【悲報】Z世代「ニューバランス履いてるやつは死ぬほどダサい、しかも3万くらいするしでタイパ合わなすぎて笑える」 [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>5 wearのニューバランサーは30足ぐらいニューバランスの箱積んで
ほとんど36000円とかやで(´・ω・`)
何故好きなのかは全くわからん
>>195 俺の周りではおっさん御用達のブランドって感じで安心できる
>>573 そんなどこの誰かわからんやつの意見信じてるとか頭お花畑かよww
千代田グループの500番台のニューバランス好きやわ
チヨダ限定やし
NIKE アディダス プーマ アシックスまではダサく感じないけどニューバランスはヤバい Nロゴも痛々しい
まだナイキの刀で斬り付けた様なマークみたいな方がマシ
>>583 最近NB創業初のクリエイティブディレクターを就任させてコレクション一気に出したから凄い話題になったんよ。NYで1番お洒落と言われるエメレオンドレの創設者が就任したからね。
>>584 そうなんだ。昨年UK576ソール交換依頼した。
1万くらいかかったけど、新品同様になってまだまだ履けそう。
そらブルース・ウィリスの髪も抜けるわ(´・ω・`)
Nマークが切り返しになってないニューバランス持ってるわ
あのNマークの主張が強すぎる
俺も昔は996や574みたいなデカNはいいけど992とかのチビNはめちゃくちゃダサいと思ってたけど
街でめちゃくちゃカッコよく履きこなしてる奴見て考えが変わったわ
自分もそうだったしあれが万人ウケする靴じゃない事は分かってるからダサいとかモテないとか言われるのは仕方ない
>>542 だから履くんだよ
ナイキもニューバランスも
飾ってたら腐る展示品って何なんだよw
ニューバランスはNのロゴが目立って無地のモデルないはずだし
パンツと合わせるの難しいからね
結果的にニューバランスの靴だけ目立つクソダサおじさんが完成する
>>116 それで月200kmはジョギングしてるけど結構いいよな
変なハイテクスニーカー履いてる奴のがダサい
あれ本人イケてる思うてんやろなー
・ダンロップのやたら目立つ靴履くクソダサいジジイ
・エアジョーダやエアマックスなど履くやたら靴だけ目立つおっさん
・ニューバランスがやたらと目立つクソダサいおっさん
クソダサいジジイとクソダサいおっさんは
ニューバランス・ナイキ・ダンロップが多い印象
どれもパンツと合わせるのが難しいモデルが多い
ニューバランス・ナイキ(エアジョーダンなど)やハイテクスニーカーは
靴だけ見ればかっこいいんだけね
パンツと合わせる事を考えるとニューバランス・ナイキなどハイテクスニーカーは選択肢から外した方が良い
ニューバランスのハイテクスニーカーってなにそれ(´・ω・`)
ニューバランスや、ナイキなどのハイテクスニーカーって書いたつもりだった
めちゃくちゃ増えたなNB同様にアディダスオリジナルスも時流を気にせず定期的に買ってるがジャージも何年か前からまた増えたな
まあ足が疲れにくいの一点で選んでるなら仕方ないよ
お前が履くななんて言う権利はない
NIKEは個人的に長時間歩行に合わんからずっと買ってない
うちの中学校則でコンバースが禁止だったから皆んなニューバランス履いてたわ
小学生の頃はNカバンを持ってたのに、何故か嫌儲にいるおじさんいるでしょ?
>>139 ダッドスニーカーとかいうブームすぐ廃れると思ってたらあっさり定番化したな
タイパ って
語感悪くね
ギガが減るだのZ世代ってホントセンスないと思う
引きこもりだけど散歩したい
いくら歩いても疲れないウォーキングシューズ
教えてケンモメン🤡
>>621 バカにしてたがミズノのウォーキングシューズが初めての感触
靴底がもっちりしてて気持ち良い、いくら歩いても疲れないような感覚
ってだけでそこまで試してはいない
トレッキングシューズしか買わんな
しかも4000円以下の
アシックスは流行ってるというか性能が抜群だし無地モデルも多くあってパンツに合わせやすい
俺は普段は常にアシックス履いてる
アシックスは安易な廉価モデルを出してないから
廉価モデルを購入して「クソだろ」っていう人がいないのは大きいと思う
最安でJOLT4(定価5500円・実勢価格4000円)と思うけどJOLT4も出来はいいからな
その代わりABCマートとかにアシックスの靴はあんまない
「にゅ」のさんがっちょって許可はとってるのあれ?
ツイッターのプロモーションで何度もでてくるからコメントしたけどガン無視される
ニューバランスは足が疲れない靴として有名だったけど
今は他のメーカーもレベル上がったから無理に買う必要なくなったわ
あのNがクソダサいし
ニューバランスはオシャレ上級者が外しで使うシューズだったのに
一般人が真似して履いてもクソダサになるだけなんだよね
特に30代以降のおっさんがニューバランスを履くと99%の確率でクソダサいおっさんになる
足が疲れないってのも80年代のコンバースとかと比べた時の話であって
ランニングシューズをメインで作ってるアシックスと比べると明確に性能で劣るのがニューバランス
昔1人一足は持ってたM1400だけど、
俺の足にはあれ以上の履き心地の靴はいまだにない。
日本人は幅広甲高
これ間違いね
幅広ではあるが欧米人より甲は低い
>>628 それあるよなー。
ニューバランスはラインナップ広げすぎよね。
最近の2002の乱発といい
服好きな人はめっきり履かなくなったとはいえ996なんて廉価版になったせいでチー牛も履くようになって酷いもんだし。
メイドだけにしとけば良かったのにって思うけど企業としては正しいんだろうな。
でもパンダダンクの蔓延っぷりとか見ると文句言われてでも生産抑えて希少価値維持するのも時には必要なのかなって思うわ。
やっぱコンバースオールスターよ
キングオブスニーカーだわ
>>638 歳とればわかる、コンバースは間接痛くなってはけなくなる
日本人の幅広サイズにフィットしてクッションあるのはニューバランスだと
>>639 大きめを買って100均のスニーカーインソールを入れて履くんだぞ
>>607 特定のメーカーを校則で禁ずるってどういう未開の地だ
コンバースな
見た目好きだけどああいうソール4ヶ月保たないんだよな、歩き方悪いのは知ってる
ムーンスターのとか色々履いたけど似た構造のソールはみんなすぐダメなった
インソールじゃなくてこう、外につける鉄板が欲しいわ
・甲高幅広(4E)モデルが幅広い商品である
・長時間歩いても疲れない
・無地モデルがありパンツに合わせやすい
となるとアシックス一択になる
俺は甲高幅広だからアシックスしか履かないけど
甲高幅広じゃない人はadidasという選択肢もあるはず
adidasは三本線が目立たない無地モデルもかなりあったはず
adidasは買わないからadidasの人気モデルに無地モデルがあるかはわからないし
長時間履いても疲れないかはわからないけど
>>536 オニツカタイガー、20年くらい前は日本でも流行ったんだがなー
ストリートブーム末期で、キレイめとかいう服装流行った頃かな
幅広甲高はニューバランスとアシックス以外に何か履けるブランドある?
>>573 お前このFC2女好きすぎだろ
まぐろじゃないけど反応薄いだろ
>>642 厚底人気やんコンバース
へたらんのであのタイプならPALLADIUMが死ぬほどお得やろ
毎年ようさんモデル出て毎年ようさん4割引とか半額セールで買えばええだけ(´・ω・`)
オニツカタイガーってアシックスのことか?値段違い過ぎね?
甲高幅広は日本メーカーならだいたいOK
オニツカタイガーは中国や東南アジアで人気で
履いてると日本人じゃない間違われる可能性あるから気をつけた方がいいかも
アシックスは価格の高いオニツカタイガー広めたいみたいだけど
正直いうとアシックスで十分
オニツカタイガーはアシックスのブランド
トヨタにとってのレクサスが、アシックスにとってのオニツカタイガーかな
履いた事ないけどアシックスの作る靴だから
出来はいいんじゃないかな
中国・東南アジアで人気なのがオニツカタイガー
ニューバランスいいやん
クソガキ世代は何履いてんの?
オニツカはナイキで言えばatomsで扱ってるような2~3万くらいしそうなのばかりな感じかな
チヨダとか靴流通センターとかで売ってるタイプでは無さそう、流通センターとかだとエアマックス(2万近くするやつ)もダンクSBも置いてないからね
>>660 女 ヨースケ マーチン SHEINのパチもん
(´・ω・`)スニーカーなんて上に合う服ない
野郎 何履いても パンツに隠れんので何履いてもええ
靴にタイパって何?他のブランドの靴ならもっと速く動けるってこと?w
>>652 お前こいつにどれだけ絶大な信頼置いてんだよ
偉そうな事言ってる癖にセンス悪いスーツ着て安もんのゲーミングチェア座ってる奴をよく信用出来るな
>>623 そうなんか
天皇ぶん殴りたいほど嫌いだから不買するわ
人になんか言われて不安になったりダサいと思うほうがダサい
俺たちが履きたいんだからおっさんは履くな!ってこと?
靴流通センターにナイキが置かれかなくなっちゃった🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています