【朗報】翔太郎くん、秘書官室の自席でいつもPCを眺めていたが、特に何かしていた訳では無かった……… [812874503]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://jisin.jp/domestic/2207932/2/ ■官邸関係者は「とくに大きな仕事をしているという印象は薄い」とコメント
「しかし、首相秘書官とは通常、議員事務所のベテラン秘書や、官庁から“脂の乗った”エース級の官僚が出向して就くポストです。官庁から来る秘書官の場合は、お付きの職員もいっしょに官庁から送り込まれてきます。また現在の首席秘書官である嶋田隆さんは、経産事務次官を務めており、霞が関の酸いも甘いも知悉したベテランの官僚です。
官邸と各官庁との折衝は嶋田さんを筆頭に官庁から来た秘書官で回しており、翔太郎さんができることはほぼありません。いちおう政務担当ということで、岸田総理の政治日程や与党など関係各所の連絡調整役を担うということになってはいますが、もともと政務担当秘書官は嶋田さんがやっており、翔太郎さんの着任で嶋田さんが政務担当から外れたわけではありません。
いつも秘書官室の自席で、真剣そうな表情でPCに向き合って仕事をしている姿を見かけます。でも、とくに大きな仕事をしているという印象は薄いですね。彼に職員がついているわけでもありませんし、権限があるわけでもないので、無理もないのですが……」
PCで何してたん?
特に権限が無いなら何のためにおったん?
こういうのが表に出ないで世襲してんだよ今の議員は
この子は適性がなくて露見しちゃったけど
「こんな時だけ神妙な顔するんじゃない!!(怒号)」
なんかあるやろ…EXCELで列の幅を縮めたり伸ばしたりとか…
でも私設秘書は続けて官邸にも住み続けるんでしょ?
おかしいよ
Excelを開いて閉じてまた開く業務
官邸ニートで税金チューチューしてたとかニート最上級やな
国会の私物化、息子をコネ入社
自民政治はここまで腐ってるのな
将来政治家にさせるのなら誰かの鞄持ちでもアシスタントでもさせて勉強させろよ
岸田って本当にクズだな
息子は甘やかして国民は苦しめる
Excelのウインドウ枠の固定の最適位置を探してるんだゾ
これで年収一千万
別にこいつに限らず日本中でこんなのがごろごろいる
だから増税しまくらなきゃいけない
下手に仕事されても困るだろ
どんな問題起こすかわからんし
>>72 最小化して近くに人が来たらパッと開けるようにしてるぞ
ネットサーフィンしてるだけで年収1000万はいいなぁ
ニートのおれより先に世界樹クリアした友達思い出したわ
いやまあ何も出来ないことを分かって放り込んでたフミオが悪いよ
実はこういう奴ほど年収って高いんだよな
これって全国レベルでの話ね
dir /s c:\
とかやっとけばすごい仕事してるっぽく見える
>>94 働かないおじさんも翔太郎ぐらいの時は働いてたから...
翔ちゃんにもの凄く感情移入してしまうわ…もうこれ俺らだろ
どんな悪評(事実?w)流されようとも首相の息子、ってだけで企業からは引くて数多だもんなぁw
羨ましいよw
将来この先に親の跡を継いで議員になった時のために
こうした官僚出身の秘書官と仕事させて顔なじみにさせておく、それが目的でそれだけだろ
社内ニートの最上級版だよな
永谷園の娘より上が居たとは
岸田🤓「24時間情報伝達やSNS発信に期待」
たぶん流出した写真はSNSからと思うんですが
こう言う話になるとあの「親ガチャ」って語がムクムクと想起されるんだよ
もともとSNS担当って言ってたろ
ずっとTwitter、インスタ、Facebookチェックと書き込み、ついでに5ちゃん徘徊
岸田総理の長男“SNS担当”に 秘書官起用は「適材適所」と強調
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000271094.html 高学歴で恵まれたご身分にいる若者がなにやってんだか
独学でロシア国防省のサーバに侵入するような気概もないのかよ
後継者の教育と思ってたんだろうけどもう地盤引き継げなくなっちゃったねw
>>55 事実かわからんがこんな記事あった
https://www.news-postseven.com/archives/20230530_1874471.html?DETAIL 「三井物産では東北支社に配属され、食品などを扱う部署にいました。『輸出事業をサステナブル(持続可能)な形にしていく』と張り切っていて、自ら食品見本市のブースに立って商品をPRするだけでなく、商社の若手社員らしい泥臭い仕事にも頑張って取り組んでいました」
今の時代youtubeとかSNSとか娯楽に溢れてるからな
5chで工作してるサポって議員の親族や親戚が多いらしいな
前もバレただろ
首相秘書官。首相としては 身辺に信用できる身内は一人欲しいだろ
首相のための秘書官なのだろうから、首相が文句無いならどうでも
いい話と思うんだがな
>>50 その場合パワハラしてるのは上司の内閣総理大臣だが
この人、全方位に敵を作っていたみたいだな
無能なだけではここまでリークされんだろ
仮にも現役総理総裁が溺愛しているバカ息子だぜ
普通なら、リスクが高すぎて関わり合いになりたいとも思わない
忘年会の件なくても公邸の情報流出でやらかしてただろ
翔太郎は恥ずかしくて親族にも合わせる顔がないだろなw
安倍の補佐官だった磯崎みたいなろくでもない働き者よりは
何もしないほうがマシなんじゃないか?w
お前らもGoogleアースで世界旅行してるんだろ?
たまにパパにネットの動向を教えるかんたんなおしごと
>>136 壺サポが岸田降ろしたがってるからな
もっと統一教会寄りのやつを総理にしたいんじゃね
>>121 事実なら政治家向いてないから戻ったほうが良いな
結局岸田事務所の人に戻って振り出しに戻っただけでしょ 身内を入れて公私混同する意味あったのか
下級国民は派遣で中抜きされて奴隷労働
上級国民は親のパワーで官職を宛がわれて大儲け
安部ちゃん理想の美しい国が完成しつつあるな
>>136 河野みたいにいかにもイキってるんだろうなってわかるならともかく
こいつは表に出てこずに逃げ回るから、普段どんな具合の態度なのかさっぱりわからんな
経験がないのにいきなり政務秘書官になっても仕事を出来る訳がないよな
本来は岸田のカバン持ちからやるべきだった
>>141 親族があつまって問題起こしたんだから問題ない
世襲を無くすためにも政治資金団体は重税にしよう
血縁者から回ってくる金は税金90%くらいでいいよね
すげえなwもう貴族じゃんこれw
しかもこいつもどうせ将来総理大臣になるんだろ?
ジャップランドマジで中世でワロタww
三井物産にいたんだろ?
知り合いが物産に何人かいるけど、最低でも4ヶ国語ネイティブレベルで話す体力コミュ力お化けしかいないぞ
勿論各種PCスキル、プレゼンスキル、調整・根回し能力も異常な奴らしかいない
翔太郎は物産の子会社採用だったんじゃないの?
>>136 敵が多いのは翔太郎じゃなくてクソメガネの方でしょ
翔太郎なんて吹けば飛ぶようなガキでしかないんだから眼中にも入ってないよ
>>121 これが本当か知らんけど、少なくとも小泉より仕事は出来てそう
親が甘やかしてんだろこれ
岸田はさっさと総理辞めろ
俺もエロ動画物色してる時はかなり真剣な顔をしているよ
大人しくサボってるだけで高い給料が貰える楽な人生なのにやらかしまくってるのがすげえわ
秘書官としての実務は謎
外遊で土産買うレベルの実務なんだろうが
ワールドカップの時に岸田が発信して叩かれてたよな
あれ手掛けてたのが翔ちゃん?
汗水垂らして雀の涙みてえな給料稼いでるおまえらの対局的な存在で笑えるw
真面目に働いてるケンモジただのバカです
これレベルの無能おじさんなんか全国の公共施設で無数に働いているぞ。いくら税金上げても足りる訳ないんだよ
嫌儲の星 熊澤英一郎戦士との差はいったいなぜ…
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 10:06:51.47 ID:bMBrFDvWM0303
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
https://i.imgur.com/3N36MGK.jpg 仮にトラック運転手になろうと思ったって周りが許さない人生を思うと少し同情する
そこだけはワイらとおんなじやな
同じ無能同士気持ちが分かる
秘書官の仕事を軽く考えていたんだろう
それなりの立場になったら下の者に聞く訳にもいかないしな
まぁ結局やってることがただの歪んだ搾取構造による富の偏りだったのがバレ始めてきてるからこの世界も潮時なんですけどね
大人しいロボットの層がサクラに加担してただけでまともな層は目覚めたら放棄しますわ、それかただの怒り
その意識エネルギーがやがて潜在的な形で途方もない規模になってこの世界も悲惨な最期を遂げるだろうなぁ
既に賛否両論で不満や疑問を持つ観測者も多いし、世界が割れるのだけは確か。今の世のグダグダやカオスもその前座
当然そういうことやってた連中も反面教師の例として明かされて終わり、はい
選別や審判の時が来るってのはそういうこと、俺らはこの層とはもう同じ世界に居れないんよ(\´ん`)
地元に置いといて支持者めぐりさせて名刺おいてお茶とかせんべい食べながら年寄りの話でも聞いて回ったほうが
岸田のためにもなるし本人の為にもなりそうだが
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
昔会社にいたポンコツの同僚が真剣な顔してPCに向かってるんだけど、そいつの後ろの窓ガラスにPCに表示したエロサイトの画面が写ってた時はさすがに絶句したわ
前任者が戻ったらしいけど、無駄じゃん
要らないだろ
>>190 もともと翔太郎秘書官は、議員会館にいたころから、陳情が来るとどこかに消えたりしていて、
政治家には向いてないという評判でした。内向的なわけではないようなのですが……」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/237509/1/1/ そういうもできない内向バカだったようだ、ちなみに小泉進次郎はそういうのはやってて横須賀でウロチョロしてる
安倍ですらゲーミングPCでリモート会議してたのになにしてんだよ
記事にもあるけどそもそも永田町で何のキャリアもないような奴が就くポストじゃないんだよ
親バカ人事が完全に間違い
全部親父のせい
>>161 てか忘年会は岸田本人の親族の集まりだし、土産騒動は岸田の土産を買わせたのに
週刊誌が全部翔太郎のせいにして首相の責任を「親バカ」以外追及しないというのが
完全に自民側から叩き記事を出してるって分かるんだよね
岸田の支持率下げさせて上手く降ろしたいけど政党支持率まで下がって自民が下野しないように加減がされてる
自民党の中で党内政権交代を起こさせたいって願望がプンプンしてる
それで一回のボーナスでワイの年収以上貰えるなんて羨ましすぎる
投資家としてのワイも特にすることないから資産管理してるファイル開いたり閉じたりしてるだけやね
よくスタバにいるpcいじってる実は無能な奴みたいなかんじね
>>161 ガキつっても31歳とか
かなりいい年だし、まあ政界や経営階では小僧だろうけどな
そういうとこでは五十代くらいがピークなんだろうか
金魚のフンみたいに父親の後ろ付いて回ってるだけの簡単なお仕事
こことかすぐにスクリプト来そうなのに、なんか今日のやつは埋め立て遅くね?
>もともと政務担当秘書官は嶋田さんがやっており、翔太郎さんの着任で嶋田さんが政務担当から外れたわけではありません。
ガチでバカ息子を重要ポストに捩じ込んだ人事の私物化だったんだな
どんなゴミでも総理の息子というだけでチヤホヤされて人生イージーモード
転生したら岸田の息子だった親ツエーw
とかズルすぎるンだよ!
まあでも税金で生活してる人間ってだいたいみんな険しい顔してエロサイト見るだけの日々だろ?
>>239 ニュースのチェックしまくりって俺と同じじゃんw
ニュース見てるならまだマシだがw
でも見てくれてるって思うと書き込みにも力入っちゃうよな
まあ、これは親父のウルトラ級の親バカのせいだな
息子もある意味被害者かもな
トーシローを無理やり押し込んでも、こうなることは火を見るよりも明らか
長男にはけじめをつけさせましたので次の秘書官には次男を起用いたします!!
翔太郎だけが異常ではなくジャップランドの若者みんなこんな感じだし衰退して当然
あと10何年かしたらこの人がキッシーの後継者として国会議員に立候補するようになるんかね
>>194 これマジ?
図書館職員はもっと忙しいぞ
この歳で天下りのジジイ状態だもんな
なんの経験にもならなかったろうな
>>250 普通の若者でこんなイージーモードなやついねぇよ
年収300万以下でハードな仕事してるのが現実
エース級官僚からしたら小学生か中学生だろうなw
でも将来の政治家候補
かの有名なエクセルを閉じたり開いたりソリティアしたりするお仕事じゃん
関係者ですら迷惑がってて暴露しまくりなのな
岸田包囲網かもしれんけど突っ込まれるようなのを
置いといた親バカなせいやしなんも言えんやろな
ホント生まれが全てだな
親が底辺だとヘルモードすぎる
ツイッターの写真係とかいうゴミみたいな仕事じゃなかったっけ?
今回の件ってさすがにこんな邪魔なごみを置いとく岸田を消したいから内部リークだろ
美人記者にネタ提供してエッチ、仕事はソリティア、海外行ったら土産買って、公邸に上級集めて合コン
翔ちゃんさぁ…
>>91 文雄は有能なのか
一応政治家として上行ったが
これは親父が成長の芽を摘んで未来を潰したという解釈でいいな
>>159 コミュ力は重要ですか
どうやってそんなコミュ強になるんですか
学生時代なにやるんですか
Dappiの下請けでもやってたのか
そういえば岸田父って岸田ッピだったわ
職場でえっちな動画見るのってドキドキするよね!
わかるよ!
平日はネットサーフィン、休日は官邸でパーティ
外国行ったら公用車をタクシー代わりにショッピング
いい身分だなあ
他の秘書官が有能みたいに書いてるが全員無能だぞ、ジャップの官吏上がりのジジイなんて知恵遅れしかいない
「入った会社のおじいちゃんが若者に仕事取られると自分が危ないと思ったらしく全然仕事回してくれなかった」
という声もある。もしかしたら自分の仕事を取られたくないために、手伝いたくても手伝わせてもらえない状況なのかもしれない。上の世代になるほど転職は難しくなるので、必死に"自分しかできない仕事"を作り続けて、会社にしがみつくケースはある。
岸田の息子という大役をこなしているじゃん
親父は総理大臣やぞ!!
>>274 ネット工作かなぁ
それはマジで情報操作の仕事だなぁ
商社に10年くらい勤めてなかったけ?
指示待ち人間が商社にいると思えんのだけど
>>43 それが無能な人ってとりあえずPC操作してれば仕事してるだろって思うんだよ
価値観?というか目的がわからないのか、何のためにって言うのがわからない人もいる
結構それがスタンダードだったりする
でも官僚から秘書官になってるやつが折衝しないと行政側うまく扱えないってのも問題だろ
>>291 書類作成や会議自体が仕事だったりね
問題は中身だったりするが会議への出席自体に意味を見いだしてたり
>>293 土方でいう施工管理とか専任技術者ポジションだろ
無資格で専門知識も無い翔ちゃんには地獄だったと思うぞ
>>121 若手で支社配属なんてお払い箱じゃないですか、推して知るべしだよ
特に何かしてた訳でもないのに何故か使用済みティッシュだけはゴミ箱に溜まっていくのであった
>>308 この人は逆によくソリティアやってる暇あるな、証券ってそんな時間あるんか
でもこんな無能でも務まるんだから大した仕事ではないんだろうな
新人の頃SESで客先に放り込まれた時は出来る仕事もなくてネットでニュースとかも見るわけにもいかずしょうがないから秀丸のヘルプをずっと読んでたなあ
時期が来たら父親の支持基盤継いで、立候補当選確実なんでしょ
なんで世間に出したんだろ謎だ
ウチの子はADHDなんですってのを知らせたかったのか
政治家の大半が私腹肥やし以外何もしないこの国で翔太郎叩いてもしゃーないやろw
周りが敵だらけでリークしまくって秘書官といえども信用できないから身内を置いたというのが建前じゃなかったのか
身内しか知らない写真だれが漏らしたんでしょうねェ……?
生活保護不正受給と一緒じゃん
犯罪だよねこれ 罰金払えよお父さん
>>297 そういう仕事があるのか
なんであるんだろうな
20年後に進次郎×信千代×翔太郎という悪夢のような内閣が誕生するという現実
今どき珍しい社長のドラ息子的な空気
いずれ世襲で政治家なんだろうから終わりだよこの国
>>323 具体的に仕事振ってくれれば何かは出来たと思うが、現場自体がまだプロジェクト始まったばかりで混沌としてて新人に構ってくれる人がいなかったな
>>335 無意識下で、そこまで自民天国続くの前提なのがやばいな
61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfba-S+HU)[] 2023/05/30(火) 23:18:51.73 ID:Ui6oAEDZ0
働かなくても家の金で遊んで暮らせるのに働いてるだけ偉いやん
>>343 もう1つの未来はヨシムラ・ハーン爆誕だけどそっちのがいい?
オンライン麻雀で勝負勘を鍛えてたのでは?
この環境ではボスきた!もいらないだろうし
パワーポイント開いたり消したりして1日過ごしてる俺みたいなものか
親近感湧くわ
>>350 どっちか選ぶならハーンのがいいや
というのも結局自民党じゃなくてもいいんだっていう体験を国民が経験しないと
どうにもならん
マジでこいつより有能な俺でも40歳で日雇い労働者やってる日本ってなんなのさ
>>367 俺たちのような真に能力のある人物ではなくただコネがあるだけの人間に職と金を与える国、日本
そりゃ韓国に勝てねぇよな(`・ω・´)
実質追い出し部屋じゃね?
いくら金積まれようと仕事ないのは苦痛だよ
仕事してるふりしてるなあ
ろくな人生歩んでなさそう
神輿を担ぐレースは進次郎をブチ抜いて信千代か翔くんがリードやな
そこで二階がダークホース
いずれ出馬するときの履歴に
第一公設秘書って書くためにやってただけだよ
恐らく隠すために何年後かに別の秘書やるんゃないかな
それでも出馬するとこの写真が流れるわけだが
宗教二世問題レベルで深刻じゃね政治家二世
親と組織(宗教団体or後援会)に人生縛られてる
翔太郎は岸田文雄の被害者だろこれ
只のドラ息子に職と給料あてがってやっただけ
馬鹿親にも程がある(´・ω・`)
名誉モメンならもう少し効果的に親にダメージ与えてほしかったな
これでサミットの功績帳消しとはならんだろ
日本は古来から血筋を重んじる民族だから世襲も仕方ない。
朝廷や鎌倉、室町、徳川幕府も世襲だった。
やたらと清和源氏の子孫がいるしなw
>>121 今の職場では持て余されてしまったんだろうな
無能とかじゃなくて適応障害みたいな
総理秘書官にねじ込んで周りにはその理由を何て説明してたんだろう
ジェラート屋で仏頂面してる正則くんと同じ状況でプライドだけ高い無能には耐えられない職場環境だが
親ガチャSSRを自覚して意識低くしながら環境を楽しめるなら政治家としての資質は十二分に備えていることになるんだよ
結局、嫁の方から無理言われて岸田も自分のところで何かさせるしか無かったんかな
元商社だと言ってたけど、この無能感だとコネ入社の厄介者扱いだっただろうし
>>121 それが事実に見えるなら安倍晋三だって神戸製鋼に退職を惜しまれる有能社員になるぞ
下心あって政治家の子息を雇い入れてるんだから、そんな連中の証言信用するなよ
忖度の塊に決まってんだろ
もう一人の秘書さん可哀想だったな
辞めてほっとしたろ
仮にも秘書官にしたってことは一応地盤継がせる予定だったのかな
向き不向きとかタイミングとかあるだろうにこんな結果になったら本人にも可哀想だろうにな
逆に油の乗った事務次官経験者が民間だったらできる感じの見た目のいい女の子がやってるような仕事してるのに驚きだよ
そもそも霞ヶ関の常識や仕事の仕方が異常であって翔太郎がどうこうって話でもなくねえか
翔ちゃんは立派なPCの先生やろうとしてるのにどうして・・・
>>121 頑張って取り組むのは当然だが、どんな成果を上げたか書いてない
実際は頑張ってる振りをしてただけかも
商社マンとして類いまれな素質を持ちながら
親父が総理大臣になったせいでその仕事につきあわされ
自分自身のキャリアや実力を養う機会を一方的に奪われたんだぞ
政治家になりたいわけじゃないし
秘書の仕事なんか真面目にやるわけねえだろ
「俺は親父の付属物でしかないのか」
と自問自答しながら送る人生って悲惨すぎんだろ
こんな人をネットリンチとかそれでも人間かよ
商社でもどうせネット見て暇つぶしするだけのやつだったろこんなの
>>415 ふみちゃんはわりとあっという間に総理になったものな
一番環境の変化に驚き翻弄されたのは確かに翔ちゃんだったかもしれない
せっかく広島G7サミットで上がりかけた岸田の株がバカ息子の合コン画像一枚で暴落やな
>>418 サミットなんかで支持率上げる一般ジャップが1番の白痴
エース級官僚じゃなくてもどうにかなってた訳だがそんな重要なポストなのかこれ?
サポート要らずの岸田が有能ってことなのかもしれんが
>>121 結果には結びつかないだろうけど
やる気だけはあるタイプよな
合コンや飲み会主催するタイプってそんな奴多いし
仕事で報われないからそういうところで自尊心満たすタイプ
まあそういうやる気のある無能って厄介だから
仕事を与えない政府の扱いは正しいと思うわw
ここに書き込んでた確率は?
ハゲプアの可能性も??
>>423 議員の秘書って7人も付くからその中の一人だったんじゃない
将来の首相としての育成枠のつもりだったんだろうな
>>428 まあおれらレベルと比べられる時点でなw
>>397 浮いてるこね採用っているのかねやっぱ
実力じゃ行けないとこにコネがいけばそりゃ浮くよな
ただ別に仕事なんか期待されてないんじゃね
政治家とのパイプでしょ
まあバカの癖に仕事したがると厄介だよな
簡単な仕事じゃ納得しないとか
コネ入社でも仕事期待されるの?
>>430 そういう人間にtwitter広報って最適なんだろうなあw
大企業のtwitter担当って変な人間多いし
>>417 親父がここまで出世すると思ってなかったか
でも国技の子供の時点で
>>415 さすがに三井物産舐めてるだろw
あんなところ一般枠は一目でわかる有能ばかりだよ
岸田ジュニアが通用するわけない
日本で最高の一番注目されるポストに就いて迄馬鹿親になれるのか理解出来ない
息子にヘイト集めて誰かに殺されて欲しいの?
まわりの反感買いすぎて消されたな
仕事ってのは10割人間関係だからな
>>436 何がどう一目で分かる?
まあそういう大企業は中身だけじゃなく見た目もいいやつ取るよな
当たり前にお洒落なヤツ
天下りした高級官僚も
定時まで新聞読んだりしてダラダラ過ごすっていうしw
アリの巣の中には何もしないオスアリの部屋があるんだよな
彼らの仕事は繁殖の種馬候補なので何もしなくていいんだ…
大事な後継ぎだったり企業に大きな仕事を都合してあげたりって仕事だけしてればいいんだ
>>121 根性ありそうだし地道に努力して成り上がるタイプやん
官邸の一件は政界から離れたくてやったんじゃないか?
試行錯誤しながら勝手に伸びるタイプは放置が一番良いのにな
ドモホルンリンクルの見てるだけの仕事がうらやましいって言ってる人がいた
だが、企業のやめさせ部屋に行くと
やらされるのは何にもならないやりがいのない資料整理だった
それでも辞めないと「何もするな」
何かすると怒られるので黙って座ってるだけ
有望な若者はお金より自己投資を重視する
何よりつらい、「何もするな」
ドモホルンリンクルの仕事は辛いのだ
これ、辞めれば済む問題じゃ無くね?
どんな能力があって、なぜ採用して、実際どう仕事してたか調査しろよ?
叩きまくられるということは実は守らなければならないのかもしれんがしかしそうではないのかも知れん
>>121 やっぱ政治家にさせようとした両親がだめだな
そりゃ腐るよ
こんなヒキニートの子守押し付けられた嶋田もいい迷惑やろな
PCに向かって何か仕事をしているようなふりがうまいって大多数の正規職の地方公務員じゃんw
早く世襲禁止法作れや
最低二世代は立候補出来ないようにしろ
前の職場の社長の息子がこれだった
一日中ネット見てるだけで仕事したアピールしててウザかった
winny全盛期だったら機密文書流出させてたタイプの人間だよな
もう少し遅らせて政界入りさせたら良かったのにな
コロナやら国葬やら苦しいときに自分の欲優先させた結果かも
民間でキャリア積んでからのが人生経験も豊富でバカしなかったし
そっちでやらかしてももみ消せるじゃん
翔太郎や圭を国民は無能扱いするけど、おそらく議員含む日本国民の大半は、翔太郎や圭の足元にも及ばない無知無教養な人間なのが哀しいな
>>474 なんでそこで小室圭が出てくんの?
マジで貧民回線意味わかんねえわ
>>459 https://news.yahoo.co.jp/articles/67b7cb85897f8061b1a8e9777ba2ea01925d32b2 >慶応→三井物産
>「三井物産では東北支社に配属され、食品などを扱う部署にいました。『輸出事業をサステナブル(持続可能)な形にしていく』と張り切っていて、自ら食品見本市のブースに立って商品をPRするだけでなく、商社の若手社員らしい泥臭い仕事にも頑張って取り組んでいました」
まあ、奥さんの意向なんだろうな
頭上がらないんだろう、麻生やアメリカと一緒でw
>>121 別に社員として当たり前のことをやってるだけで特に取り立てて凄いとかはないな
>>469 地方支社とかバリキャリでもないだろ
商社なら海外赴任とかでもしないと一流じゃない
しんじろう君「ぼくはみらいのそうりだいじんだぞ!えらいんだぞ!」
しょうたろう君「いいや!ぼくのほうがふさわしいね!」
日本の未来は明るい
>>9 5chでレスバ
官僚の息子と称してイキリ散らした挙げ句始末された馬鹿思い出す
現役総理大臣の息子が首相秘書なんてやったら世間に厳しい目で見られるのなんていくら世襲の岸田でも分かるだろうになんでここで息子を起用したのかね
あえて政界から追放したかったとしか思えんわ
PCに向かって真剣な顔でエクセルやワードを閉じたり開いたりする仕事したいなあ
>>415 いい年した人間がテメェの人生の舵取りもできねぇんじゃ
そりゃ叩かれて当然だわ
そりゃいきなり大きな仕事は出来ないだろ!
10年くらいは研修期間として見守ってあげなよ😡
一般企業でもそうだろ😡
>>499 研修で1500万も貰えるなら小市民には十分すぎるよな
>>305,308
何が面白いの
ただの運ゲーじゃん
文雄からして世襲のクソだからな…クソがクソを生産しただけ
これ半分岸田パパが悪いだろ
やる事無いのに肩書き与えるためにこのポジション与えたんだ?
暇な公務員の1日のコピペみたいなんだろうな。
今もなくエクセル開いて閉じたりして。
>>121 成果ではなく取り組みだけか
それで中東へ左遷ってガチ無能じゃないか
>>507 商社で海外赴任なんて普通だろう。
むしろ仕事できない奴は行かせないから、案外会社も期待してたのかもよ。
>>9 All work and no play makes Jack a dull boyって延々とキーボードで打ち込んでる
こいつはチンジローと違って政治家に向いたツラや性格じゃなさそうだし、家柄経歴以外はお前らと同じでコドオジ属性のやつだろ。物産も海外赴任がイヤで辞めたらしいし。自席のPCで嫌儲やってそう
>>469 三井物産の時点で高学歴無能が行き着く企業だからなぁ…
商社マンの時点で想定してたけど案の定実務能力皆無のギリ健だったんだな
そこら辺で筋トレでもさせとけ
商社マンは頭悪いから仕事できないけど体力はあるぞ
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
オヤジの選挙区を受け継ぐための儀式みたいなもんだからな。。。
実務能力を期待してた奴なんて親父を含めて誰もいないだろ
まさか、バイトテロレベルのバカだとまでは思わなかっただろうけど
ネトウヨの言う民主党が仕掛けた盗聴器をずっと探してりゃよかったのに
>>44 最低限国民を騙す素養は必要だったな
安倍ちゃんのやってる感みたいに
>>533 表にでてきて釈明すらしないし、自信満々のJK社長とかああいうのじゃなくて、どこか陰キャくさい内向性があるわ
>>473 身内からの抜擢で総理秘書官を経験し出世した有名政治家は安倍晋太郎とか福田康夫も居るし
同じように翔太郎青年も若い内に同じ経験を積ませておけば将来の為になると思ったんじゃないの
岸田文雄にしても何十年と総理やるわけじゃないから経験させる機会は今しかないわけだし
近年でも福田康夫が息子の福田達夫を総理秘書官にしてたから
それだけで批判の的になるとは想像して無かっただろうし
総理秘書の仕事をたやらせるわけにいかんから
職場パソコン与えておいて仕事している風だろう
PC与えて自発的に勉強を始めるならばまだ良い
ただあの顔つきは学習能力の無い坊ちゃん顔だ
>>527 楽な仕事だなあ
電話に応対しならばPCで別のマルチ処理するのと大違いだ…
身内使うことで周りからどう見られるか理解してない親って子供には不幸
「昼休みも自席で寝たふりをしていましたね。聞き耳を立てているらしく、女子たちに気持ち悪がられていました」(官邸関係者)
>>478 物産で最初に国内飛ばされるとかコネ採用丸出しだな
同期全員が海外へ行く中でどういう気持ちなんだろう
>>542 毎日これは地獄だぞ、基本やる事なくてただ椅子に座ってるだけというのは
翔太郎君はこれからは毎日毎日自分の名前を検索してどんな噂や評判立ってるのか調べるという忙しい充実した日々が始まる
良かったな
こいつ最初に秘書官に任命されて岸田が批判されてた頃スシローがメディアに出まくっていや彼は有能ですよめちゃくちゃ有能ですよって持ち上げてたの結局なんだったんだ スシローは責任とって死ね
4月までいたうちのバカ上司みたいだな
飛ばされてくれてせいせいしたわ
世襲の職歴ロンダみたいなやつ
これで秘書官として経験を積んだことにして政治家人生に繋げる
こいつもやらかさなければ普通に将来大臣とかになったんだろ
というか電通も何考えてよくわからん報道繰り返してんだろうな
万博や札幌五輪で入札停止食らった事に対する報復か?
>>1 >いつも秘書官室の自席で、真剣そうな表情でPCに向き合って仕事をしている姿を見かけます。
真剣に地雷撤去でもしてたのかもしれない
なんか覇気が無いんだよな
親父との血縁を公にせずに就活したら三井物産どころかその辺の零細企業ですら採らないんじゃないか?
現場に出したらパッとしない高学歴なんて意外とゴロゴロおるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています