X



アメリカザリガニとアカミミガメ、きょうから販売など禁止に [577316145]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb87-gUl2)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:39:03.28ID:Jqig/Zap0?2BP(2919)

アメリカザリガニとアカミミガメ きょうから販売など禁止に

外来種のアメリカザリガニとアカミミガメが1日から「条件付特定外来生物」に指定され販売などが禁止されます。

アメリカザリガニと、「ミドリガメ」とも呼ばれるアカミミガメは、当初、餌用やペット用として輸入されていましたが、繁殖力が強いため全国各地に分布して固有の生態系に悪影響を与えています。

そのため生態系を保護する「改正外来生物法」に基づき、アメリカザリガニとアカミミガメを「条件付特定外来生物」に指定する政令が1日から施行されました。

指定によって、輸入や販売、販売目的での飼育、それに購入ができなくなるほか、多数の人に配ることや飼っていたものを川に捨てるなど野外への放出が禁止され、違反した場合は最大で3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科されます。

一方で、新たな購入はできませんが、現在ペットとして飼育しているものは引き続き飼うことができるほか、川や池で捕獲したり少数の人に無償で譲り渡したりすることは可能です。

環境省によりますと特にアカミミガメは寿命が40年程度と長いため、飼い続けることが難しいなどの相談が寄せられているということで、環境省では電話相談に応じています。電話は0570-013ー110です。


規制によって何が変わるの?

子どものころ、家では池で取ったアカミミガメを飼っていたし、小学校の教室では川で釣ったアメリカザリガニをみんなで世話していました。

そんな身近な存在のアメリカザリガニとアカミミガメ。

環境省によりますと、アメリカザリガニを飼っているのはおよそ65万世帯、アカミミガメはおよそ110万世帯にものぼります。

しかし、固有の生態系を壊す原因にもなることから法律により規制されることになりました。

規制によって何が変わるの?こんな場合はどうしたらいいの?環境省の担当者に詳しく聞きました。

詳細はサイトで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084581000.html
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-gn+z)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:41:40.26ID:fAoFkie20
ザリガニって塩茹でにすると美味しいのにな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbb7-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:42:41.54ID:f7V8MBQG0
コオロギ食うぐらいならザリガニ食うよな普通
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8f-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:43:30.08ID:y0Mdcv790
販売禁止の前に駆除に力入れろよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb87-gUl2)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:43:45.91ID:Jqig/Zap0?2BP(2919)

いわゆるミドリガメ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ファラム城下町) (ワッチョイW 2baf-9FNp)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:44:38.44ID:AxwrPIvG0
俺も保育園ときから25年くらい飼ってる
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4b-iiaB)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:46:56.86ID:TMcWtEUy0
子供の頃夏祭りで毎年ミドリガメを買って育てようとしたけど冬を越せずに毎回死んでた
あいつら全然生命力ないぞ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcf-yyP9)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:47:02.80ID:xPzCKGpsp
玄関先にアカミミガメが鎮座してた時はなんかの嫌がらせかと思ったけど
あいつら田んぼから抜け出して移動してんだよな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-sR41)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:47:10.89ID:DeoxcoKO0
>>1
ペット用や個人への販売を禁止にするのは良いけど
ザリガニ養殖して食糧としての販売は認めた方が良い気がする
販売時は締めた状態にするとか、販売者は許可が必要で逃したら重い罰金があるとかにすれば良いかと
ザリガニ食ってみたいもん
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-UIK7)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:47:44.84ID:5iReC/iwd
遅すぎたと言っているんだ!
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb96-Udvb)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:50:48.44ID:V6kRcN0u0
取ってきてもいいのか
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-/k53)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:52:22.50ID:XdkZfFvwH
めぐみんとこめっこ死んじゃうん?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-0XsD)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:54:15.78ID:zMQAo5/40
>>25
糖質か?
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-yGkP)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:54:22.78ID:ei71M4DA0
>>15
冬眠やぞ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-JQ28)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:54:57.10ID:ghnzgn+ya
ブルーギルもなんとかしろよ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb96-Udvb)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:55:08.04ID:V6kRcN0u0
>>24
食べるためにとるならブラックバスとかブルーギルみたいな本格的な特定外来生物でもオーケーだぞ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b4f-L0+Y)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:55:26.25ID:LiRlJCmK0
アカピッピミシミシカメ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-0ndO)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:58:48.59ID:8eMWZ1Mx0
>環境省によりますと、アメリカザリガニを飼っているのはおよそ65万世帯、アカミミガメはおよそ110万世帯にものぼります。

嘘やろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:59:21.34ID:GX+Kkqva0
ブラックバスってダメなのになんでニジマスの放流は規制かからんのだろう?
普通に河川使って管理釣り場とか掴み取りとかやってるよね
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb8f-GpRU)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:00:31.60ID:OAeKLBP+0
またジャップお得意のやってる感だろ
ブラックバスもアメリカザリもお前らが産まれる遥か前から日本におるだろ
今更w
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:04:20.70ID:GX+Kkqva0
つうか昔と比べたらザリガニはほんと見なくなったよ
田んぼや用水路覗いてもいないし雨の日の道端にもいない
道路で潰れた死体すら見ない
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bb5-s/1K)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:04:52.73ID:+X1be3+K0
虫より旨そうなんだが
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-+Cpm)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:05:59.78ID:0olNTv8c0
何年間放置してたんだよw
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:06:16.70ID:GX+Kkqva0
>>38
そりゃ美味いよ
中国じゃ人気食材だもん
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:07:34.14ID:GX+Kkqva0
イシガメもすっかり見なくなった
見るのはみんなクサガメとアカミミガメ、あとスッポン
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bd2-k4lT)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:08:15.99ID:A5KCN9Yh0
アカミミガメ食べた記事見ると誰もが美味しいって言ってるんだよね
食用とか家畜の餌にできないのかな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:12:02.55ID:GX+Kkqva0
>>43
農薬は昔の方がひどくない?
田んぼで農薬使う時期には田んぼに近づくなって親に口酸っぱくして言われてたけど今はそんなこと言う親いないよね
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:13:00.57ID:FdQKz+HD0
アカミミガメは昔飼ってたけど臭すぎて途中で放流した
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-oJ2p)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:16:01.40ID:maHO0j/r0
食うっつっても可食部少ないんだろザリガニ
中国でももう飽きられてるらしいし
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-opDe)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:16:04.73ID:338+YiHva
かわいそうに令和の子供たちは縁日の亀さえなくなったのか
jsには代わりにおじさんの股間のゾウガメを撫でさせてあげるよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc5-5Ve1)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:17:04.55ID:XHxvx7030
>>45
海洋国家かどうかは関係なくね
日本人は輸入の養殖エビばかり食べてるよ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-wTKn)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:18:01.63ID:HhKvuMcs0
調理も簡単だし
美味そうなんだけどな

https://m.youtube.com/watch?v=-a7rqseclpk
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-/RYi)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:19:20.32ID:gTDvhCd80
>>47
ネオニコチノイド 系の農薬がやばいみたい
https://youtu.be/gDSlR1ZEJmE
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-opDe)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:20:50.00ID:338+YiHva
ザリガニも伊勢エビも大型のエビって可食部少ないんだっけ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc5-5Ve1)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:22:00.18ID:XHxvx7030
>>32
鯉や金魚も普通に売ってるし何が基準かわからんわ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb4d-8WTi)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:22:06.88ID:YYoyZDI/0
ミシシッピミシミシガメ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-n2Lv)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:25:50.20ID:Nlb8Pexld
ミドリガメは縁日で簡単に配るくせに、ちゃんと育てると何十年と生きるからな
そりゃ放流されるし、遅いくらいだろ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-oJ2p)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:29:23.66ID:maHO0j/r0
縁日の亀とか実質子供を経由して野に放流してるだけだからな
最期まで面倒見る家庭がどれだけあるのか
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-7mj7)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:34:30.28ID:QaO4wBU8M
ガチ中華どうするんだよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:55:07.54ID:GX+Kkqva0
>>65
間違いなくそっちだろうね
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb4d-8WTi)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:14:08.30ID:YYoyZDI/0
薬殺するか食品を汚染しない為に厳重に包装した後に冷凍庫で凍死させろみたいな命令が出てるよね
怖いよね政府って
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-pHHI)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:17:34.43ID:pXCtfNLpd
アメリカザリガニは食べられる部位がほとんどない
食べるならウチダザリガニだよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f97-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:19:39.08ID:t/AVwKlP0
>>6
生態系として定着して共生してると思うよな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab89-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:20:29.26ID:wdq2ray10
>>71
川で狩ってきて飼う分には問題ない
売ったり放流が禁止
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-pHHI)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:24:50.75ID:pXCtfNLpd
>>79
特定外来なら生きたままの移動自体が禁止では
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab89-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:37:47.12ID:wdq2ray10
>>81
今回の2種は「条件付特定外来生物」だから普通の「特定外来生物」とは違う
元々ペットで飼ってる人が多いってのが考慮されてる


アメリカザリガニ・アカミミガメを「条件付特定外来生物」に指定 きょうから販売・放出禁止 ペットとして飼育は可能
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516271?display=1

>この2種類はきょうから「条件付特定外来生物」に指定され、販売や輸入、川や池などに放すことが禁止されます。

>原則として飼育を禁止する「特定外来生物」とは異なり、捕まえて飼育することや、無償での譲り渡しなどは禁止されません。

>「特定外来生物」に指定しなかった理由について、環境省は国内ではアメリカザリガニが540万匹、
>アカミミガメが160万匹飼育されているとの推計があり、「飼育を禁止すれば大量に捨てられる懸念があるため」としています。
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb3d-hgoa)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:40:33.67ID:xK8y2slr0
なんでこんなに手遅れになってから禁止するの?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-YaYT)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:41:20.91ID:4uKsnjSf0
アカミミガメ飼って三十年経つけどいつ死ぬんだこれ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb3d-hgoa)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:43:14.26ID:xK8y2slr0
本来ならネコなんかも指定しないといけないんだよね
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:45:01.00ID:GX+Kkqva0
>>85
それを厄介者とか言って、まるでレジャーの如く嬉々として駆除する様を放送してんだから業が深いよ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe1-3LSc)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:45:43.50ID:oTEfRwUN0
マジかよブルーギル日本に入れまくった売国奴誰だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況