https://news.yahoo.co.jp/articles/29fb1e30b1b7eb5885c52e1df74b509cec4a41b9

家康の次男・結城秀康~「ギギ」と呼ばれた幼少期、不遇を乗り越え期待に応えたの男の生涯

秀吉の人質から、結城家へ
天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いの後、羽柴(豊臣)秀吉と和睦した家康は、元服前の秀康を人質として大坂に送った。

一方の秀吉は秀康を養子として迎え入れるが、「家督を継がせよう」という意識はなかった。名目上、そういう形を取っただけである。

それでも、「家康の子どもを大事にしてやろう」とは考えていて、元服のときに自分の名乗りの一字「秀」を与え、家康の「康」と合わせて秀康と名乗らせている。