これに似た問題は体温計でもあって
・昔ながらの水銀体温計
・上昇率に基づく短時間推定型の電子体温計
・表面温度測定器
で体温の値も変化傾向も結構違っていて
メーカーの測定方式に依存した
相互補正式みたいなのも公開されていないから
値を統一的に扱う事ができなくて難儀する。
まあ体温は、測定時間帯や室温にも依存する変わりまくる値だから、異変の兆候検出用と割り切るしかないけどね