スウェーデン「難民を受け入れよう!」→治安最悪に・・・

多数の難民を受け入れたスウェーデンが思い知った「寛容さの限界」
2021年11月24日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/post-97522.php

これが現実

「2015年、国民はシリア、イラク、アフガニスタンなどの難民16万3000人を受け入れるという自国の決定を大いに誇りに思った。「私の知るヨーロッパは難民を受け入れる」と、当時ロベーンは語った。「私のヨーロッパは国境に壁を建てない」
今のスウェーデンには、こんな演説をする政治家はまずいない。当時は保守政党・スウェーデン民主党の極右分子だけが唱えていた排外主義的な主張を、今では与党も唱えている。」



スウェーデン銃犠牲者急増 ギャング過激化、移民背景
2022/12/30 19:43
北欧スウェーデンで2022年、銃撃事件の犠牲者が急増し、10年前の3倍以上となった。政府は警察増員や重大犯罪の厳罰化を実施してきたが、効果は薄い。ギャングの過激化に加え、社会に溶け込めない移民の存在などの課題が背景にある。
警察によると、銃撃による死者は12年は17人だった。近年は30~40人台で推移し21年は45人だったが、22年は12月中旬までに60人に上った。

事件は日中の路上など人目につく場所でも起き、8月には南部マルメのショッピングセンターでギャングのリーダー格の男(31)が銃撃され死亡、15歳の少年が逮捕された。
ある警察官は英BBC放送に「以前は銃でけがをさせたり怖がらせたりするのにとどまっていたが、今は殺すようになった」とギャングの凶暴化に懸念を示した。
https://www.sankei.com/article/20221230-RR77CH5VNNOXBKMNBRANF7BMLI/