【急募】「時透無一郎」って一人で上弦の鬼倒したやん?こいつ柱で一番強いん? [859851824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>19 ぎゅうたろうって痣も出てない音柱に不意打ちでしかろくに攻撃当てられてないやん
後付けパワーアップ設定のせいで煉獄と音柱は痣も出せなかったクソ雑魚扱いだよ
>>48 無茶言うなよ
腕切られたら前線は引退だろ
せいぜい指導者
上弦一は無惨と互角くらいの強さかと思っていたらそんな事は無かった
まだ倒してないぞ
まだ本体が隠れててこの後本体に殺される
だいたい鬼って死ぬ間際に人間の時の回想あるのに壺は全くなくて笑える
上弦の参・猗窩座は冨岡義勇と炭治郎の二人がかりでギリギリ勝てた鬼だからな
そいつにタイマン張った煉獄はスゲーよ
痣無しで猗窩座をギリギリまで追い詰めたと考えれば煉獄さんは強かっただろ
痣出た冨岡が炭治郎と協力してやっと猗窩座倒せた訳だし
>>90 今回のは遊郭編に比べたら相当手抜いてる感があるな
鬼柱って兄上トツーマンセルで動いてたら柱全員でも勝てなかったよな
一気見したいから我慢してたけど見てもうた
やっぱり鬼滅めちゃくちゃ面白いな
天才でしはあるが透明ではない
縁一とは本当対極でもあったんだよな
岩が一番強いのは確定だけど
次が風か霞かどっちかって描写に見える
その後水蛇恋くらいが似たような強さで
その下に音炎がいて蟲が一番弱い
善逸の着物の三角→フリーメイソン
炭治郎の市松模様→フリーメイソン
岩柱の強さ右手石工のフリーメイソン
信じるか信じないかはあなた次第デス
>>88 はあ?明さん見習って仕込み刀の義手装着して前線に立てよ
>>82 あの本当のクソ野郎(無惨以上に)を、あんな形でしか殺せなかったのか
>>101 乳は痣出して無残とも戦えてるから
音と炎よりは強いぞ
炭治郎の父親っておそらく縁壱の次くらいに強かったよな
>>19 弱いけど舐めプしなけりゃ水で呼吸奪えると言う鬼殺隊殺しの能力持ってるからな
>>92 倒してないだろ 炭治郎の近くで賑やかしやってただけじゃん
霜柱はあまりにも強すぎる
ジャンプ漫画は血筋なんや
無一郎は強いかもしれんけど、遊郭編の炭治郎&派手柱vs妓夫太郎の方が面白かったよね
触れたら毒で殺せるとかを最初に使って水に閉じ込めたら勝てるよな
まあ制約と誓約でもあるんかな
このシーズンマジでめちゃおもろない
次の特訓編は2話で終わって速攻夢幻城やってほしい
なんで残りの上弦の鬼5人全員で襲ってこなかったの?👹👹👹👹👹
>>126 痣が出たから強くなったっていう
安易な勝因だから面白いはずもない
全然強いイメージないわ
手を切られて何もできずに死んだろ?
1クールで終わるように作ると半天狗戦がメインになるのはしゃあない
>>126 迫力が段違いだわ
なんで今回こんな手抜きなんだろうな
別に面白くないわけじゃないけど
>>130 上弦ってだいたい舐めプして負けてるよな
一と三に至っては復活しようと思えばできたけど諦めて負けたって感じだし無惨様がアットホームな環境作りしてれば天下取れた
霞は本来人を捨て最強になれる性質
でもそれは、人を捨てるかもだからの危うさという・・・的な?
学園だと、誰と結ばれたんだっけそういや
痣ってワンピースでいうとギア2みたいなもんだよな
体温上がるし寿命縮まるし
>>126 ぶっちゃけ遊郭が物語のピークだしな
後は話を畳むためのフェーズに入ってる
>>137 ハンタみたいなもんで舐めプしたり、個人戦が好きだったり半分グレーみたいなやつじゃないと鬼として強くなれへんのやろ
多分
ここの辺イマイチ覚えてないな
もう一度最初から見るかw
>>94 鬼の回想シーンもまだなのに倒されてるわけないよね、常識的に考えて
人を取り戻して呼吸が乱れる、みたいなのはあったか知らん
どんなキャラにも弱点は当たり前にあって
そこを見つけた!って勝利なら面白いんだけどな
「こいつは強いから倒せるんです」みたいな勝利はあっけない
アザが出る→スーパーサイヤ人みたいなもんで
アザ出すのはきっかけが必要でそのきっかけが遊郭の炭治郎のアザ出しだった
煉獄と音柱はアザありならそこそこやるはず
なんと
さらに"上"の岩柱というのがいるらしい
原作未読派なんで楽しみ🪨🪨🪨🪨
すみたろうは柱になんないの?
やっぱ主人公がいちばん強いんだろ
鬼滅ってランキングスレやるほど、キャラの掘り下げがないまま終わったとおもうけど
お前らほんと好きだな
無一郎痣出てたからな
上弦って今まで痣無しにイキってて、痣有りの前だと雑魚って話
毒で弱体化させるためにあえて喰われた
みたいな勝因がないとな
恋柱はクソ雑魚でストーリーも薄い
見せ場が温泉のおっぱいだけ
炎柱もクソ雑魚
炭治郎いなかったら下弦にすら負けてた可能性大
上弦の三にボコられただけ
>>154 列車の映画から見始めて遊郭→今のシリーズ見てるから知らない人ですね…
>>158 俺がアニメの話で盛り上がれるとか思ってなかったし
それだけ凄いんだろうと思う
>>114 まぁあくまで個人的なイメージなんだが
仮に「兆し」を迎え団結や戦闘情報を煮詰めていった炎と音が無惨とやり合えないってこたぁないと思うが
俺は乳がお荷物抱えた状態の連戦で猗窩座と肉薄するとは思えん
ストーリー的にも猗窩座のシリアスストーリーから乳の肉の形を保ってる的なギャグ路線はいくら何でも無理あるし
岩が最強なんだっけ
ジャンプで毎週読んでたのに岩の記憶が全然ないわ
二重の極みみたいなキャラってのだけは覚えてるが
>>123 6は同時にクビ斬らなきゃ倒せない
5は即死技、呼吸殺し、DOT、ワープ持ち
4は5体に分裂。本体を倒さないと無限に復活。本体が小さい、逃げる、隠れる、硬い
初見殺しの上に生存能力と搦手に特化してるから格上相手にも勝てる可能性あるし
5,6も4のように正面切って戦わず逃げてれば勝っててた。
すぐに死ぬ剣士を育成するよりも藤の花を各地に植樹する運動をした方がいいと思う
縁壱>無惨>壱>炭=岩>蟲(毒)>弐>参>水=風>霞=善>蛇=恋>肆>炎>音>陸(妓)>伍>猪>栗>玄>陸(堕)
最終的な強さはだいたいこんな感じのイメージ
壺柱ってあからさまなイロモノ枠だよね 上弦のくせに回想シーンないし
敵幹部に一人は必要でしょって感じでとりあえず登場させたみたいな
>>170 上弦3からは痣あり柱3人分以上の実力をもってるよな
玉壺だけ人間だったときの記憶もエピソードも何も描かれないのは一体どうしてなんだろ
蛇柱は無惨戦で活躍してるからわりと強い
地味だけどこいつがいなかったら無惨に負けてたかもしれない
あのさぁ~痣有と痣無を比べてる時点で論点がズレてるよね😅
痣無しで上弦三を追い詰めた煉獄さんが弱い訳ないだろ
兄上と童磨の差より童磨と猗窩座殿の差の方が大きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています