X



政府が新たな巨大IT規制。アップルに「アプリストア」開放義務づけへ。ネットではセキュリティー崩壊につながると反対の声 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-+tLz)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:48:11.37ID:b8mcX1lyd?2BP(1000)

アップルに「アプリストア」開放義務づけへ、政府が新たな巨大IT規制…他社参入促す

政府は巨大IT企業が運営するサービスに新たな規制を導入する方針を固めた。スマートフォンのアプリ入手に使う「アプリストア」に関し、他社のサービスも使えるようアップルに義務づける。グーグルには検索結果表示で自社サービスを有利に扱うのを禁じる。新法による規制を検討し、早ければ来年の通常国会への法案提出を目指す。

政府のデジタル市場競争本部の会議が6月中にも最終報告をまとめ、新規制の方向性を打ち出す方針。巨大ITに取引条件などの情報開示を義務づけた2021年施行の「デジタルプラットフォーム取引透明化法」に続く、巨大IT規制の第2弾となる。

 スマホを動かす基本ソフト(OS)はアップルとグーグルがシェア(市場占有率)をほぼ二分する。そこでビジネスを展開する企業は2社が課すルールに従わなければならない。

 アップルはiPhone(アイフォーン)で自社の「アップストア」以外のアプリストアを利用できないようにしている。競争が起きないため、アプリの開発・運営企業が支払う手数料が高額との批判が根強い。

 新たな規制では、アプリストアに他の企業が参入できるようにする。マイクロソフトなどの巨大ITや日本の通信大手の参入を見込む。競争を促し、企業が支払う手数料の引き下げを通じて消費者の負担軽減を目指す。

 またアップルやグーグルが自社の決済システムの利用をアプリ企業に強制し、ほかの決済システムの利用を制限していることも問題になっており、利用の強制を禁じる規制も導入する方針だ。

 グーグルについては、自社のOSを使うアンドロイド端末の設定で自社アプリを有利に扱ったり、検索結果で自社の「グーグルマップ」サービスを上位に表示したりする優遇措置が問題視されている。選択画面を表示するなど、別のサービスが選びやすいような規制を導入する方向だ。

 欧州連合(EU)では、巨大ITに自社サービスの利用強制を禁止するなど厳しい規制を課す「デジタル市場法」が制定され、同種の規制で先行している。日本政府はEUの規制の動向も踏まえ、今後、細部の設計を進める考えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1d6891ec5e77cce82f7de889090e8d95f9f536
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-VGwu)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:49:22.70ID:48frcPc50
御主人様の企業に逆らえるワン?
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-MBrM)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:50:01.42ID:SlYhaZMzr
国の公共事業独占してるN社とかF社は規制しないんですか?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-+tLz)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:50:26.19ID:b8mcX1lyd?2BP(1000)

石川温ケータイ/スマホジャーナリスト
アップルはアプリストアで流通させるアプリに対して、審査を行うことで、悪意を働くアプリを排除し、ユーザーの個人情報を守っている。iPhoneではパソコンのようにウィルス対策アプリなどがなくても、安心して使えるというのは「AppStore」というアップルが厳しく審査しているアプリストアのみしか、アプリを流通させていないというポリシーが機能しているからに他ならない。
アプリストアを開放することは一見すると良いように見えるが、スマートフォンの安全性が著しく低下するだけに過ぎない。
スマートフォンにはメールやスケジュール、ウォレットなどの個人情報が満載であり、今後、マイナンバーカードも入ってくる中、アプリストアを開放することで「スマホを使うのは不安」という雰囲気をつくってはいけない。

心眼
競争を施すことは良いことだが、ユーザーに安心感を与えることも重要だ。
アプリストアでもたまに悪質なアプリが紛れ込んでいるニュースを目にすることもあるが、総じて安心してダウンロードしている。
どこでもダウンロードでき、安価で便利ならユーザーにとって助かるが、同時にその品質や安全を確保する方策を提供者に義務付ける必要があるのではないだろうか。
ユーザーに自己責任だけは求めないでほしい。ほとんどのユーザーはそのような判断力は持ち合わせていない。

*******
アップルストアもGoogle Playも審査があるから悪質なのが少ないというのがある。Googleの方は甘い印象はあるけど…
そもそもアップルストアで出てるアプリをAndroidで使えないし、同じAndroidベースでもKindleじゃGoogle Playは基本使えない(APIから入れる方法はあるけど、保証対象外だし)
ゲームで言っても、ソニーも任天堂もオンラインストアには審査必須で誰でも登録できるわけじゃないし。
Windowsのフリーソフト市場みたいにしたいのかもしれないけど、悪質ソフトの数見てれば、開放と無責任にやれるってのとは違うんじゃない?

xs3******
いやいや、独自でやってるからこその安心感を壊さないでよ。他社とか入ったら絶対おかしくなるじゃん。それにどこも自社優先でやってるのにAppleにだけ当たり強ない?
消費者側としては不満ないし。
政府が乗っかりたいだけでしょうに。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9f-dfVX)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:52:31.34ID:OBs2wBXW0
これに関しては先行してるEUを真似するってだけ
あと言ってるだけですぐにアメリカに怒られて撤回するだろう
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbcc-4CCa)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:54:32.55ID:OVrNOR2j0
>アプリの開発・運営企業が支払う手数料が高額との批判が根強い。
円高にすれば下がるぞw
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AvtV)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:55:38.21ID:52wDpZeod
いい動きだな
これはどんどん進めろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6d-r0fV)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:56:18.98ID:viHMwSc20
いつかiPhoneでChMateが使えるようになるのか
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc9-V9PK)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:57:43.67ID:PHW/G42Z0
エロサイト見たら知らないアプリインストールされそう
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb51-mp2X)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:57:51.29ID:jBoF07+H0
アホはアップルストアだけ使ってりゃいいんじゃね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f89-3IFr)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:59:21.49ID:BsRNwznY0
これは当然の規制
アプリ料金の最低金額上げたのもあれこそ独禁法違反では
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdbf-e7CW)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:02:09.05ID:MiVk06Wnd
石川温がヤフコメで専門家笑として
Appleの犬みたいな発言してて笑った。
まぁ実際お抱えなんだろうな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb4d-JSeS)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:02:11.65ID:IWCn1Bnd0
りんごもしもしフォンの事はどうでもいいけどGoogleも対象って事はgappsもインスコ任意みたいな話になるの?
確かにGoogleは不採算アプリやサービスをすぐ廃止したり横暴だけど他の企業じゃ敵わないでしょ?
サードパーティの出来損ないマップとかおかしな翻訳を今更使えとか言われても
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-AbhY)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:02:14.24ID:e61a1rFoa
どうせアメリカに制裁かけるぞ!と脅されて撤回するよ
日米摩擦からアメリカに物言えなくなった経緯があるので
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb4d-JSeS)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:05:09.52ID:IWCn1Bnd0
今のジャップは車や半導体や牛肉やオレンジの時みたいに抵抗せずに
アメリカからやれぇ!って言われたら尻尾振ってわん!わん!で終わりか
それならいいんだけどね
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f0d-nJoB)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:05:32.15ID:uebMnvTr0
安心感を得たいなら今までのアポストだけ使えという話
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-cl0L)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:05:40.20ID:t1znRBLl0
iPhoneて野良アプリ入れられないの?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbcc-4CCa)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:05:53.05ID:OVrNOR2j0
>>15
課金単位 1tier = 0.99ドルなのはずっと変わってないぞ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4e-rXZ+)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:06:48.30ID:UCpBu/KJ0
日本政府もアプリ作れないからな
大概Androidしか出てないやろ?
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-oeaO)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:07:00.02ID:pjib+gNJM
去年くらいに韓国が言ってたな
やはりジャップはIT情弱国家w
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AvtV)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:07:43.77ID:52wDpZeod
Appleのポイント割引とかもいつの間にか無くなったしな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:09:01.71ID:w/zV2RCX0
政治家の利権>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の安全
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc9-V9PK)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:10:23.84ID:PHW/G42Z0
>>21
Amazonのワンクリック購入みたく、ワンクリックインストール詐欺が流行るんじゃないか
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-ZZOM)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:11:01.20ID:SL1zLw0na
またジャップ政府が余計な事するのか( ´∀` )
嫌ならiPhone使わなきゃいいのにw( ´∀` )
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efdc-3hGP)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:13:55.67ID:0d3k8nvc0
いつの時代の話だよ
今はアプリの審査はGoogleの方が厳しいぞ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba8-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:14:54.38ID:/K2zgCVs0
嫌なら使うな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc9-V9PK)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:15:23.67ID:PHW/G42Z0
>>32
でも野良okじゃん
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-2G0r)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:17:11.12ID:0pSpBmWga
it後進国なのに余計なことはするんだな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-e7CW)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:25:59.62ID:CJ8JzlTh0
アップルの取り分の上限定めるくらいで良くないか
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-ZZOM)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:26:47.87ID:SL1zLw0na
>>22
入れられないよ( ´∀` )
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-ZZOM)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:27:08.06ID:SL1zLw0na
野良アプリ入れたい人は泥使えばいいだけ( ´∀` )
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:29:06.80ID:9MJqBrWQ0
これココアだのマイナンバー関連だのでアップル審査が厳しくて開発が大変だからそれ通さなくても済むようにしたいのが本音だったりして
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcf-FtAG)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:29:45.40ID:Q6LOA42HM
米がやったからなんでもマネするー。USBおじさんが官僚やってる国
バカの一つ覚え。最近のスマホに販売規制や制限かけようとしてるのもこいつら
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bb8-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:30:26.12ID:1SEQC1Ex0
アップルストアに課税したらいいだろ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-ZZOM)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:34:37.33ID:SL1zLw0na
>>45
それね、聖帝がアメリカと結んだ日米デジタル貿易協定で無理だからw( ´∀` )

安倍が珍しく役に立ったw( ´∀` )
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd8-5k2z)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:35:26.84ID:06PGLXTW0
アンドロイドみたいに自己責任で野良アプリ使えるようにすればいいんだよ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3d-tAAu)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:35:28.29ID:A/cocwTf0
アップルさん一年で10兆円稼いでるもんな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef60-TU9y)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:38:58.74ID:Y4Nm22ZY0
>>44
USBおじさんは官僚ではなく当時のサイバーセキュリティー担当大臣じゃ…?
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3f-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:42:06.22ID:mCf/QhPEa
> またアップルやグーグルが自社の決済システムの利用をアプリ企業に強制し、ほかの決済システムの利用を制限していることも問題になっており、利用の強制を禁じる規制も導入する方針だ。

こういうのって客視点から見れば統一されてたほうが使いやすいんだが(´・ω・`)
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8f-y1m5)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:44:59.96ID:g7xNEQq/0
iPhoneの利点を潰していくのか…
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcf-KDX+)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:24.72ID:MBNKy7VNp
あーこれソフバンがSNS放題をやった時に対象に入ってなかったニコニコ動画を入れろと政治家が騒いだ件に似てますねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況