Amazon全てを過去にするタイムセール祭り開催 6/1 9:00~ [455679766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Amazon「タイムセール祭り」が6月2日から開催決定! 前日には先行セールも
Amazon.co.jpでは、6月2日(金)9:00から「タイムセール祭り」を開催予定です。
また、タイムセール祭りの対象セール商品が一部先行して販売される「先行セール」も6月1日(木)9:00から行われます。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1503825.html Amazonは付与されるポイントの有効期限が1ヶ月半に改悪されたからクソ
Amazonセールはちょい安いくらいだな
一万円買わないとポイント増えないけど、安くないから無駄に買ったら損する
むかしは100万くらいするパソコンを30万か40万で先着やってたよね。車とか
これ結構安いな
明日だったら買ってたかも
ハイパーエックス Armada 25ゲーミングモニター デスクマウント付属 メーカー FHD 1920x1080 240 Hz
特選タイムセール
-40% ¥49,800
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0BQBZFHSM
今のアマのやり口だとでかいセールの時は異常に煽りそうではあるが
生活必需品が軒並み値上がりしているのでAmazonでネットショッピングを楽しむような余裕はもうありません
返品の仕方が少しややこしい状況になっちゃったからやり方が分からないって相談したら品物はそのまま持ってろ金はついさっき返金しといたって言われた
一生ついてくわ
アクエリアスが今日まで安いから買ったわ
タイムセールは何も買わない
Switch安くならん?
Switchってどこで買うのが安いの?
最近ポイントの期限が付与翌月までになっててツラい
少し前は付与翌月までの場合とAmazon利用で1年延長の場合があったのに
安くなるわけでもないし開始10分以内にクーポン外し忘れを見つけられるかどうかだな
>>15 お前みたいなきっしょいおっさんの老化した目には60Hzも240Hzも違いなんてわかんねーだろw
9800円のモニターでじゅうぶんやろw
こないだセールで貰ったポイントが今日までなんだが欲しいのないわ
1000円分捨てるのはもったいないしな😭
>>32 どこで買っても安くはならんよ
今ならマイナポイントでも使えば?
生活用品を自分で買わないケンモメンは知らないけど、
薬局で買った方が全然安いよね
セール時のまとめ買いでようやくトントンというところ
また嫌儲にアフィtwitterが沢山貼られるわけか
なんか最近しょっちゅうセールしてね?
この前のまだ開けてねんだわ
ギフトカードを1万円分チャージしておけばいいんだろ
ポイントの還元の対象は?
本ャンペーンにエントリーし、かつャンペーン期間中にAmazon.co.jpの対象商品から
合計10,000円(税込)以上をお買い上げいただいた方が対象です。
※Amazonギフトカードならびにその他の第三者のギフト券(Apple Gift CardやGoogle Play ギフトコード)、
Amazonコイン、予約商品等を除く。必ずキャンペーン細則をご確認ください。
ポイントの有効期限は?
本ャンペーンで付与された特典ポイント(「期間限定ポイント」ともいいます。)の有効期限は
当該ポイントが確定される月の翌月末日となります。
例えば、2023年7月1日にポイントが確定された場合、有効期限は2023年8月31日です。
有効期限を過ぎると当該ポイントは使用できなくなります。
ポイントの付与はいつ?
獲得予定ポイントはャンペーン終了後より約40日後に確定されます。
→今回のポイントは7月中旬に使えるようになって8月末に消失
昨年1,980円で買ったechoshow5は大活躍してる
タブレット欲しいけどプライムデーとそんな値段違うのかな
プライムデーってエルゴヒューマンの椅子安くなったりする?
一昨年のプライムデーで買った謎メーカーの25000円のゲーミングチェアがハズレだったから買い替えたい
>>57 ハイバックじゃなくてもいいなら中古オススメ
ポイント貯まっていくのが楽しかったのに、期間限定とかやめろよ
5万ポイント目前で足踏みしてるわ🥺
>>65 時間で勝手に切れるやつがあるんだけど、あれがクソ
電マで十分って思った
>>65 基本ブルブルするだけだから飽きるしうるさい
>>66 >>67 電マとは違ってストロークがあるんじゃないのか
目をつけてたアイテムがセール直前に値上がりするイベント
自民党の中抜きと電気代だけで生活必需品以外買う余裕なんて無いよ
6月1日から始まるプレって奴は1万円購入の対象になるのか?
>>53 いやいやなんだこれひっどいな…
書いてあったわ対象だな
何のためにやるのか分からん
最近PS4のイジェクトバクが酷いから除電ブラシがほしい
もうデフォで期間ポイントなんな
せめて期限3か月ならともかく1か月とか頭おかしい
本気出すのは7月のプライムデーでいい
今回買うならポイント高い食料飲料を
400Lくらいの冷蔵庫がほしいんやがAmazonセールってデカい白物家電はやすくないんだっけ?
ケンモマットレス発送されたから尼に構う必要ねんだわ
円安進んだからAliで買うより安く買える商品もチラホラ出てきたな
虫歯スレ読んでたらドルツのジェットウォッシャー欲しくなってきた
>>46 概ねドラッグストアのが安いけど
キャンペーン重なるとAmazonのが安くなったりするから使い分けだな
セールを欲しているのに、変わらない値段でAmazonセール○○が○円‼とかいう記事見て落胆するイベント的な何か
キャンペーンのポイントが期間限定になったらしいが
ポイントの期限が近づくと何かお知らせとか来たりするのか?
firehd安くなる?
8プラスだけどなんかもっさりしてるからもっとサクサクなのに買い替えたい
6/1でMicrosoft 365が値上げするんだから今日買っとけよ
ニンテンドープリペイドを10,000円分買えばいいだけじゃん
水とかカップラーとか白物家電みたいな
容積とるのは苦手だわな
今日の先行セールはコレが併用出来るから先にエントリーしとけよ、
キャンペーンポイントに更に+10%相当追加だぞ
食品・飲料 8,000円以上まとめ買いで800ポイント
キャンペーン期間
2023年4月28日[金] 00時00分〜2023年6月1日[木] 23時59分(日本時間)
アマのクレカ何パーバックのキャンペーンステルスでやるの嫌い
あれ見つける人はどうやってんだろう
>>110 サンクス
全く気付かんかったわ
今イタリア製品のセールもやってるのね
定番のエスプレッソやかんのイタリアカラーが気になったが
どうせならマシーンが欲しいんで、いつか買う時までエスプレッソは保留だ
先行セールは品数少な過ぎだろ
なぜスタート日を分けたのだろうか、、、
代引き早く再開しろ
代引きじゃないから買えないんだわ
>>110 調べたら「画面が表示された人限定」みたいだな
俺は表示されなかった
推測だけど普段食品を買わない人向けキャンペーンと思われる
ケンモ柿ピー6月1日発送のはずが15日以降になってるんだが
どういうことだってばよ
最悪期間限定ポイントでもいいけどもっと還元してほしいわな
前回1万円使ってついたポイントが70って頭おかしなるわ
>>126 違うよ
今に買わないと0%オフ、今買えば10%オフ
>>132 モニタ系ってテレビ買った方がコスパいいんじゃね?って割とマジで思う
FPSやる時にデカいとやりにくいってのは同意するが
狙ってる商品がタイムセール前に値上がってないのでガックリしてる
値上がりしないってことは値引き率を大きく見せられないのでタイムセールに乗らないってことだよな・・・
値上がったら嬉しいって変な感情引き起こすなよ・・・
亀田の柿の種わさび100% 115g×12袋
おトク便で935円だったから買った
ニッセンのブラトップ買って終わり
これだって言うほど安くはない
まあ今日は先行だしなってことでいいか?
この前のゼンハイザーの超特イヤフォンないかな?
>>132 安くない( ´∀` )
元の値段が高いだけ( ´∀` )
27インチなら4k買え( ´∀` )
どうせ来月プライムデーくるんだから無視でいいな
先行セールの商品もたいして安くなってないし
今時フルHDなんか金もらって引き取るレベル( ´∀` )
>>120 俺食品買いまくってるけど表示されたよ( ´∀` )
来月のプライムデーが本番だな
iPad Air買う
別にセールなんかしなくても毎日毎日すべては過去になっていくよ
>>145 音ゴミで色合いもイマイチなんだよなこれ
まあそれでも4kで2万以下はクソ安だわ
安かった定番食品10000円分買って12.5%+通常Pボーナス800貰って終了
もう欲しい物買い尽くしちゃった感がある
あとは今のOLED TVが壊れるのを待つくらいか…
>>161 アマゾンで買う定番食品って例えばどういうもの?
1万円分も思いつかない
UMIDIGIいいなこれNFCできるし
いいかげんRAM4GBから乗り換えるか…
根拠のない参考価格から50%OFFってなんだよw
keepaのお陰でそんなウソすぐばれるのに
食品8000円分って人によるんだな
俺は対象外みたいだわ
>>157 これ、何回か同じ値段で在庫復活してるよな
40インチって微妙だから手は出してないけど
>>167 中華製品がたまに値付け間違いで一時的に激安になることがあるからそのことを言ってるんじゃないの
このサイトいつも何も安くなってないな
意味のないセールだよ
>>166 4Gだし、T610ってAntutu19万だからな(廉価版5G Snapdragon480でAntutu24万)
最近定期便の仕様変わった?
前は定期商品3つ買ったら初回から15%割引になってたはずだけど今やったら15%割引は次回からになってるんだが
>>173 全体セールよりも
個々の突発的な投げ売りの方に価値があるは
最近普通のセールすら在庫確保不能たかでキャンセルするしほんと価値がない
前回買ったヨーグルト味のマシュマロ食べきったから今回も頼むわ
>>85 家電屋で型落ち在庫処分買った方が全然安い
>>3 これマジでクソ
配布遅いわ期限短すぎだわ死ねと
>>3 これこの先のセール祭り全部でやる気なんかなあ? もうすぐプライムデーセールもあるだろ?
普通こんな毎月名前変えてやってるショボセールじゃなくてプライムセール待つよな俺ら
普段1つ500円くらいする韓国のりめっちゃ安い
これうまいからおすすめ
>>172 中華のヘルメットが500円で売ってたのはどうやって利益出してるんだよと思ったな
日本にある在庫処分じゃなくて注文入ってから中国から輸送してきて、
配送料も無料だからまともに410円引いたら利益90円
明日から本番とか書いてあるけど会員先行でこれじゃあな…
最近のSDカード高性能過ぎてやすいのか高いのかよくわからん
>>205 ポイント込みでもAmazonよりスーパーの食品の方が安いよ
>>206 米以外いらねー
米もAmazonじゃいつ精米したの送ってくるかわかったもんじゃないし
>>200 性能がゴミな安物ヘルメットをセールで得な風に見せてるだけ
8冊10%の登録だけして今日買おうと思ったら50%還元対象の書籍だけ見事に削除されてた
やることが実にせこい
>>212 3000円のヘルメットよりはそりゃ安全性は低いだろうけど、
このヘルメットのおかげで命が助かることもあるだろうっていう出来ではあるよ
サクラを除いた評価も結構高かった
>>210 食べ物は基本的に安くないわな
最近知ったんだがミニPCってすごいんだな
数万円で手のひらサイズで俺のメイン機よりよっぽど性能高いわ
良し悪しが分からないけどN100ってやつでメモリ16Gあればデュアルディスプレーでネットするには十分か?
布団乾燥機のマットに穴が空いた
マットだけって意外に高いんだな
1000円くらいであんのかと思ってたわ
普通に布団乾燥機買い直した方がいいレベルの値段だ
>>217 布団乾燥機のノズルを差し込んで空気を入れるエアーマット
布団乾燥機の付属品だ
アイリスオーヤマとか最近流行りのタイプはそもそもマットがなくて布団に直接のノズルを入れる
面倒臭いくさいからね
デブ御用達買った
S&B やみつき にんにく背脂 110g×3個 税込728円(242.7円/個)
B09NB7575X
>>206 ありがとう冷凍牛丼安くなってるかな
冷凍食品ポイントめちゃおいしかったからもいちどあれやって欲しいわ
>>210 尼食品は格安あっても速攻売り切れるのがな
>>212 これ義務化されるようになったら認定品以外はアウトになるのかな?
3090ならasusのrogが先月14万弱だったよ( ´∀` )
>>227 マヌケはプライムデーを待っていた俺だったらしい
適当に4070買うか…
つか尼で10万超えの商品買うのはリスクありすぎ( ´∀` )
尼グラボとか伝票直貼りの常連だし( ´∀` )
ザバス3000円切るセールまだ?
年末に買ったリッチショコラ無くなりそうで補充したいのに安売りが来ない
マジかよ
Amazonブランドのパスタ5キロのやつセールになってないけど明日かな
おいしいおこめフクシマさんが5kg1600円だから買った
ガリガリくる刺激が特徴
5kg1600円ってフツーに高いじゃん
スーパーで5キロ1400円くらいだぞ?
フクシマ混ざってる可能性大の混合米でいいなら1200円だわ
セールでいつも安くなるツナ缶高っか
今回食品で安いのないな
>>239 今回は食品のポイントアップだから、食品全般が安くは出ないだろ。
>>171 単純に桁間違いなのか、中華も¥表記するから間違えたのかしらんが、たまにあり得ない金額で出てるもんな
昨日いろいろ日用品を買ってしまったんだけどよく見たら今日の方が高いじゃん
銀座カリーとか柿の種とか食料品だけ買って1万ちょい
>>110のとpaypayクーポンも併用したから期間限定ポイントも混じりとはいえ中々の還元率
朝注文した亀田の柿の種わさびがさっき届いた
再購入のページ見ても全く安くないからこれで終了
明日からkindleの6/1までセールが終わって変化あるはずだが
何もないと全く買うものがない
そうそう日用品ばかり買えねえぞ
セール感出すのに1月2月は開けないとセール効果も薄れてるんじゃないかと思うんだけどな
最近のセールする間隔って3週間ぐらいじゃないか
>>251 google play入らないって噂
google play入れられないfireタブはほんとクソほどの価値もないから
スルーでいい
てか35,000円出すなら普通にipad買ったほうが絶対に良い
食料品の800pt今日までに購入なのか
ざっと見たけど欲しいのは安くなってないからやめとこ
配るポイントがしょぼすぎるしかも限定になって劣化
尼オワコンで草や
>>251 スナドラ4 gen1相当なのではと言われてるのが本当なら処理性能はだいぶ上がるかな
GP入れられない可能性が高いの考えるとタッチペン対応はあんま生きそうにないから結局プライムデーでどれだけ安くなるかかなあ
定価34980円だと微妙に見えるけど229ドルって聞くとめっちゃ安く見えるふしぎ!
今日だけ(?)タイムセール中のコカコーラ
あとはお茶とトマトジュースなど飲料を中心に8000円超えさせてエントリ済みの800ptクリア
残りは足りない日常品などを買って1万超えさせてフィニッシュ
Ankerの青歯スピーカー欲しいけど2個買いたくねーなぁ
>>260 機能のビッグの安売り(max4k 2980円)買わなかったの?
この前ビックカメラで4K Max3千円で買えたからいいや
柿の種の種だけのやつ梅しそが安いぞ
ピーナッツは別で買って自分で混ぜろ
>>266 以前安かったから二箱買ったら味イマイチで未だに残ってるわ
>>266 前回買ったけど梅はイマイチだったな
わさびのがいいわ
>>272 筋肉の価値が結構高い時代になってしまったからな
安くもないプロテインが結構売れちゃってる時代だから
食品見たけど昨日と変わってなくね?
しかもろくなもんないし安くもない
Xiaomiのband7が安くなってたな
band6持ってるから買わなかった
目のクマがスゴイからアイマッサージャー欲しいんだけどどうかなあ
PS5用に2TのM.2 SSD買うつもりなんだがおすすめある?
まだ始まってなかったのかよッ
大雨を恐れて日付指定しといてよかったよ
9時になったら価格を見直すか… アプリだと明細見にくいよね
もともとfireHDを買うだけのイベントだったのにもう安く買えねーからなぁ
ビックのほうが安かったな
Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
特選タイムセール -29% ¥4,980 税込
目つけてたタブレットが安くなってないな
というか数日前のが安かったわ
>>292 尼も1,980ポイント付くから実質同じ
すぐ欲しいとか保証付けたいなら尼だな
回を追うごとに検索性能が劣化してるな
タイムセール内からフリーワードで検索させろやボケ岸田安倍晋三
>>85 去年、安かったから買ったぞ
凹みがあったから設置後、即返品してノジマで買い直したけど
中国産うなぎ120x6で送料込み1,800+294ポイントなら安かったのかな、なくなったけど🤯
果汁系グミは全農のニッポンエールおすすめ
プライム会員ならネット最安じゃないかな
>>299 タイムセールページとかじゃなく普通に検索
→フィルタから本日のタイムセール
これでタイムセール品は検索できる
>>296 俺の方はダメだ ほとんど欲しい物リストは安くならなかった・・・(´;ω;`)ウッ…
>>54 今見たら8980円に4倍値上げしてる
信じられないほど安かったんだな
fireステックも昨年は2個で3000円だった
>>54 ぶらっくふらいでーで買ったけど
タイマーとアラームにしか使ってない…
Amazonデバイスとかもう二度と買うことなさそう
FireHDとか4000円くらいで買えたろ
値上がりし過ぎ
タイムセール祭りは安売りを狙うんじゃなく今欲しい物をポイントアップで買うキャンペーンだと思ってる
安売り狙うのはプライムデーとブラックサイマンだけだわ
1980円で買ったechoshow5は置時計としてしか使ってないわ
電気代の無駄だな
ビックカメラでfire tv stick 4kMaxが4980円からアプリ会員は2000円クーポン適用で
2980円で売ってたけど、ビックカメラ.comでは売り切れたみたい
店舗が近くにある人なら 店舗でも同じ価格らしいからスマホにアプリ入れて在庫が残ってたら買うといい
売れ切れてるかもしれないけど 一応6月4日までセールって書いてあった
アクエリアス500ml は5/31までの20%引きで\1,473の方が安かったな
賞味期限短そうだから1箱だけ買った
この伸びなさがヤバい
マットレスのが伸びるとかね🤣
ついでに週刊朝日増刷?分が定価で売ってたからポチった
リステリンよりシステマかガムの液体ハミガキ買おうかな
fire tv安くなってないじゃん
ビックカメラの方が安いってどゆこと?
31日に期限のポイント使ったのに今日になっても100ポイントくらい余った分消えてないやん
>>279 クソアフィリエーターどものカモにされないように、買う時は必ず自分のポイントやマイルに上乗せしましょう
クソどもに稼がせるな
1、クソどものリンクから商品ページを表示(クソどものアフィを踏んだのでこのまま買うとクソどもに金が入ってしまう・あなたがカモにされている状態)
2、1の商品を「ショップの機能のお気に入り(Amazonだとほしいものリスト)」などに保存して一度閉じる
(※以下3をやらない限り、あなたが何かを買うたびにクソどもに金が入る状態がしばらく続く※)
3、下のページやポイントサイトにログインしてショップに移動(これであなたのアフィに上書き完了・アドオンは一時的に切る必要がある)
4、2で保存したリストから買う(プロモーションコードは控えておいてここで入れる・クソどもではなくあなたにポイントやマイルが入る)
▼Amazon
http://mileagemall.ana.co.jp/redirectors/amazons ▼Amazon以外は
http://mileagemall.ana.co.jp/ →「rakuten」など検索→ページ下部から移動
もちろん他のポイントサイト[モッ○ー、ハ○タス、ちょ○リッチ、○○モールなどのこと]でもOK
※わかる人はこちらも導入
▼PC
Amazon Tag Remover
で検索
▼iOS
アフィリンクを消して開く
http://www.icloud.com/shortcuts/4f0034f6f36244d182cb67a6651ebcb1 ▼Android
greasyfork アフィリエイト除去
で検索
B0C5MF29RH
円安でさえなければ欲しかった
このスレ見てポイント見たら2023/5/31有効期限のポイントがなぜかまだいて、普通に使えた
期限とは
>>328 今日はlineポチポチフライデーだしな
3300に少し足りないけど足して買えば200ポイント貰えるし
骨伝導イヤホン
ポイントアップ+15%クーポン+12%還元でそこそこ安いと思う
B09W2Q6B12
数万する骨伝導は使ったことないからしらんが、Amazonで数千円クラスで買えるような骨伝導系は20年くらい前にかった乾電池式のモノラルラジオと同じような音質の音で糞
AirPods第三世代とAirPods proで迷ってるんだけど音質とかは別に一緒なのかな?
>>344 まあ極力いいに越したことはないって考えてる
>>317 show8はアベマやtwitch、ニコニコ、ユーチューブが垂れ流しできる
この違いは大きい
show5は時計にしかならん
>>336 donner b1が何日か前まで12000円だった
aftershokz以外の骨伝導誉められてるのは知らんな
あれも運動用とかで誉められてることが多いが
グラボの4080が14万の特価でたらしいな
通常価格がそれぐらいになってほしくなる
多少、お、と思うお得感を全部過去にしただけですね
わかります
>>318 これ注文した時在庫なしみたいな事になってたけど今見たら在庫ありになってる
そして即出荷で明日届く事になった
欲しいものリストが無反応だったからスルー余裕でした
もうAmazonもお買い得感が薄れたわ
楽天のスーパーセール若干気合い入ってんな
paypayも夏に大型イベントやるはずだからプライムデーももうすぐか
アドビ安くない
Adobe CCが10%オフなんてセールじゃない😡
show8の画面表示がおかしくなってきたからshow15欲しいんだが半額にしてくれ
アマゾンデバイスやらテレビやらモニターはプライムデーまで待てよ
SamsungのSSDどうなんこれ?PS5用に欲しいんやが
>>367 Ankerがいうほど安くなくなったし魅力ないねん…まあ持ってるやつまだ全然使えるしなー
>>341 自転車乗りながらラジオとかポッドキャスト聞くのにマストアイテム
音質は推して知るべし
これ無しでサイクリングとなるとスピーカーということになってしまう
>>341 ジムやジョギングやDIYや植木仕事とかほぼ毎日使ってる
周りの音や声が聞こえないと危ないからね
耳にひっかける形で落とす心配もないしオレは凄い重宝してる
セール関係なく今ってパソコン買い?もっと安くなる?
Qoo10でSSDがAmazonよりもくっそ安いから買った
PCのパーツ単体は安くなるかもしれないけど
完成したのはあんま下がらないんじゃね
初日に始まった割引がもう終了になってる商品があるな
ということは3日4日から割引が始まる商品もあるのかな?
この2日はamazonに張り付くぜ
リステリンクールミント激安だな
1リットル×2で1080円
まとめて買おうとカートに入れといたら30%引きクーポン消えた。
SSDとメモリは安いんだけどね
グラボが安くなってほしいのだが…
>>341 音質はめちゃくちゃ悪いくせにそこそこするからな
>>347 5は処理重くて話しにならんわな8は使えるけど垂れ流し専用って感じだよね自分が好きなのをピックアップするとなると不便だわ
>>341 もしかして骨伝導って聴覚を消耗しないのかな?
ヤフショで何故か1500円クーポンやってたからそれで買い物したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています