わざわざMT車買う奴www AT車のが楽だし快適なのに [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サーキット行くとかならわかるけど
公道走るだけならAT一択だろ
https://kenmo.jp うるせーバイクもクラッチ握って足首カクカクさせたいんだよ
>>181 普段からサイドカチカチやってたらすぐ慣れる
すぐサイドブレーキとか引いて対応できる人は別やでー
>>184 パワステもABSも無い車乗ってるけどブレーキからの踏み変えで問題無くできるからなあ…
>>73 形状の名前だからハイウェイスターとは全然違うw
>>114 増えてるのは多段式ATであってCVTではないな
最近プジョーとかシトロエンがアイシンの横置き8ATをよく採用してるけど設計者への注文はMTみたいな段付を感じるようにしてくれって言うらしい
ヨーロッパ人は速度と回転数が比例しないCVT嫌いなんだろうね
MTの免許とっても乗らなきゃ操作忘れるし、
意味ないだろ
>>181 そんな難しく感じるものなのか
落ち着いて発進するならあれが一番だと思うんだが
>>28 なんもわかってなくて笑える。変速がきっちり決まったときの楽しさがいいのに
>>52 なぜMTだと自動ブレーキやクルコンが使えないの?
>>87 ギアチェンジとブレーキをばらばらにするから間に合わない。
右足の爪先でブレーキ踏みながら右足のカカトでアクセル煽って回転合わすんだよ。
>>44 デフロックとかはMT車にしか付いてない気がする
そのうち絶滅するよなMT
だから大事に乗るわ今のMT車
ヒールアンドトゥ練習してて足つって悶絶したことならある
1回だけAT車を買ったことあるけど運転が退屈で苦痛で、そのうち慣れるだろうと我慢して乗ってても耐えられなくて、1年も経たずにまたMT車に買い替えたわ
>>192 速度に合わせてギアチェンジしないといけないから
>>202 池沼の頭の中では
「速度に合わせてギアチェンジしないといけない」と
「自動ブレーキやクルーズコントロールが使えない」とが
どういう理屈でイコールになるの?
そういえば今日ヨシヅヤの帰りになんか黒いのあるなとおもって近づいたらカラスだった
生きてて道の真ん中近く左側にいた
対向車いるから避けれず車の下通過させるのも気持ち悪いからカラス飛んでくれないかなと思ったら真ん前に近づいても全く動かなかった
すげー根性あるなとおもった。
どうなんだろうな
マニュアル車って言ってもステアリングやブレーキは電子制御だし
ミッションも変速出来るけど電子制御なのかな?
昔のマニュアル車とは違うだろ?
>>201 変わったやつだなぁ…
俺もだが
今まで7台乗ったうち5台がMT
出口なんか呼ぶなよ
間違ったことしか言わないだろ
>>104 免許取って15年経つが初めてMT車買ってみた
最初はMT難しすぎて挫折しそうだったけど1ヶ月ぐらい経ったら何も感じなくなった
慣れとは恐ろしい
>>152 おっさんになると握力がね
ロンツーだと特に
>>204 その程度の理屈もわからない低能がイキってんじゃねーよ
>>212 バイク降りちゃったけど早朝から夜まで乗ってた頃は手首の内側の筋が痛くなったな
家に着く頃にはクラッチもブレーキも痛いなあって感じで
>>190 普段やらないのに極まれにやろうとすると左手左足右足をどういうタイミングで合わせるんだっけ、あれあれーってちょっと焦る
MTは買う時のタイミングが重要
3年乗ったけど楽しかったぞ
車中泊するようになったとに手放した
楽しいのでレンタカーでたまにMT借りるぐらいはしてもいいかも
みんな足首使ってつま先でクラッチ踏むらしいけど足首死ぬから土踏まずくらいのとこで踏んでる
ネットのATMTの対立煽りってよっぽど爺さんかペーパードライバーがやってるよな
普通免許マニュアルで乗れる車ってボロい軽トラくらいなのに
>>30 エアプ乙
発進時はクラッチ操作必要だしギア選択もドライバーが行うぞ
バイクはそもそも加減速をクラッチとアクセルで組み合わせて停止迄に後輪ブレーキを使う乗り物なんよ…
車のように上がりっぱなしのCVTをブレーキのみで全力で止めるスクーターは色々無理がある乗り物なんよ?
>>207 いやマジでそれで良いんだけどね
エンジンかけ無くても開けれるし、水没しても回せるから脱出できる
ただそのオプションすら無いっていう
>>73 ロードスターをroadstarだと思ってるから、そんな発想してるのか?
roadsterだからな。
割とそうでもない
ATは楽だけどMTだってそこまでめんどくさくない
バイク乗るならクラッチ感覚を覚えるべき。
でも、最新はDCTが増えて来たか。
年取ったら誤操作防止にミッションにしようと思ってだけど無くなりそうだな
>>101 幌締めてると左後方はかなり見づらいぞ
後部座席がないから、サイドウィンドウは助手席のヘッドレストまでしかなく、
そこからリアウィンドウまでの幌の幅が広いからほぼ死角
リアウィンドウのワイパーもないから雨のときはさらに後方視界が悪い
>>213 >>236 ワイの通勤用MT車にもクルコンついてるしオプション装備で自動ブレーキも設定されてるんだけど、
どうして昭和で止まってるクルマ知識で語ろうと思ったの?
>>224 後輪ブレーキは補助というか脇役というかでメインは前輪ブレーキじゃない?
MT派だけど、今は本当にMTが少ないからな
アルトですら消滅したからな
マツダは残すのかな?
わざわざMTに載せ替えるやつwwwwwwwwwwwwwwww
>>243 NDでガソリンロードスターは最後とミーティングで言ってるし無くなるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています