ぶっちゃけ焼き餃子より水餃子のほうが美味いよな [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冷凍水餃子を“モッチモチの生パスタ”食感にする方法って? 「味の素」の投稿に「その手があったかー!」驚きの声
https://m.crank-in.net/trend/life/128386/1 ワイ
最近、鳥皮餃子というとんでもなく美味い餃子に遭遇し腰抜かす
水餃子食べる人が多い宇都宮ですら焼きを何枚か食べたら水頼んでもいいかなぐらいの扱いじゃん
雄山が出したのは蒸し餃子だったから蒸しが至高なんだよ🥺
中国では水餃子がメインで古くなった水餃子を焼き餃子にした食べる
つまりそういうこと
肉の旨味である肉汁がお湯に溶けだすから水餃子はまずい
ツルツルして美味えわ、
水餃子は
中国の人らがこれ食うの
分かるわ
https://i.imgur.com/DTZrfMH.jpg 水餃子で喜んでるのはシロウト
「本物」なら揚げ餃子一択だから
そこが理解できない幼稚な奴はまだまだだな
季節に関係なく食べたくなる
でもおかずとして食べてしまう
餃子の種類は季節によるかも
夏は焼き餃子をあてにしてビールを飲むのだ
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ぼくも水餃子好きよ
餃子ってそこまで美味しいと思わないけど
なんでみんなそんなに好きなんだろうね
餃子の王将いったらとりあえず食べるけどさぁ
揚げ餃子が美味い
ファミレスでバイトしてた時揚げて食ってた
>>21 不味そうな水餃子だな
薄い餃子の皮で作ってるじゃないか
水餃子の皮は手作りモチモチじゃないとな
胡麻とピーナッツとラー油のタレ美味いよね
まあそれでも焼きの方が好き
ないない
ぜったい焼き餃子のほうがうまい
水餃子はなんか薬品の味するもん
水餃子ならワンタンのが好きかなぁ
トゥルトゥルの食感に厚みはいらない
鍋にチルドの生焼餃子を入れるとうまいぞ
お試しあれ
あー分かるわ
焼きもうまいけどね 油がふといやな時がある
この前初めて蒸し餃子作ったら美味しかったんだけど
皿に盛る時破れちゃって結構おつゆこぼしたのが悔やまれる
味の素とか大阪王将の冷凍餃子は耳の部分が固くていや
冷凍餃子は焼かずにラーメンとかに入れてワンタン風にして食べるのが好き
どっちも旨いとか無いからw
ジャップラ下げたいのはわかるけどこればっかは焼餃子のが千倍旨いわ
仮に一生焼餃子禁止で水餃子しかダメって言われたら食事から餃子って候補消えるだろ?
>>50 香港育ちだから点心のあの蒸し器がいっぱいあるの懐かしい感じする
ちょっと贅沢な外食って感じ
子供のころおばあちゃんと家族でたまに行っていっぱい出てきて豪華だなぁと思ってた
外から見えるとこに蒸し器が重ねられててあれ上の方蒸されてんのかよと子供の頃思ってたわ
もっちもちで美味しいし好きだよ
でも最近水餃子食えるとこ減って食う機会無くなったわ
ビビゴのワンマンドゥ焼いたこと無い
いつも鍋に入れて食べてる
俺は餃子は全面焼くわ
故に市販より家で冷凍焼く方が美味い
>>4 喜んでいっぱい食べるとすぐ飽きんで
年2本ぐらいにしとき
>>57 これはある
まだ自作して冷凍してる方がコスパいい
たまに餃子作る時うっすいタッパーに20個くらい冷凍してる
少量も大量もあまり手間変わらんし
>>60 餃子のクオリティの問題やからね
中国で餃子くれと言えば水餃子が出てくるのは低コストで味も良いから水餃子になってる
日本の場合は皮のコストカットから焼きのが味を誤魔化せる
焼きはまずい肉と粉をケチったペラペラの皮を美味しく食べる調理法だと思う
>>57 見てみたらここ数年で60%以上も値上がりしてて草も生え無い
やべえな
良い皮は茹でたほうが美味い
残念な皮は焼いたほうが誤魔化せる
>>70 小麦粉で具を包む料理って世界中にあるらしいね
どこが発祥か忘れたけどなんか大学の講義でちょろっとならった記憶あるわ
>>70 wiktionaryだとマントゥの語源が饅頭となってるぞ
「そういえばワンタンと水餃子の違いってなんだろう」ってググったら
「皮にかんすいが入ってるかどうか(ワンタンには入ってる)」
という驚くほどの差のなさだった
焼きワンタンとか流行るかもな
>>73 複数の研究者によると、マンティは13世紀にモンゴル帝国とアルメニアでかわされた同盟の結果、
文化交流により初めてキリキア・アルメニア王国に到達した[4]。
朝鮮のマンドゥもまた14世紀にモンゴルを通して朝鮮に到達したとされている[5]。
しかし、マンティが中東発祥の料理であり、
シルクロードを通して朝鮮や中国などの東アジアへと広まっていった可能性を否定する研究者もいる[6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3 香港で食べた水餃子は一口ワンタンみたいにすっぽすぽ喉通り抜けてクソ美味かった
焼き餃子にしても水餃子用の皮が厚い餃子使ったやつのほうが旨い
薄い皮で羽つきの焼き餃子とか中途半端すぎる
パリパリ感が欲しいなら揚餃子食うわ
浅沼かんな「海辺で焼いた赤ん坊が一番おいしいよ!」
親父がスーパーで買う安っぽい餃子を面倒だから焼かずに湯に全部ぶち込んで餃子鍋にして消費することが年に何回かある。買ってこないでほしいw
生の安いのをよく買うけど度々焦げ付かせてしまうから、ふと焼餃子用の奴をそのまま
中華スープに入れて見たら、皮が溶けてどうにかなると言う事も無く普通に水餃子になった
焼き餃子が最強だよ、焼き目のパリパリ感と水分のある弾力のある皮の調和が素晴らしい
>>66 水餃子のがコスト高いやろ
手間や鮮度の問題もあんだから
どこぞの餃子屋はフライパンでたっぷりの水で煮てから水を捨てて焼き目をつけてだしてる
うまいんだろうか?
水餃子って一口食うと
「あっこれ無限に食えるな」って錯覚する
冷凍餃子は焼くと皮硬いからお湯にそのまま入れて水餃子にしてる
>>4 これ大抵居酒屋メニューなんだよなぁ
俺も好きなんだけど居酒屋は好かん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています