わざわざMT車買う奴www AT車のが楽だし快適なのに [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サーキット行くとかならわかるけど
公道走るだけならAT一択だろ
https://kenmo.jp マニュアルで自動車学校通ってるけどギアチェンジと半クラッチでいつも教官に怒られてる🥺
欧米じゃMT車は貧乏人の乗るもの
ああ、AT買えない人なのねって思われる
AT限定免許のことは馬鹿にするけど、
実際に乗る車はATだけだよね
発信の時ギア上げすぎてエンスト
停車の時ギアを下げ忘れる
終わりだよ俺の脳🥺
めんどくさいとかエアプにも程がある。オートマとかつまらな過ぎて乗用車オートマ全てプリウスと変わらん
教習所でしかMT運転したことないけど完全に趣味でMT車乗ってみたい欲はある
買い替え検討のごとにちょっと悩むんだけど長距離運転が億劫になりそうで毎回ATにしちゃう
>>23 趣味でMT買ったぞ 長距離走る予定があるならクルーズコントロールついてるやつオススメだぞ
普段MTだけど代車で6AT乗ると快適すぎて笑える
CVTが嫌いだからMT乗ってるだけで電子制御6ATとかだったらそっち乗る
っていうかスポーティーな車にはトルコンATだろうがCVTだろうがだいたいマニュアルモードあるしパドルシフトもついてるしそれでいい
雪にハマりそうなときとかはまったときはマニュアルじゃないと切ないんよ
おもちゃなんて基本面倒くさいだろ
日常の足でMT使ってるやつなんてもういねえよ
>>24 人殺して物壊して公的資本を奪い取って、社会に迷惑掛けまくってる現実が見えてないの?
頭おかしいんじゃないの?
普通ならゴキブリより酷い扱いになるべき存在だよ?
1から2は余裕なんだけど
2から3と4から5が鬼門なんだよね
は?何で入んねえのこれ?車が言うことを聞かねぇ状態になるからマニュアルは嫌い
その人の好みでいいじゃん
趣味でやってるテニスでも道具の進化が激しい
昔なら軽くて取り回しのラケットはレベルの高い人と対戦すると
弾かれて使い物にならなかった
それが素材進化のおかげで打ち負ける事もなくなり
手打ちでもスイートスポット外してもそこそこの球が返るようになった
けどやっぱ基本がしっかりしてる人は打ち味や感触を優先して
昔ながらのトップヘビーや重いラケットを使いたがる
これが人生で何も成し遂げられないアフィカスの末路かwww
>>37 下手くそなだけだから公道に出ないでほしい・・・
>>1 直列6気筒ターボ
MT
だから買取の値上がりがバブル過ぎてやばいよ
趣味の車なのにレアポケカ持ってる感覚
普段の足はカミさんのATだよ
ATで困ったのはatf圧送交換の値段も1.5倍ぐらいに値上がりしてきたのがネック
2年毎なのに高い
面倒に思わないくらい自然にシフトチェンジできるなら乗りたいけどな
>>6 もしかして底の厚い靴を履いてないか?
学校の上履きみたいのでクラッチ操作するとコツは掴めると思う
もしくはお前が発達障害
40歳で限定解除したぼく、ひよってAT車を買ってしまう
MT派 vs AT派で、ネットでの言い争いでなく
顔を突き合わせてお互いをディスり合う
生放送の討論番組を放送してほしい
>>37 力が入り過ぎなのでは
2→3はNを経由する時点でシフトノブが自然と真ん中に来るから そのまま上に入れるだけだ
そもそも国産車でMTの設定がある車種あるの?
MT車だと自動ブレーキやクルーズコントロールは使えないよね?
公道走るのにMTをわざわざ選ぶ理由がわからない
車カスは家族を殺された人間の苦悩が分からないの?
貴様らが楽しようとか趣味だからとか、そういう身勝手な理由で車乗り回した結果、人轢き殺して子は親を奪われ、親は子を奪われるんだよ?
こういうスレでウキウキしてる奴ら見たら、死ねとしか思えないやろ?
CVTのプーリー比が変わる時の回転数だけ上がってグニューと加速する感じが苦手
キックダウンとか速めに加速したい時にトルクが抜ける感じがダメだわ
スバルのなんとかチェーンも乗ったけど普通のCVTとなんら変わらなくて駄目だった
アイシンの発進ギヤ付きのやつはまあまあかな
高速のキックダウンはやかましいけど
普通に動力はギヤで噛み合う方がいいよやっぱり
軽トラもATの時代
トラックもセミAT
もう終わりだよ
今DCTの車に乗ってるけどやっぱりMTに乗りたくなる
>>52 MAZDAはMT設定のある車多いイメージ
GRヤリスとか最近の車はMTでもACC付いてるよ
>>26 MT免許だけどMTは結局市街地や渋滞が面倒だからクルコンついてもなぁ…
信号で停まってるとき、数秒置きに2速に入ってるか確認してるんだが、終わりかこの脳
最近アウトランダーに乗り換えたらクラッチどころかアクセスペダルだけで加速も減速も出来てメッチャ楽だった
8ATのBMWだけどエンブレ使うためにレバーいつも触ってるよ
操ってる感は楽しいよ
MTなんて雪道でスタックした時に
3速に入れて集中してクラッチ繋ぐ瞬間ぐらいしか利点は無いと思うぞ
それすら将来的には4輪全部のトルクを別々にコントロールして滑らないギリギリに調整するようになったら人間に勝ち目はないが
自動車教習所の教習車をロードスターにしろ。間違いなくMT人口増えるから。
>>72 ロードスターって可哀想なくらい名前負けしてる車だよな
MTなのに痛風になっちゃったから左足に発作が出るとタクシーで仕事往復しないといけなくてつらい
>>71 脳にケーブル直結して手足のように操作できるようになる日が来るかもしれん
>>21 プリウスはあんな複雑なものを
特に何も考えなくても使えるようにしたものだと思う
ハイブリッドが一般的になってるのに頑なにMTにこだわってるヤツって何乗ってんの?
86やロードスター?それともシビックタイプR?
ハイブリッドのMTなんてホンダの初代インサイトとCR-Zくらいしかないよな
近所にいるMT厨は20年くらい前のダイハツミラをクソダセェカスタムして無駄にアクセルブンブンふかしてるバカなおっさんだぞ
>>55 戦争の産物のインターネットなんかもう使うなよお前
あと、トラック物流に頼らない生活するために無人島に引っ越してね
ここにいるおっさん共が好きそうなスーパーカー系の車はもうMT無いだろ
サーキットこそATなんじゃないの?
25年ぶりにMT買って今練習中
未だに左折がスマートに出来んわ
左折直前にギア落とすのが基本なんだけど、いつも間に合わずクラッチ踏んだままスイーっと滑走しながら曲がってる
てゆかオートマの左折速度ってめっちゃ早いよな
でもネトウヨはもっとギアのないEVは嫌いなんだろ?
>>83 うん、車種名が車の性能に見合ってない(名前負け)って私が言ってるんだけど…
あなた会話で相手が言った事復唱して変な空気にする感じの人?
女車系ユーチューバーでも乗ってるのに
カタワばっかだなここ
生きてて恥ずかしくないの?
わざわざ車という嗜好品を買ってるのが凄い
タクシーなら運転すらせずに済む。レンタカーなら
維持費かからないのに
ATのガソリン車乗ってる奴のが意味わからんわ
EVじゃダメなの?
今の若者でMT免許取るやつは馬鹿なのは間違いない
自動運転すら知らない田舎者かもしれん
>>85 まずどうでもいいけれどもインターネットが核戦争に備えた~はガセネタな
つーか便利なものだから批判できない、不利益に目を潰れとか終わってるやろw
実際に毎日のように人轢き殺して、人の財産を破壊して、社会資本を奪い続けている、それは事実や
しっかりそれ相応の批判は受けろよ車カス
お前らの立ち位置は殺人未遂犯と同じや
>>72 方向転換は簡単そうだな
左後ろ見やすいし
頭文字Dみたいに片足でブレーキとクラッチ
を踏みながらシフトダウンしてみたかった
MTはたまに乗りたくなるが買おうとまでは思わないな
>>8 アメリカはAT天国だが、欧州はMT天国だぞ
ATなんぞに乗ってたら障害者って思われるわ
10万~30万くらいの格安で趣味用のMT車ほしいんだがおすすめは?
ダイハツエッセとかワゴンRとかどう?
全体主義のネトウヨスレか
これからは世の中がますます不穏になって緊急事態で他人に運転してもらう機会も増えるだろう
そういうときにはMT車に最大のメリットが現れる
平常時には大差ない
好きならいいんじゃね
30年前くらいの骨董品買うのはどうかと思うけど
>>1 お前たぬかなに命狙われないように気を付けろよ
>>104 MT信者の多かったイギリスですら新車販売は半分以上ATだし
価格帯が上になればなるほどAT率が上がるんだが
白の現行スープラの6MT乗ってるんだがジジイがコンビニで絡んできてウザい
嫉妬や僻みもあるんだろうな
ヨーロッパでも新車は急激にMT減ってるな
多段化と電子制御の賜物で効率がATのほうが良くなったからな
https://i.imgur.com/pZWJnqf.png >>102 マジレスするそれ、片足(右足)でブレーキとアクセルな
ヒール&トゥって言うんだよ
>>87 別にコーナー抜けてからの立ち上がりでもいいんだぞ
シフトチェンジは
>>106 だから便利だとか世の中の役に立つ事もあるから害が許されるとか、お前の家の隣に原発立てても許されるやろ?
車カスは社会の役に立ってようが、社会に迷惑をかける憎むべき害虫なのを否定するな
そもそも生活手段だったりして、車で直接的に最も利益を受けてるのは車カスや
逆に最も直接的に最も被害食らってるのはかかわりのない周りの人間な
ワイは元MT乗りだったけど結婚して子供もできたから泣く泣くAT車にしたわ
やっぱ運転してて楽しいのはMT車だねぇ
>>118 ほならね車無い土人国で生活してみろってんだ
慣れると脳死でmtの方が楽になる
加速減速が右足のみの方が疲れる
>>120 それで車カスの蛮行が許されるとでも思ってるのw?
別にさ、車カスの存在自体まで許さないって言ってるわけじゃないんよ?
社会に迷惑をかける差別を受けても仕方がないクズです
自分勝手ですが最大限迷惑はかけないようにするんで車に乗ることを許してください
他人の生命財産を傷つけた場合はその場で自裁します
そういうふうに土下座して許しを請うんならね?
EVで絶対に消えるからな
乗れるうちに乗っとかないと
バカがよく、操る楽しみがある!!(キリッ とか言ってるけどやってることはただのギアチェンなんだよねw
寝てる方が圧倒的にラクなのになんでネットやってるん?
ケンモメンはそもそも免許すら持ってないsyamu未満だらけやん
MTっていまだにエンストとかするの?今の技術ありゃどうにかできそうだけど
MTロードスター乗ってたけど
50歳を機にATフィットに乗り換えた。
フィットには前の車について行く機能あるからすごく楽
お前らもフィット買えよ。先進技術体験できるぞ!
「運転する事」が趣味の馬鹿だからMT買うんだよ
馬鹿の証
車もバイクも単なる移動手段
早く自動運転になって移動中に本読みたいわ
>>130 勝手にエンジン吹かしてくれるから相当下手糞じゃないとエンストしない
>>131 リセールがな
ホンダならシビックタイプR一択
まあ納車待ちなんだけどな
免許とって23年ずっとMTスポーツカー乗り継いできたけど最近は買い物用のAT軽しか乗ってない
MTなんて買うのはシフトカチャカチャおじくらいやろ
MTカロバン乗ってるけどガチャガチャめんどいなたしかに
CVTのほうが燃費もいいしな
慣れたらなんとも思わないんじゃないの
一昔前なら運転下手なババアでもマニュアルだったんだから
俺ぐらいになると自動ブレーキもオートクルーズも手動でできんだわ
>>141 Nにすれば切れるよ
ちゃんとブリッピングまで賢くやってくれるから切る必要無いけど
>>1 ブレーキから足はなすだけでモリモリ加速する大パワー車に乗って「ATの方が渋滞のとき楽」って言うならそれはその通り。
バカみたいにクラッチの重い昭和のスーパーカーやクラッチミートの繊細な改造車に乗って「渋滞で疲れる」と言うのもわかる。
貧相な軽やコンパクトカーに乗って、足をブレーキとアクセル行ったり来たりさせながら「ATの方が楽」とか言ってる奴は確実に運転音痴。
>>87 直前よりもうちょっと前からシフトダウンしとけ
>>6 二段階目に進んでエンスト連発して怒られたけど免許は取れていま乗れてるから頑張れ
>>31 バイクのMTの方がしんどいわ
車はMT、バイクはAT若しくはDCT
これが攻守さいつよ🥺
>>6 頑張れ
免許取れたらどんどん慣れてくるから
S660乗ってるけど月に一度くらい気の抜けた時にエンストするわ
>>154 ハンドブレーキつかえよ
なんなら平地でもハンドブレーキつかえよ
渉くしのおすすめわ、カローラフィールダーMT。
なんと平成の新車が令和でも買える。
キャンプみたいなもんだよ
要は不便さを楽しむってこと
だいたい今の大概のMT車ってヒルアシストついてるんじゃないの?
チースポにはついていないけど😅
MTの坂道発進はサイドブレーキ使いながら発進するのがデフォじゃないの?
坂道発信とか坂道で半クラで止めてる状態を保つとかできてたけど今は怖いよう
MTだから走るの楽しいとか錯覚やぞ
コペン乗ってるけどオープン走行が楽しいわけで
駆動方式はどうでもいいのでラクなCVTにした
仕事の撮影用に借りた外車左ハンドルのMTで死んだ
ずっと2速に入れっぱなし
MT車欲しいんだけど免許取ってからずっとATなので試乗に行くの怖い(><)
ロードスターとかハチロクは良いよな
若い奴ほど乗るべき
自分から乗ろうとしない限り教習所以外じゃ絶対に乗らんよな
ATで免許取る意味がわからなかったからMTで取ったが、もしATで取ってたとしても今と何も変わらなかったと思う
>>172 そんくらいのパワーの方が面白いと思う
FRだし高くないしで
>>152 バイクはクイックシフター付いてるから発進の時以外シフト上下するだけじゃん
>>166 普段やらないせいもあるがサイドブレーキ坂道発進の方が難しいと思う
うるせーバイクもクラッチ握って足首カクカクさせたいんだよ
>>181 普段からサイドカチカチやってたらすぐ慣れる
すぐサイドブレーキとか引いて対応できる人は別やでー
>>184 パワステもABSも無い車乗ってるけどブレーキからの踏み変えで問題無くできるからなあ…
>>73 形状の名前だからハイウェイスターとは全然違うw
>>114 増えてるのは多段式ATであってCVTではないな
最近プジョーとかシトロエンがアイシンの横置き8ATをよく採用してるけど設計者への注文はMTみたいな段付を感じるようにしてくれって言うらしい
ヨーロッパ人は速度と回転数が比例しないCVT嫌いなんだろうね
MTの免許とっても乗らなきゃ操作忘れるし、
意味ないだろ
>>181 そんな難しく感じるものなのか
落ち着いて発進するならあれが一番だと思うんだが
>>28 なんもわかってなくて笑える。変速がきっちり決まったときの楽しさがいいのに
>>52 なぜMTだと自動ブレーキやクルコンが使えないの?
>>87 ギアチェンジとブレーキをばらばらにするから間に合わない。
右足の爪先でブレーキ踏みながら右足のカカトでアクセル煽って回転合わすんだよ。
>>44 デフロックとかはMT車にしか付いてない気がする
そのうち絶滅するよなMT
だから大事に乗るわ今のMT車
ヒールアンドトゥ練習してて足つって悶絶したことならある
1回だけAT車を買ったことあるけど運転が退屈で苦痛で、そのうち慣れるだろうと我慢して乗ってても耐えられなくて、1年も経たずにまたMT車に買い替えたわ
>>192 速度に合わせてギアチェンジしないといけないから
>>202 池沼の頭の中では
「速度に合わせてギアチェンジしないといけない」と
「自動ブレーキやクルーズコントロールが使えない」とが
どういう理屈でイコールになるの?
そういえば今日ヨシヅヤの帰りになんか黒いのあるなとおもって近づいたらカラスだった
生きてて道の真ん中近く左側にいた
対向車いるから避けれず車の下通過させるのも気持ち悪いからカラス飛んでくれないかなと思ったら真ん前に近づいても全く動かなかった
すげー根性あるなとおもった。
どうなんだろうな
マニュアル車って言ってもステアリングやブレーキは電子制御だし
ミッションも変速出来るけど電子制御なのかな?
昔のマニュアル車とは違うだろ?
>>201 変わったやつだなぁ…
俺もだが
今まで7台乗ったうち5台がMT
出口なんか呼ぶなよ
間違ったことしか言わないだろ
>>104 免許取って15年経つが初めてMT車買ってみた
最初はMT難しすぎて挫折しそうだったけど1ヶ月ぐらい経ったら何も感じなくなった
慣れとは恐ろしい
>>152 おっさんになると握力がね
ロンツーだと特に
>>204 その程度の理屈もわからない低能がイキってんじゃねーよ
>>212 バイク降りちゃったけど早朝から夜まで乗ってた頃は手首の内側の筋が痛くなったな
家に着く頃にはクラッチもブレーキも痛いなあって感じで
>>190 普段やらないのに極まれにやろうとすると左手左足右足をどういうタイミングで合わせるんだっけ、あれあれーってちょっと焦る
MTは買う時のタイミングが重要
3年乗ったけど楽しかったぞ
車中泊するようになったとに手放した
楽しいのでレンタカーでたまにMT借りるぐらいはしてもいいかも
みんな足首使ってつま先でクラッチ踏むらしいけど足首死ぬから土踏まずくらいのとこで踏んでる
ネットのATMTの対立煽りってよっぽど爺さんかペーパードライバーがやってるよな
普通免許マニュアルで乗れる車ってボロい軽トラくらいなのに
>>30 エアプ乙
発進時はクラッチ操作必要だしギア選択もドライバーが行うぞ
バイクはそもそも加減速をクラッチとアクセルで組み合わせて停止迄に後輪ブレーキを使う乗り物なんよ…
車のように上がりっぱなしのCVTをブレーキのみで全力で止めるスクーターは色々無理がある乗り物なんよ?
>>207 いやマジでそれで良いんだけどね
エンジンかけ無くても開けれるし、水没しても回せるから脱出できる
ただそのオプションすら無いっていう
>>73 ロードスターをroadstarだと思ってるから、そんな発想してるのか?
roadsterだからな。
割とそうでもない
ATは楽だけどMTだってそこまでめんどくさくない
バイク乗るならクラッチ感覚を覚えるべき。
でも、最新はDCTが増えて来たか。
年取ったら誤操作防止にミッションにしようと思ってだけど無くなりそうだな
>>101 幌締めてると左後方はかなり見づらいぞ
後部座席がないから、サイドウィンドウは助手席のヘッドレストまでしかなく、
そこからリアウィンドウまでの幌の幅が広いからほぼ死角
リアウィンドウのワイパーもないから雨のときはさらに後方視界が悪い
>>213 >>236 ワイの通勤用MT車にもクルコンついてるしオプション装備で自動ブレーキも設定されてるんだけど、
どうして昭和で止まってるクルマ知識で語ろうと思ったの?
>>224 後輪ブレーキは補助というか脇役というかでメインは前輪ブレーキじゃない?
MT派だけど、今は本当にMTが少ないからな
アルトですら消滅したからな
マツダは残すのかな?
わざわざMTに載せ替えるやつwwwwwwwwwwwwwwww
>>243 NDでガソリンロードスターは最後とミーティングで言ってるし無くなるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています