【悲報】Z世代「ニューバランス履いてるやつは死ぬほどダサい、しかも3万くらいするしでタイパ合わなすぎて笑える」 [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大文字のNがバッチクソダサい
せめて小文字ならまあそうかなって思うけど
ソースは
ニューバランスの靴って特殊学級の生徒が履いてそうだよね
あの見た目で紐じゃなくてベルクロだったら完璧だった
タイパ?
つか、3万の靴も買えないほど貧しいのかよ
大谷翔平公認の高級一流メーカー品持てないZくんかわいそう
あれそんな高えの?
そんなイメージないわ
豆腐のおっさんが履いてるやつだろ?
手が込んでて履きやすいUSとUK産はいいけど安いだけの中華やベトナム産は駄目
>>24 安全靴
工場の仕事にそのまま直行できるから重宝してる
>>25 3万の靴って革靴かブーツじゃないと俺も出さないわ
>>24 おっさんならノーブランドの適当なやつで良いだろ
ナイキとNBってあんまり履き心地良くない気する
値段の割に
>>24 58にもなって自分が何履けば良いのかも分からないの?
フットジョイが普通のスニーカー出してくれると助かるんだが
ダサさとかレトロなデザイン愛でるブランドだからそりゃダサいだろ、ダサくなくなったらそれはニューバランスではない何かだよ。
最近減ったような気がするけど
なんのこだわりの持ってないタイプの人がNB履いとけばいいんだろ?みたいな感じで着用してるのがたまらん
もう10年くらい経つのかな?なぜ急に増殖したんだ?
タイパに突っ込まない時点でマジでこの板ジジイばっかりなんだなって思う
>>9 おっさんが履いたらシャレにならない正真正銘のダッドスニーカーになるから不可
昔は小中学生に人気のスニーカーだったのに
いつからおしゃれになったんだn
実際ダサかったよね
モブがおしゃれと思い込んでたのが
ニューバランス
>>61 ワークマン
1900円
ワイズも4Eで履きやすい嫌儲公認スニーカー
スニーカー系のスレって1足しか持ってない前提の奴多くてビビるわ
まともな成人男性なら最低2、3足は揃えるだろ
前もこの 若者 おじさん ニューバランス のスレたってたけど流行ってんの
俺は一生ニューバランスでいい
買ったその日から10キロぐらい歩ける、靴ずれにならない唯一無二のスニーカー
>>24 どこの靴かひと目でわからんのが最強だぞ
ファッションブランドって主張強くてロゴ入れることで価値が下がってるから何も入ってないやつのが価値ある
最近ニューバランスのスニーカーはナイキのスニーカーよりも高値で取引されてる事が多くてビビる
996だっけ
高いくせに外観しょぼいしな
サッカニーがコスパいいよ
5761400996990すまぬすまぬ1300ほしぃ(´・ω・`)
NBはむしろ3万くらいまでは値段に比例するからコスパいいぞ
>>1 おっさんになったらかっこよさじゃなくて
歩きやすさなんだわ
43歳だけどニューバランスとリーボックがジャストフィットするから通勤でも履いてるわ
ランニングシューズの軽さになれちゃうと普通にスニーカー履けなくなっちゃった
着心地気にしないなら皮靴買うようになったわ
>>9 あれトレッキングだろ
街履きするには重すぎる
ダサいやつが高いアメリカ製のはかっこいいとかいうが笑える
>>9 おっさんだがホカオネオネのトレッキングシューズ履いてるよ
Amazonで買うアシックスが最強だな
3000円くらいだし
米国製と英国製マウントすごいよなニューバランス界隈
>>87 俺もオンクラウド履いてる
普段履きにいい
(´・ω・`)ダサいとかダサくないとか関係なくスニーカーに2000円以上出さない🥺👟
ニューバランスって優れてるのは歩きやすさとか履きやすさだと思うんだよな。かっこよくはない
色がバリエーションあるからおしゃれだとすればその色バリエーション
ただしロゴがダサくて価値が下がる
若者にはダサいのかこれ
二年に一回位の頻度で買ってる位には好き
つま先がすぐに剥がれるのが難点
代わりになる靴教えてくれよ!
デブの膝爆弾には990の2Eしか無理なんよ
高すぎてうんざりしてるけど
他にないんだよ!
ナイキ、ニューバランス、プーマのカッコ良さダサさランキングは均衡してると思う
見た目が気に入ればどこのでもいいと思うがな
今となっては特にオシャレには見えないキョロ靴
ガチでかわりの靴教えてほしいわ
ダサいとかどうでも良いんだよ
もっと安い靴でなんとかならんのか?
>>101 廉価で売ると大衆ブランド化してターゲット層が中高生以下に固定されるんだよな
どっちとも言えないな
>>7 Nもnもかわんねーだろw
どういうセンスしてんだよ
別にウォーキングシューズとして技術的に優れているわけじゃないんだろ
だからたいして履き比べてるわけじゃないけど「足に合うから」と言って自分を誤魔化すしかない
ダサい奴が履くとダサい
おしゃれな人が履くとかっこいい
コンバースとかVANSとか本当にローテクなスニーカーはマジで足が疲れる
ニューバランスって別にクッション性無い
ムーンスターの4000円の靴が世界で1番歩きやすい
https://i.imgur.com/NvRLV2s.jpg ロゴの絶妙なダサさがええんよ
若者がカッコいいと感じるものはおっさんにはカッコよすぎる
>>93 最近底がごつごつしてんのみるけどいいデザインだね
履き心地重視したいから参考にしてみますスニーカーは消耗品だから値段もお手ごろでありがたい情報
スニーカーは散歩用の消耗品だから1年ごとに履き替えるだろ
>>3 まあこのイメージだな
外観より性能を取るオタク
仕事用に1500
普段はV2V3V4V6
42のおっさんです。
若い子が外しで履くかお洒落上級者しか無理やな
おっさんが履いたらそのままおっさんだし
>>1 おれが持ってるグレーを一枚目で貼るなやボケが
メイン層がおっさんだもん
しかも何故か自分のことをオシャレだと思ってるおっさん
てか女の子だったらその芋臭さにワンチャンやれる可愛げがあるが
芋臭さいおっさんとか何の価値もないよな
ダサい中学生が履くメーカーだもん本来
カッコいいってゴリ押しで洗脳したって無理だよ
これがいけてると思ってた人っていたのか
元々ダサくて何の問題が?って人が履くもんだと思ってたし俺がそうだった
ニューバランスは幅広だから絵師が横に広い奴に選ばれてるだけだろ…
ジョブズが履いてたから真似してる奴がいる
ジョブズ崇拝者だからノーカンみたいな設定がある
>>1 俺みたいなオッサンがウォーキングするにはちょうどいいんだよ
値段も手頃だし
おっさんが何の靴を履いても
おっさんなんだ
おっさんはおっさん
おっさんに変わりない
>>24 ABCマートのアウトレットに行って
値下がりしてるホーキンスの中から自分の足と
用途(防水防滑がいるかとか)に合ったものを
買ってたまに革の手入れしながら履き潰せばいい
金がそれなりにあってスペック厨で
できるだけ一足で済ませたいなら
ダナーフィールド LOWの中から合わせやすい色のを選べばいいんでねえの
ゆとり世代から見ても糞ダサい
電通に乗せられたアホやろあんなん履いてるやつ
>>109 ヴィトンにしがみついて歩いてる女にそれとなく何でヴィトンなのか聞いたら丈夫だからーってさ
いやただロゴがヴィトンだからだろっていう
高校生の妹がヨースケとか言う死ぬほど厚底履いてるわ
シークレットシューズみたいでダサいと思ってる
靴はアマゾンの価格サイト見てメーカーもので地味なので安くなってるのだけ買ってる
NBはメンテしっかりやってれば長く履けるよ
10年ものが二足まだ現役
白い靴はガイジの履く靴と言われていたから
いまのZのガイジっぷりはw
おっさんがオシャレしてもダサいわけじゃん
じゃあ履いていいよね
その通りや
ニューバランスは昔はダサいイメージだったのが急にもてはやされて違和感あった
裸の王様とちゃんと言える世代なのは認めよう
オッサンオバサンになればわかるんだわ結局履きやすいの靴でええんや
若者はオッサンオバサンのファッションに興味は無いから意味の無いスレだよ
ニューバランスを履いてるおじさん
これは信用出来る
機能性を重視する本質が見えるタイプ
高くてダサいおっさんの靴で良いから
990V6買いやすくしてくれ
クソガキは無理して買うな
黒スエードに金がアクセントで入ってるN見かけたんだけど
どこで探してもみつからない
靴はホムセンのどこの会社が作ったかわからんようなのにでもすればええんよ
防水やらなんやらの性能は今の時代どれも一定あるだろうし
>>161 ニューバランスはスポーツショップオリジナルのやつとかあるからな
俺も昔「干支」がデザインされてるやつ持ってたわ
金色も使われてた
おじバランスはおじさんが若かった頃の定番だったからな
Z世代は20年後何履くんだ?
>>24 濃紺デニムに白のジャックパーセルかスタンスミス履けば小綺麗感出るからオススメ
>>132 ラルフローレンが1300履いてたからオシャレな事になったのが始まり
>>153 1700が10年近く持ったけど最終的に加水分解したな 加水分解防げなくない?
>>116 ニューバランスにもクッション性ある奴とない奴さまざまなんだけど…
ケンモメンが買うような安いラインは大したのないからそのダサいムーンスター履くのが正解
996履きやすい
普段26だけど996は26.5Dで丁度良い感じ
お前らが生まれた頃はプレステージで2万くらいだったんだぞ
>>1 やっぱり良いわニューバランス
ダサいやつに何言われてもダサい言われても何にも効かないわ
アシックス ゲルニンバス
アディダス ウルトラブースト
ホカオネ ボンダイ
ナイキ リアクト インフィニティ
お前らもクッションガイジになろうや
最近のスニーカーってフェルト生地みたいなのが主流になってるけど
あれ本当に嫌い
よし
ダンロップ履いてるやつはタイパ良くてかっこいいんだな!
革靴もブーツも持ってるけど履くのは大体NBかコンバース
楽だしね
>>77 アンダーアーマーは最もダサいブランド
アシックスにも劣る
コスパとかタイパとかにやたらこだわるヤツは物事の判断基準が貧乏人目線ていう自覚はもっとけよ
ニューバランスこそ今流行りのダッドスニーカーの代名詞みてえなもんだろうが
舐めてると潰すぞクソガキ
値段的におっさんしか買えないから老人向けでダサいというジレンマ
スポーツカーと同じ
576のレザーが履きやすいからボロボロになるまで使ってたんだが
今はもう無いんだな捨てなきゃ良かったかも
996レザーを20年以上ずっと買い続けてるんだけど昔はUS製が2万くらいで中国製が1万くらいだった
今はほぼ二倍くらいに値上がりしててまあコスパで言えば良くはないだろう
10年くらい前からニューバランス履いてたのチー牛だけだろ
だいたいオッサンだけど、なんかオシャレと勘違いしてんだよなぁ
>>184 くるぶしがフチに当たりさえしなければ最高なんだが
元々向こうのインテリ系学生向けじゃなかった?
だから実際ダサいんだけど、あえてそれを履いてハズすのがおしゃれみたいな
996とか574履いてんのは大抵はチー牛。
2002は田舎から出てきたんだろなってちょっと勘違いしてる若者とたまにチー牛。
990シリーズはオッサンとたまにオシャレな若者。
今のZには990シリーズは高すぎるだろうによく買うわ。
>>204 初めて買ってもらったニューバランスはカーチャンに買ってもらったやつだよマジで
真っ白のやつだ中学の指定で白しかダメだったからな
この手のバカの言うこと聞いて最終的に昭和のヤンキーみたいに全員同じ服装になってたら笑うな
>>209 990もダサイわ
勘違いオヤジ気持ち悪
一時期若者の間で流行っていたが俺の世代からすると
お爺さんが履いてる靴というイメージなので不思議で仕方がなかった
>>179 5chの靴板に行ったら10年以上前から続いてるスレとかあって
覗いてみたら2012年とかの書き込みでは
今4万5万で売られてる革靴(ヨーロッパブランド)が2万円くらいで気軽に買えて日常使いできる靴扱いされてて
隔世の感凄かったわ
ちなその頃買われてあんまり履かれてなかったりそれなりに状態良い革靴やブーツが
フリマサイトやリサイクルショップに安値で並んでたりするから挑戦してみるのも面白いぞ
近頃覚えたからって意味が違うタイパって言いたいだけじゃんつまんな😅
足デカいから「これいいな」と思ってもサイズが28までしかなくて買えないとかが多くて靴って買う気無くなるんだよね
俺はニューバランスからアシックスのロードジョグに移ったぞコスパ良いしな
大昔から死んでも履きたくない靴の1位がニューバランスだわ
なんであんなクソデザインを好むやつがいるの?
結局Z世代って高い物が買えなくて羨ましいだけだもんな
車もいらないじゃなくて買えませんってだけだったし
メインはテクシーリュクス
もうこれ以外の革靴履けない
スニーカーよりスニーカー過ぎる履き心地
さすが自分のセンスを疑うべき
センスない奴が履くとほんとにダサいから
おしゃれだなと思う人のスニーカーってだいたいニューバランスでしょ
>>223 足が幅広くてなくなく履いてる奴もいるよ
4Eないと履けないって人もいるんやで
ハイブランドで着飾っても見た目で判断するやつはゴミだよ
すぐにソールの外面のグレーの塗装がひび割れて剥げてくるし
何万も出すほどのスニーカーじゃねえよな
ロゴもクソダサくて性能もゴミなのに、見た目より性能重視とかほざくニューバランス貧民見てると泣けてくる
>>223 ちなみにニューバランスも定期的に「N」マークがないやつとか目立たないやつとか売り出すんだけど
むしろそっちの方が特価品とかに流れやすい感じなんだよな
普段は履かないけだガチで体動かす用はニューバランスだな
テニスシューズもジョギングシューズもニューバランスだわ
キャバ嬢に金目で観察されるならええけど
金目で見てるなんて速攻で分かる
カス相手ならスニーカー履いて札束でビンタした方が楽しいのでは
>>231 1500良いよな
ネイビー愛用してるわ
あと574を普段履きしまくってる
997とか998はカッコよかったけど最近のはマジでダサい
ニューバランスのロゴを外して代わりにダンロップのロゴを付けたら
クソダサニューバランスマンは気づかずにこき下ろすと思うよ
996を毎月買い替えるのが1番良いぞ
月18000円ほどだから、年20万円ちょっとだし安く済むよ
どれだけ着飾っても不細工は金としか見ないくせにセンスとか分かるのか
>>233 性能ゴミって言う人は単に足が合わないだけだよ
幅広体型じゃなくてNIKEとかの細長いタイプが合う人
Nがよーく見ないと分からないくらいのさり気ないデザインのやつはかっこいいと思った
それ以外はキッズ向けスニーカーみたいで無理だわ
574履きやすくて疲れなくて最高やんけ(´・ω・`)高くもなく安くもないけどな
ドラクエで伝説の武器防具でも装備したつもりか
清潔感と印象と金目でしかない
ダサい?
高い?
そんなのはすぐ裏切るゴミだ
>>244 なんで毎月履き潰すんだよw
そんな壊れねーぞ
ダサいオッサンに買わせる戦略だし何も間違ってないんじゃないの
ダサいオッサンもニューバランスを履いてる俺イケてる!ってなるし幸せじゃん
おじさん見つけると何でみんな大喜びでレスつけるの?
元々ダサいけど履き心地は良いっていう認識だった
実際履き心地が良いのかは知らないけど俺の足にはすごい合うわ
犬の散歩の友だよニューバランス
同感
ニューバランスのクソダサNが入った靴が3万て
ダンロップなら3千円でもっと高性能で履きやすい靴が買えるのにタイパコスパ悪すぎ
仮に本当にZ世代が言ってたとしても数ヶ月後数年後「逆にカッコいい」とか反転しだす
ファッションなんてそんなもん
俺はNIKEのスウィッシュが最悪にダサく感じるんだよな
スニーカーはニューバランスとadidasしか履かん
足太いからこれ履いてるわ
俺もおしゃれ靴はきてぇよ
ニューバランスのスニーカーは恋愛コンサル的にはダサいらしい 女に嫌われてしまうほどのダサさみたいだ
https://i.imgur.com/p0SEGjl.jpg 数年前に一瞬流行った気がする。30年くらい前にも流行った気がする(´・ω・`)幅広扁平足だと手放せないですよ中学生の頃からこれです
ロゴが反射するやつは、車から見てすぐに分かって良いと思う
アシックス買えアシックス
一万くらいでクッション性のコスパは最強
アッパーのふんわり感はNBに敵わないけど
人の靴に文句言うやつなんて性格悪いやつしかいないんだから取り合わなくていいよ
>>24 ジジイこそナイキとか履いときゃええやろ
ジジイが何履いてたって誰も気には留めねえんだからこだわり無いなら普通の履いとけ
1000番(2000番)代のフラッグシップモデルってなんで無くなったんだ?
オシャレした時に外しアイテムとしてあえてダサいスニーカーを履いてるんじゃなかったの?
ナイキとニューバランスはまじでださい
やっぱイケてる男はアディダスだね
>>269 20歳と18歳の子供3人いて買ってるのはこっちだからな
別に若者ぶってはいない
ニューバランスのNロゴスニーカーはダサイくせに無駄に高いのは昔から思ってた
そしてやたら称える奴もいたなあと
昔ってさ
ニューバランスって東京靴流通センターみたいなとこで一番安いスニーカーだったよね?
何がきっかけでいちブランドとして確立したんだ?
ニューバランスてアパレルも調子に乗ってやたら高くなってるよな
なら何を履けば良いんだよ
マイナーで価格が高ければ良いみたいな風潮じゃないよな
でっけえロゴ付きの靴はダサい
男ならユニクロ靴だろ
Z世代のがダサいわw
貧乏くさいダブダブ服着て韓流ヘアしてよw
>>284 ニューバランスもピンキリなんよ。
流通センターとかにあるのはランニング向けのラインとかで安いやつ。
990系のメイドは昔から一定のファンがおる。
ちなみにここでよく上がる996はCM996っていう低価格帯のだから別物な。
メイドのM996ってのもあるけどクラシック系と言われお洒落な人は最近履いてない。
アシックスいいよっていわれたけど
なんか合わないんだよな・・
なんで氷河期世代って自分たちの意見を若者に代弁させるの?
みっともないよ…(´;ω;`)
Z世代人形に自分の意見喋らせるおじさんは流石にヤバ過ぎる
1400はいい
日本人の足にぴったりや
加速装置がついてるのかと思うぐらい
早く歩ける
再販してほしい
リペアもやってるんだよな
一番ダサいのはツーブロックのおっさん
懸命に若作りしてる奴
他人が何の靴履いてるかなんて誰も気にしていない
ってティムロビンスが言ってた
だからどうでもいいよね
アシックスって街歩き用途だとオニツカタイガーになっちゃうよね
>>299 4月くらいに何色か再販してたんだけどな
>>47 結構かっこいいな 先日アマゾンで激安になってたんで買ったサロモンの靴とデザイン似てて悔しい
new balanceの4Eの28㎝
これがピッタリなんよ
>>295 アシックスは合わなかった
血豆が出来まくったからNバランスに替えたよ
ステマか?って思うくらいなんでこのブランドってなるよね
ロゴを入れるな!おじさんにもなんか病的なもんを感じるな
ニューバランスはいいやつ高すぎ、量販店被りすぎでコスパ悪いよな
これはいときゃいいんでしょみたいなのもなんかやだな
今はカルフ履いてるけど日本人の足にはジャストではキツかった
次はミリタリの店で黒めの靴探したいな
てかZ世代が一番ダサいと思う
音楽やファッションなど嗜好全般が
この30年間でnew balanceがダサいと言われるのは7年ぶり3度目
On(オン)ってとこのスニーカー買ったけどメチャクチャ軽くて良い
>>288 買うわ
ネイビーの在庫みっけたわもうこれでいいサンキューな
ニューバランスって昔っからおっさんおばさんが履いててダサいとか言われながらずっと流行り続けてるのほんと謎だわ
その辺のおばちゃんですら履いてるのによく耐えられるな
ゲルライトはレトロフューチャー感有るからちょっと欲しい
>>9 ランニング用とトレッキング用で履いてるけど履いててすげー楽
おっさんこそホカホカオネ履くべきだと思う
そこら辺のおじちゃんおばちゃんが履いてるからダサいんじゃない
お前が履いてるからダサいんだ
むしろ若い奴が履いてるじゃん もちろんコラボ物だけど
一年前くらいまでニューバランスって日本のメーカーだと思ってたわ、履きやすいし
実はアメリカのメーカーだったという
ニューバランスオタクって神経質そう
スニーカー好きとしても他よりもネチネチしてそう
ナイキだったらエアマックス90の白が良いな
オニツカタイガーやアシックスにも興味があるけど、地元には売ってないんだよな
こんなダサいのが3万もするわけねーだろ店行ったことあんのか
Z世代は金ないからしゃーない
ユニクロとかしまむらで十分
あまりに履く人増えすぎてダンロップ的な位置になりつつあるのか?
俺はダンロップから安売りしまくりのナイキにしたけど
コスパとタイパは違うだろ
強盗はタイパは良いけど、コスパは悪い
>>326 ダンクの方だね、俺もフォースは重いから好きじゃない
コンバースとかコンバースので良いと思う、Nはダメ
ナイキのAIRって書いてあるバスケットシューズはNよりダサいよね
96ズームフライトと同じくらい歴史のあるスニーカーだが
https://i.imgur.com/L71lpUn.jpg >>337 コロナの前にほんとに一瞬流行ったなアプテン
ダンロップまで行くとオッサンやししゃーないってなるけど
まだお洒落に未練を残しつつ更に子供っぽいのが最高にダサいねニューバランス
>>1 おじさん、ニューバランス履いてるのZ世代ですよ
3万もしたっけ?
数年前に996のUSモデルを17kぐらいで買ったぞ
>>337 未だにあるんだなこれ
紐斜めの奴とかエアマックス95とかもあるの?
>>326 なんなんこの煮ても焼いても食われへんみたいな中途半端なデザインは
まだ白のフォースワンの方が汎用性高そうだけど
>>346 フットスケープとか95MAXは今でも売ってると思う
俺は95ズームフライトの方が好きだったけど、目玉みたいなのが面白いやつ
>>184 そうまでしてスニーカーにする意味がわからん
落ち着いた足元にしたいならクラークスのデザートブーツで良いだろ
コンバースとかvansも今はダサいターンになってるよな
もともとおっさんシューズを履きこなす俺かっけーっていう奴だったんじゃないの?
そりゃホントにダサいやつが履いたらただのダサ靴になるだろ
>>350 あー
一時のコンバースの役割を今はニューバランスがやってる感あるな
主婦層も良く履いてるし
ニューバランスは幅広だから俺の足に合う
ナイキとかは狭くてマジで無理
ニューバランスはサイズが小さいんだよな
足のサイズが他のメーカーで27なら28買わないとキツくて入らない
NがダサいからパンチホールタイプのCRT300履いてたわ
>>356 逆じゃね?
ニューバランスで26だけどナイキアディダスは27だわ
リーボックって嫌儲民から見るとどうなの?
クラシックレザーとか
ニューバランスの何がダサいかわかったわ
とにかく無難なんだよね
無難な主婦ってダサくないしむしろ支持されるけど
無難なオッサンてダサいじゃん?
>>361 立ち仕事してる時ニューバランス疲れにくくて良いと聞いて靴屋で試着したらキツくて入らなかった
それ以来大きめのサイズ毎回買ってる
流行りとか気にしないけどNIKE adidasニューバランスとか大手で定期的に回してる間はあるよね
そうすると世代超えて同じ物好むみたいな現象が
Nマークがクソダサいと思ってたのに5年くらい前からハマってしまった
冷静に見るとやっぱりNマークはダサいけど欲しくなる
おっさんなったらサロモンのトレランシューズ最高やぞ
どこでも行ける
元靴屋だけどNBのダッドシューズ 992あたりかな?あそこらへんが高いわりに超かっこわるい
白メッシュ素材だとダンロップそのものに見えるぐらい超ださい
ダサく見えたならそれは靴がダサいんじゃなくて履いてる奴がダサいんだよ
996買ったが足に合わんかった
4Eの幅広おじさんだと履き口狭すぎて苦労する
MR2002CUを復刻してくれ
まがい物の2002Rじゃダメなんだ
むしろ足に優しいランニングシューズとしてν速あたりで紹介されていたのしか記憶にないから
あのダサいN(と15年くらい前は言われていた)のどこをどうしたらかっこいいとか言われるのか不思議でしょうがない
毎日のようにソース無しでニューバランス叩きスレ立ててるやつ何なの
>>347 もとは大学用だからまあその感覚は正しい
m990v6かm2002r買おうかと思ってるんだが
どっちのほうがええのん
ランニングシューズはアシックス
スニーカーはアディダス
もうずっとこれ
男が履いたらほんとダサい。女性が小さいのをファッションで履くのが良いんで。赤ちゃんが履いてもかわいい。
>>348 フットスケープ系は、ここ4~5年出ていない
ズームフライト95は一昨年辺りから少しずつ出てて、昨年末に待望の白赤が復刻された
https://i.imgur.com/43Pbopi.jpg 低所得で独身おじさんのケンモメンが履いてる靴が一番ダサいと思うからこのスレに上がってるの全部アウトだぞ
onとホカオネオネと比べたらどう?
さすがに設計新しいこいつらには勝てない?
かっこいい人がかっこよく履いてるケースも多いが
おしゃれしてるつもりの中高年男女にも大人気だぞ
>>362 スリッポンのfury liteが良い
ヤフオクでよく安く売ってるし
スニーカークッソ高くなったよな
2万円ぐらいがミドルレンジになっちゃってる
ホカオネオネってどうなんだろうな
あれも疲れなさそうで良いなぁとずっと思いつつニューバランスが良くて辞められないままだ
>>326 これ2年前は3万以上したからな
ナイキが生産絞るのやめて買いやすくなってからその辺のZも履き出したけどそれまでは全然手に入らなかった
https://i.imgur.com/sYE7Rba.jpg フランクミュラーとコラボした奴買ったけどめちゃくちゃかっこいいよな
これだけは言わせろ
「ニューバランスはダサくない」
最初はイケメンがニューバランスを履いてた
それを見たチー牛がニューバランスを履き始めて
ニューバランス=ダサい となった
プリウスと一緒で車が良くても乗ってるやつのイメージが悪い
ニューバランス自体は上質な本革スニーカー
昨日もスニーカースレが1000まで伸びてたけどジジイになると足腰弱くなるから靴に詳しくなるのか?
>>9 ええぞ
でもこのまえおじさんリーマンがスーツ姿で履いてたけどとんでもなくダサくなってたわ
誰かに何か言われていちいち気にするのがダセエ
こだわりがあるなら通せよ
アシックスとかミズノあたりが一番日本人の足には合ってる
ニューバランスは若干足幅が近い狭いかもしれない
楽天スーパーセールでアディダス3000以下で買えたで!
修理して履き続けられるモデルがすごい少ないんだよな
高いラインは履き心地良いけど10万の革靴を底修理しながら履く方がコスパが良い
>>413 そんなことないだろ
定番だよ
重いけど
ホカオネオネ良いなーと思ってたけど底がゴツすぎて車運転する時にぶつかりそうだから辞めたよ
昔からだと思うダサい感覚
いつの間にかみんな履いてたというか
>>409 靴とインソールに拘るだけで疲れが全然違うから
疲れってのは足から来るし
https://i.imgur.com/kfCIPpz.jpg ほいよ、これが最強ケンモシューズね
誰も履いてない靴を履くのが真のおしゃれさんなんだよ
タイパとコスパの意味を間違えて使ってるギリ健常者たまにいるよね
こいつみたいな
>>1 スケッチャーズが結局一番安くて楽 最近リファインと銘打ったダンロップも悪くない
ニューバランスがダサいのではなくてお前のコーデがダサいんだよ
>>419 やはり30年前は革質が良いな
どこの靴?
20年前も女の子がよく履いてたよねこれ
オシャレ用のスニーカーの良さがいまいち分からなくて区別がつかん俺はこの靴見るとNだからナイキやなっていつも思う
その日の服装にどのスニーカーを合わせるか、なんだよ
チー牛はスニーカー単体でしか見てない
ワイ33のオジサン
シェットランドフォックスしか持ってないわ
スニーカーって何買えばいいのかわからん
>>440 そんな高級じゃないw
普通のREGAL
ウイングチップがカンガルー
割と長持ちしとる
プレーントゥは普通のカーフだけども
見た目で言うと997か998がいちばん好きなんだけどどうも足に合わない気がして購入を迷う
ていうかこの辺もう置いてないな最近
介護業界でもニューバランス推しだからな介護リハビリ用に
990v6買ったけど履き心地は確かにいいんだが半額以下のadidasのウルトラブースト5.0dnaと大して変わらない履き心地だわ
>>450 合う合わないは値段じゃなくて足型にフィットするかしないかだからね
ナイキやアディダスは廉価モデルと店舗への差別が露骨すぎる
俺が持ってるやつ8000円くらいだったと思うが3万するやつあるんか
Nがダサすぎて捨てたくなってきてるわ若者の言うタイパは意味わからんけど
>>49 痛むの底だけじゃないだろ
俺が履いたら半年持たないと思う
女っぽいよな
しかも地味目の女が履いてそうな感じw
でもZ世代のカマホモっぽい
ファッションの方がダサくないか?
ずっとだっさいわと思ってコンバースのオールスター履いてたけど、30代になって初めてNew Balance履いてみたら履き心地よすぎて笑ったわ。
でもNはだっさいとおもう。
何でナイキは履き心地悪いの?
デザイン良いのに馬鹿だろ
ダサいと思ってたけど履くときにならんし性能はいいからずっと履いてる
迷惑かけるわけではないなら他人がどう思っても気にしないくらい大人になる方がいい
Nがダサいとか全く思わんわ
ネオナチもシンボルとして履いてるらしいしニューバランス履いてウクライナ応援しようや
高校生の時からかれこれ25年はNB履いてるからダサいと思ったことがない
>>462 モデル差が激しいよね
フットスケープが復刻すればなあ
ダンロップ、呂布カルマを広告に使ったりしてイメージ変えてきてる。
ニューバランスは大谷のイメージ強すぎて、ちょっとね…。
NBは歩くのが楽ちんでいいんだよ
幅もあって足の甲も高いThe日本人な俺のバカ足にピッタリ
25年位定期的に買い替えてる
俺もそう思ってたけど実際履くとマジで快適なんよ
V6履いてみてくれ一度
あんま流行るとドクターマーチンみたいに
なるんやろな
NBアシックスサロモンミズノのランシューが今流行に消費されてるけど
どれも結構するからガキは困るよな
タイパはよくわからんけど
コスパは悪いよな
靴なんて消耗品だし
5000円のニューバランスで十分
オシュマンズで平行売ってたころが1番コスパよかったのに
日本法人め(´・ω・`)
モデル限られてるけど2E4Eあるからジャップ向きな方じゃないの
ナイキは転売用だろ、最近は熱りも冷めて値段付かないけど
デザインはともかくあんなクソみたいなクオリティのスニーカー定価でも買いたくないわ
ニューバランスは良いな、特に値段高えやつは全然違う
スモーキーマウンテンがあったトンド地区出身、フィリピンパブ嬢が好んで履いてるイメージ
他人の足元なんか一切見てないんだけど見てる奴はほんと凝視してるよな
気でも狂ってんのか?
バスボートでエレキ踏むのには俺だと合うのがコレしかない
>>29 USA製とUK製が高い
キッズにはご理解頂けないようだ
田舎じゃまともな靴を試着しながら買うことができない
他の服も買うのを兼ねて、東京に行こうかな
アメ横とか久々に行きたいし
これはわかる
高いヤツ履いてイキってるヤツクソダサだから自覚してほしいものでゲス
UKのレザーはプニプニした履き心地で気持ちいいんだぞ
キッズはプレミア価格で2次流通のナイキでも履いていたら良いよ
よーするにこれからはニューバランスの時代ってことか
庶民と逆を行くのが正解
>>139 なにこれ
こんな小学生が履きそうなのが流行ってんの?
>>63 ジョブズ意識してなかったのにこんな感じになるわ
堅い雰囲気になったのを子供靴っぽいデザインで親しみ持たせるために使うんだろニューバランスって
買えないから高級品を貶めるのは貧困層の常套手段よな
時計とか車とか
NBあんまり履き心地良くなかったんだよな
色展開多いのはいいんだろうね
日本だとあんま人気ないみたいだけどスケッチャーズ歩きやすくて良かった
アラサーアラフォーは何履けばいいん?
エンダースキーマーとか?
割り切っておっさんになってビルケンシュトックの靴部門?
アップルやらアメリカの安物ブランドでイキっていい年齢って20代までだよな〜
恥ずかしすぎる
足に合うかで選ぶから結構NB買うなあ
Nikeとかあんまフィットしないんスよ…
中年がニューバランスはダサすぎるだろ
通はプロケッズさ
オッサンだけどニューバランス履いてるわ
俺の足に合う
コスパ・タイパとか言うんなら、中華製のノーブランドでも履いてろよw
7.8年前の俺が大学生の頃「はずし」みたいな感じでニューバランス流行ったのに、そのセンスもわからないガキが何も偉そうに言ってんだよ
てめえは90年代ジャップのセンスを真似た韓国ファッション逆輸入したファッションに染まってんの気づいてんのか?
そんなんもわからないから闇バイトすんだろこの発展途上国の若者が
てめえは発展途上国のガキなんだよ
臭くなる印象しかない雨に濡らすと地獄
最近の化繊でできてるやつは通気性いいし全然臭くならんし安いし
俺はスケッチャーズにしてる
おっさんが履ける落ち着いた靴がないねん
ミズノとか履いてる俺なんかよりはだいぶオシャレだろ
スニーカースレは定番スニーカーはひととおりけなされる
>>467 履き心地もゴミだし見た目もシャバい
Fudgeとか読んでそう
ダサくてもいいじゃん
自分センスありますよアピールのダサいほどダサいものはない
まあ耐久力コスパは悪い印象は受けるかな
ナイキとかと比べると長持ちしない
ニューバランスにパタゴニア着てるおじさんが日本で一番ダサいということか
スーパースターかエアフォースワン履いとけば良くね?
シンプルだけどデザインがいいよね
5000円ぐらいのしか買わないけど
というか、俺は5000円くらいのニューバランスを履いてるよ
デザインもいいし、気に入ってるんだが
vansでも履けばいいのか?
快適性でずっとにニューバランス574だわ
ニューバランスの高い安いわからんわ
全般的に野暮ったい印象
ナイキは売り切りなんだよな
色々履きつぶして最高だと思ったモデルも
次のシーズンには売ってない
再販されるまで待たなくてはならない
定番モデルを常時販売し続けてくれるメーカーの方が楽
1300円で乞食で売ってたのは買った
けどスニーカー履く事がなかったからまだ新品w
あんま長くほっとくと
加水分解してバラバラになるぞ
勝手にブーム作って勝手に終わらせてダサい扱いされてしまうニューバランスさんかわいそす
ナイキはアメリカの価格に寄せて良心的だけど
ニューバランス アメリカ価格に比べて 日本価格が高すぎる
やっぱ嘘はつけねー
おっさんだけど
あの
でかいNが格好悪い
そうそうダサいから若いのは履くなよ
あれはおっさん用だからな
NIKEやadidasにしたら、足先が絞られてて痛かったからニューバランスにしてるわ。
靴屋でも言われたよ。
「格好だけで履いてたら後悔しますよ。足に合うのを買いましょう。」
>>139 本当かよ。むしろNマークのダサさが増してるやろこれ・・・
>>543 これ
ずっとランニングシューズ作ってるだけなのに
ワイのNB、円安前に尼のセールで3800円とかで買えてたけどひょっとしてパチもんなのかこれ
Nマークこそがアイデンティティの象徴であると同時にダサさのそれでもある珍しい靴
わかるわずっとダサいと思ってた
なんで履いてるのかわからん
子供の学校行事とか授業参観に出る時とかに丁度いいダサさと価格帯
>>554 ニューバランスはパチモン工場にライセンス与えて
公式として売ってるからパチモンは無いよ
ただパチモン工場で作ったものは質が低いだろうな
スエードが合皮だったり
都内でよく履いてるの見るね 糞ダサいのに
https://i.imgur.com/dIn1k0u.png 系統としてはバスケットシューズ版エアマックスなのかな?FORCEMAXとか有ったしね
実際にモアテンを試合で履いてたスコッティ・ピッペンさんをある意味尊敬したい
AJでもここまで酷いの無かったろ?9とかは人気なかったけどね
ステマ「グレーのニューバランススニーカーいいですよぉ」
まじでグレーのニューバランス履いてるオジサン増えたよな
別にダサくていいんだよwここにいるやつがあのカッコよさわかるわけないしw
>>5 wearのニューバランサーは30足ぐらいニューバランスの箱積んで
ほとんど36000円とかやで(´・ω・`)
何故好きなのかは全くわからん
>>195 俺の周りではおっさん御用達のブランドって感じで安心できる
>>573 そんなどこの誰かわからんやつの意見信じてるとか頭お花畑かよww
千代田グループの500番台のニューバランス好きやわ
チヨダ限定やし
NIKE アディダス プーマ アシックスまではダサく感じないけどニューバランスはヤバい Nロゴも痛々しい
まだナイキの刀で斬り付けた様なマークみたいな方がマシ
>>583 最近NB創業初のクリエイティブディレクターを就任させてコレクション一気に出したから凄い話題になったんよ。NYで1番お洒落と言われるエメレオンドレの創設者が就任したからね。
>>584 そうなんだ。昨年UK576ソール交換依頼した。
1万くらいかかったけど、新品同様になってまだまだ履けそう。
そらブルース・ウィリスの髪も抜けるわ(´・ω・`)
Nマークが切り返しになってないニューバランス持ってるわ
あのNマークの主張が強すぎる
俺も昔は996や574みたいなデカNはいいけど992とかのチビNはめちゃくちゃダサいと思ってたけど
街でめちゃくちゃカッコよく履きこなしてる奴見て考えが変わったわ
自分もそうだったしあれが万人ウケする靴じゃない事は分かってるからダサいとかモテないとか言われるのは仕方ない
>>542 だから履くんだよ
ナイキもニューバランスも
飾ってたら腐る展示品って何なんだよw
ニューバランスはNのロゴが目立って無地のモデルないはずだし
パンツと合わせるの難しいからね
結果的にニューバランスの靴だけ目立つクソダサおじさんが完成する
>>116 それで月200kmはジョギングしてるけど結構いいよな
変なハイテクスニーカー履いてる奴のがダサい
あれ本人イケてる思うてんやろなー
・ダンロップのやたら目立つ靴履くクソダサいジジイ
・エアジョーダやエアマックスなど履くやたら靴だけ目立つおっさん
・ニューバランスがやたらと目立つクソダサいおっさん
クソダサいジジイとクソダサいおっさんは
ニューバランス・ナイキ・ダンロップが多い印象
どれもパンツと合わせるのが難しいモデルが多い
ニューバランス・ナイキ(エアジョーダンなど)やハイテクスニーカーは
靴だけ見ればかっこいいんだけね
パンツと合わせる事を考えるとニューバランス・ナイキなどハイテクスニーカーは選択肢から外した方が良い
ニューバランスのハイテクスニーカーってなにそれ(´・ω・`)
ニューバランスや、ナイキなどのハイテクスニーカーって書いたつもりだった
めちゃくちゃ増えたなNB同様にアディダスオリジナルスも時流を気にせず定期的に買ってるがジャージも何年か前からまた増えたな
まあ足が疲れにくいの一点で選んでるなら仕方ないよ
お前が履くななんて言う権利はない
NIKEは個人的に長時間歩行に合わんからずっと買ってない
うちの中学校則でコンバースが禁止だったから皆んなニューバランス履いてたわ
小学生の頃はNカバンを持ってたのに、何故か嫌儲にいるおじさんいるでしょ?
>>139 ダッドスニーカーとかいうブームすぐ廃れると思ってたらあっさり定番化したな
タイパ って
語感悪くね
ギガが減るだのZ世代ってホントセンスないと思う
引きこもりだけど散歩したい
いくら歩いても疲れないウォーキングシューズ
教えてケンモメン🤡
>>621 バカにしてたがミズノのウォーキングシューズが初めての感触
靴底がもっちりしてて気持ち良い、いくら歩いても疲れないような感覚
ってだけでそこまで試してはいない
トレッキングシューズしか買わんな
しかも4000円以下の
アシックスは流行ってるというか性能が抜群だし無地モデルも多くあってパンツに合わせやすい
俺は普段は常にアシックス履いてる
アシックスは安易な廉価モデルを出してないから
廉価モデルを購入して「クソだろ」っていう人がいないのは大きいと思う
最安でJOLT4(定価5500円・実勢価格4000円)と思うけどJOLT4も出来はいいからな
その代わりABCマートとかにアシックスの靴はあんまない
「にゅ」のさんがっちょって許可はとってるのあれ?
ツイッターのプロモーションで何度もでてくるからコメントしたけどガン無視される
ニューバランスは足が疲れない靴として有名だったけど
今は他のメーカーもレベル上がったから無理に買う必要なくなったわ
あのNがクソダサいし
ニューバランスはオシャレ上級者が外しで使うシューズだったのに
一般人が真似して履いてもクソダサになるだけなんだよね
特に30代以降のおっさんがニューバランスを履くと99%の確率でクソダサいおっさんになる
足が疲れないってのも80年代のコンバースとかと比べた時の話であって
ランニングシューズをメインで作ってるアシックスと比べると明確に性能で劣るのがニューバランス
昔1人一足は持ってたM1400だけど、
俺の足にはあれ以上の履き心地の靴はいまだにない。
日本人は幅広甲高
これ間違いね
幅広ではあるが欧米人より甲は低い
>>628 それあるよなー。
ニューバランスはラインナップ広げすぎよね。
最近の2002の乱発といい
服好きな人はめっきり履かなくなったとはいえ996なんて廉価版になったせいでチー牛も履くようになって酷いもんだし。
メイドだけにしとけば良かったのにって思うけど企業としては正しいんだろうな。
でもパンダダンクの蔓延っぷりとか見ると文句言われてでも生産抑えて希少価値維持するのも時には必要なのかなって思うわ。
やっぱコンバースオールスターよ
キングオブスニーカーだわ
>>638 歳とればわかる、コンバースは間接痛くなってはけなくなる
日本人の幅広サイズにフィットしてクッションあるのはニューバランスだと
>>639 大きめを買って100均のスニーカーインソールを入れて履くんだぞ
>>607 特定のメーカーを校則で禁ずるってどういう未開の地だ
コンバースな
見た目好きだけどああいうソール4ヶ月保たないんだよな、歩き方悪いのは知ってる
ムーンスターのとか色々履いたけど似た構造のソールはみんなすぐダメなった
インソールじゃなくてこう、外につける鉄板が欲しいわ
・甲高幅広(4E)モデルが幅広い商品である
・長時間歩いても疲れない
・無地モデルがありパンツに合わせやすい
となるとアシックス一択になる
俺は甲高幅広だからアシックスしか履かないけど
甲高幅広じゃない人はadidasという選択肢もあるはず
adidasは三本線が目立たない無地モデルもかなりあったはず
adidasは買わないからadidasの人気モデルに無地モデルがあるかはわからないし
長時間履いても疲れないかはわからないけど
>>536 オニツカタイガー、20年くらい前は日本でも流行ったんだがなー
ストリートブーム末期で、キレイめとかいう服装流行った頃かな
幅広甲高はニューバランスとアシックス以外に何か履けるブランドある?
>>573 お前このFC2女好きすぎだろ
まぐろじゃないけど反応薄いだろ
>>642 厚底人気やんコンバース
へたらんのであのタイプならPALLADIUMが死ぬほどお得やろ
毎年ようさんモデル出て毎年ようさん4割引とか半額セールで買えばええだけ(´・ω・`)
オニツカタイガーってアシックスのことか?値段違い過ぎね?
甲高幅広は日本メーカーならだいたいOK
オニツカタイガーは中国や東南アジアで人気で
履いてると日本人じゃない間違われる可能性あるから気をつけた方がいいかも
アシックスは価格の高いオニツカタイガー広めたいみたいだけど
正直いうとアシックスで十分
オニツカタイガーはアシックスのブランド
トヨタにとってのレクサスが、アシックスにとってのオニツカタイガーかな
履いた事ないけどアシックスの作る靴だから
出来はいいんじゃないかな
中国・東南アジアで人気なのがオニツカタイガー
ニューバランスいいやん
クソガキ世代は何履いてんの?
オニツカはナイキで言えばatomsで扱ってるような2~3万くらいしそうなのばかりな感じかな
チヨダとか靴流通センターとかで売ってるタイプでは無さそう、流通センターとかだとエアマックス(2万近くするやつ)もダンクSBも置いてないからね
>>660 女 ヨースケ マーチン SHEINのパチもん
(´・ω・`)スニーカーなんて上に合う服ない
野郎 何履いても パンツに隠れんので何履いてもええ
靴にタイパって何?他のブランドの靴ならもっと速く動けるってこと?w
>>652 お前こいつにどれだけ絶大な信頼置いてんだよ
偉そうな事言ってる癖にセンス悪いスーツ着て安もんのゲーミングチェア座ってる奴をよく信用出来るな
>>623 そうなんか
天皇ぶん殴りたいほど嫌いだから不買するわ
人になんか言われて不安になったりダサいと思うほうがダサい
俺たちが履きたいんだからおっさんは履くな!ってこと?
靴流通センターにナイキが置かれかなくなっちゃった🥺
え、今ってアシックスが流行ってんの?
まーた時代が俺に追いついてしまったのか…w
どうすんのこれ、もう履く靴ないよ
>>3 だっせー
たとえ3万しようがジーパンがやっすいダサいやつやん
ジーパンもせめてレプリカのはかんと
ナイキは甲が低いから履く人を選ぶね
ニューバランスのほうが甲高にはフィットする
男でニューバランス履いてるのって間抜けの小足ばっかな気がする
で日本人の足にはーって(´・ω・`)
デパートにもこじんまりと置いてある某スニーカーブランドだけど履き心地いいし人とも被らないから快適
通勤は牛革、仕事は豚革で履き替えてる
>>683 自分も持ってる靴やスニーカーを他人が履いてるのをほとんど見た事がない…
助かる
>>675 これ25000円くらいのやつで
今履いてたらどっちかと言うとダサいって思われるやつな。
メイドとは別物。
>>686 思った
576や996みたいな昔からあるド定番の高いやつならカッコいいけど正直この後出しのダディーシューズだのはダンロップにしか見えんし
>>382 高校の体育館シューズがこんなんだったわ
定番おじバランスはもうENCAPしか公式のソール交換はやってないんだな
去年CCAPの576リペアしておいて正解だった
色々なシューズブランド無論NBも経て
最終的にヴァンズのオーセンティックに戻った
>>382 体育館のシューズ色塗ってるの履いてら~wと世間で見られるから売ったほうがいいぞ
無知が煽っても上手い煽りになってない、的を得てないから
フード付きパーカー
ジーパン
ニューバランス996
おじさんいるでしょ
>>696 中学生のキッズみたいな格好で
おっさんがやると痛々しい格好なんだよな
とかほざきながら2年後にはアホ面晒して履くのがガイZ世代
>>696 オマイどんな格好してんの?コリアンみたいな格好か?
月星ってのが世界で一番カッコいいシューズなんでしょ?
>>703 クロックスは今かなりの人気だよ
ジャスティンビーバーが履いてるし
パトリックとかスピンなんとかドラゴンなんとかがかっこいいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています