X



【悲報】欧米中韓等先進国「文系って必要か?理系優遇した方がよくね?」文系の学費を3倍に引き上げて、理系の学費を無料に引き下げへwへ [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-gRK5)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:38:20.29ID:U7i+upoZd?2BP(1500)

有為転変】第148回 国家はどんな人材を育てるのか
オーストラリアのモリソン政権が、新型コロナ後を見据え、続々と国内の制度を変更しつつある。その中で非常に興味深いのは、大学の学費を全面的に見直す計画が含まれていることだ。オーストラリアに将来必要とされる数学や農業などの科目の授業料を引き下げ、人文系の科目を逆に引き上げるというものだ。これはまさに「国が将来どんな人材を育てていくのか」という国づくりの方向を示すものと言える。

連邦政府が発表した2021年からの「教育制度改革」によると、例えば、学費が最も安くなる学生は数学や農業専攻の学生で、現在の年間9,698豪ドル(約71万円)から3,700豪ドルと約60%も安くなる。また、教育や看護、英語、臨床心理学を専攻する学生の学費は同3,700豪ドルと46%、エンジニアリングやサイエンスなども21%それぞれ安くなる。

これに対して逆に高くなるのは、人文学や社会・文化、コミュニケーション専攻で、学費は同1万4,500豪ドルと、113%も上昇。また法律や経済、経営、商業の学費も28%引き上げられることになる。文学部の学費が、医学部生の学費を上回ることもあるという。

https://www.nna.jp/news/show/2062547
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f9f-ojrW)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:57:25.25ID:hzlKuH040
>>133
ノーベル経済学賞を取りそうだった人は教養学部卒からアメリカで学位とった人という
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-Hrpy)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:43:52.58ID:D0LMQgy60
>>138
国公立無料にすればおkにゃ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:57:11.62ID:potSV2ps0
文系は正解が無い分野だからな
自分がこう思うからこうなんだで上手くやれば押し通せる偽学問
理系は正解かどうかは第三者によって検証できる
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-EE07)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:59:56.57ID:o57QS9noM
>>138
理系が政治家と官僚やればいいだけ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-B4Oy)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:01:05.11ID:VM7xgIE4d
文系要らなすぎる
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb3b-stCV)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:52:06.50ID:jDVBW1FP0
文系の存在意義がわからん
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-cJpO)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:25:30.70ID:LTrZtPls0
官僚が文系ばかりな日本では絶対にできない政策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況