チュートリアル徳井、税金未納は故意犯ではなく、だらしない気質の可能性

チュートリアルの徳井義実氏が多額の申告漏れを指摘された件について、悪質な脱税などではなく「だらしのない性格」という見方が広まっている。

今回の騒動について一部では「税金をわざと払わないことで時効を狙っている」「遡って請求できる期間に限界があるからわざと放置した」と悪質な故意犯である可能性が指摘された。

だが、少なくとも徳井義実氏は2010年の段階で問題行動を起こしていたことが分かった。公共料金を払わず、電気やガス、水道を止められてしまう始末。投稿を見るに、複数回同じ過ちを繰り返しており、常識では考えられないほどのルーズな性格であるように感じられる。

税金を払っていなかった理由について徳井義実氏は次のように説明した。

「明日にしよう、明日にしようとどんどん先延ばしにして想像を絶するだらしなさによって3年が経ってしまった」

やはりこれは生まれ持った気質が引き起こした事件ではないか。税理士がいようとも本人が手続きしないとどうにもならないわけで、後でやろうと考えるダメ人間っぷりが露骨に出たのが今回の騒動というわけだ。

追徴税額は1億円を超えており、すでに活動自粛が発表された。

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191024-00148126
https://i.imgur.com/EFqbNWZ.jpg
https://i.imgur.com/eWegWnT.jpg