早速寝転がってみました。
思ったのは体圧分散効果が凄いです。
手をグーにして、コブシで腕立て伏せをやっても痛くない。そんな感じ。
寝心地は下に敷く素材でかなり左右されると思います。
個人的には4−6cmのマットを1枚だけこの下に敷くのが最適解かと思いました。
https://i.imgur.com/tT719Cd.jpg
4cmの柔らかい部分と硬い部分の比率は4:2、5:1なんじゃないかという意見がありましたが、しっかり2:2だ思われます。
https://i.imgur.com/cIFHfkk.jpg
青の部分だけがムニュっとしていて綿のように沈み込むけど、下半分はめり込まない。すごい柔らかいプラスチックという感じ、面白い感触。

あと、踏むとパリパリするという話があったけど、いくら踏みつけてもパリパリ音は全くでなかったです。
ていうか音なんか鳴りようがない感じの素材でした。
半生麺みたいな感じ?いくらグイグイ押してもクニャクニャと音もなく沈み込むだけ。
パリパリ音と言われているものの正体は多分、カバーがスレる時のカサカサ音のことなんじゃないかと。
それならカバーを別の布地のものに変えれば音は全くの無になると思われます。
https://i.imgur.com/1YIwb0s.jpg
カバーは手触りが良いというよりは頑丈で丈夫なシャリシャリ系の生地。
繋ぎ目は全く気になりません。下に敷いたマットの沈み込みの方が気になる。
もうちょっと硬いマットレスに買い替えたいくらいです。
ということはやっぱり6cmの方が1枚で済んで良いかな。
でも4cmの下に4,5cmの硬めのマット敷いても変わんないと思います。
それ以上の厚いマットやマットの重ね増しは悪手のような気がします。