X



Q. なんで大きなサメやクジラほどプランクトンを食べるのはどうして? A. 大きいほどプランクトンを食べると得だからです [206389542]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee67-Kp3S)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:59:00.75ID:xpyL/sBB0●?2BP(1000)

大きい海洋生物ほど、小さいプランクトンを食べる理由



 では、ここで疑問なのは「体が大きいのに、小さなプランクトンばかり食べていて平気なのか?」ということです。

 実は、この質問自体がナンセンスで「体が大きい動物こそ、プランクトンを食べなければならない」のです。

 プランクトンは、生態ピラミッドの底辺を支える生物であり、個体数が他の生物に比べ、圧倒的に多くなっています。

 見えないほど小さいため、私達が生活で目にすることはほとんどありませんが、水中という水中にウジャウジャいるようなものだと思って下さい。

 ザトウクジラなどは、大量の海水を飲み込み、そのうちプランクトンだけを口内に残し、余分な海水は排出するという「濾過食」をしています。

 体が大きい海洋生物の場合、この時一度にたくさん海水を飲み込めるため、効率良くプランクトンから栄養を摂取することが可能です。

 一方で、ザトウクジラより小さいマッコウクジラが同じことを行ったら、どうでしょう?

 一度に飲み込める海水の量が少なくなるため、勿論そこに含まれるプランクトンの量も少なくなり、効率良く栄養が摂取できないのです。
https://nazology.net/archives/126912
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-eBrX)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:06:22.39ID:VmAHf4TN0
腹一杯なるかどうかで考えろよ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0957-1DxI)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:14:21.22ID:8BnC4p5A0
現在でも地上最大動物は完全ビーガンだから。
恐竜全盛期も、地上最大動物はビーガンだった
当然のこと
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e93b-DTVE)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:16:35.56ID:Q+nbW8ID0
単位体積あたりの口のデカさ
これで勝つる!
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-OLDe)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:17:42.21ID:c90vx4fHp
僕の好きなアオミドロちゃんを食べるなんて許せない!
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d9e-irBi)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:19:50.66ID:5ixEO5AJ0
これ回答してる奴アホなのか?理由になってねえじゃん
体が小さいなら吸い込むプランクトンも少なくて済むだろ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-OA1c)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:20:41.89ID:XsedtZSN0
小学校の自由研究で何もしないまま想像だけでカブトガニの研究提出して「飯はプランクトン5粒くらいで足りる」とか適当こいてたのに市の賞貰ってめちゃくちゃ気まずかったの思い出した
カブトガニどころかプランクトンが何かも知らんかったのに…
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d9e-irBi)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:20:54.49ID:5ixEO5AJ0
>>43
凄すぎだろ
人間が飲み込まれたら壁に当たる事なく溺れて終わりか
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-OA1c)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:21:58.19ID:XsedtZSN0
ちなみに別の年では蟻の観察(空想)で賞とって図書券貰った
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-fLdo)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:26:10.03ID:1mIyBhXmp
いやそりゃプランクトンは常時口の中に入ってくるだろうけど、そこに魚の群れがあればそれ丸ごと飲み込むだろ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d51-kpIk)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:32:58.51ID:9WRpD1HG0
塩分過多で死なないんかな
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-PRyy)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:33:03.98ID:Q06PEq800
中抜きがないから
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee59-L0ur)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:37:32.65ID:i7MLkDJg0
じゃあ象だってプランクトン食うべきじゃん
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd61-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:40:51.33ID:wTmZqKHo0
>>49
30メートルのクジラと、3メートルのクジラ
対してプランクトンの大きさは同じ
大人がゴムみたいなステーキをぺろっと食うが子供は苦戦するようなもんじゃね
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-HO64)
垢版 |
2023/06/04(日) 03:21:01.42ID:izXOwI5vM
こんな子供科学電話相談みたいな可愛い質問にナンセンスとか言ってマウント取っちゃう奴いるのかよ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-OA1c)
垢版 |
2023/06/04(日) 03:35:00.87ID:XsedtZSN0
>>166
ほんまやで
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d42-Q8pT)
垢版 |
2023/06/04(日) 04:02:59.90ID:qGw17Q4q0
大型のクジラだけじゃなくてイワシやクラゲ、フジツボなんかもプランクトンを
濾過摂食で食べるんだから答えになってない
陸上生物でもフラミンゴは別に体でかくないけどプランクトンを濾過摂食してる

あとザトウクジラは濾過食をするが、こちらはプランクトンではなく小魚を食べる

「体が大きいとプランクトンを食べる方が有利」という事実は特に無い
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee11-xgGA)
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:56.15ID:p3r2kZYX0
さっぱりわからん
魚や肉だって大量に行けるだろ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86be-U20F)
垢版 |
2023/06/04(日) 04:22:40.92ID:d/0oyY640
やっぱり進化論って間違ってるよな? 突然変異でこんな巨大なプランクトンだけ食べる動物が誕生するなんて無理があるわ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82a2-jqXT)
垢版 |
2023/06/04(日) 04:24:01.95ID:YMhd8HpS0
プランクトンで体維持できるの?って話なのになんで効率の話にすり替えてるの?
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 04:33:13.13ID:7o351+og0
普通の生物は、プランクトンだけろ過する機能なんてないよな
やはり神か宇宙人が設計したのか
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61f9-kQ90)
垢版 |
2023/06/04(日) 05:00:59.60ID:urR8b0H70
口開けてれば入ってくるんだから魚追いかけ回すより効率的だろ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61f9-kQ90)
垢版 |
2023/06/04(日) 05:08:28.75ID:urR8b0H70
確かにこの回答は答えになってないな
マッコウクジラのでかいのは20m近くなるし大きさはナガスクジラと変わらん
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee53-LZlB)
垢版 |
2023/06/04(日) 06:21:00.73ID:Dt2ejVrV0
>>49
地上だとデカければデカいほどエネルギー必要になっていくが水中だとそこまでは大きくならない
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wEDq)
垢版 |
2023/06/04(日) 06:32:58.68ID:KECW0zk6M
デカいと天敵がいないから逃げるのにエネルギーを使う必要も無く
プランクトンを濾し取るだけで事足りる
というか、素早い獲物を追い回していたら消費カロリー=巨体×運動量で燃費が悪くなるから
追い回して捕食するんじゃなく、吸い込んで捕食でエネルギーを節約してる
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-7IeV)
垢版 |
2023/06/04(日) 06:47:40.93ID:7OmYj3aQM
草食動物がデカくなるのと同じ理屈だろう
狩りをする動物はある程度すばしこく動ければならない
水中という重力の制約が無い場でとことん大きくなってしまった
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-vB9p)
垢版 |
2023/06/04(日) 06:48:55.53ID:S14HBHuJp
クジラみたいなサイズの生き物がアグレッシブに捕食してたらめちゃ怖いしいい感じにバランス取れてるよな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 028c-p4wF)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:15:18.73ID:7vF7Fbnu0
デカすぎると素早く動けないから魚獲って食うのが難しくなる
ニシオンデンザメなんか主食はクジラの死骸
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-hHoz)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:18:40.74ID:NR0Bu8te0
クジラは恒温動物
低酸素、低温に適応してデカくなった
髭鯨のシロナガスクジラやザトウクジラがでかいのは最も高緯度に適応したからだろう
高緯度の海は栄養塩が多くプランクトンが多いので
プランクトンを食べるよう選択圧が働いたんだろう
まあプランクトンを食ってるような種類が高緯度に適応してったのかもしれない
鶏が先か卵が先か
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed0d-3kg2)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:35:12.42ID:Sx10i+Om0
>>90
養殖はまた別だろ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06d2-p4wF)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:43:57.87ID:c2vw396Q0
必要な量が同じなら大きい方が効率がいいっていうのはわかるけど身体の大きさが違うんだから必要な量はそれぞれ違うだろ
そこはどうなの?
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eedc-cL9H)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:53:16.22ID:18mwNCPQ0
>>37
俺の出身大学なら100優で模範解答として受講者全員に配られるレベル
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-v7uR)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:54:10.83ID:LWsfSHEz0
お前らはクジラの食うプランクトンって表現自体が
日本に肉を売りたい連中が歪めて作った表現ってのを理解しなきゃだめ。

日本人が回転寿司で食ってる甘エビとほぼ同じものがプランクトンに分類され
日本人が食っていい食料からわざと除外されてる。

コイツラは海の中を茶碗の中の米粒みたいな密度で漂ってっる。
その塊をまるごと飲み込めば数千万匹が一瞬で胃袋に収まる。
https://i.imgur.com/MOsNc7Z.png
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8551-kpIk)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:36:05.41ID:ZqqoCKyw0
>>112
うまそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況