
マジであいつ最初から誰を悪者にするかストーリー決めすぎなんだよ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM7f-1B+Q)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:39:41.67ID:W4Lpj3PBM
話もう少し大きそうやぞ😅
エスエルディー買収主のダイヤモンドダイニングの社長松村は高知県出身者にして高知県ふるさとなんとか大使

完全なる妄想邪推だと言わせてもらうが、
田舎vs都会に見せ掛けて実は田舎のオッサンvs田舎言って都会で力つけた田舎のオッサン
て構図なら最高に爆笑もんやぞ😂👉

ひろゆきもガレソも橋本琴絵もよっぴーもトンキンも日本中のSNSインフルエンザ共が片田舎の高知県民どもに踊らされてるとか
恥ずかしくてもうカツオに足向けて寝られんやろがい🤪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況