埼玉~東京 芝川と新芝川に「河川氾濫警戒情報」

3日午前1時40分、埼玉と東京を流れる芝川と新芝川に河川氾濫警戒情報が発表されました。

埼玉県、東京都、熊谷地方気象台、気象庁によりますと「【警戒レベル3相当情報[洪水]】芝川・新芝川では、避難判断水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み」ということです。

【警戒レベル3相当】
これは、高齢者等避難の発令の目安です。芝川の青木水門水位観測所(川口市)では、「避難判断水位」に到達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。

埼玉と東京を流れる芝川と新芝川の水位は3日午前1時20分現在、次のとおりです。

青木水門で3.93メートル地元自治体が避難指示を発表する判断水位を超えています。

埼玉と東京を流れる芝川と新芝川の水位は3日午前4時10分頃には

青木水門で約4.50メートル地元自治体が避難指示を発表する判断水位を超えています。

と見込まれます。

3日午前1時10分から午前4時10分までの埼玉と東京を流れる芝川と新芝川流域の流域平均雨量は20ミリの見込みです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8de341f35fc9e9e0fda1f0753e41478facdea9f5