【速報】今日から電気料金14%〜42%の値上げ。 [483862913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b13-c5TL)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:10:42.09ID:/nHe1gW50?BRZ(10112)

大手電力7社、6月から家庭向け電気料金値上げ 家庭の負担増

5/31(水) 15:26配信

大手電力7社は6月1日、国の認可が必要な家庭向け電気料金の値上げをする。経済産業省によると、
標準的な家庭(30アンペア・月400キロワット時)で14〜42%の値上げになる。5月使用分と比べ月906〜3792円上がり、
食品などの物価高に見舞われる家庭にとって更なる負担増となる。

値上げするのは北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の7電力。北陸、中国、
沖縄の3電力の値上げは第2次石油危機時の1980年以来43年ぶり。
東北、東京、四国の3電力は2011年の東日本大震災以降2度目、北海道は3度目の値上げとなる。

経産省によると、値上げ後の7電力の標準家庭の電気料金は月1万1327〜1万4301円になる。
政府が1月から始めた標準家庭で月2800円分の負担軽減策などが寄与し、急激な負担増にはならないものの、5月よりは料金が上がる。
政府の負担軽減策は9月に半額になり、10月以降については未定だ。

各社が値上げに踏み切るのは、ロシアのウクライナ侵攻などにより、火力発電向けの燃料費が高止まりしているためだ。
各社は昨年11月以降、約3〜4割超の値上げを申請したが、岸田文雄首相が「厳格かつ丁寧な査定による審査」を指示するなどして、最終的な値上げ幅は圧縮された。

審査の長期化で、4月1日の実施を見込んでいた東北など5電力の値上げ時期はずれ込んだ。
原発の稼働などで経営環境が安定している関西、九州、中部の3電力は今回、値上げを見送った。【佐久間一輝、井口彩】

https://news.yahoo.co.jp/articles/68999ecadc958b19ca84d7bea38c6897400652f2
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-pBBR)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:10.71ID:eftU5jerM
------
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM7f-hHFH)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:11.31ID:fZj6X3XQM
------
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM8f-ucL+)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:11.35ID:UTZm9boTM
------
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-Ecty)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:11.55ID:mL+RkLl7M
------
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM3f-ZEwD)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:11.81ID:FZd5hi+3M
------
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b07-saEd)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:12.02ID:qI/sEBvz0
------
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b62-8N/3)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:11:12.28ID:L7rLhGUB0
------
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況