マイナンバーカードの顔写真、余っていた別人の写真を適当に貼り付けられて交付される [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「余っていたものを適当に貼ったと…」 マイナンバーカードに別人の写真 市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」 三重・松阪市役所
三重県松阪市で、マイナンバーカードを申請した男性に別の人の顔写真が入ったカードが交付されていたことが分かりました。
男性は市から「『余っていたものを適当に貼り付けた』と説明された」と話しています。
(マイナンバーカードを受け取った男性)
「初めは気づかなかった。まさかと思っていたので。(顔写真が)全然違うってことで」
松阪市などによりますと23年2月、70歳の男性が妻とともに松阪市内の窓口でマイナンバーカードを申請しました。
写真はその場で市の委託業者が撮影し、夫婦には3月にマイナンバーカードが交付されましたが、男性のカードは顔写真が別の人のものだったということです。
男性が市に連絡したところ、市の担当者から「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた」などと説明されたと話しています。
(マイナンバーカードを受け取った男性)
「紛失したから適当に貼ったとはっきり言った」
CBCテレビの取材に対し、松阪市は「受付の際の本人確認に不備があり、さらに撮影データも破損してしまい取り違えてしまった。適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ae83bec3f1131361daea6ed9ff06bea5b2e3
🤔
> 市の担当者から「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた」などと説明された
> 松阪市は「受付の際の本人確認に不備があり、さらに撮影データも破損してしまい取り違えてしまった。適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」とコメントしています。
SNSに美少女アニメの顔貼ってる弱者男性も余ってるからなのかな
言い方の問題だよな
余ってたと言うか残ってたのがそれだったからこいつのだろって思っちゃったってことでしょ
>市の担当者から「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた」などと説明されたと話しています。
>受付の際の本人確認に不備があり、さらに撮影データも破損してしまい取り違えてしまった
全てのエラーを潜り抜けてしまうのはなぜだ
お前らバカだなあ
政府は性善説に基づいてやってる
国を欺こうとする奴はいないよ
クソワロタ
こんなん後ですぐにバレるのに、その日一日逃げることができればいいという感じで処理したんだろな
全部忙し過ぎるのが悪いんや
公務員はこのレベルの適当な仕事かましてもクビならんからな…
仕事と責任をトリクルダウンして金だけ貰うようになった結果がこれや
ジャップは紙と鉛筆しか扱えないんだからカッコつけて先進国のマネして管理システム的なことしたらそりゃこうなるよ
こういうことやるやつが機転が利くとか言われて重宝されるんだよなバレなきゃ
給付金の時も思ったけど最近の自治体の能力差凄まじいな
どうせ派遣の公務員やろ
正規の公務員でこれやってんならヤバい
お前らは
河野太郎に何を求めてるの?
1.次の総理大臣
2.次世代デジタル
3.次の質問
写真がない→使われてないのがある→何かの理由でバラバラになったけどこれだったに違いない
推論としてはおかしくもない
市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」
また国民が誤解したのかよ
太郎「だからヒューマンエラーって言ってるじゃないですか!
もうこれ情弱パスポートだろ
まさかこのスレでもってるやつおらんよな?
(マイナンバーカードを受け取った男性)
「紛失したから適当に貼ったとはっきり言った」
松阪市は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」
安倍仕草
公文書偽造
職員を送検しろ
できないなら、大臣を処分しろ
犯罪です
これ誰もチェックしないってのがすごいよな
まぁ責任を取ればいいと言うものではないと居直られたら終わりだもんな
早く廃止しろ馬鹿カード
ヒューマンエラーどころの騒ぎじゃねえだろ
余ってんだから少なくとももう一人間違ってんじゃないの
もうgdgdどころじゃねえな
なんだこれ
個人情報なんだと思ってんだこいつら
役所の職員がやってもエラーになるならもう行かなくてもいいだろ
ネット銀行みたくネットから自分で個人情報入力して写真のデータと身分証明書のコピー送って
カード郵送されてくるようにしてくれ
もうマイナンバー自体やめた方がいいだろ
やらかしが多すぎる
ええやんええやん
マイナカード作ったアホは息してるん?
>>90 そうやってまた新しい天下り先が出来上がるんだよな
住基ネットはどうしたん
ミスに嘘を重ねる…
まるで小学生を相手にしてるようだ
>>108 そっちも別人の写真貼られてるってことだよな
>>112 たまに写真が2枚印刷されるバグとかありそう
>>99 個人情報データや身分証明書の写しの紛失、別人のデータと紐づけ、
運良くまともに作れたカードも別人の所に送付
いくらでもやらかしそう
>>112 不備があって受理できないやつは余ってんじゃね
日頃それで何とかなる仕事してるんだろうな
何もスキルが身につかないことに不安を感じないのかな
撮影データ破損って何が起きたらそんなことになるんだよ
国が地方にパワハラかけて計画だけが独り歩きしてサービス悪くなって市民が不満たらたら
完全にソビエト末期です
>>108 二人分だけが入れ替わってるとは断定できないしどこまで影響あるんだろうな
そもそもカードの発行時点で真偽が確認できないシステムじゃ顔認証なんて運用できないんだが
マイナンバーって当初の国民一人ひとりに固有IDを割り当ててデジタル化推進
ってイメージ無くなりつつあるなー個人的に
貼る?紙に?しかも他人の写真?てアナログ感満載すぎる
ぼやけすぎじゃね?あの写真
写真貼る意味あるのか問いたいレベル
適当にみつくろって写真貼るのもすごいけど
本人に渡すときに顔の確認しないの?
登録した馬鹿のフォトアルバムでも作ろうかな
やろうとすればできるだろ?www
写真紛失を謝罪して再撮影する手間を省くためにギャンブルピックに挑戦も選択を外し、新聞沙汰になってしまう
>>124 市役所なんて定年まで時間稼ぎできたらそれでいいみたいな人が大半じゃないの?
適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない
(^Д^)
登録しろ!登録しろ!登録しろ!
馬鹿野郎!そんなに登録するやつがあるか!処理できるわけないだろ!
>>102 笑ってる場合じゃねえぞ
保険証廃止して無理矢理でも全員に作らせようとしてんだから
もう写真提出させなくてもいいじゃん
AI生成したやつ割り振っとけ
どうせやってる感
運転免許のときに前回余ったの持っていったらすぐばれて草
ちゃんと確認するんだなあのお姉さんたち
>>144 こんなんで公務員は大変とか言ってるんだから
草も生えんわ
公務員がなぜ叩かれるのかって
こう言うとこだろと
間違えたら作り直せばいいだけ
田舎の市役所の人がそんなちゃんとできると思う方がおかしい
うち美顔補正入ったまま送ったけど
普通に通って役所でもお咎めなしでわたされてザルだなって
写真紛失したった ←しかたないね
他人の顔写真張ったろ ←???
ここまでくると、ワクチン冷蔵庫の電源抜いてたのと同じで、内部のレジスタンス活動だろ
>>170 ザルっていうか補正は元々常識の範囲内ならありやし
>>170 それやると認証できなくなるんじゃね
知らんけど
ジジイなんてみんな同じ顔だし余ったの貼っとけばヨシ!
>>174 マイナンバーカード発行が遅れると2万pt貰えんとか文句言われるからね
期限切ったアホのせいだから仕方ないね
>>1 >市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない
しっかりやって間違えたんなら無能だから首にしろよ
>>170 そのくせ全盲の黒目が見えてないと鬼の対応になるとかほんと怖い
>>182 これ
馬鹿だからで説明しないのなら悪意があることになるんだよな
ヒューマンエラーだからね
仕方ないね( ´ ▽ ` )ノ
地元の市役所だと古いデジカメで撮られたから上がってきたマイナカード見たら顔写真めっちゃ粗くて笑った
そんなレベルでいいなら普通郵便でカードを郵送しろよ
これで免許証と統合しようとかぬかしてるからな
馬鹿やで
俺みたいなやつが世界各地の色んな職場に配属されてると思うと胸アツ
写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた
あのさあ
余ったやつから他人とわかっていながら、という意味ではなくデータが破損してどれかわかんなくなっちゃったから余っていた(残ったやつ)から多分これだと適当に選んだ、という意味だろうな
誰もが完全に忘れてるけど交付するカードを役所で保管してるうちに無くしちゃった事件もたまには思い出してあげてください
役所は縁故採用が基本だから能力的に疑わしいのも結構いるんだよな
人間誰にでも間違いはあるしとんでもないミスをしてしまうこともあるけど
対価に応じた責任感と仕事っぷりになるのは当然のことで仕方ないよね
やはり業務委託したり派遣を使わないようにしないといけない
公務員としてちゃんと雇用して増やして30万40万の給与を与えるべきだわ
だからもっと税金を上げろ
これ自分が登録してないから無関係で済まないから怖い
河野ってただ急かせば早く仕事が終わると思ってそう
その後どうなるかわかってないの 世襲ボンボンはだから駄目
多様性が求められている国際社会において、田舎の役所職員も同様の傾向が見られるというのは、とても良い事
誰にだって間違いや失敗はある
我々市民はそれを紳士的に受け止めて理解する必要がある
文句を言うのは差別主義者だからな
名前も違うふりがなもデタラメ内容も他人顔写真もその辺のやつ
2兆使ってる模様
本人確認でエラーして
撮影データがエラーして
写真紛失したらしょうがないよ
>>212 なんかセルフレジもそうだけど日本人には無理だよなこれ
>>205 あと他人のマイナカードで、別人として逮捕・起訴されたのも忘れないでね
(自分のマイナカード盗まれたら知らんうちに前科ついてるって事)
速報】未成年を成人として逮捕・起訴 タイ国籍の少女がマイナンバーカードを所持し別人の名をかたる 捜査段階での「人定」でウソが判明せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c5d91da10dcb018ddf356797b97317181f802b ろくに運用出来ないだろうと思ってたが、運用以前の問題で草
俺20年前の写真で作ってしまった
今になって後悔してる
役所は高い賃金もらってるくせに無能しかいないな
なにもしない管理者は裏で談笑してるだけ
>>164 ミスしても誰の懐も痛まないんだから適当にもなるよな。
>>209 犯罪者出さないための特別枠みたいなもん
名士の親も認めるドラ息子がどうしようもないから
無理矢理にねじこんたりとかな
>>241 管理者はその場だけではヘラってるけど
国からの命令になるとヘコヘコ
だから本当に悪いのは政府な
一連のマイナ騒動ってシステム云々じゃなくてジャップ土人の劣化そのものなんじゃないのか?
これは洒落にならないヤバい事態のような
tps://pbs.twimg.com/media/FPfaXGNakAIjNWp.jpg
「そう言うつもりで言ったわけではない」
これって発達の常套句だよね
あれ、一枚余ってる・・?たぶんこの人のだろ、
って本人に確認することもなくペタッ!して処理終了、後からもう一枚の余りが出てきてテレコに気付いたのかな
>>248 行政側も端金に釣られてカード作る国民も含めてバカばっかりだわ
ここから先が思いやられる
手術患者の取り違いと薬の出し間違いはあるものとしてポイントのつけ間違い他人の口座と紐づけ別人を指名手配や実在しない人物にカード発行死んだ人のカード不正利用なんかもありそう
ポイント期限ぎりぎりになって役所に殺到されて何時間も連続で作業してたらミスは起こるよ
末端が悪い訳では無い
個人とマイナンバー(識別番号)は、きちんと間違いなく紐付いております。
んなわけないよな
絶対他人と入れ替わってたり被ってたりしてるわ
この写真の件と同じく手動登録の部分でヒューマンエラーが潜んでいる限り
1人も間違いない、とかまず無いだろ
そこ問い合わせてみろよ
「100%大丈夫です」とか言おうもんなら後々問題になるだろうし
「人間がやることなので・・」とか言おうもんならアウトだろ
「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」
これ似たような言い回しをどっかで聞いたことあるな
国家公務員と地方公務員は毎年能力テストして一定レベル以下は退職させた方がいいんじゃね?こんなんで金貰えるとか民間ならありえないでしょ
うおおおおおおおおおおおお
ワクチンは鋼の心で回避したけどカードはポイントに釣られてあっさり作っちまったわーーー
想像以上に凄いことになってて草ァ
あちこちのルフィさんたち「この手は使える!マイナンバーカードは他人への成り済ましに最適なアイテムだ!」
こんなカードを2年後には国民全員が持って、何をやるにも必要になるんだぜ
亡国の道を着実に歩んでいるな
>>254 ひでぇよな
その場で写真撮ってプリントアウトしたのはおそらく事務員だろうけど普通すぐに後ろに名前書くよね
履歴書ですら名前書いて出せって習った気がする(剥がれた時のために)
>>270 これもう共有カードだよね
アワーナンバーカード爆誕
通り送り付けて、顔写真入り欲しい人は持ち込みで顔入りカード発行でいいんじゃね?
入力も短期バイトだし管理者も下請けだしそもそも何やってるかすら知らねえなら仕方ねえよな
コスト削減って民間の真似事やって責任は負えねえじゃお前何のためにいるの
公僕モメンだけど仮に適当に貼ったにしても「その辺のを適当に貼りました」なんて市民に絶対言わない
公僕なら言うはずがないわ
写真を適当に貼りましたっていい意味でも捉えても
ファッション雑誌ならいいけど証明写真の場合はだめだな
保険証のほうがよっぽどしっかりしてるからそちらに委託して任せたほうがいいよなw
中抜き利権に必要だから作ったモンだからどうでも良い🤗
すごいね。
マイナンバーカードで色々な日本の駄目な点が浮き彫りに。
>>276 絶対やった方がいいよな
大人が集まってなんでこんなに酷くなるのか訳が分からん
_, -¬ | |.| .| \
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / | ふ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___. |
_.,_| | / / / ノ( \. |. ざ
__,,-''"´ .,;; く., / ./ _ノ ヽ、_. \. |
| _,,-'' ^ ^" /ノ((○) (○) \. | け
|,,-''"´ 、、 | ⌒ (__人__) ノ( | |
|. ヽヽ \ |!!il|!|!l| ⌒/`| ん
|i ヽヽ > ⌒⌒ |
.| ! , / |. な
.! .{ ノ| / |
i ヽ--''" | { ., ./ !!!
ノ `<__,// 亅  ̄ヽ
。 / \ )へ、_ _
= = 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____ ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
./|| | / |\. \、 ヽ
./ || | > | \ \ ヽ
____/ || | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/|. || | ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/ ! || | / ` ー .,,, ,) 、
./ |. || | /  ̄ゝ_、ノ ヽ
__/ ! .|| |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| || | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
.i || |
破損してるから送り直せって言うだけで終わってたのに
調べたけどマイナンバー導入国
ポジティブな面もあるけどネガティヴ面がデカすぎるんだな
番号知られるだけで情報丸裸
名簿屋の情報より精度高くてって日本だと韓国みたいに流出して社会問題になるとしか思えないんだけど
こんなもんどう見てもデフォルト見据えた資産ボッシュートのためのクソシステムがしな
番号は割り振られてるから特にカード発行なんて身分証がわりに欲しい人だけでいいんだよ
何故紐づけしてなんでも一元管理しようとしてんだよ
クソみたいな政府行政に管理されるなんて不安しかないってのがこれ見ても分かる
>>290 言うわけない
そんなん言ったらクレームになるなんて猿でも分かるだろ
安倍が死んでからの日本の闇のすべてに
運び屋太郎が一枚噛んでないか
>>293 まぁこれだねデフォルト前提でやってんだろうな
廃止した国があるのに今頃遅れてやるとか理由ないもんな
一番笑うのがあっちの入力ミス等で誤発行されたのに正しいカードの再発行に金とるところ
期間システム作るだけなら一年で出来るって話を運用導入まで出来ると取り間違えたのが地獄の始まり
まともに働いた事ないからまともな説明も出来ねえんだよ
こんなのが正規の公務員のわけないだろ
今や役所の中も図書館の中も最低賃金で働く派遣やバイトばかりなのも知らんのか
とくにワクチンとマイナはな
終わりだよこの嫌儲
てかこういうのは併用期間とって徐々に導入しながら問題点の洗い出しもしていくもんだよ
テメーラはいまだにFAXフル活用の癖に国民には妙なもの一括移行とか気にが狂ってるのかお前らってな
わざわざ本人が受け取りに行くのにこんなこと起きるのかよ
岸田首相、長男を秘書官辞職後も公邸に住まわせる“異次元”待遇に「親離れ、子離れできてない」呆れる声
マイナンバーカードのシステム以前の話だが色々とひどいな
ミスを認めて本人確認すればいいだろうに
適当だからちゃんとしてるのでは
意味調べれば分かるだろ
何も考えずに貼ったなら問題あるけど
ゆたぼんフォロワー半減でオワコン化…すでに中3の“少年革命家”には「限界」の指摘も
>>318 適切なものを貼ったつもりだったと言かえればいいだろ
録音しとけよ。
特に糞行政とこの手の話するときは。
下手すると犯罪者にされるぞ。
楽天モバイルは、新料金プラン「Rakuten最強プラン」を本日1日から提供する。価格はこれまでの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」と同様、最大3278円。
こういうのって公務員が作業してるんじゃ無くて最低賃金の派遣がやって公務員はチェックもしないんだろ
ネットから申請したけど顔写真はPhotoshopで加工しまくった
そのまま発行されたので、いい加減なのは知ってたけど
ひどいな
>>65 これ知っていても🏺ウヨたちは未だにクソ自民支持するとか頭おかしい…
頭おかしいから🏺ウヨなのかw
2週間ほど前の土曜日にもらいに行ったけど
職員10人ほどいたが顔チェックしてるのからすべてが正規職員に感じたが
実はあれがパートだったというのか
なんか驚きである
期限ギリギリにポイント乞食が一斉に群がってたからな
そりゃ業務もパンクしてミス続発するわ
この国の役所はまともにお仕事出来ないのに金もらってんのか
マイナンバーって世界的に廃止の方向なのに他国から学ばんのや?
免許証のノウハウがあるだろうになんでそんなことになるんだよ
何から何まで最悪なシステムだなw 日本人にIT化は早かったではなくて無理だわこりゃ
これ公務員は罰せられないんだろ
ほんと公務員天国だな
滅びろ自民党
再発行申請したら無限に作れちゃうな
しかも個人情報は駄々漏れ
適当に貼った写真の人のマイナンバーカードには誰の写真が貼られているの?この人の写真なのか?
>>330 そもそも業務委託
作業もチェックも交付も委託先の企業が行うもの
松阪市「適当に貼ったのではない、テキトーに貼ったのだ、無礼なこと言うな下僕市民どもが!」
公務員しかも役所とか今も昔もガチの無能がやる仕事だから
問題の順位が擦り替わってると思うのよ
写真張り付けにはミスが起こることが容易に想像しうるから
最終的にわざわざ本人を寄こしての写真と顔のチェックがあるわけじゃない
一番悪いのは張り付け人でなく渡すときに顔チェックした人でしょ
こんな奴らが民間企業に行政処分してるんだぜ
まずお前らがされろ😡
クレーマー気質じゃない俺でもブチ切れるぞこの言い訳
受け取り時に顔認証するのに担当者は適当すぎだろ
なにからなにまでゴミ
クビにしろ
そのへんが適当なら通知を転送不要にすんなよ。おかげで作れねーわ
間違ったもの使ったんだから適当やんけ
なぜジャップは大卒すると皆こんな構文を使うガイジになってしまうのか
ヒューマンエラーってレベルじゃねえぞ
自民党どうするのこれ
>>28 紛失したのかよ
それが仕事なのに使えねーな
>>257 >231にあるようにすでに別人として逮捕・起訴はあるからもうヤバイ
もうさ、生まれた時からDNA登録するの義務化しろ。絶対本人だろ
日本人は真面目とか勤勉とか大嘘だったな
これも政治家が無責任な答弁繰り返してモラル崩壊させたせいだわ、ありがとう統一自民党
別人の顔写真があまるわけないじゃん
とり違えたんじゃないの?
これ日本国籍の黒人がゴリラの写真にされる可能性あるな
日本に何を期待してるんだい
官邸で合コンして戦時下にしゃもじを持っていくようなキチガイが権力者やってんのに
何か1つでも、まともに仕事してると信じてるほうが狂ってるよジャップ
こんな適当やって高給なんだぜ?
アルバイトのほうがマシだろ
顔が違うのは笑う
これそのまま使ってたら怒られるんだろうかw
役所がクズなだけだろ、こんな馬鹿にいくら払ってるんだ?
言い方が良くなかったんだろう
最後に残ったものを貼りつけたって意味じゃないかな
1枚だけ余るってあるか?
もう一人は違う顔写真貼られて泣き寝入ってる奴いるんじゃねーのw
ああそういや余るってのもおかしいよな
誰かカオナシおるやろ
ワシも余っていた写真で適当に申請したっけかな...(´・ω・`)
>>397 禿げた脂っこいジジイの写真
近未来だ♪
でも冷静に考えてそもそもお前らが自分が自分だと思ってる自分の中身がずっと一貫して自分が自分だと思ってる自分だという証拠でもあんの?
あるっていうやつはそんなもんがあるように思ってるだけだろ?
>>404 去年免許の更新のために証明写真を撮ったのだが前に撮影したと思しきおっさんの写真もついてきたぜ
FAXとフロッピーと手書きのぬくもりで充分なんだよこの国は
大都市が安全とは言わんけど
田舎の役所で戸籍とか印鑑証明とかの手続き怖く無い?
ジャップにITで効率化しろとか猿に微分積分やらせるようなもんやろ
動物虐待にもほどがあるで😡
>>410 Z戦士に仕立て上げるのに必要だろうが!
マイナンバーカードのトラブルほとんどがITとかそういうの以前の問題やん
事務作業がまともに出来てない
まあ受け入れ事務をシステム化してから制度始めろってことだけど
定年後で時間ありそうだし正直にデータ破損しちゃったからもう一回撮らせてくれって言えば応じた可能性高いだろ
なぜ適当に貼るという選択になるのか
セキュリティもこんなノリなんだろうなって容易に想像できる
令和4年6月1日よりペットショップで販売されている犬🐕や猫😺へのマイクロチップ装着が完全義務化されました❗
ヒント:村上春樹の代表作『1Q84』の本当の意味
なぜ村上春樹は、ジョージ・オーウェルのディストピア小説『1984』の「9」の代わりにアルファベットの「Q」を使ったのでしょう
「Q」はアルファベットの17番目で、したがって1Q84は「11784」となり、このことを意味しています
つまり文明末期の魔界圏猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園の檻の中のJAP猿=ゴイム(家畜)に付与されるマイクロチップのデータコードのことです
ISO11784は、動物の無線周波数識別(RFID)を規制する国際規格であり、通常、マイクロチップを含むトランスポンダーを動物に移植、導入、または取り付けることによって実現されます
まずは犬🐶や猫🐱へ…
そして次は猿🐒へ…(ちょ😥まてよ!ペット以下の家畜なのかよッ!🥴🤢😣😱🤯)
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
令和4年6月1日よりペットショップで販売されている犬🐕や猫😺へのマイクロチップ装着が完全義務化されました❗
WHOのパンデミック条約に調印→文明末期の魔界圏猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園の檻の中のジャップ猿🐵にも強制ナノチップインプラント注射💉orナノチップ入り電子錠剤を製薬会社と病院💊などに知らないうちに普及させる→猿🐵口削減の総合商社ビジネスストライクでまたグローバルエリート狂人と死の商人ネットワーク😈👁が大儲け→猿🐵口削減もできてお金も儲かり一粒で二度美味しい!→これにより、NWO世界統一政府の政策に刃向かう反逆者は非国民猿🐵とみなされいつでも消去可能(殺処分可能)になります❗注射💉も電子錠剤もインプラントされてしまえばボタンひとつで遠隔管理できてしまい殺戮まで可能になってしまいます❗😨😰😱🤯❗
これって詰んでね?('~`;)♪投了!(笑)
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、家畜人ヤプ-ゴイムナンバ-カ-ド個人情報売買による個人情報流失は完全なる自己責任ですよ、笑
これは、下級公務員も例外ではありませんよ!笑
例外なのはNWO世界支配層とその直系の霞が関高級官僚や国賊売国奴寄生虫税金泥棒工作員世襲政治屋ぐらいですよ、笑
それを了承のうえでよろしくねヾ(゚ー^*)(´・з-)ノ⌒☆😉✨
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄NWO世界統一政府傀儡政府政策から…、猿🐒民総家畜番号授与❗猿🐵体実験ロットナンバー&コロナワクチン接種回数&個猿🐵情報をマイナンバーカードに集約して猿🐒体識別認証systemに紐付け❗すべての猿🐒を5G6G7G🤖AIスマートアジェンダ包囲網で完全監視&管理&遠隔操作せよ❗😥😰🤢🤑😱
獣の刻印なき猿🐒は間引き❗❓殺処分❗❓真の支配者と家畜奴隷だけの究極の二極化新しい共産主義体制がついに始動した❗❗(^o^ゞ♪
レジスタンス猿🐵はただちに隠れ家へ移動せよ❗[GO~to~KAKUREGA~travel💨]
殺されるぞ❗
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
運用するのが公務員なんだからそりゃこうなるよな
無能ボンクラばっかじゃん
別人の写真が余ってたってことはもう1人別人の写真を貼られた被害者がいるんじゃ
保険証廃止ゴリ押しされてるヤバ過ぎるだろ
誰か止めろ
仕事テキトー過ぎて草
いいなあこんな事してもクビならないんだぜ
>>431 今更やめられないという結論になってるからもう廃止ありきだぞ
うらやましい
俺もこんな適当でも許される仕事に就きたかったw
いいかお前らよく聞けよ俺が代便しておいてやる
一度動き出した利権の歯車はもう止めらんねぇンだわ、アキラメロン
ていうかなんかわかってないやつらがいるけど本物のマイナンバーカードは2026年の新マイナンバーカードだから
いま持ってるやつって本当に知能が低いやつらだからね
>>442 ラジオでマイナンバーカード入力のリーダー的な立場の人が投書してたがその人も含めて最低賃金の短期業務だってさ
猿では無いがそんな人達にどこまで仕事の精度を求められるのかって問題だな
ワイのマイナンバーカードにもぶっさい顔貼られてるんだが
適当な写真を貼り付けたと思ったが、ミスをしていた
こんな感じの日本語だったんじゃね?
さすがに適当に貼ったとは言わないだろ
これで誰も捕まらないし免職にもならないんだからそりゃミスが絶えないよな
こんな大事な作業を短期バイトにやらせる美しい国ジャップランド
>>456 原発作業員なんて身元すらわからんような連中使ってるんだぞ、それに比べたらものすごくマシ、さすが国策!
創意工夫が出来てエライと思わんか?サタンへの懲罰として素晴らしい働き
>>91 むしろチェックした者の責任になるからあえて誰もチェックしない説
>>410 顔認証に使える身分証明書
の宣伝が崩れるけどね
冷凍チャーハンにマヨネーズかけて食ってたら信じられないくらい太ったからもう少し痩せてから作成しようと思うてる
この混乱期に作らなくてよかったわ。チャーハンに感謝
余ってたならもう一人貼り違いがあるってことかもしれんのに
素知らぬ顔で渡してアスペハッタショ嫌がらせウンコマンかよ
なんとなく女さんがやったような気がする
料理で調味料が足りないから別のもの適当に入れました感がある
交付時に顔認証システムで本人確認するから郵送だけじゃ作れないんだって聞いたけど
どうなってんの?
まず人間は機械じゃないということから説明しないといけないな笑
>>476 申請時かカード渡すときに本人確認すんのよ
この場合、申請時に写真撮ってるからその点は別におかしくないだろ
ただ、確認つっても職員が目視するだけだからな
意味あるとは思えない
実際、別人にしか見えないパネマジみたいな修正写真でも通るし
運転免許はあれだけの数を捌いてるのに
写真が違うとか、聞かないな
マイナンバーって交付率低いと、自治体におりてくる予算まで減らされるからね
なんとしてもノルマ達成しないといけない
営業ソルジャーだよ
その場をしのげれば明日どうなっても良いといういいかげんさ、好きです
>>477 「それって適当にやってたって事じゃないですか!違いますか?」
「…違いませんね…」
こんな感じだったんじゃね?
夫婦で来てた人 ってだけのあいまいな記憶で夫婦で来てた別人の写真貼るとかさ〜
システム的におかしいのでは?
なんでそれで通るとおもったんだろ
もうノイローゼになってんだろ
>>476 マイナンバーカード交付用とは別のPCを用意する必要があったり、
田舎だと顔認証システムを使わなくても職員が判断できたりするためにほとんど使われてない
マイナンバーカード交付が始まった頃のPCでは年数が経っているので、Windows7のまま新しいPCに置き換えずPCの寿命と共に使わなくなっている事も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています