https://bunshun.jp/articles/-/55371

>「出版月報」2021年9月号によれば、文芸単行本全体に占めるウェブ発のラノベ単行本の割合は冊数ベースで43.7%、
>金額ベースで37.2%に及ぶ。
>つまりウェブ発のライトノベルジャンル以外の小説(ホラー、ライト文芸など)を含め、
>また、刊行形態も単行本に限らず文庫や新書(児童文庫)まで含めれば、
>おそらく日本の文芸市場のおよそ「半分」はウェブ発の書籍が占めている

> つまりウェブ小説書籍化は、2010年代を通じて「半分」以下になった文芸市場の「半分」を占めた
>――ウェブ小説以外の文芸市場の規模は10年で4分の1になったことになる。

>一方でウェブ小説サイト運営とそこからの書籍化事業を核とするアルファポリスやスターツ出版は
> 2021年度決算で過去最高の売上・営業利益を更新した。
>なお、小説家になろうを運営するヒナプロジェクトの売上は2012年度から2021年度のあいだで約13倍になっている。