X



謎の半導体メーカーNVIDIA時価総額1兆ドル なぜ日経記事が出たときに株買わなかったのか [715715613]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-xNEn)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:22:08.39ID:rivhKIvJ0?2BP(1000)

【シリコンバレー=渡辺直樹】30日の米株式市場で半導体大手、米エヌビディアの株価が一時、前週末に比べ約8%高の419ドルまで上昇し、上場来高値を更新した。時価総額は一時1兆ドル(約140兆円)に達し、アップルやマイクロソフトなどと並ぶ米巨大テック企業の「1兆ドルグループ」入りを果たした。生成AI(人工知能)用半導体で成長期待が高まるが、過熱感も出ている。

半導体企業で時価総額が1兆ドルの大台に乗るのは初めて。米テック企業では同じく1兆ドルを超えるアップル、マイクロソフト、アルファベット(グーグル親会社)、アマゾン・ドット・コムに次ぐ規模となった。サウジアラムコを含む世界の時価総額ランキング上位でも6位につける。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f76-D3RZ)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:22:12.11ID:js8bfV1C0
謎だから
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bd1-bELC)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:22:19.47ID:bR8SXBhx0
100万が1億
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-xNEn)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:22:30.69ID:rivhKIvJ0?2BP(1000)

成長をけん引するのが主力の画像処理半導体(GPU)だ。これまでゲーム用途が多かったが、CPU(中央演算処理装置)に比べデータを効率的に並行処理する能力に優れ、「Chat(チャット)GPT」など膨大なデータを扱う生成AIの学習・推論に使われるようになった。

24日には2023年5~7月期の売上高が110億ドル前後と市場予測を大きく上回りそうだとの見通しを発表し、翌25日に株価は一時3割近く上昇した。さらに台湾で29日開いたIT(情報技術)見本市で、最新の半導体を使った生成AI向けスーパーコンピューターを発表したことが材料視された。

一方、予想PER(株価収益率)は48倍台と、同業のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の38倍、ブロードコムの約19倍を大きく上回り、割高感も出ている。グーグルやアマゾンといった巨大テック企業がAI半導体の開発を内製化してエヌビディアへの依存度を減らす動きもあり、株価上昇の勢いがどこまで続くか注目を集めている。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f46-EdO8)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:23:27.46ID:69gE1kj00
去年の3月あたりに売っちゃったけど今思えば機会損失だったなあ
もう高くて買えないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況