X



東大卒アイドル「一生指定校推薦ってゼッケンつけて生きてろ」「東大落ちたら早慶指定校推薦と同じで死んでも嫌だと思って勉強してた」 [808139444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-D3RZ)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:09:55.65ID:C9pPn4JT0
私立なんて赤門前だろ
正直1ヶ月で合格できるわ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b3a-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 00:35:43.98ID:pjXGZd7l0
>>97
AOや公募推薦は浪人でも受けられるぞ
指定校はだめだろうけど
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3b-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 00:49:10.63ID:2Jqs2AOG0
https://miss-id.jp/nominee/19192

永沢君
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-cR5i)
垢版 |
2023/06/02(金) 00:56:43.04ID:yx7LC0Xx0
こういう考えって人生のピークが在学中になるの確定するのに勉強できてもそういうの気づかないのかな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab13-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 01:02:54.15ID:GPe6sS6R0
マウント取っても不利になるだけなのに
内心はどう思ってもいいけど
頭良かったらこんな発言しても面倒くさいことになる時代なのは分かり切ってるのに
先人から何も学んでない
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-WOeW)
垢版 |
2023/06/02(金) 06:37:43.23ID:EJV2dZYAa
一般と推薦で偏差値20違う
馬鹿しか推薦されない
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f9f-rmV0)
垢版 |
2023/06/02(金) 06:55:31.00ID:KJa5yk5S0
>>45
は?そんなねえよ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9f-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:08:45.91ID:Tz3TfTG30
80歳の東大医学部出身の医者(アルツハイマー罹患、医者として働くのは不可能)よりも
18歳の高卒のほうが労働市場では価値が高いのよ
学歴なんて老いの前では無価値

そして賢い人間は、そんな年齢で左右される「労働市場価値」を高める無意味さに気付き
自分の資産を働かせてお金を得る方向で努力する
これなら世界中の有能な労働者が生み出す資本主義の果実を年齢関係なく享受できるからな
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9f-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:43:23.36ID:Tz3TfTG30
ちなみに0~18歳まで未成年口座に贈与税非課税枠上限の110万をぶちこんでインデックスファンドで運用すりゃ子供は25歳でFIREできるのよ
東大その他上位大学に現役合格させるために教育課金するのは非効率的
課金で下駄履かせるより、起業に失敗してもホームレスにはならない安心感を与えて伸び伸び生活させたほうがいいぞ

中世化学の発展は仕事しなくても生活できる貴族の暇つぶしによって支えられていたことを思い出せ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9f-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:45:51.87ID:Tz3TfTG30
そして課金しなくても、公立トップ進学校から指定校推薦でMARCH、関関同立くらいは普通にいけるのよ
東大その他上位大学に合格させようとするから課金ゲーになるだけであって
偏差値55~60程度の中堅大学なら、特に手をかけなくても合格する

東大卒、資産なしスタートよりも
MARCH卒、25歳でFIREできる資産持ちのほうが良いだろ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:52:08.30ID:79mHbgOW0
慶應なんて安倍と写ってる写真を載せて絵日記風の自己推薦書書くだけで受かるからな

https://i.imgur.com/8iNWY5a.png
https://i.imgur.com/Rvr2Fzc.png ←2枚目に安倍とのツーショット

これで慶應法のFIT入試(AO入試)に合格

その後、AO入試専門塾を立ち上げ、今春、港区議会議員に当選
31歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況