「状況を正確に読んで発信する」事はいいと思うし
「従来の自分の主張を修正する必要がある場合には
それに躊躇しない」のは非常に良いことだと思う。

ただ、その根拠たる「状況」について従来と違いに
ついて発信しなけりゃ、単なる風見鶏と何が違う
のか?という話になっちゃう。

学問で重要な点は第三者による批判可能性であり
学者の方なら、そこを記述しないといけないと思う。

Twitter は文字数が制約されており難しいのは理解
するけれど、学問に取り組む人として、そこを
避けるのは自殺行為に近いものがあると思う。
どうしても出来ないなら Twitter での発信は控える
べきだと思う。