【悲報】ダム破壊はロシアでほぼ確定した模様 [326125912]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
どうすんのよこれ
プーアノンどうすんの?
また陰謀論ブログやテレグラム、Twitterをソース扱いですか?笑
アメリカスさぁ、イラクに大量破壊兵器はあったのかい?
もう終わりだよこの国
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\← ロシア
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
もうすぐ人口17000人レベルの地区の水位が3m以上上がる模様・・・
ダム爆破して湿地にしとけばへルソンの部隊を別に回せるしな
ロシアにしてみりゃ下流の住民なんて知ったこっちゃないし
ウクライナが破壊したった言う奴は
ロシアの支配地域でウクライナがどうやって破壊できたか答えろよ
はいはいwエスカレートしてまいりましたwww
次は学校とか病院辺りでしょうか?www
>>8 イギリスからミサイル供与して貰ってるからできるぞ
クリミア橋もノルドストリームも結局ウクライナのせいだった件
西側の兵器でテロ行為が行われたとはアメリカは口が裂けても言えないからな
>>15 ロシアなんて支配地域なんだからもっと簡単に爆破できるぞ
ロシアにメリット無さすぎだしウクライナ側がわざと増水させてるという話も有るんだろ
全く信用出来ないんだが
ミサイルじゃ堤体をそう簡単に破壊できないやろうからな
バンカーバスターみたいに深く貫通できる弾体じゃないと
戦争というのは環境を最も破壊する行為なんですよ
縄張り争いしたところで結局環境が破壊されれば
得する人なんて誰も居ないですよ
人類はいい加減進歩しなさい
twitterのウクライナ応援団もなんかウクライナがやったっぽいって思ってて「そもそもロシアの侵攻がなければ~」って苦しい擁護なのが笑える
>>20 反抗作戦でウクライナ軍がこの地域を攻められなくなるという多大なメリットがあるだろ
というかそれが目的の爆破だろ
支配したとこ爆破してロシアになんかメリットあんの?
アメリカ・ウクライナ「ロシアがやった!」→実際は「自由ロシア軍」みたいなウクライナ傘下の反プーチンロシア人部隊がやった、みたいな?
チョンモメン「やった!ウクライナのダムが破壊されて酒が美味い!!」
??????
ウクライナにもロシアにもメリットが薄い
では得するのはどこだ第三国かということは
不意打ちならロシア軍の戦車とか被害受けそうだけどそんな映像出てないしな
WHからEBSで連絡来てたけど
これウクDSの仕業だよ
こんなロシアを支持したプーアノンをぼくは忘れない!😠😠😠
ノルドストリームもザポリージャも当初はロシアが犯人だと名指ししていたが今回は随分弱気だね?
そらさすがにこれは知らんうちじゃないじゃ通らんだろ
やったのはCIAとウクライナ軍だよ、パイプライン爆破と同じやり口だ、ロシアに罪を擦り付ける卑劣な工作、世論操作
これナチスと変わらんよな
世界でナチス連呼したらマジで堪えるはず
どっちがやったにしろ戦場でよくある誤射誤爆だろ
当たりどころ悪くて崩壊して泡食ってるだけじゃね
そら自分の国土破壊するような政府や軍なんていないだろ…陸軍が主流だった昔なら焦土作戦も効くだろうけど今じゃそんなの意味ないからな
あっはい…
417 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-zXoE) 2023/06/07(水) 06:25:34.29 ID:RGdFopcc0
去年の12月ワシントン・ポスト紙にウクライナ軍少将がダムを破壊してドニプロ川を氾濫させる計画があるって認めた話が載ってたようだね
https://i.imgur.com/QrOPiQv.jpg https://i.imgur.com/rYKG96X.jpg ロシア的には水没させれば水濠と一緒やから、防衛に余するけれども
ただタイミング的には攻め込んできたところでやるべきやが
>>8 ノルドストリームを破壊したのはウクライナってことになってるんだぞ
>>26 散々前科あるもんだから疑心暗鬼になってるのか全部攻めてきたロシアが悪いで防衛ライン引き下げてるのが笑える
そもそもロシアの介入口実を与えてるのがキエフのネオナチなのに何処まで行ってもデタラメ言うしかないっていうね
え???
西側メディアマジでその論調で行くの??
後戻り出来なくなるぞ本当に
そもそも今回の戦争に善良なロシアを追い込んだアメリカNATOが悪い!!!😡😡
って言う事はやったのはウクライナか
ダム放流の前科もあるしな
嫌儲ではロシアが占領してるダム内部にウクライナ工作員が爆薬を持ち込んだって事でコンセンサス取れてるから
クリミアに水を供給してるのにロシアがやるわけねぇだろw
少しは考えろ
今回の戦争の第一目標はクリミアの維持
そのために東部を制圧して補給路を確保しようとしてるのに
本体のクリミアを脅かしてどうすんだよw
プーチン、いい加減ブチ切れろよ、これでもまだヘタレハゲが核兵器使わないなら殺して強硬派が実権握れ
どちらにせよさっさと停戦しとけよ
もう終戦やんウクライナ
ウクライナの杜撰な反攻作戦進めた理由分かったな
ロシア軍が多少なりとも撤退したという事実が欲しかったんだな
>>49 こんなうさん臭い、いかにもアンチバイデンQアノンアカの捏造ソースでキャッキャ言えるのかよw
下流のロシア軍の基地も洪水で被害が出てるのにロシアが破壊するかよ
やっぱり反ゼレンスキー組織がやったんだよこれ
アメリカの報道ってことはロシアがやってない可能性が高いってことだな
>>12 橋の反対側はウクライナの支配地だから近づくことは普通に可能だけど
あと上流の水門開放してダムに圧力かけたのはウクライナね
これまで川のそばに防衛線はってウクライナの渡河部隊完全に撃退できてたのに
自陣を水没させて後退したら渡河を防げなくなるやん
ロシアがやるメリットがない
自然崩壊かウクライナの仕業のどちらかだろ
爆発があったっていうんだったらやったのはウクライナだろうな
西側メディアの報道によるとウクライナにはノルドストリームを破壊した潜水部隊がいるようだから
もうさ 日本だけでもこの泥仕合から手を引くべきだろ
無関係の方が国益になる 日本は世界の警察官じゃない
米情報機関とメディアの主張
・米大統領線にロシアが介入してトランプが当選
・ハンター・バイデンのパソコンはロシアの偽情報
・挑発行為なく、ロシアが侵攻してきた
・ノルドストリームを爆破したのはロシア
・クリミアの水源で自地域に洪水を起こすダムを爆破したのはロシア
まだ騙される🐏?
https://twitter.com/j_sato/status/1666239122976153601?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃそうだろう
こんな大規模な自作自演は相当余裕あるような時じゃないと無理でしょ
>>69 大本営発表信じてるってマジ?
あれほど気色悪いものないだろ…
>>67 和平案には当然ゼレンスキーの進退が盛り込まれないといけないんだけど米英が英雄として祀り上げちゃったから着地点がなくなっちゃってんのよ
逆にウクライナはクリミアを攻撃したいからやる動機はある
というかロシアが占領してるのにやるわけねぇだろw
ザポリージャ原発と一緒
まぁこんなことする奴等は限られてるだろ
戦火を拡大させたいと目論む一派だよ
>>79 SNSのQアノンソースよりは信用できるよw
ウクライナ「ロシア軍が占拠しているザポリージャ原発をロシア軍が軍事攻撃してる!😡」
原発の冷却水があるからそういうのやるのは合理的じゃないんだよな
戦争だから理屈は通じないってのもわかるけど
>>81 進路を水没なんてさせたら、攻められなくなるやん
アメカスは尻尾切りでノルドストリームも自分達のメンツのためにウクライナがやったニュースを今日出し始めたwwwwwww
米、ウクライナの攻撃計画把握 ノルドストリーム爆発前に=新聞
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nord-stream-idJPKBN2XS1EF [ワシントン 6日 ロイター] - 昨年9月に起きたロシアから欧州に天然ガスを送る海底パイプライン「ノルドストリーム」の爆発を巡り、米当局がその約3カ月前にウクライナ特殊部隊による攻撃計画に関する情報を入手していたことが分かった。米紙ワシントン・ポストが6日、オンラインに掲載されたリーク情報に基づき報じた。
>>91 これもやべえな
つーかこれやってるならダムもウクライナだろう
>>63 破壊されたのはダムの最上部のみ
下は水浸しでウクライナ軍は進軍できなくなったが
ダム自体は水位は下がってもまだ十分に水は貯められるので依然として水源として使える
>>57 今の西側に残されてるのって強力なメディア使って歴史修正試みるくらいしかないしな
それも簡単にバレて権威や価値観が地に落ちるだけだと思うがね
ダム欠壊させても数日後には元通りになるから無意味じゃね?
これ以上の暴挙って原発直接破壊するか核攻撃くらいしかないだろ
アメカスと西側メディアとそれを垂れ流すジャップメディアはもう嘘まみれ、ジャーナリズムというより洗脳機関
ウクライナ軍のドニエプル川渡河作戦を妨害しようとしたのか
どっちが破壊でもよくねーか?
ウクライナでもロシアでも双方責任取らんやろ
>>11 まったくわかってない
国連報告の地域ごとの死者数見てもロシア支配地域の民間人死者数のほうが多い
ウクライナ軍が民間人も無差別で殺したということ
普通に考えてみろ
ウクライナ側もロシア側もEUだって
戦火を拡大させたいなんて願ってると思うか?
ウクライナは多少あるかもな
だが焦土作戦をこの段階でやる意味は無い
まだ反撃のチャンスを狙ってるんだからインフラは大事だ
従って犯人はアメリカかイギリスかイスラエルで決まりだろ
>>91 米当局やCIAって事実を捻じ曲げて後から何回も誰がやった~と情報を入手していたことが分かったとか修正しまくってるけどバレないと思ってんのか?
アメカスってほんと知能低いな、同じ手はワクチン騙されるバカにしか通用しない
>>91 この報道見てドイツ人どう思ってんだろうな
何が真実で何がフェイクなのかさっぱり分からん
ダムを破壊してもロシアにメリットないだろう
軍事的にこういう作戦をやるのは窮地に立たされた側だが
ロシアはそんなに追い詰められているか?
ウクライナが流してる水の量によるよな
こんだけ水没してると運用上のミスな気がしてならない
おそらく壊れてダムが決壊したとしても責任の大部分はウクライナになるだろうしロシア軍が爆破したと主張せざるを得ないんだろう
ただこの件までウクライナの味方に着いてしまうとロシアに勝利するまで戦争を続ける事になる危険性があるな
つまりNATO参戦、核戦争まであり得る
ロシアがやるメリットは薄い
しかしウクライナがやるにはあまりにもハードルが高い
クリミアの橋爆破といいロシアの警備がガバガバなんだろうか
そりゃそーやろ
いくらロシア潰したいって自国民を水没殺して後でバレたらみんな磔やで
ロシアのせいでエネルギー・食料が逼迫して
日本の物価や電気代も上がる一方
まじでプーチンと側近全員くたばれ
>>113 元記事提示してみw
ソースの捏造なんて中学生でもできるんやで
https://youtu.be/GXZZB5vO78c 特にQアノン界隈なんてバイデン貶めるためにそれが日常や
NAFOとかが一生懸命戦っとる
>>1 またプロパガンダしてんのかこの統一教会ウク信
>>87 IAEAに怒られる前にウクライナが公開してた原発攻撃している動画
怒られてから急にロシアが攻撃してるってなった謎
https://www.youtube.com/watch?v=Ib14UOXBR0w ロシアの戦争犯罪半端ないレベルだよなぁ・・・戦争が終結しても100年は批判され続けると思う
>>108 ロシアが支配してる地域というのはロシアが地上侵攻した結果としてロシアが支配してるんだからそこの死者が多いのは当然だろう
ロシアが攻撃してくるんだから
どっちがやったかわかんないけど
こんな断片的な情報だけでどっちがやったと断定してるやつは頭悪そう
>>114 普通にウクライナの土地なんやから厭戦気分にさせられる
>>28 攻められたくないから自国を自爆ってどういう論理?
>>114 いや、ヘルソンにウクライナ軍が入ってくることを阻止できるんだわ
この作戦は昨年秋にも言われていた
今回、実行したのはウクライナの反攻作戦に備えてだな
アメウクゼレンスキーがダム壊す検討してるのバレてるのにもう言い訳不可だよ
>>132 ロシア領内じゃないよ
ウクライナ領内でロシアの支配地な
あんな綺麗に爆破できるのは占領してるロシア軍だけだわな。
>>133 またウクライナ帰らないナザレンコが嘘ついてる
ダム壊す検討してたのはアメウクゼレンスキーバイカスな
ダム本体はロシア軍の占領下で最前線だからロシア兵の守備隊もいっぱいいた
その状況でウクライナ軍がどうやって爆破するのか
>>112 ショルツは詐欺師で戦争屋のパシリだって演説中にボロクソにヤジ飛ばされてるよ
>>137 工兵部隊だろな
こうやって綺麗に爆破するにはちゃんと爆発物の取付位置や爆薬の適量が見積もれる必要がある
>>133 ウクライナ軍の渡河中や渡河後にロシアがダム破壊するなら理解できるけどな
渡河前にやって自陣水没させるの意味わからんわ
地雷も流されてウクライナ軍の渡河に対して無防備になってしまった
ダムにたまった水が流れきれば洪水はおさまり渡河できるようになる
ロシアがやったとか言ってる解説者は工作員だろ
>>138 お前もプーチンと一緒にこの世から消えうせろ
>>138 報道真に受けてるほうが言われた通りワクチン打ってると思う
まあ全く関連性無いから逆もいるとはおもうけど
>>123 言うほど国際相場上がってないし日本の失政が原因だろ
>>49 ロシア軍の渡河を防ぐために水位を上げることを過去に検討してテストもしたことがあるって書いてるだけじゃん
現状ロシア軍に渡河の余裕も能力ない上にこれから攻勢でヘルソンを奪還しなきゃいけない段階で奪還の妨げになることをするわけないよね
英語読めないケンモメンに恥かかすなよ
>>141 スカスカなのにダム守るために軍隊がいるわけねえだろ
ロシア兵1人も映ってない
>>132 近場だと中国の黄河決壊が有名だけど
他にもオランダの洪水線や、今度の戦争でも初期にウクライナがキーウ北方で決壊させて侵攻を食い止めたりしてるし
敵の侵攻を遅滞させるためにわざと決壊させるのは防御側がとる一般的な戦術だよ
まあなんでもアメリカのせいらしいからな
アメリカが何かを言うとお前がやったんだろ!って脊髄超反射する
>>140 ロシアもウクライナも作戦の必要によってどちらも爆破を検討するのは当然
で、実際に発動するのは何が作戦目的なのか?ってだけ
今回は明らかにウクライナ軍の反攻に備えてのヘルソン水没作戦だわな
>>137 ウクライナにはノルドストリームを破壊した特殊部隊がいるんですよ
水中から来られたらロシアも防げないよな
>>150 でもウクライナってダムを爆破した前科あるよね?
>>150 またウクライナ帰らないナザレンコがアクロバット擁護してるww
ウクライナ「俺たちがやった!すごいやろ!!」
アメリカ「都合が悪い!ロシアがやった!」
マスコミ「ロシアがやったんや」
>>144 すでに偵察部隊が渡河してるんだろ
見えない所で戦闘は始まってるんだよ
>>156 証拠残ってるナチンスキーのダム破壊検討とおまえの感想とか比較にならんわw
ウクライナは大反攻なんてまともにできやしないからインフラ破壊の偽旗作戦で騒ぎ立ててた大反攻作戦の存在自体も有耶無耶にする作戦ってとこかな
あくまで憶測だけどね
>>165 またウクライナ帰らないナザレンコが嘘ついてるw
この水没でウクライナが反攻作戦のために南部に用意してた機甲部隊が動けなくなったからな
ヘルソン州奪還は不可能になった
>>144 ウクライナはヘルソンから南下できなくなるわ、ヘルソン自体救助しなきゃで
メリットがまるで無いんだが
>>164 そういきり立ってないで、戦況をじっくり見ることだよ
むしろこれロシアが守ってないから駄目だろ
占領地でレイプや虐殺で忙しいのかな
これでクリミアは渇水になるしロシア軍の足止めもできるしロシア占領地域を水没させられるからな
ナチンスキーにメリットしかない
機密情報扱いから情報共有に下げるって事は確定なんだろうな
全世界の諜報機関の予算足しても、アメリカ一国のCIA予算に勝てないんだから
犯人不詳の国際事件はほとんどアメリカの仕業と見るのが道理
>>171 ヘルソンからの渡河は陽動で主攻はザポリージャからの南下でマリウポリまで到達してヘルソンとクリミアの補給線を絶つ作戦なんだろ
敵を引き付けるための陽動で市街地でゲリラやってればいいから歩兵だけでもよくて多少ぬかるんでても問題ない
ロシア軍の防衛線が洪水で押し流されて川を安全に渡れるようになったメリットが大きい
そのうちウクライナがやった証拠が続々と出始めて西側は再びこの話題スルーし始めるぞwwwwwwwww
去年のブチャ虐殺とか車両爆破とかどうなったんだ?wwwwww
>>174 軍事大国がウマウマしたいらしいから無理だ
早々に安全保障理事会がダムの決壊はウクライナ的な言い方している
調査派遣はすると言うがそれは形だけだろう
結びはダム決壊になったはそもそもロシアのせいであるということはね
犯人はウクライナ支援側だと暗に世界中に伝えている
正確な情報がない状況で「ロシアが悪い!」って断定する奴は信用できんわ
つか最近の西側報道は信用できないことが多い
TVでやってたけど16000世帯が家を失うだってさ
大義名分なくすから両方が罪の擦り付けで必死w
事実として
ウクライナはもともと昨年からロシアが支配するカホフカダムの橋をミサイル攻撃し続けていて、
ウクライナが支配するダム上流部で放水してカホフカダムを溢れさせて越水させようとしていた
結果、弱ったダムが破壊されて大洪水となる事故が起きたという可能性はある
>>168 ほらよソース
https://www.bbc.com/news/world-europe-62910245.amp 敵の進行を遅らせるために人工的に洪水を起こすのは防衛側の常套手段だ
攻勢に回ってるウクライナが奪回を目指す土地を水浸しにする動機がないってだけの話
平和になると軍事大国が幅を利かせられなくなりそれで飯食ってる連中(軍、兵器製造、航空製造)が困る
アメリカ、ロシア、イギリスが中心になってやってる戦争に終わりはない
ウロ戦争が終わったとしても世界の何処かでまた戦争をする
どうせ何処かでやるなら日本より遠ければ遠いほど良いよねって話
>>190 マリウポリ方面はロシア側も守備が厚い
ここを攻めるのなら南部をガラ空きにさせずに陽動作戦を維持してロシア軍を南部に
釘付けにした方がいい
こんだけ水びだしにしてしまったら渡るに渡れないからロシア軍は南部兵力の一部を
中央に回せる
>>199 自陣を水浸しにして敵の侵攻を何日抑えられるんだよ
水が引いた後は防衛陣地もなくなるんだぞ
ロシアを信用してるんじゃ無くてウクライナとアメリカを信用出来ないんだよ
>>195 これほどの事は流石に嘘ではないだろ後でバレたら大変なことになるし
原発でさえ攻撃してるロシアだったら平気でやりそうってのは誰にでも分かるでしょ
>>184 それが事実なら今回はロシアが防衛のためにダム爆破したということになりそう
ドイツロシアのガスパイプラインを爆破したアメカスがなんだって?
>>206 ならばこんなに早くないダムが決壊中だ
水が引いてから調査して原因を推測に至るだろうが
水害国に住んでてそんなこともわからないのかよ…
>>213 ロシアは侵攻する側で占領地を広げることが最優先だからな
せっかく獲得した地域を水浸しにして失う意味があるようには思えない
攻撃だったとしてどうせ双方認めやしないんだし
事故ってことにしてこれを期に停戦すりゃいいのにな
ロシアにもウクライナにもメリットがないし事故でしょ
まあアメリカが決定的な証拠出すって言うならそれを待てばいい
>>208 ノルドストリーム爆破はアメカス側
原発攻撃やポーランドにミサイル着弾あとクリミアの橋爆破もウクライナで確定してる
原発にいたっては監査にはいった国際機関がウクライナに警告してたな
ウク信はいまだにウクライナ連戦連勝だと思ってるからマトモに相手しないほうがいい
>>204 土砂で防衛陣地も無くなるよな
地雷原も流れたり埋もれたりするからな
ウクライナ軍の反転攻勢が遅れ気味だったからダム破壊したんだろうな
水が引いて地面固まる夏には丁度準備も整うし水量も減るし
相手に責任をなすりつけてロシアを非難する材料にもなるし
反転攻勢が上手くいってないことをこれを理由に誤魔化せる
イギリスもドイツもフランスもウクライナがやったことは分かってる
今はまだアメリカには逆らえないけどアメリカの嘘に嫌気がさして
アメリカ離れが加速しているは事実
空からは雨軍の公式参戦がないとダメだから
ウクライナのやり方はゲリラ戦マッチポンプだ
信じたい情報が信じたい世界で流れるんだからお互い気にしなくてよくね
日本では当分ロシアの仕業で覆らないよ
ウクライナ東部はゼレンスキーらにとってもはや敵陣なんよ
>>203 ロシアは占領地や被占領民がどうなっても構わない反面で
占領地を手放すことだけはしたくないので
焦土作戦ではないだろう
それをすれば戦線後退(ウクライナの領地奪還)
を余儀なくされるわけだし
逆にいうと水害によって敵軍がくるのが遅れるんだから
被占領民を敵のお荷物にすることも難しくなる
来ない間は自分のお荷物になるわけだし
いつまでもほっておいたら自軍の行動にも支障が出てくる
ダム破壊は一時的に敵軍の反転攻勢を足止めする
あるいはそれによる迎撃体制を整えるための時間稼ぎ
というのがロシアの意図するところじゃないかな
まったくロシアってのは頭がおかしい国だわ改めて認識した
平気で国際条約は無視するしやりたい放題
国民性なんだろうがロシア人はこの世から抹殺したほうがいいよ
ロシア人はどんどん殺しまくったほうがいい
アホな国民性のあいつらも身内が死にまくれば何が起きてるかちょっとは理解するだろ
>>200 まるでジャップが犯人みたいな言い方だな
今のジャップにそんな能力あるわけないだろ
泥水で苦しめて殺すなんて
核攻撃の一瞬で殺すより実際は残虐だよな
ロシア終わったわ🤔
>>233 あっ....はい....
>>126 原発爆撃するの止めてウクライナさん....
>>1 アメリカは敵へのデマ工作が多いからなぁ
戦後だけでもベトナム戦争の頃から何万というデマをまき散らしてる
>>236 嘘しか言わないネトウヨの罪をなすりつけんなよ
朝鮮カルトw
>>239 べつに今のロシアを潔白とする理由にはならんけど?
むしろ軍事力で劣るぶん
ロシアは卑劣さで補うしかないようだがw
>>227 フランスドイツは引き気味だがイギリスが本体だろう
ユダヤ勢力のアメリカは経済状況と内乱が気になる
国民の注意をあっちの方に向けたいんだよ
>>242 それ戦力で劣るってそれウクライナの事じゃんw
>>70 ロシア軍は先月もウクライナ軍の足止めのためにダム破壊してる
自分たちの塹壕まで水浸しになってたけど
>>232 あ、俺が言ってるのはウクライナによる焦土作戦ね
>>244 単独で見ればそうだし、だからロシアおまえみたいな
浅はかなバカは調子に乗るんだけどw
現実はウクライナに対する欧米の増援と
ロシアは戦ってるわけ
わかったおバカさん?wwwwwwww
そりゃダムはロシアの占領下なんだからロシアの可能性の方が高いでしょ
>>248 嘘をついて得をするのはメディアを支配している側な
>>211 これヘルソン市奪還作戦として後背の橋とダムを攻撃する作戦を検討したけど、
最後の手段だから止めたってことね
そらまあ作戦として考えることはするよね
>>249 ウクライナが焦土作戦をする場合は
まだロシアが占領してない地域にするだろう
仮にウクライナが破壊したとすれば
それはダムを攻撃目標にした軍事行動に過ぎないよ
ロシアにもメリットなさすぎる。「ロシアが適切な管理を怠ったために起こった事故」ぐらいじゃないんか。
>>252 えっと戦力で劣る結果、虐殺するわ、原発に砲撃するわ、ダム破壊するわ、のウクライナは卑劣ってことでOK?
今回のダム破壊、半年ぶり3回目位だろ?
>>245 う~ん
ロシア軍がダム破壊してロシア軍が流される?
攻撃すると知ってるのに?
その様子を安全なところからウクライナ軍が見てる
う~んちょっと意味がわからないなぁ
https://i.imgur.com/iZNtDuj.png >>258 だからそれをしたのは全部ロシアだって話
朝鮮カルトは自分の都合のいいデマを信じるって
いつものパターンかやれやれw
>>258 えっと、国家消滅を目論む狂人国家が突然攻めてこなければそんなことする(実際にしたとして)必要もなかったってこと?
ウクライナからすればこれから攻める場所を水浸しにして侵攻しにくくするメリットがないし
ロシアからすれば去年から構築してたであろう陣地や地雷原を水浸しにするメリットがない
どちらにもダムを破壊する合理的な理由がない
>>8 できるできない以前にやるメリットが皆無なんだが
とりあえず爆発音や噴煙や衝撃が有ったのか無かったのか
はっきりさせて欲しいな
ウクライナはロシアが爆破したって言ってるし
ロシアはウクライナが攻撃したって言ってるし
お互い爆発を確認したってことなのか適当言ってるだけなのか
ウク信はまだ突然とか言ってんのかよw
ドンバス戦争知りませんか?w
そんで侵攻直後に講和がまとまりかけてロシア軍がキエフから早期撤退したら
ブチャの虐殺とか言い出して反故にしたウクライナw
国家消滅ならそのままキエフ落としてたよw
>>265 後者は大規模な反転攻勢を足止めするために
防御の備えを無駄にするくらいは
仕方ないという選択だろうよ
反撃食らって奪還されるよりはマシだろうからな
>>261 ウクライナ側も浸水して撤退してるんですがそれは大丈夫なんですかね?
Russian artillery strikes on the retreating Ukrainian forces from the islands downstream of the Dnipro, which are now flooded with water.
https://twitter.com/clashreport/status/1665998715864203269?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
インフラ散々ぶち壊しといて
都合が悪くなったらウクライナのせい!
プーアノン!!!😠😠😠
>>264 民族浄化を企んでるネオナチが居なければ起きなかった戦争だけど
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日20時27分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100694&g=int https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF2 >2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した[9]。ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため[9]、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた[10]。
>>265 水浸しになった敵の領地を
水が引いたあと奪いに行けるんだから
ウクライナのメリットは大きいだろう
敵陣が健在なら攻略に犠牲が出てしまう
>>271 東部ロシア系住人の保護が目的なら、東部進駐で良かったでしょ。なんで国家の消滅を目論んで全面侵攻したんですか?
そんな論理プーチンすら信じてないんだよw
>>12 直接的な原因に関する話が出てないんよな
ウクライナってロシア側にハイマース撃ち込んでたしイギリスからストームシャドウ供与されたからな
それ使ってれば可能性はあるとは思うが
自然に砕けたのならハイマースによる度重なる攻撃で強度が低下したせいもあるだろうしな
機能散々否定していたプーアノンどうすんの?
出てこいよ
ノルドストリームの破壊はロシアのせいだし
カホフカダムの破壊もロシアのせい
なんか文句あるかオラァ
これだけのことやっても犯人が特定できないって怖いわ
>>270 朝鮮カルト君は都合悪いことは
他人になすりつけるクセがつきすぎてるな
まあとにかく、おまえが言った非道や残虐行為は
ロシアが主導してやったことだろうし
そもそもウクライナに侵略してこなきゃ
ロシアにもウクライナにもなんの被害も
なかったんだから、ロシアに罪があるのは
動かしようがないんだよ朝鮮カルトw
2021年12月アメリカ「ロシアは絶対ウクライナに侵攻する」
2022年2月24日侵攻
アメリカ信じてロッキードの株300ドル台で買えましたありがとう😊
事故ならロシア側が事故って発表するんじゃないか
隠す必要がない
>>281 爆撃自体はウクライナ軍がすでに何回も繰り返してるからな
自然決壊にしろ原因が爆撃や水量超過なのは明白だろう
>>280 キーウ侵攻した時点で住民保護って屁理屈は破綻してるんだよな。言ってるのプーアノンだけだろ
ウクライナ「バフムトを一部占領したぞ」。嘘だったと判明 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686101669/ ↑
ウク信、これ、どうするの?w
>>281 ダムが切れるほど何発も撃ち込んでたらその間にロシアが世界中に言いふらすんじゃ?
>>91 ノルドストリームってドイツが作ったわけだろ
それが事実なら第三国に対するテロやんな
なんでロシアノンがウクップのせいにしようとしてるのかわからん
ロシップの仕業なら大規模な破壊で大した成果じゃないか
>>294 散々言われてるがロシア側にメリットがないからな
>>277 あのーウクライナは下流域で今まさに攻勢かけてたんですが
なんで自国軍ごと押し流してるんですかね?
https://i.imgur.com/sSmC6Qz.png >>289 島なんだから船が存在して当たり前だろ…ウクライナ軍は中洲の島まで泳いで渡ってきたとでも言うんか?勘弁してくれよマジで…
ノルドストリーム爆破したアメリカさん
またいつものロシアがやったですか
>>292 ウクライナはダムにちゃんと穴が開くか
HIMARSで試験攻撃してたってさ
https://i.imgur.com/QYNw0UJ.png >>91 関連スレ
ノルドストリーム破壊、ウクライナ軍の計画をアメリカが事前に把握していた。米紙報道 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686084939/ 水害に巻き込まれたら地雷がパーになるって前提も
どうだか怪しいもんだしな
ゼロではないにしても
なら雨に降られたり地下水や農業用水に
晒されても作動不能になるんじゃないか?
そもそも、ウクライナは反転攻勢に失敗したわけじゃん
ロイターですらそれを伝えてた
だから、誤魔化すためにやったんじゃないの?
>>289 そら渡河作戦するなら船を用意しているでしょ
ロシア側は守勢だから用意していないし、いつものパターンで情報が現地に行き渡っていない
>>296 これリアルタイムで更新してたらそう言えるけど
実際はめちゃくちゃタイムラグあるからな?
お前みたいなガイジの娯楽のためのコンテンツじゃないぞ
必死こいてノルドストリームの話に逸らそうとしてて草
本当にプーチンのケツの穴舐めるの好きなんだな
>>296 あのー押し流されたのがロシア軍で
ウクライナ軍は無事撤退してるんですがぁー
なんでそんな無茶苦茶なこと言ってしまったんですかぁ
>>296 ウクライナ軍が流されたって情報あんの?影響の範囲外に後退させてそうなもんだけど
>>301 パーにはならない
流された地雷がダムに衝突して爆発する動画とか出てきてるからな
パーにならないから地雷が流されると味方すら安心して通れない場所になってしまう
これがまずい
>>304 無事撤退してるウクライナ軍と
押し流されてるロシア軍で
もう答えわかってるやろ?
こういうのやって負けたら戦後百年はたかられるよ韓国と中国にw
それかウクライナは国民の人命を屁とも思ってないし
漏れる可能性を恐れて末端には知らせてなかったかもしれないな
今躍起になって漏らさないようキャンペーン打ってるし
>>308 わからんけど
試験の結果どうこわせるかを検討はしてるでしょ
そして見事に壊れた
ウクライナのダムをロシアが壊した
→ノルドストリーム!ウクライナには前科がある!
必死こいて話そらしてんね
今の話はそもそも主権国家のインフラを他国がぶっ壊した話だっつうの
>>299 その実験ってダムに実際に打ち込んだわけじゃないだろ
それに実験だと付近の村を水没させるようなことにはならなかったようだが
本当に衛生で誰からも明らかだったポーランドへのミサイル以外は欧米もロシアのせいにしてきたよな、ノルドストリームやザポリージャ原発や橋とか
>>307 だからその部隊は中州の小島に陣取ってたんだから元々船持ってて当たり前だろ
ウクライナが撤退を迫られてる時点でウクライナ側にもメリットないじゃん😅
>>318 あっ....はい....
ウクライナはやるんだよ
ダム破壊して水没作戦しただろ....
>>184 >>54 ×ことになっている
○判明済み
■ロシアがやった!→ウクライナがやってました!一覧(これでもごく一部)
・ブチャ虐殺
死体が白い腕章(親露派)の死体だらけだった事に当初から疑問を抱かれていた
後日、ブチャ市内に入る映像の時には無かった死体を証明に使った事が判明し、メディアが一斉に黙る
・マリウポリ市民攻撃
フリージャーナリスト(アンヌ、ルーベン、パトリックなど)の取材により、ウクライナ軍が市民へ攻撃した事が判明
攻撃してきたのは「アゾフ」(現ウクライナ正規軍)だと口を揃える
・ノルドストリーム爆破
親ウクライナ派組織の犯行である事は確実に
生半可な火薬量ではない為、国家ぐるみの犯行であることも確実
犯人はウクライナ、または西側諸国
・ポーランドミサイル着弾
対空ミサイルである事が初期から判明するもロシアの仕業だと報道
結局ウクライナ軍の対空ミサイルだという事が判明するが、対地モードにしなければ地上に着弾しないため「故意」ではないか、とされている
・ザポリージャ原発爆発事故
ロシア占領下のザポリージャ原発をロシアが爆破させたと報道
「んなわけあるかい!」と総ツッコミの中、ウクライナ側からミサイルが飛んでくる映像が発覚
ちょっと書いてみたけど、実際にウクライナがロシアのせいにして発表してることの全てが嘘だから全部は無理だね
日本の報道機関はその嘘を垂れ流した上で、ほとんど訂正せず黙秘するし
>>321 そら洪水にしたんだから島からは撤退するやろ
そしてロシア軍を押し流せた
まあ普通は負けてる方がこういうヤケクソ作戦を実行するよな
>>313 末端使い捨てのロシア軍ってだけでしょ
思いつきでクレムリンで企図した作戦を準備もしないでまんま実行しただけ
きっちり証拠出揃うまでなんとも言えんなあ
アメリカとウクライナは前科多すぎるし
これから攻め込む所をウクライナが水浸しにするわけ無いだろ
戦車動けなくなるのに
プーアノンは何見えてんだか
>>324 で、でも武力侵攻したロシアの方が悪いから…
ブチャ虐殺はウクライナがやった!って言説は「私はプーアノンです」位の意味しかもう持たないんだけど大丈夫なの…
>>317 HIMARSじゃ着弾しても浅いクレーターが出来るだけでしょ
それでダムが切れるまで掘るって大変だと思うが
やったとしても別の手段じゃないの?
>>324 白い腕章ってロシア兵の識別標章なのにまだこんな事言ってるんだ
>>329 これだな
情報が不確実すぎる
つか何が真実で何がフェイクか分からん世の中になっちまった
>>328 せっかくウクライナ軍を撤退させたのに
兵隊がいなきゃ誰が撤退した場所占領するのさ
インフラ破壊なんて両国とも考えなしにやるわけ無いだろ
>>336 市民もしてるぞ
まだそんな事言ってるんだw
>>326 ソ連からしてドイツに攻め込まれてやったしな
>>325 お互い撤退してる時点でお互いにメリットがないって分かるだろ
アホなのかな君は
>>292 前から非難されてるけど
ゼレンスキわ度々ダム砲撃してたし
>>341 ネトウヨもとい親ウクのナザレンコさんはどう語ってる?
>>340 どんどん増えてるな…
正確にはウクライナの正義が勝手に減ってるのだが
戦争なんだからダム破壊されたくらいでグダグダ言うなよ
どっちが破壊したとかどうでもいいでしょw
「あなた、ダムダム人ね!」
やす子は走って逃げた。
ダムダム人の恋は終わった。
>>343 メリットの話なら
水が引くのが早いのは上流のウクライナ側?
下流のロシア側?
水が引き次第攻めるほうが有利やんけw
メリット無ければダム爆破なんか検討するわけも試験爆破もするわけがない=ある
アメリカでもQアノンってやっぱりロシア擁護派なんかね?
日本は安倍信者とか統一Qがプーアノンになってるけど
そんでだいたいが反ワクチンで陰謀論者でしょ
やっぱ知能に問題あんのかね?
>>338 今はウクライナの大規模反攻を止めることが重要ってことなんだろ
>>346 もう諦めなよ また 世界の嫌われ者 ロシアに逆戻りさ(笑)
>>353 ポーランドへのミサイル攻撃がウクライナの仕業ってのはとんでもない陰謀論でもディーブステートだよなw
相変わらず 関係ない 民間人ばっかり殺しまくってる国際法違反だな ロシア
これで日本はロシア 中国から さらに離れていくから良いことだ
>>356 諦めなよってウクライナがどんどん見放されてるフェーズに何を言ってるんだ?
>>350 あの、水が引いて泥濘状態で機甲火力がまともに運用できないところにどうやって侵攻するんですか?
さすがにこれはやばくね、民間人数千人単位で死んでるだろ
>>354 大規模攻勢がなんで氾濫した地域限定なん?
ロシアは南からの侵攻を止められたけど
ウクライナは取り戻すとこが他にもあるんだからさぁ
>>357 それもう確定してるぞw
不都合なものを陰謀論とか言ってるから統一カルト国ウクライナに騙されるんだよ
確かにロシアが攻めなければこんな事は起こらなかったな
>>365 ロシアが侵攻しなかったら東南部住民は全て虐殺されてただろうけどな
>>355 ミサイル誤射しただけで非難される時代だから
わざとダム破壊して16000世帯が…ってやったら世界的な悪役だよ
悪役についてていい事なんか少ない
ウクライナなら正義が失われるし
ロシアなら少ない味方がさらに減る
>ノルドストリーム破壊はウクライナ兵6人の工作
今日6/7の午前中のNHKラジオ、NHK-BS1のニュースでも取り上げてる確定情報だからなぁ・・・
>>1もどうせこいつ等
>>361 えーとさぁ
水が引いて乾いて車両が進めるのようになるのは
上流と下流どっちが早いのかな?
ここまで言わないとわからん?
タリバンと大差ねーなこの国
さっさと滅ぼした方がいいだろ
>>350 あとそのウクライナ側がダム破壊するメリットってのは「南からヘルソンに攻めてくるロシア軍を遅滞させられる」だろ
今から南に攻めてく側が自分に不利な地形作り出してどうすんだよ馬鹿
NHKによると”今後欧米のウクライナ支援は各国の世論の反発で減少するだろう”とも言ってるしな
必勝しゃもじもさっさと回収してこい騎士だぁぁぁぁぁlll
>>373 敵のいない空白地域を作るってメリットがあるだろう
敵陣地を一掃できたんだから再奪取しやすくなる
>>293 これ見て思うのはスノーデンが日本が同盟解消しようとしたらアメリカは仕込んだマルウェアでインフラ無効化するってのは喩えでも何でもないんだなあと
パイプラインに関してバイデンにしろヌーランドにしろ事件前からハッキリカメラの前で断言してた訳だし
そもそも、スレタイのようにロシアがやったなんて確定してないぞ
「ロシアが侵攻したから結果としてダムが決壊した」とかそういう論調だぞ
ウク信、頭おかしくなっちゃったんじゃないの?
>>371 そもそもドニプロ川の水が完全に引くわけないだろ
川って単語の意味分かるか?
ウクライナ→これから反撃します、自国領土を取り返す戦いで、どこから順番に反撃するかを選ぶ側です
ロシア→侵略地を防戦する側です、侵略に使ってる兵隊には限りがあります、反撃される場所を限定したいです
これでウクライナのせいにするの無理だろ😅
ようはウクライナが南部ヘルソン奪還するぞヘルソン奪還するぞって
アピールしながら東部先に奪還した去年9月みたいにしたくないからちょっとでもチャンス減らすためにやった
>>376 そしてその空白地帯は泥まみれで自動車すら運用できない不毛地帯でもあるわけだが
ウク信が喚こうが、嫌儲はロシア支持で変わることはない
消え去れ
>>382 そうだな
ロシアの知略はすごいやん
ロシアは戦争の天才やん
>>363 ロシアは南部の侵攻がなければ主力を他地域に回せる
それにロシア軍南部の主力は南岸の丘部分に陣取っているようだ
流されたのは丘より北側を守っている部隊ではないかと
>>373 ?ちょっと待って?落ち着いて?
不利になってるのはロシア軍だろ
そして不利になってる地を攻めるのがウクライナだろ?
なんでウクライナ軍が不利になっている地にすでにいることになってるの?
未だにメディア総出でウクライナ擁護してんの日本くらいだろ
ウクライナに武器与えて内政干渉してご満悦のG7首脳
次は原発に手をつけるぞw
ロシア不利なら米英本土核攻撃の想像すら出来ないお花畑
>>387 問題なのは南部を洪水にされてるから
東地域に増援にを回すにも大きく東から迂回して行かないといけない
大規模攻勢に合わせてロシアの増援を遅らせるどう見てウクライナの作戦としか見えないさ
さんざんロシア説が流れたパイプライン爆破はウクライナのせいでしたよ
これも同じパターンだろうな
>>388 いやあのさ…
ウクライナ軍が侵攻するには泥濘地帯を通り抜けなくちゃいけないですよね?泥濘地帯であるからには当然侵攻が阻害されますよね?
それを「不利」と言ってるんですよ
>>395 スタンディングオベーションでネオナチに加担してるのが最大の恥だろ
プーアノン連呼マンのお前とか
俺なら恥ずかしくて自殺してるわ
>>391 根拠も明示しないでレッテルを貼るお前の方がガイジじゃね
>>392 いや、ロシアが東に兵を回すのなら川沿いの道は元から側面攻撃を受けるから使えないし
丘より南側から迂回しないと
ニューヨークタイムズ「最前線にいるウクライナ兵がナチスのシンボルをつけていました」 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686104960/ ↑
ウク信、これはどうするの?w
僕だけが真実を知っているんだっていう精神性が幼稚なおっさんだろプーアノンの正体って
>>379 頭がおかしいのは「ロシアが侵攻した」という現実を認識しながらプーアノンやってるお前。
プーアノンが何者なのかほんとお前ら気にするよね
敵を知り~ってやつ?
爆弾は一年前に仕掛けられてたらしいぜ
つまりさ
一年前から今日この時まで見えてるんだよねロシアって
全て計画通りなんだよこの戦争
その場しのぎのイきりジャップが楯突いて勝てる相手じゃねえのよw
このご時世に初手キエフ侵攻なんてやらかす非合理的国家ロシアなら何やってもおかしくないっていう認識をまず持つべきだよな
ウクライナ側にもやる理由がある以上疑いはゼロじゃないけどさ、だとしてもどっちが犯人かわかりませんねって態度取るのが限度だろ
アメリカの言うこととか鵜呑みにできるかよ
安倍晋三を作った国だぞ
ウクライナ側が有利とか
むしろ攻勢正面をドネツク側に固定しなきゃいけない分不利になってるまであるだろ…
ウクライナ南部のダム爆発の瞬間…監視カメラの映像
https://www.yomiuri.co.jp/stream/article/21534/ 昨年11月にウクライナがカホフカダム破壊した動画を今回の爆破事件と思い込んだ読売がデマ拡散したけどページごと消えているわけだが
テロリストのプーチンを支援してた安倍外交😅
安倍派と維新は反省しろ
もうウク信「侵略がー」しか連呼できなくなってるのか
昔は元気にプーアノン鳴きながらウクライナ勝てるとか言ってたのにトーンダウンしすぎでは
>>405 1 幼稚なおっさん
2 逆張り馬鹿
3 拗らせ反米
4 れいわ支持者
5 陰謀論者
6 ガチの工作員
プーアノンの正体はこんな所か
>>353 大統領候補のRFKがNATO拡大とマイダン革命に問題があったていってるぞ
ロシア兵が「おっ、ウクライナの連中逃げてやんのwww」
ってキャッキャ言ってたら流されたって話には笑った
>>417 プーアノンの正体は反米主義者だよ
ウクライナ戦争もアメリカの軍産複合体が仕掛けたサスティナブルウォーだと思っている
まあ俺もそう思ってるけどな
>>276 ドローン飛ばしたらジェノサイドって事?お前おかしいよ。
>>362 第二次大戦でソ連がダム爆破して2万人が死んだって嫌儲に書いてた
国連グテーレスは我々に調査能力ないからとか逃げ腰だな
終わってるわ
>>419 ある クリミアの水源(橋は既に壊した)
ザポロジエ原発の冷却水兼発電(ロシア軍が占領(ウクライナ軍の攻撃から防衛中)
ロシア支配地域の水没
https://www.cnn.co.jp/world/35204852.html ウクライナ南部ヘルソン州ノバカホウカのダムが決壊したことによる洪水でロシア軍の兵士らが流され、ドニプロ川東岸から退避する様子をウクライナ軍が目撃した。同軍の将校が明らかにした。多くのロシア兵が混乱の中で死亡、負傷したという。
ウクライナ軍のアンドレイ・ピドリスニイ大尉によると、6日未明にダムが決壊した際、「ロシア側で逃げられた者は皆無だった。ロシア側の連隊は全員が洪水に巻き込まれた」という。
ピドリスニイ氏はCNNの取材に答え、ロシア軍が意図的にダムを攻撃したとの認識を表明。ウクライナ軍による今後の攻勢を混乱させるためだったとの考えを示した。
と意味不明な発表をしているんで犯人はウクライナで明らかだろ
ダムへの攻撃は通算4度目?3度目?だったか忘れたが。
ウク信さあ
今はまだ戦争中でテロの矛先がロシアに向かってるとして
終わってから「支援を渋る日本は親露派」とか言ってテロってくる可能性は考えないの?
在日ウクライナ人の言動見て、「あれ、こいつら異質じゃね」って感じないのかね
ボルシチ出してるだけの日本人経営のロシア料理店をネットリンチしたりする連中だぞ
>>308 前貼られてる時に続き見たけど成功したって書いてたぞ
ハイマースで水門に穴開けてダム下流域の水位を上げられたってことだろう
>コバルチュク氏は、実験は成功したが、この措置は最後の手段にとどまったと述べた。彼は遠慮した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221120-00309727 カホフカ・ダムを壊さず橋の部分のみを破壊したウクライナ軍とロシア軍
JSF軍事/生き物ライター
2022/11/20(日) 18:24
ちなみにおなじみJSFというウクライナ信者御用達の変なやつも当時はカホフカダムに対するウクライナの攻撃すばらしいな!と褒め称えていたぞ
なぜかロシアも爆弾を設置していたことになっているが困るのはロシアなんだが。その後ロシアが戻ってきたが爆破はしていない。
このFagは何故か分からんが無事でよかった ロシアめ許せん!ウクライナ精密万歳!とくくっている
言ってること矛盾だらけで頭膿んでる自覚したほうがいいぞウク信
十中八九ウクライナの仕業やろな
ロシアがやったと言ってる奴はこの一年何を見てきたのか
我が国のメディアは誰が犯人かは分らないがそもそも侵攻したロシアが悪いで文が鮮明に統一された報道してる
コロナは中国の生物兵器説とかロシアダム破壊説とかほんとに中露を絶対悪に仕立て上げたくて仕方が無い!ってのがぷんぷんして来るから嫌
ナイラ証言とか油田自爆とかイラクの大量破壊兵器とか嘘ばっか付いて来たのが欧米のやり方なのにまた世間は騙されてるの?
ウクライナの反転攻勢の初動ロシアに叩き潰されてないか?
大嘘つきのアメカス大本営発表を垂れ流す日本メディア
水中からも爆破しないと無理じゃないのっていわれてたもんね🥺
今はもう普通のニュース見てロシアと断言されてるときは半々でロシアかな
ウクかロシアかわかっていませんと曖昧なときは9割型ウクかな
という感じでざっくり受け取っている
報道も現場の人は良心隠しきれないからな
どっちがやってもいいんだけどこの泥沼の戦争とか戦ってて嫌にならないの?俺だったら自殺してるけど
>>421 陰謀論wwwって小馬鹿にしてるけど
特需で儲けたいんかなぁって思うようになった
理不尽だが真実と事実ってのは往々にして違うものだから
ロシアが破壊するメリット無くね?
一番固めてた所だろw
>>435 アメリカもほぼ半数は批判してるじゃん
一切ウクライナの批判許さない報道姿勢とってるこの国が異常なだけ
平日朝6~9時に毎朝NHK-BS1で放送してる世界4~60か国のメインニュースの日本語付きの番組見てみたらいいじゃん
>>1のダム破壊ニュースも1か国たりともロシアの犯行って断定してる国の放送局ねえよ
>>425 クリミアの橋はロシア側の支援断ち切るために必要だけど
ダムは自分たちが不利になるだけやね?
コレ嫌儲とGから五毛と在日が激減してるタイミングで良かったわ
ウクライナ人大勢亡くなってお祝いムード+ゼレンスキーと日欧米叩き一色とか、醜悪過ぎて見たくもない
>>443 2014年のインタビューでオバマがウクライナクーデターに金出したのはワシ、と言ってるし
バイデンが調子に乗ってミサイル渡そうとしたがそれ戦争になるからやめろってクロンボに止められた位にはUSA
陰謀論っていうけどベトナムから今までずっとアメリカの戦争このパティーンだろ
>>397 侵攻できないのはロシアも一緒だし水使ってるクリミア干からびさせれるし
嫌がらせとしては十分
>>419 ウクライナ軍はこれまで何度も渡河に挑んだが渡河中に攻撃受けて一方的に刈られてた
今回の洪水で川沿いのロシア軍陣地や地雷が押し流されてロシア軍が後退したから安全に川を渡れるようになった
やっぱロシアの犯罪か。こいつらどうすんだ
もう隣接諸国でロシア支持する奴なんかいないだろベラルーシも市民の95%が反ロシアだし
>>450 あれもアメリカの偽旗だしな
次はジャップがやられると思う
>>451 さすがに騙しきれなくなったんだろう
欧州へのガス供給はロシア最大の外交カードだ
それを自ら潰すとか不自然にも程があるからな
>>91 知っててまだ武器供与してるんだから尻尾切れないだろw
共犯だ
>>459 アメリカの空軍兵が真インフラ太って穴掘りゲームのSNSツール(discord)でこれらの軍事機密情報漏洩しまくったからな
>>451もその中から出てきた
自分等でおもらししてんだからざまあねえンだは
>>451 一番情けないのはドイツ
被害受けて~がやったと嘘だらけ
アメリカイギリスがやったなら批判できず、ウクライナがやったでも批判できず情けない敗戦国ヘタレドイツ
クリミアへの給水に支障が出るとかいうのはどうなったん?
どうも今回はキナ臭い
>>459 これ普通に「テロ」なんだけどテロとは報じないのが面白い
ブチャの大虐殺、ザポリージャ原発攻撃、ノルドストリーム破壊
全てアメカス大本営発表は大嘘なんだが?
>>462 それもアメリカね
アメリカは偽旗ばっかりよ
>>464 ウクライナの発表はずっときな臭いだろ何言ってんだ?
https://friday.kodansha.co.jp/article/245837 ダムを破壊しロシア軍阻止…奇策のキーウ近郊住民「苦悩と現実」
2022年05月28日
|
これも当時はロシア軍が破壊したと言ってたやつで散々叩いただろ
でしばらくしたらウクライナがやったと発表され
なんて英雄的犠牲なんだ!スラヴァウクライーニ!ウクライナに栄光あれえええええええええええっと小便漏らしながら感動してたじゃねえか
嘘つきアメリカと大嘘つきロシアか
難しい選択だがロシアは病的な嘘つきだからアメリカ
>>460 ところがアメリカはもうウクライナ捨てる準備に入ってる
アフガニスタンのように
フォーリン・アフェアーズ誌に、ウクライナ戦争はいくら軍事支援しても無駄で戦場の大勢はロシアの圧倒的優勢と変わらないので、米国とその子分達は、出口をどうするかに焦点を移せ、という記事
執筆者は、国防総省系シンクタンクのRAND所属。対ロシアの代理戦争を企画していたところ
An Unwinnable War
Washington Needs an Endgame in Ukraine
https://www.foreignaffairs.com/ukraine/unwinnable-war-washington-endgame 米国防総省は対中国にシフトしたい模様
ポーランドMEPシコルスキー「thank you USA」
こいつはCSISの公式で紹介されている生粋のメンバーでもある
>>462 常識的なテロに耐えられる設計だから米潜水艦で魚雷でもぶつけない限りまず壊れんぞ
ヨットなんかで破壊なんてのはまず無理
竹槍でで米艦隊全艦撃破って言ってるくらい無理
>>152 へぇー戦争ってやっぱひでえな
じゃあオレも千葉県境にある橋という橋ぶっ壊して防衛するわ
勉強になった
https://jp.rti.org.tw/news/view/id/97101 台湾のニュースだがアメリカはF16がどういう訳か生産が遅れちゃうんだよ
どういうわけかアメリカが生産できないんだ 各種兵器がどういうわけか作れないんだよ不思議だなあ
作れないからウクライナのおねだりも聞いてあげられないけど頑張ってまーす
>>12 クリミア大橋爆破したりロシア本土でテロ起こしまくってんのにウクライナ領土から目と鼻の先のダムなんか楽勝よ
CIAがロシアクロ説を流すもホワイトハウスは態度保留中
ポーランドにウクライナの対空ミサイルが落下した時の流れと似てるな
ダム破壊したらウクライナが戦略上有利になって
ダム破壊について知らなかったロシア兵が流されてたけど
ダム破壊したのはロシア!
>>463 ショルツの情けなさが可哀想なレベル
グローバルサウスが欧米に従わないのも「ドイツを見ろ。80年近くたっても進駐軍が居座って自分の意思を持つことを許されずラジコン玩具扱いで下請けのポーランドやウクライナにすら頭が上がらない。経済的な成功を引き換えに主権を引き渡したのと同然だ。ああはなりたくないよなあ」という具合だろう
パイプライン爆破、3カ月前に察知か ウクライナ軍が計画―米紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060700204&g=int なんで今頃報道するんだい?
アメカスきっしょ
>>452 半枠統一教会擁護勢が全く減っとらんから相変わらずプーアノンだらけよ
異常なウクライナびいきだった批判をかわすために
おもってた以上に台湾祐二早まるかもな
今見た情報だと自然決壊の可能性もあるらしい
衛星写真で見ると前日から道路崩れてたとか
一応豆な
>>470 そりゃ捨てるだろうな
で、完全に本体と繋がった尻尾のまま、隷属国家にはアメリカは無罪って報道をさせて、愚民はそのまま受け入れる
ほんと世の中終わってるよ
でも2割の勢力で頑張らなきゃいけないんだよな…
https://i.imgur.com/XD5RFE1.jpg 国際法無用の殺し合いやってんだからどっちも何でもやるだろ
旧共産圏のキチガイっぷりはアメップのベトナム戦争が霞んで見えるレベルのイカれ具合だから不思議でもなくね
>>479 ドイツは本当に存在感ないし影響力もないな
どういう方針なのかも意見がない
米英に嫌々ながらもひたすら従ってるような感じ、武器なども出し渋ったり抵抗してるし
フランスの方がよっぽど影響力がある
中国と協力してウクライナ説得して米英による代理戦争終わらせようとしてるしNATOの東京支部の設置やめろと言ってくれてるし
マクロン大統領は、ロシアとウクライナが協議を始めるように、中国と交渉案のたたき台の用意へ。外交政策顧問エマニュエル・ボンヌに、中国トップ外交官王毅と進めることを命じた。早ければこの夏に停戦交渉に持ち込むことが目標。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-04-18/macron-wants-china-s-help-to-bring-russia-ukraine-to-the-table クリミアがある以上ロシアが破壊する訳無いとは思うけど(´・ω・`)アメ公の指示でやったんじゃないのかなあ
>>465 読売「ノルドストリーム『ガス漏れ』」
直後はロシアの自作自演のテロだ破壊工作だって騒いでたくせにな
恥ずかしくないのかなこいつら
>>485 今もアメリカ無しじゃ成立しない戦争やってんのに何いってんのこいつ
橋破壊記念切手
パイプライン破壊記念切手
原発破壊記念切手
ダム破壊記念切手 NEW
両岸や中洲にいたウクライナ兵もロシア兵も流されてるし
お互いが築いた陣地も設置した地雷も流されてるし
今回のダムが決壊したタイミングって実は双方にとって青天の霹靂だったんじゃね?
直前まで両軍「なんかヒビ入ってんな~ま、大丈夫やろ」くらいしか思ってなかったかもしれん
>>482 岸田降ろさない限りあいつアメリカの命令通りに中国に先制攻撃仕掛けるぞ、危険な存在
>>493 岸田が辞めて誰になれば中国に先制攻撃しなくなるの?教えてプーさん
>>493 岸田じゃなくて自民党含めた統一カルト政党(自民、維新、参政)を排除しないとダメだろ
統一教会がアメリカの手先なんだから
>>484 我々は選ばれし20%だったのか たしかにそんな感じかもしれんね
今回は証拠捏造もちゃんとやってから
作戦実行したんだな
これで腰が引けてた日本の報道も安心して
戦争犯罪を非難できるな
情報が確定しないうちにあーだこーだレスバするのほバカバカしくないか?
ロシアがやったに決まってると思ってる奴ってほんとビュアだよな
きっと自民党に騙され続ける一生を送るんだろうな
プーアノン「統一教会はアメリカの手先」
参政党「ユダヤ資本の支配はイエズス会とともにやってきた」
こいつらの脳内だいたい一緒説
>>489 少しは歴史調べろ
後援がどうとかじゃなく旧ソ絡む紛争はマジでキレキレイケイケの殺し合いでビビるぞ
教育ってのは大事だって気付かされる
米高官「ウクライナのダム決壊、ロシアの関与は断定できず」。ウク信終わったw [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686109323/ ↑
あのさ、ウク信、これどうするの?w
>>504 お前ウクライナ下げようと頑張っていろいろ貼ってるけど別にウクライナが正義なわけじゃなくてロシアが戦争おっ始めた大悪党なだけだからな
ロシアがやる意味がない
逆にウクライナはあちこち破壊してて前科ある
明らかなのはウクライナの反転攻勢には
ネガティヴな影響がある、と言う点
順当に理解するならロシアの仕業
逆張りで理由を探すなら
反転攻勢をしない言い訳作りということになるが
それにしては大規模かつ困難すぎる
つまり
日本もダム攻撃されるってことじゃん
ダム下流民オワタ
>>509 中国は自国民ですら無計画放流で流すから
敵国への愛情は期待しない方が良い
>>503 共産圏の民間人殺戮と米軍のそれの違いが教育だと思ってんのか
教育された米軍はインフラ施設を壊さないとか言ってんのか?
お前だけ意味がわからんわ
>>505 その理論なら大悪党はウクライナだぞ
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日20時27分
https://web.archive.org/web/20221016204029/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100694
ドンバス地方は台湾や香港のような「特別に自治権が与えられた地域」だからな
事実上の侵略行為
>>509 日本が勝ってる時は大丈夫
でも負けが確定しそうになったら危ない
>>484 選挙による民主主義を取る限りその20%が取り入れられることはなく、
80%の愚者に『自分が主人だ』と信じ込ませたまま奴隷にすれば良いだけだからな
>>475 代わりにオーストラリアが引退させる予定だったFA-18をウクライナにあげるみたいだよ
どっちがやってもおかしくないがやって痛くないのはロシアだと思う
>>512 プーチンは母なるロシア言ってキーフまで進軍してたやんけ
あれは大悪党じゃないんか?
>>129 ロシア支配地域に攻撃するのはウクライナだろバカか
>>519 ウクライナが市民を肉盾に使ってたから撤退したんじゃね?
ブチャの虐殺はウクライナ軍によるものだってのも判明したしな
>>523 だからドンバスが問題だったらキーフまで進軍する意味ないやんけ
>>519 それをやって良い前例作ったのはセルビア空爆したNATOなんだ
>>495 >>496 https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/ua/page18_000342.html 岸田外務大臣によるポロシェンコ大統領表敬(概要)
平成26年7月17日
このボウフラとウクライナは何かある
当時のウクライナ情勢を知ってればポロシェンコの支援などしない
>>470 著者、オバマ政権の政策スタッフかよ
結構な大物やね
>>527 その原因となる本丸はキエフにあるだろ
でも非人道的な肉盾作戦にロシアは撤退を余儀なくされた
市民に火炎瓶持って戦えって言うような国家だった訳だしな
>>511 煽りはいらねえよ
調教レベルのアメップ志願兵の頭の悪さと旧ソ側の徴用兵の無教育内容はレベルが違うぐらい知ってて言ってんだろ?
露助は政治的側面から脱却しようと士官教育頑張った時期もあったが結局士官クラスでもロクな教育されてねえんだよな
プーアノン「嘘だあああああ!!!ウクライナがやったんだああああ!!!アメリカが背後にいる時点で信じられないんだあああああ!!」
>>529 ユーロマイダンってクーデター自体アメリカの手引きだからな
アメポチ統一カルトの自民党である以上、誰でもその行動に帰結するよ
Mr. カーヴィー:
皆さん、こんにちは。 ウクライナのノバ・カホフカ・ダムが破壊されたことについて、
多くの関心が集まっていることは承知していますし、この場で少し触れたいと思います。
ウクライナでは大規模な洪水が発生し、少なくとも数千人のウクライナ人が
避難することになりました。 死傷者が出ていることは承知しています。
多くの死者が出ている可能性もありますが、これは初期の報告であり、
今はまだ定量化できません。
ダムでの爆発はロシアが引き起こしたという報道がありましたが、
このダムは昨年ロシア軍が不法占拠し、それ以来占拠しています。
私たちは、これらの報告を評価するためにできる限りのことをしています。
そして、より多くの情報を集めるためにウクライナ側と協力している。
しかし、現時点では何が起こったかを結論づけることはできません。
私たちは、できる限り多くの情報を共有するつもりです。
はっきりしていることは、ウクライナの人々や地域に対する被害が大きいということです。
このダムは、1956年にカホフカ水力発電所の一部として建設され、
ウクライナのドニエプル川に面している。 高さは約30ヤード、
幅は約100ヤードほどです。 この発電所が守る貯水池の水量は、
ユタ州のグレートソルト湖とほぼ同じです。 つまり、かなりの水量があるわけです。
その水は、クリミア半島を含むウクライナ南部と、ザポリツィア原子力発電所への
供給に役立っています。
今日、IAEAの事務局長が、原発の安全性に差し迫ったリスクはないとの声明を発表したことに、私たちは安堵しています。
ロシアのウクライナにおけるいわれのない戦争は、ウクライナの人々に壊滅的な影響を与え、
ひどい苦しみをもたらしている。 私たちは、軍事的、人道的、
経済的支援を含め、あらゆる方法でウクライナを支援し続ける。
先ほども申し上げたように、私たちはこれをできる限り監視していきます。
ウクライナのカウンターパートと連絡を取り続ける。
そして、より多くの情報が得られれば、必ずや皆様にお伝えします。
MS. クリス、どうぞ。 続けてください。
Q ダムの破壊は、今後の反攻作戦(聞き取れず)にどのような影響を及ぼすとお考えですか?
Mr. カーヴィー:正直に言って、知るには早すぎると思います。
繰り返しになりますが、私はウクライナの軍事作戦については一切触れません。
しかし、今は、この洪水で生活や町や村に影響を受けているすべての
ウクライナ人に、必要な援助や支援を確実に提供することに、当面の焦点が当てられています。
しかし、この洪水が戦場にどのような影響を与えるかを評価するには、今はまだ早すぎる。
Q そして、Discordのリークについてもう一つ。
ワシントン・ポスト紙に、ウクライナ人がノルド・ストリーム・パイプライン
への攻撃を計画しているとの報告を米国が受けていたとの報道がありますね。
それの情報報告について何かコメントはありますか?
また、ロシアがそれに関与している可能性も指摘されています。
米国がウクライナ人が攻撃を計画しているという情報を持っていたかもしれないのに、
なぜ最初はロシアにポイ-と指を指したのでしょうか?
ロシア カーヴィー:ですから、私は壇上から、特にこの情報開示や
その他の情報に関して議論するつもりはありません。
この場合、ワシントン・ポスト紙が米国の情報機関によって
裏付けが取れていないと述べたものについては、話すつもりはない。
さて、ノルド・ストリームの妨害行為(現時点では妨害行為と呼んでいます)について、
ドイツ、スウェーデン、デンマークの3カ国が調査を行っていることはご存知だと思います。
これらの調査は現在進行中です。 そして、繰り返しになりますが、
この壇上で私たちが一番やりたくないことは、これらの調査を先取りすることです。
原発冷却停止で阿鼻叫喚マダー?
露助は自分で自分の首絞める事になるのわかんねぇんだな。
MS. JEAN-PIERRE:どうぞ、ジェレミー。
Q ありがとうございます。 ジョン、あなたは今、ダムに関して何が起こったのか、
決定的なことは言えないと言いましたね。
しかし、あなたは、ロシア軍が昨年からこのダムを占拠していることも指摘しました。
つまり、ウクライナ軍ではなく、ロシア軍に責任がある可能性が高いというのが、
現時点でのあなたの評価なのでしょうか?
MR.カービー カーヴィー:その判断はしていません。
Q また、これが意図的な行為であるかどうかを判断したのですか?
MR.カービー :繰り返しになりますが、私たちはまだ情報を集めようとしていますし、
それについてウクライナ側と話をしているところです。
Q それから3つ目ですが、ゼレンスキー大統領は、例えば砲撃でこのダムを
外から爆破することは不可能だと考えていると言っています。
これも米国の評価で、内部から行う必要があるのでしょうか?
MR.カーヴィー:最終的な結論は出ていない。
JUNE 06, 2023
Press Briefing by Press Secretary Karine Jean-Pierre and NSC Coordinator for Strategic Communications John Kirby
>>535 いやお前がベトナム戦争を引き合いに出したんだよ
ソ連兵のレイプとかじゃなくて国土を荒廃させる作戦をアメリカが取ってもそんなものは霞んでしまうんだろ?
都市空爆をかろうじて止めてるロシアが無教養だとお前は言ってるんだよ
ダム爆破の犯人がロシアだと判明してからの非難なら分かるがな
お前の言い分では共産圏は無教養だからアメリカより野蛮と言ってるのと同じことだ
MS. JEAN-PIERRE: アルジャジーラ、後ろの方です。
Q ロシアがダムを破壊してロシア民族の村を水浸しにし、クリミアへの
水の供給を断つというのは、あなたにとって信じられることですか?
つまり、それは論理的とは思えません。
自国のパイプラインを爆破するのと同じくらい論理的だと思いませんか?
MR. カーヴィー:これについては結論が出ていません。
私たちはウクライナ側と協力しています。 できる限り多くの情報を得ようと思っています。
MS. JEAN-PIERRE: どうぞ、アウレリア。
Q どうもありがとうございました。 ウクライナのダムについてですが、
誰が責任を負うのか評価するのは時期尚早だとおっしゃるのは理解できます。
しかし、最終的にこれが戦争犯罪として認定されると、
あなたはすでに言い切れるのでしょうか?
MR.カービー :それについては、今日話すべき決定を持っていません。
ただ、もう一度言いますが、私たちは、何が、何が起こったのかを
まだ評価しようとしています。 しかし、ロシア人は何ヶ月も前にあのダムと
貯水池を不法に占拠していました。 この爆発が起こったとき、彼らはそれを占拠していました。
民間インフラを意図的に破壊することは、戦争法上許されないことは明らかです。
ロシアが自ら署名したジュネーブ条約の追加議定書では、ダムのような
民間インフラの破壊は、その規範に違反するものであると明確に規定されている。
しかし、まだ決定したわけではありません。 この件に関しては、
まだウクライナ側と話し合っているところです。
>>546 橋とパイプラインはインフラじゃないんですか?
MS. JEAN-PIERRE:どうぞ。 どうぞ、フィル。
Q わかりました。 先ほど、あなたはロシア国内での攻撃を支持しないという
政権の立場を繰り返しました。 このような攻撃が続くと、ウクライナに
何らかの影響が及ぶ可能性があることを、政権が伝えたかどうかが気になります。
例えば、攻撃を防ぐことを条件として軍事援助を行うのか。
それとも、これは違法な侵略であるため、ロシアに責任があるのでしょうか?
MR.カービー ロシアがウクライナの軍事力を懸念しているのであれば、ウクライナから撤退するのが一番でしょう。
我々は、ロシア国内での攻撃に関する懸念を、ウクライナ政府関係者に
明確に伝えてきた。 彼らは私たちの懸念を認め、米国製の装備を使って
ロシア国内を攻撃することはないと断言しています。
私たちは戦争がエスカレートするのを見たくないし、-それについて謝罪することはない。
しかし、ウクライナ人と行っている個人的な話し合いについては、詳しく説明しないことにする。
MS. JEAN-PIERRE: どうぞ、エド。
Q ジョン、2つお願いします。 まず、ノルド・ストリーム・パイプラインの件です。
ヨーロッパでは3つの調査が行われていると言いますね?
MR. カービー: そうです。
Q 米国は、そのうちのどれかがいつ終了するか知っているのか?
Mr. カービー:その3つの国に照会する必要がありますね。
Q 米国は積極的に調査していますか?
MR.カービー カーヴィー:いいえ。
Q - 誰がやったのですか?
なぜしないのですか?
MR.カービー:この件に関して独立した調査に着手しているヨーロッパ諸国が3つあります。
そして我々は、彼らがこの件を厳しく調査し、結論を出す能力に自信を持っています。
Q ガスパイプラインの問題、数週間前のモスクワでの無人機攻撃、
モスクワへのミサイル攻撃など、様々な問題が起きています。
ウクライナ自身が、米国が認めようとするよりも、
もっともっと大胆なことをやっている可能性があるというのは、公平な見方でしょうか?
MR.カービー:ウクライナの活動については、ウクライナに語ってもらうことにしましょう。
以前にも申し上げましたが、私たちはロシア国内での攻撃を支持していません
: 私たちはロシア国内での攻撃を支持しませんし、
ウクライナがそのようなことをできるようにすることも奨励しません。
私たちは、ウクライナ政府関係者に、内々に、そして絶対に公然と、
そうした懸念を伝えてきた。 そして、その見返りとして確約を得たのだ。
確定はせんども各国は解ってるからな
ダムなんてコンクリートの塊を破壊するに亀裂なり弱点なりを見越して身近で爆破しかない
長距離目標にはぼんやりなのよな、水が威力を弱めるし
>>544 都市空爆ならミサイルで散々やってるやんけ
爆撃機による空爆は できないからやっていないだけで
MS. JEAN-PIERRE:どうぞ、スコット。
Q ジョン、ダムの爆発事故についてですが、この件に関して
大統領が説明を受けたときの様子について教えてください。
また、米国がこの事件の背後にいると疑っている人物を公的に
明らかにするのに役立つ情報の機密指定を解除するよう、大統領が命じたことは、
このステップの1つなのでしょうか?
MR.カービー カーヴィー:大統領は今朝早く、この出来事について確かに知らされていた。
しかし、この時点で何かをダウングレードするという決定がなされたわけではありません。
知恵遅れ反ワクプーアノン「でも!でも!」↑
無学の言い訳ってほんと見苦しい😟
>>544 俺は最初の段階で露助とは言っとらんぞ「旧共産圏」な
それに最初の段階でウクでも露助でもどっちでもやると言ってる
なんで「ロシア」にこだわってんの?
>>554 はい知恵遅れDD論
お前最終学歴中学校か?😉
>>555 良くわかったな
お前がこのスレ一番の天才だよ
>>555 ロシアもウクライナも元ソ連ってことを知らない下等あらわる
MS. JEAN-PIERRE:ジャスティン
Q ありがとう、カリーヌ。 ダム攻撃の後、ウクライナをどのように
支援できるかを評価するつもりだとおっしゃいました。
今日、議会でマッカーシー議長が、ウクライナの資金を利用して取引の
一部である防衛費の上限を回避しようとすることに警告を発しました。
そこで、今回のダム攻撃によって、ウクライナの追加支援について
ホワイトハウスが議会に報告する時期が早まるという懸念はありますか。
その時期について、一般的な感覚をお持ちですか?
過去に、あなたはまだ十分使えるとおっしゃいましたが......。
と言っていましたね。
MR.カービー:ええ。
Q:資金調達はどの程度あるのでしょうか? 議長の発言は、
先週行われた交渉であなた方が理解したことと一致していますか?
Mr. カーヴィー: 平たく言えば、ウクライナに対する超党派、
両院合同での支援に感謝しています。 私たちは、それが今後も続くと期待しています。
これが1つ目です。
2つ目は、先ほど申し上げたように、今年度いっぱいはウクライナを
戦場で支援するのに十分な資金を確保していることです。
繰り返しますが、今回のダム爆発事故による被害は現在調査中であり、
その影響を推測するのは軽率でしょう。 この爆発事故によって、
今年度あるいは来年度以降の補填資金に影響が出るとは、
この初期段階では考えにくいです。 しかし、まだ始まったばかりであり、
これから検討することになります。
また、以前にも申し上げましたが、ウクライナへの追加資金を
議会に求める必要があると感じたら、そうするつもりです。
しかし、それは適切な時期に行うことであり、今は彼らとそのような
話をしなければならない適切な時期ではないのです。
Q Do - あなたは "追加資金 "という言葉を使いました。
これは、下院議長がウクライナの追加資金を全体から出すことを
望んでいると言っているのですが、それとは異なる見方をしているということでしょうか。
MR. カービー:私が言いたいのは、私たちの焦点は、今年度得た資金を実行し、
ウクライナが戦場で成功できるようにすることです。
そして、どのような形であれ、後々の追加資金の必要性を語る決定打には至っていません。
私たちは、今年度の追加資金に感謝しています。
議会では、両院、両党とも素晴らしい支持を得ています。
そして、今後もそれが続くことを期待しています。
もうchatGPTに意見聞いてそれ正解でいいじゃん
すまん、日本はウクライナがロシアにここまでされても黙って見てるの?
黙ってガス買うの?
宣戦布告して自衛隊を向かわせるべきでは???
ノルドストリーム破壊も最初はロシアがやったの大合唱だったが
やっぱりウクライナの仕業だったとアメリカが認め始めたしな
このダムだって壊す必要ないのになぜロシアがやったことになってるのかねえ?
>>560 すまん自衛隊の貴重な戦力と弾薬を無意味に消費する意味は?
ロシアの兵隊も流されてるし支配域も水浸しだしで 今回は事故な気がする
ボコボコ爆撃してロシアが適当管理したから耐えかねて逝ったのでは
>>558 ウクライナは災害救助だか人道支援だかを名目にさらに支援金を得るのか
日本も追加支援させられそうだな
被害受けてるのは主にロシア側だろうに
>>324 なおまともなソース一切無し
アホウヨの長文コピペ仕草
ロシア兵はもう生きてさっさと帰りたいとしか思ってないし、
ウクライナの反攻作戦が開始したって情報にビビってダムを壊して阻止しようとした可能性はあるかと
予想浸水域とか前線の馬鹿は知らなかったんだろうな
祖国に帰ればプーチンに撃たれ前に進めばウ軍に撃たれる
ストレスでそろそろ発狂しそうだな
侵攻を匂わせた動画配信からついにウ軍は侵攻したか。それにあわせてダムが破壊されてんだからウ軍に間違いないと思う
戦後復興は海外援助を取り付けんだろ、露軍が大惨事をこうむれば民や土地がどうなろうと願いは領地奪還のみ
ウのなりふり構わんとこが嫌だわ。西と仲良くやってこっちに振らんで欲しいよ
>>560 すまん物事の経緯をまったく理解してない知的障害者が国益を損なう発言をするのはやめてくれるか?
サルはサルらしくドングリでも食ってろ
>>569 憲法、歴史、言語の試験に合格しないとウクライナ市民権は剥奪され外国人(無国籍)になるのでパスポートの取得も出来ない。
https://hromadske.ua/posts/rada-prinyala-zakon-ob-ekzamenah-po-konstitucii-istorii-i-yazyku-dlya-polucheniya-ukrainskogo-grazhdanstva という法がウクライナでは採用された。
この戦争の原因はアメリカの支援でクーデターを起こしたウクライナ民族至上主義者たちのネオナチ政権、人種ではなく言語差別なんだよ
今残ってる政党はゼレンスキーの国民の僕とズヴォボーダ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E9%80%A3%E5%90%88%E3%80%8C%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%8D 言語を排除するのは問題ないだろ、世界で飛び抜けて親ウクライナ報道に振り切ってる日本特有の異常性は島国の単一民族である故に
ナチュラルにネオナチ思想で生きているんで簡単に理解を示すが大陸で多民族国家が普通の世界でこれをやるのは完全な異常者なんだよ
ロシア兵が間違えて内部から爆破しちゃったらしいぞ!
プーアノンとか連呼してる低能一番槍であるウクライナに行った日本人義勇兵
ウクライナ軍が殺処分したから喜べ
詳細は自分で検索しろじゃあの
せっかく手に入れた占領地を味方ごと鉄砲水で洗い流すってプーチンってなにしたいの?
まあ戦闘中だし偽旗作戦なんて当たり前にやるだろうしなあ
ロシアかもしれないしウクライナかもしれないし第三国かもしれない
>>576 どうせ手に入らないなら壊してしまえ的な
ストーカー的な心理状態なんだろw
ロシアが侵攻してなけりゃダムが壊れること無かったんだからロシアの責任だよ
アメカスの言いなりになって、代理戦争の尖兵となったウクライナがめちゃくちゃになってる
これを見て台湾人は親米やめようってなってないのかね
ミサイルじゃなくて水位の上昇で耐えきれなくなって折れたんでしょ
管理してたのがロシアならロシアの人災
攻撃じゃないよ
原発周辺ぼ土ひっくり返して被曝したのと同じバカでアホなロシア人ってだけ
>>49 ギャハハハハハwwwwwwwwww
ウク信逝ったあああああああああ
>>582 だけど
親中になるとアメリカにむちゃくちゃされる
革命おこされて政権のっとられて
ウクライナになるな
うわあああ!ロシアがノルドストリームを爆破してるううう!→ウクライナの仕業でした
うわあああ!ロシアがザポリージャ原発を攻撃してるううう!→ウクライナの仕業でした
うわあああ!ロシアがポーランドにミサイルを撃ち込んでるううう!→ウクライナの仕業でした
うわあああ!ロシアがダムを(
>>332 ウクライナが第三者機関による査察を拒み、アメリカ国防省でさえ「確認できない」という見解を出したブチャがなんだって?
>>582 民進党がアベしぐさ全開で無法し捲ってるよ
お笑い芸人な大統領に、ずっと過激派とドンパチやってた軍が素直に知らせるわけないわ
>>589 ん?普通に国連人権委員会がロシアがやったって報告書出してるよ
>>592 国連人権委員会って今存在しない機関だぞ
人権理事会の方の話をしてるなら真っ先にロシア追放して反論できなくしてから一方的な『調査結果』だけ吐き出すことに何の意味があるのか俺にはわからない
>>582 はい中国信
言論弾圧集会禁止ネット規制賛成派は嫌儲から出てって
ブチャの虐殺
ウク信「ロシアがやったニダ!」
ウクライナの自作自演でしたwww
ノルドストリーム破戒
ウク信「ロシアがやったニダ!」
ウクライナがやったとバレましたwww
ポーランドにミサイル着弾で死者多数
ウク信「ロシアがやったニダ!」
ウクライナがやりましたwww
原発にロケット攻撃
ウク信「ロシアがやったニダ!」
ウクライナの部隊でしたwww
クリミア大橋爆破
ウク信「ロシアがやったニダ!」
ウクライナの仕業でしたwww
ウクライナのダム爆破
ウク信「ロシアがやったニダ!」
ウクライナの仕業がwww
ウク信達ってIQ50しかないだろwww
ここまでウクライナが全部やった事なのにウクライナを盲信してるのが本気で怖い
>>597 プーアノン「統一教会はアメリカの手先」
プーアノン「国際連合人権理事会は存在しない組織」
これもアノン遺産として追加しといて
>>598 それをウクライナ側がやってる説すらあるよな
意外性を出すためにベルゴロドに特攻隊送り込んだり、「戦略的価値がない」とするバフムトに特攻隊送り込んで「まだ落ちてない」と主張するなど
いつもの「ロシアがこんな酷いことやってました!」が実はウクライナがやってることの自白かもしれん
サファリ特殊部隊連隊、ブチャでロシアの破壊工作員と共犯者掃討作戦を開始 - 国家警察
2022年4月2日 19:25
特殊部隊SAFARI、ブチャでロシアの妨害者・共犯者の除去作戦を開始 - 国家警察
EOD専門家がロシアの戦争犯罪の場所を検査し、爆発していない爆薬と弾薬を除去している。
特殊部隊は、ウクライナ軍によって解放されたキエフ地方のブチャ市で掃討作戦を開始した。 この都市では、破壊工作員やロシア軍の共犯者の排除が行われています。
これは国家警察によって報告されています。
「現在、国家警察の組織的特殊部隊サファリ連隊(特殊任務警察、迅速作戦対応部隊、
戦術作戦対応警察、爆発物処理専門家の各部門の代表を含む)の戦闘員が、
同市で活動している」と報告している。
アメリカはロシアのせいじゃない時は割とはっきり言うから今回はロシアのやらかしなんだろうな
もう終わりだよこの国
>>603 統一教会は"元"CIAの手先な
冷戦後はKCIAに渡ってるよ
イギリス スナク首相「ウクライナのダム破壊についてイギリス軍と情報機関が調査をする。現時点では誰がやったか分からない。しかし言えることは、これが計画的犯行なら戦争が始まって以来最も市民への被害が大きい攻撃であり、誰がやったにしろ絶対に許すことはできない。」
🇬🇧 Prime Minister of Great Britain Rishi Sunak said that the British military and intelligence services will analyze the situation surrounding the demolition of Kahovska HPP.
He said that at this moment it is too early to talk about the involvement of any party in what happened.
"But what I can say is that if this was planned, it will represent the biggest attack on civilian infrastructure in Ukraine since the beginning of the war," Sunak emphasized, as reported by Sky News TV.
https://pbs.twimg.com/media/FyAef8HWwAAfRrS?format=jpg&name=900x900 #Inside
OPの情報源によると、参謀本部は、橋頭堡を占領し、
ウクライナ軍が左岸に上陸した後、反撃の際にカホフスカ水力発電所を
破壊する状況をモデル化した。参謀本部の計算によれば、
10~15日で水がなくなるはずで、その後、敵が水に流された
新しい防衛線を作る時間がないうちに、直ちにAFU作戦を開始する必要がある
OPの情報筋によると、大統領府はカホフカ水力発電所破壊の
ビデオを機密扱いしており、その映像には
プラチナ・ブレークスルーの最初の数分間が映っている。
バンコワは 国連による視察映像の要請を拒否した
OPの情報筋によると、ザルジニーがメディアから姿を消したのは、
怪我のせいだけでなく、戦闘機なしの反攻やロシア領内での攻撃に異を唱え、
今も異を唱えているからだという。
司令官が実際に賭けに対して反対するようになった、
そのため、大統領府はメディアにおけるザルジニーの活動を買い取ることを決定した。
>>613 被害者ぶって金クレできる最大の利益があるだろ
ダム決壊→サボリージャ原発→ロシアの仕業→追加軍事支援
後は分かるな
ウクナチと欧米がゴミカス過ぎてグローバルサウスに見限られる理由がよくわかるわ
ウクライナは過去にダム破壊の前科があって
今回の件でロシアにメリットがない
犯人まるわかりだろ🤔
ぶっちゃけ水が引いても泥地になったところをまともに攻めれるの?
独ソ戦や今回の戦争でも泥地化で進軍に苦労してるよな
ウクライナは去年も同じダムにミサイル撃ち込んでたらしいな
犯人わかっちゃったわ
ウクライナというかアメリカだろ
ロシアもプーチンも被害妄想の激しいメンヘラみたいに何でもかんでもアメカスのせいにしているけど、その実99%はアメリカが関わっているからな
>>618 ウクライナの反攻が止まってるんじゃない?
時間稼ぎしたいロシアのメリットはデカいね。
>>622 いや、馬鹿じゃなきゃウクライナってわかるだろ🤭
どっちがやったとかもう関係なくね?
欧米ではすでにロシアのソフト植民地化の運営方針の話し合いが始まってるわけで今回の戦争の全責任はロシア側が被るだけだし
>>623 「ロシアにメリットが無い」に対する疑問だから、ウクライナとかどうでもいい。
やっぱり「ロシアにメリットが無い」は間違いということかね。
>>622 ウクライナの反攻とかw
無期限延期してるものを食い止めましたってかww
ウクライナ戦争:ロシア、ベルギーにFNスカーについて説明を求める
駐ロシア・ベルギー大使のマルク・ミケルセンは、ロシア領内で
ウクライナとともに戦う反プーチン派の民兵が使用する
ベルギー製武器に関連して、ロシア側から召喚された。
6/06/2023 21:43
外務省は火曜日夕方、Le Soirに、ベルギーの駐ロシア大使Marc Michielsenが、
ベルゴロド近郊のロシア領内でウクライナと共に戦う反プーチン民兵が
使用しているベルギー製武器(FN Scarアサルトライフル)に関連して、
ロシア側から召喚されたことを認めた。この武器は、先週土曜日に
ワシントン・ポスト紙が掲載した写真に、他のチェコ製の武器や、
米国とポーランドがウクライナに寄贈した装甲車4台とともに写っていた。
同省の報道官によると、大使は、ウクライナに提供されたベルギーの
武器は非常に厳格なルールに則っていると答えた。
「これらの兵器は、ロシアの侵略からウクライナ領土を防衛
することのみを目的としています。このことは、各納品物に添付
されたすべての文書に記載されています。我が国はまた、
これらの兵器が国際人道法に従って使用されることを
保証することを求めています」と、プチ・カルム通りから念を押された。
首相も月曜日に示したように、連邦政府は情報機関と国防省に、
ベルギーから供給された武器がロシア領内で反プーチン派の
民兵に使用されたかどうかを分析するよう要請した。
"調査 "は進行中である。現在までのところ、
これらの主張の正確性を確認することはできないと報道官は述べた。
ルディヴィーヌ・ドゥドンデール国防大臣は火曜日
Le Soirに対し、ウクライナの担当者に説明の要請を確かに送ったが、
まだ返答がないことを確認した。
FN ScarはFN Herstal社によって製造され、この種の武器は
米国やフランスを含む世界中のいくつかの軍隊で使用されている。
最後に、外務省の指摘によれば、先週、在ウクライナ・ベルギー大使に対し、
武器移転に関する我々の原則をウクライナ当局に思い出させ、
我々の懸念を伝えるよう指示が送られた。
アメリカの目的が何年か前からロシアを細々と衰えさせていく事だから目的には合致しているよな
【悲報】ウクライナのダム破壊、欠陥建築が原因だった。犯人など最初から居なかった
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686144224/ 10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 22:46:53.759 ID:rf02objP0
>>4 5月28日ごろの画像はあった
6月5日には橋の一部が(沈んだ結果?)見えなくなってたらしいがその画像はない
さらに、水位がこれまでにないほど上昇してた
らしいので
本当に決壊事故かもしれない
https://dynaimage.cdn.cnn.com/cnn/digital-images/org/82de0db6-851c-4fbc-8459-9aab4995acee.jpg Satellite images show Nova Kakhovka dam was damaged days before collapse
https://www.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-06-06-23/index.html ダム建設会社が真犯人じゃん
またロシア軍かと疑ってすみませんでした
>>636 きれいに中央で壊れてるから
ロシア軍は前からダムを破壊できるように準備していたのやな
当たり前だろ
反転攻勢防げりゃ占領地なんかどうにでもなれと思ってるよ
https://news.yahoo.com/russia-decided-accidents-hazardous-facilities-084159995.html カホフカ水力発電所が爆破される1週間前、ロシア当局は「軍事作戦」やテロ攻撃により発生した危険施設での事故の調査を行わないことを決定した。
この決定は、ロシア連邦が自国の領土とみなしているウクライナの一時占領地域にも適用される。
犯人捜しはしません!おそロシアw
ダム板覗いてきたけどダム板民の見立てももロシアがやった臭いって言っとるな
貯水量の推移がおかしいと
29 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2023/06/07(水) 17:14:09.01 ID:4inZZsqL0 [2/7]
カホフカ貯水池の水位標高の経時変化グラフ
2022年3月からロシア軍が占領。
2022年秋~2023年冬にウクライナ軍の渡河を防ぐ為か?過剰に放水。
2023年春に破壊準備か?満水以上に?貯水。そしてダム崩壊。
https://i.imgur.com/lQ9R2wz.jpg 41 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2023/06/07(水) 22:57:52.33 ID:ns5epUFu0 [1/6]
ロシアが管理していなかったんじゃないか?貯水量おかしいw
ttps://twitter.com/evanhill/status/1665915785707921408
43 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2023/06/07(水) 23:15:27.16 ID:4inZZsqL0 [7/7]
>>41 いや、
>>29のようにロシア軍は軍事的利用だけを目的に水位を管理していたと思います。
最後は過去最高水位まで水を貯めてから、水門と水力発電設備を爆破して洪水を発生させたのだと思います。
コンクリート躯体の上に設置した水門は爆破出来ましたが、コンクリート躯体は破壊出来そうもないから、コンクリート天端高まで水位が下がれば洪水も止まりそうです。
満水位からコンクリート天端高までの水位差は
▽17.5m-▽14.0m=3.5m程度でしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なにもとくしないです
ちなみに決壊したダムは全長200km。一番上流がザポリージャ市になります
そこにもダムが連続してあるんですが数日前から放水中です
現在も放水中
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1666362180441079808/pu/vid/352x640/oXgBwIhiMFUyxE-3.mp4
クリミアの飲水なくなってもうこれ実質ロシアはクリミア半島放棄
終わりだよロシア
カホフカダムに北クリミア運河の取水堰があります
https://i.imgur.com/VzZKFeB.jpg ドンバス紛争時にクリミアが独立
ウクライナが取水堰を閉じたので農業生産が9割近く減りました
ロシアが全面侵攻時にカホフカダムとヘルソンを真っ先に占領したのはこのためです
ほぼ無傷で占領できた大都市はヘルソン市だけでした
ノバカホフカ市庁舎
16mくらい水位があがってますが現在はひいてきたようです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666205147611947008/pu/vid/848x464/gT147m4djXyyk-8C.mp4 ロシア軍のデメリット
・河口から200km上流までの巨大ダム湖が消失、川幅が狭くなり半年以上かけて構築した防衛網の再構築、増援
・欧州最大ザポリージャ原発にある原発冷却用貯水池の消失
・水位低下で農業用水に使うクリミア運河の取水に悪影響がでる
・下流に展開しているロシア軍が孤立
・ウクライナ側より低地なので住民を避難させる必要がある
・周辺地域の農業用水の不足
ウクライナ軍のデメリット
・一時的な水没
・一部住民の避難
・農業用水の不足
>>651 これでアメリカはロシアのせいとか言ってるんだから草だわ
メリットがウク側にしかないんだよなぁ
実際のところ奪還不可能なクリミアを使い物にならなくできるし
河口にある先端の岬にいるロシア軍部外が増水で孤立
https://www.google.co.jp/maps?q=Kinburn%20Spit ヘリが救出してる映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666438398641356802/pu/vid/464x848/ECKOvTTqplVmgAmj.mp4 去年は時々ウクライナ軍特殊部隊がボートで上陸しようとしてました
>>652 テレビのニュースだとわかりにくいですが全長200kmのダム湖で150km上流の地点に
欧州最大の原発があるのと、原発がある地点は対岸まで10km以上ありますからね
過去にウクライナ軍が600人の特殊部隊をスピードボートに乗せて奪還しようとして蜂の巣にされてます
農業生産に影響もでるので干上がらせるメリットないです
https://www.google.co.jp/maps?q=enelhodar 原発があるからヤベーだろ
冷却水取り込めなくなったら、チェルノブイリやフクシマの二の舞だ
昨日説明してくれた方がいて
原発は既に全機停止中なので当面は大丈夫なようです
IAEAも当面は大丈夫という表現ですね
といっても時々外部電源喪失してます
ロシア軍が占領している原発でロシアが攻撃して外部電源喪失という意味不明なニュース
ウクライナ4原発で外部電源喪失 ロシアの攻撃で、放射線量は正常
2022/11/24
https://nordot.app/968171285384380416 ザポロジエ原発、外部電源復旧 電力施設火災で一時遮断
2023 5/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/27211a3e751e7d1178a841a8de975563b1b2c170 ここ2年ウクライナの内部にある発電所とかインフラ系破壊して気力を下げる攻撃は大体ロシアだからなー
ダムも発電とかしてるんでしょ?
今回決壊したカホフカダムは昨年ウクライナ軍がHIMARSで攻撃してたところです
昨年の秋頃ワイドショーとか専門家がロシア軍の補給が困難だと主張してた論拠が
ヘルソン市側に渡れる橋は2本しかなく連日攻撃を受けていました
1本はヘルソン市内へ渡る大きな橋で連日HIMARSで攻撃
もう一本は今回破壊されたカホフカダムの上にかかる道路で
これもウクライナ軍がHIMARSで連日ロシア側にある水門を攻撃されてました
実際の映像です
去年の夏ウクライナ軍のHIMARSに攻撃されたカホフカダム
当時も攻撃ミスってダム決壊したらどうするのと指摘されてました
8月
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563182240305119232/pu/vid/720x1280/XOt_lGwg5_HAN5Zo.mp4 11月
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666178544735535104/pu/vid/960x720/kY_4UTcSJr1XC9YG.mp4 ソ連時代も同じことやったことあるんだろ?
ドイツの進軍を止めるために
それでウクライナ人が万単位で死んだと言うが
前科があるわけだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d377f21e584062bd0e55b3d3deea048ab0170ff まあ普通に考えて橋や道路が無茶苦茶になったら進行なんてできないからな
防衛線押し流せても進行できなきゃ意味ないんですよね
進行がだめとなるとウクライナには全然メリットない
クリミアに打撃与えようがそもそもそこまで行けないなら意味がない
ナチスを食い止めるために赤軍が破壊したダムは
>>644 のダムですね
当時の写真。数万人から10万人が死亡したと推定されています
https://pbs.twimg.com/media/FfnSg2LXgBI8sH1.png 今回破壊されたダムの上流に直結してます
命の安い国は悲惨だよな
第一、やることが野蛮すぎて引くわ
アメリカが軍事援助止めるまでですかね
6兆円ウクライナにだしてます
https://i.imgur.com/TAw75RT.png ウクライナの平時の軍事費は6000億円くらいです
アメリカが諦めるまでかねぇ後はゼレンスキーが死ぬか?
ここでも中国に雇われた反米親プーチン派のキチガイが暴れてんなあw
本当にこんなヤツらばっかだな今の5chはwww
>>668 アメリカの年間軍事予算は日本円で120兆なw
>>670 中国は今回の戦争でとばっちり食らって
半導体関連の生産設備を突然引き上げられたりとか
ドイツ的な立ち位置ですね
ロシアに対しても距離とってます
昔の中国と違い経済大国になったので商売相手に西側諸国が重要になってます
もう少し貿易とか経済を勉強されたほうがいいですよ
>>668 アメリカが手を引いたら更に続行だろ常識的に考えて
最低限ポーランド国境まで行く
でも、そこで終わらないかもな
国民党が抵抗ヤメたら帝国陸軍は停戦すると思うか?
んなわけあるか
限界まで行くよw
>>663 ウクライナの戦死者数見てみ戦争にしては少なすぎるから
ウクライナは戦費が捻出できません
兵器がないと戦闘もできません
ポーランドが西部を保障占領はアメリカがNG出してますし
NATOが参戦ともいきません
グラフ見ての通りアメリカの軍事援助額は桁が違います
アメリカはまだ超大国です
>>679 いや今の戦争だぞ少なすぎるって事はどういうことかわからない?
>>675 ウクライナはポーランドにミサイル打ち込んだぐらいだしなww😂
貯水量の推移でロシア側が無駄に貯めてたの分かってるからロシアが原因としか
>>682 誤爆嬉しがってるアホ
そもそも国境ギリギリにミサイル打つロシアがおかしいわけ
ポーランドは益々ウクライナを支援している
何故かわかるか?
みんなロシアが大嫌いなんだよw
>>680 戦争中に正確な情報が分かるわけ無いだろ
特に侵略されてるウクライナ側は
原発攻撃にノルドストリーム爆破にポーランドへミサイル攻撃にクリミア大橋爆破はウクライナ側の犯行だったな
大きなヤバい事案はだいたいウクライナ側😰
>>686 ウクライナ侵攻はロシアがやってるのでつまりはロシアってことか
ほんと、ロシアとかチャイナみたいな無教養で野蛮な大陸国家って嫌いだわ
何がアメリカの一極支配を許さない、だ
おまえらが極になりたいだけだろw
大体そんな事言うなら一番最初にアメリカに弓を引いた大日本帝国をリスペクトしろw
>>684 だから今までチマチマとダム周辺を砲撃してた馬鹿ウクチナがまた誤爆ってダム大破壊してんだろwww😭
まあそりゃそうだろ
ロシアの占領下にあったんだし
ダムなんて頑丈な構造物、遠くからミサイル打ち込んでも確実に破壊できないだろ
>>688 世界がアメカスから孤立してて大変だよなwwwww😂😅😭
>>689 ロシアが無駄に水を貯めてたのが悪いだけだろ
>>689 砲撃とかいうレベルであんな大クラッシュしねーだろ
大量の炸薬仕込まないとダムの破壊など出来ない
>>681 アメリカは韓国の胸ぐらつかんで砲弾をウクライナで使わせろ
防空システムをウクライナにだせとやってます
NATOも数十年来の弾薬が枯渇で元の水準に戻すまで数年かかる
米軍も弾薬を韓国、イスラエルにある基地からウクライナに供与。増産をかけてるが間に合わない
頼みの綱だったイギリス軍は弱体化して一線級の軍隊でなくなっている状態
元々アメリカは昨年12月くらいで終わればいいだろくらいの感覚だったんですが
予想外の展開になってる状況ですね
国防総省は序盤から全く乗り気ではなくバイデン政権と対立してますし
>>691 それはロシアとチャイナでしょ?
ロシアはCSTO崩壊寸前、加盟国は西側に秋波を送っている
チャイナは?
最初からお友達ゼロ
周辺諸国から軒並み嫌われてる
しかもそのロシアとチャイナがお互い嫌い合ってるから始末に負えない
アメリカは同盟国一杯w
>>687 君はプロパガンダがしたい工作員か何か?
>>697 侵略してるのを無視してウクライナ叩きしてる奴がそう見える
>>696 なんだ
まだアメカス正義マンいてたのか
ロシア人を殺す手助けがしたいからウクライナを応援してたんじゃなかったのか
ウクライナを応援したり批判したり忙しい奴もいたもんだ
>>700 ダムの貯水量の推移的にロシアが明らかに軍事利用しようとしてたのがバレてるようだけど
そういうのは無視?
ID:cw25oduJ0
こんなのもろ中国に雇われた安いスパイの書き込みよなw
お前の書き込み見てよし悪いのはアメリカとゼレンスキーだ!プーチン様にウクライナ割譲しなさい!となる日本人がどこにいるんだ?
お前のは全部キチガイの戯言にしか聞こえんぞw
チャイナって馬鹿だよな
アメリカもいい加減嫌われてるんだから、大人の風格で外交すればついていく国は多いと思うけど、戦狼外交だもんな
アメリカ以上に胡散臭い存在としか認識されないだろう
>>704 ロシアが悪ありきで話してるから話にならないんだけど
>>705 中国はウクライナに圧力かけられてドローンの位置がわかる制御ソフトをロシアに提供するのやめました
お陰で民生ドローンが偵察、自爆、砲弾落としたりする状況です
ロシアに不利になる状況を作り出して最初はウクライナ軍が寄付で得られた中国製ドローンを
使ってロシア軍ボコボコにしてました
ニュース板は基本名無し、知識があるひとならコテつける場合もありますが元々強制名無しの名残りがあります
新参ですね
>>706 いやぁアメリカイギリスが今までやってきた残虐非道な戦争と今のロシアの慈悲深い戦争比べてアメリカイギリスおかしくねと西側国民が気づいて来てるんだよなぁロシアはライフライン切らない舐めプしてるんだよなぁ
>>710 時代は進んでくわけ
みんな学習してんの
アメリカのイラク戦争だって今ならアメリカ人は反対するだろう
ロシアは21世紀のこのご時世に支那事変みたいな戦争やってるから叩かれてるわけ
いい加減「英米の植民地帝国主義に比べたら・・・」みたいな、時代錯誤な話ヤメなよw
>>711 お前がなんと言おうと世界の流れがそうなってきてるからね止められないよ
>>712 純粋に世界の経済発展で途上国が独自路線を取り始め、流れが無数に分かれ始めたのはあるけど
ロシアの流れは止まりそう
>>713 そもそもそこからして間違ってるんだよねウクライナとロシアの関係すら知らないでしょ?
>>712 ロシアがチャイナの下請けになる流れか
そしてチャイナはロシアと一緒に世界から孤立する流れか
それは止められないな、確かに
>>714 どうプロパガンダしようがロシアの勝利が確定してるんだよね
>>716 全然話を読めてないねアスペ?アメリカとイギリスが世界の敵になるって話
>>717 確定してるんだったらこんなところで議論する必要すら無いだろ
>>715 歴史なんてどこで切り取るかでどうでも都合よく政治的に利用できるわけ
ウクライナは国連加盟国で独立主権国家
そこに攻め込んだ時点でアウト
どの視点から見てもアウトw
ロシアが爆薬設置するの自体は奪還の為の軍事行動の起案への圧力と
奪還や撤退後もダム機能を十全に利用するのに手間取らせる時間稼ぎと脅しの意味合い
理論上はそれで管理を厳密にやれば占領を確固たるものにするにしても撤退するにしても
上手くいくし意味はあるが問題は現場のロシア軍人員がその理論通りの行動を取ってくれるとは限らないを無視するところ
だいたいロシアがヘマするときはこれで旧日帝もだいたいこれでヘマしてた
人間の浅はかさを計算に入れてない頭でっかちにありがちなやつ
>>725 反論できないのは認めてるのも同然だけど良いのか
>>726 平時にきちんと管理されてるダムでも急な天候変化で危なくなることはあるからな
戦争中ならなおさら
>>732 ロシアも90年代からネオナチ増えてるのを放置して利用してた側だぞ
ロシアのベルゴロド州でウクライナ軍の戦車やアメリカ供与の兵器使って暴れた自由ロシア部隊
彼らロシア人のネオナチでドイツで過激思想の若者たちに軍事訓練していて
ドイツ政府公認の極右ネオナチだったりします
ネオナチは欧州全体の問題でポーランド含め欧州が経済的に傾いてどんどん増えてます
ウクライナでは世界唯一のネオナチ正規軍が存在します
欧州全体が抱えてる問題ですね
>>735 取り締まらず放置してたのはプーチンだから自滅になってしまうな
ロシアはロシアで欧米の極右支援してるって言われてるし、
ドイツでクーデター起こそうとした極右グループはロシア支持
>>736 ナワリヌイさんは今ロシアの刑務所に居ますよ
>>739 ロシアでは90年代からネオナチは暴れてるよ
>>739 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1876.php >ロシアで暴れ出したネオナチ・フーリガン
>ロシア政府は、極右の民族主義集団に対して長く寛容な態度をとっており、
>彼らが年次集会を行うのも許してきた。今年も例外ではなく、
>極右のネオナチ集団「スラビック・ユニオン」は昨年活動を禁止されたにも関わらず、5000人規模で集会を行なった。
>同集団はデモを許されたが、リベラルで野党よりの集団が政府に集会の許可を申請しても、決まって却下されている。
政府を支持するかどうか決めてるんだろう
しょーもな
ロシアがやったと思ってる馬鹿は臭え嫌儲のエラアノンだけで
世界中がとっくにロシアの仕業だとわかってるわ
>>738 イタリア極右政権のメローニは従米だし、完全に極右独裁政権のポーランドは筋金入りの反ロ従米じゃん
>>745 死んでるのはお前みたいな奴に命令されて、戦場に駆り出されてるウクライナ国民なんだけどな
こんなクソテロプロパガンダが通用するとと持ってるウクライナとその信者がやばい
>>716 資源があるロシアと巨大な市場を持つ中国がくっついたら不自由しないだろうな
ウクライナの戦力で前線の全てを押し返せるはずねーじゃん
反転攻勢出来なくなったってのはロシア側のメリットにならんわ
ロシアがクリミア捨てるはずねーじゃんマジでバカ
このスレ見ても、ダム板
>>642が一番説得力あるのな。
少なくともウクライナ反攻前に貯水量を増やすのは異常事態かね。
>>758 ロシアが占領してたんだから
水攻めしたいなら普通に開放すりゃいいじゃん
>>759 過去三年間あそこまで貯水した例はないし、そもそもここ数ヶ月の貯水量の操作が異常だよ
>>642でダム板の連中が指摘してることはもっともだと思う
普通に考えて焦土にするか間違って決壊したかのどっちかだわな
ウクライナがやる意味ない
>>74 水没した中洲は大半をウクライナ側が制圧してたんだよなぁ
>>761 自分ちを壊したのと他人の家を壊したのは違うだろ
まあ元々はソ連の遺産ではあるが
>>760 爆破まえの数ヶ月の貯水量がかなり減ってるから意図的に水門開けて川の水量増やしてたんじゃね
でもウクライナは中洲まで渡ってきて東岸攻撃してきてあまり効果がなかった
なんでそっから過去三年間で最高水位まで水ためて爆破して洪水起こして遅滞戦術したかと
水門開けて洪水だとロシアがやったってバレバレだから爆破という手段を使ったんだろうな
ノルドストリーム2
クリミア大橋
サポリージャ原発砲撃
全部、ロシアに押し付けようとしたウクライナの戦争犯罪
毎回毎回同じことの繰り返し
全部ロシアが侵攻しなきゃ起こらなかったことっすよね?
>>767 勝てば官軍、ロシアが濡れ衣帰せられたことはほんの少しだけ同情する
あとザポリージャ原発に対する攻撃はおそらくロシア(もしくは不明)だぞ
ネットでエコチェンして信じ込んで拡散とかネトウヨみたいなことしてんな
「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転」…露側専門家がIAEA調査団に釈明
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220904-OYT1T50030/ Ukraine’s secret attempt to retake the Zaporizhzhia nuclear plant
With meltdown an ever-present threat, the stakes behind the attack could not have been higher. Kyiv’s great gamble is explained
まあロシアだわなウクライナがやったとしてそれはそれでまったく気付かす侵入されて時間かけて爆弾仕掛けられて爆破されてってロシア軍雑魚すぎって話になっちゃうからな
>>772 不可能だとは言わないが非常に難易度が高い
反攻に対する足止めとして
ロシアが実施したと見るのが合理
ロシアはこれで領土確定し停戦を
切望しているってことだが
実現性は本当にあるのか?
いつもの流れならそろそろ露側のプロパンガス入り動画でてくるだろw
ウクライナ人になりすましてウクライナがやったとかいう
ロシア「ダム攻撃すんのやめろ。国連にも警告したからな」
↓
ロシア「こいつらまじでやる気かよ。ヘルソンの住民避難させないと。悔しいけど軍も撤退させよ」
↓
一年後
↓
ロシア「警告したし流石にダム壊さないよな。ヘルソンに再侵攻するか」
↓
ウクライナ「おっしゃ来たな。上流のダムにの放流開始! ダムに負荷かけたところでHIMARS連射!」
↓
ウクライナ「ロシアがやった! あっ、ロシア軍が流されて死んでるw」
中国の停戦案シナリオも
ロシアが無傷と言う訳ではない
仮にウクライナの現占有領域を獲得したとして
兄弟国ウクライナの信頼を永遠に失い
北欧国はNATOに
中央アジア諸国は中国にと奪われることになる
ベラルーシの併合にも策謀している節も見られ
緊張と制裁の緩和は望みが薄い
そりゃそうだろ
前もって仕掛けておいたのが爆発したわけだ
日本にいるロシア人YouTuberがロシア国籍を捨てて早く日本人に帰化したいって記事見て驚いたわ
海外ロシア人ほんまに形見狭いんやな
>>91 その攻撃計画にはクレムリンも含まれていて
アメリカ側からそれは止めてくれと頼まれて当時は見送ったそうな
>>484 自分で考えることができない人間は多い思っていたが、まさかここまでとは思わなかった
>>781 だってお前お人形遊びしかしてないじゃん
貯水量の推移とか見れば状況証拠はロシア真っ黒よ(一応事故かもしれんけど)
ま、お前さんは何言っても信じたいものしか信じないだろうけどまあ見てなって
頭にアルミホイル巻くレベルのアノンでもなきゃ嫌でも分かるようになるよ
どうなるか見てみようぜ
>>784 上流のダム(ウクライナ管理)が放水したから貯水量が増えたということさえ理解できないって知的障害者かなんかなのか?
>>785 貯水量の推移見てればそんなのすぐ論破されるのにそれ言っちゃうのねw
ま、都合の悪い情報に目をつぶれってればそうなるか
あと人をすぐ罵倒するクセやめな、キャンキャン吠える小物に見えるだけだぞ
>>785 貯水量変化の記録てあったっけ?
URLプリーズ
>>8 ロシアの侵攻妨害するためにキーウ北のダム破壊したってウクライナ軍自慢してたやん
>>787 カホフカ貯水池の貯水量なら
>>642にでてるね
データ見ればわかるけど
ロシアが放水してかなり貯水量が減ったから上流で放流したところですぐに満水にはならない
仮に満水が近くなったらその分だけ放水すればいいだけ
そんなのどこの国のダムでもやってるし、何なら日本の台風の増水のほうが急激な場合もあるだろう
だもんで必要以上にため込む必要がないのにロシアは過去三年間で最大の量をため込んでる
ちなみに上流部の貯水量変化は不明だけど
とんでもない大雨が降ってるわけでもないのに短時間でダムが満水になるほどの水量を流すのは無理でしょ
それこそダム破壊して洪水起こすレベルで放水しないと
実際例年の満水?が16.5mくらいだけどそこを超えて17.5mラインに行くまで時間があるのがデータでわかってる
ロシアは意図的に貯水したでしょこれ
>>792 馬鹿丸出し 笑
ダムの水は、ヘルソン州南部の灌漑にも使用されていた。水不足は南部に供給するダム発電を不可能にする。
洪水は一週間か二週間で消える可能性が高いが、それはロシアが自国だと主張する部分への大きな被害を変えるものではない。
更に水は(水源から見て)川左岸にあるロシア地雷原を破壊する。これによりウクライナ軍が川を渡り、ヘルソン州南部をクリミアに向け攻撃するための経路が開かれる。ウクライナがまさにこの目的のため架橋装置とフェリーを受け取ったという報告が以前あった。
世界の穀倉地帯の治水を破壊したんだからますます食料品が値上がりするぞ
>>793 君のご高説と貯水量の推移データと何の関係があるんだ?
何がどうつながったんだ
ゼレンスキーを早くクビにしろよ
ロシア人や中国人をバカにすんなよ西側
考え方が間違ってんだよ
ゼレンスキーを支援する人たちも頭が腐っているね
何のためのG7だ?
環境も経済も悪化させるための会議ならば要らない
■以前から壊れかけてた箇所が自然決壊
■ロシアが壊した(意図的に直接)
■ロシアが壊した(監督不行届で結果的に)
■ウクライナが壊した
どれが正解?
>>793 無理筋ですなぁ。
>775 >784 >785 >787 >792 でダムの貯水量の話になっているのに>793の反論は無いだろ。
>792で上流のダムの貯水量は不明としながらも、放水量に合わせて放水しなかったのはロシアが意図的に貯水したからという推測はそんなに違和感感じないけどな。
まぁ、ロシアのダム運用技術者が無能だったという可能性は否定できんけど。チョルノービリ原発事故とかあるし。
プーチン「ダムの管理に人員回さなかったらダム壊れてもうたやと・・・?」
プーチン「せや!ウクライナの仕業って事にしたろ!」
昨年の10/22
カホフカダム(水力発電所)は破壊される懸念があってロシア側が水位を下げてたようです
開戦時からメンテ無しで動き続けていて水力発電所の発電機3つが故障、
ヘルソン州のノヴォカホフカスキー代表者がコメント
https://news.am/eng/news/726384.html 昨年ロシア軍がドニエプル川左岸から撤退した後に水門を開けてましたが
制御塔からではなくガントリークレーンつかってあけたので
恐らく壊れてます
水位が急激に変化した場合はその時期のニュースを漁るといいですよ
何かしら理由がでてきます
>>801 実際コレじゃねどっちにもメリットが無さすぎる
ぶっちゃけウクライナが壊した以外は全部ロシアの責任になるよな
>>795 僕の高説は君の意見より偉いってさ
さすが意識高い系は違う
ちなみにこれは、著名人の見解ですよ 笑
>>800 もう一人阿呆がいたよ
自演じゃなけりゃね
>>810 分かってないウクアノン発見 大爆笑
プーアノンがー 笑
お昼のパヨク系ワイドショー
ウクライナマンセーだけど皆、自信なさそうにウクライナ擁護してて笑ってしまったよ
反露路線のゼレンスキーも悪いところはあるが侵攻したら全部パーだよ
そもそもクリミア取ったのもダメだし
これが戦国時代にあった水責めって奴か?
さぞかし名将がおるんやろうな
>>815 結果は成功とは言い難いんじゃ無いかな
双方に時間的余裕は生じたけどね
ウクライナがやったというならまずどうやったのかまで言わないとな
昨年10月、ロシア連邦は国連に対し、ウクライナによるダム爆破計画を発見し、ダムが爆破されたときに殺されるのを防ぐために、ケルソンから約8万人の避難を開始したと警告しました。ロシアは、ウクライナがダム爆破を実行した場合、大惨事になることを防ぐために、国連に介入するよう要請しました。 これが、国連に宛てていたロシアの書簡です
と書簡まで出てしまっている
>>819 似非日本人には日本人の心は理解できないようだね
おまけ
昨年12月、ウクライナ軍の将軍はワシントン・ポスト紙に、ダムを爆撃する「最後の手段」としての計画があることを認めました。
フランスの衛星サービスのデータによると、ウクライナはダムが爆破される数ヶ月前からダム裏の水位を人為的に上げており、論理的には水流を増加させ、その後の洪水や死者を出すためでした。
>>824 よく読んでな 笑
おバカさん
攻撃の数カ月前、ウクライナ軍はこれを「最後の手段」として計画していたことを認めた。攻撃の数か月前、データは、ウクライナが(計画していた攻撃後に洪水を悪化させるために)ダムの後ろの水位を人為的に上げたことを証明しており、そして今日、ウクライナは洪水を確実に止めるために上流の他のダムのゲートを開いたままにしていることを証明しています。壊滅的な。
おいおい
ゼレンスキー失脚するの?
米政府が入手した情報は背後にロシアの存在がある可能性を示唆している。
公開しろよ、無能
ロシアの支配下にあるんだからウクライナがやったならそれなりの証拠でできそうだけど特にないよな
>>831 攻撃の数カ月前、ウクライナ軍はこれを「最後の手段」として計画していたことを認めた。攻撃の数か月前、データは、ウクライナが(計画していた攻撃後に洪水を悪化させるために)ダムの後ろの水位を人為的に上げたことを証明しており、そして今日、ウクライナは洪水を確実に止めるために上流の他のダムのゲートを開いたままにしていることを証明しています。壊滅的な。
フランス企業がダムの水量監視してましたよ
おいロシア軍が他のダムを破壊して回ってるってよ隠す気なくなったらしい開き直りやがった
原発まである自分たちの支配地域をわざわざ沈めるわけがないだろw
全く関係のないジャップが欧米より先鋭化してるのは何故だ?
>>832 計画じゃなくて実際にどうやったかって話だよ
肝心の追加情報がこねーぞ、公開するんじゃなかったんか
お前らはお前らで根拠が薄いうちから断定しすぎだわ
あのなぁこういう時にどちらの政府に付くか選ばなきゃいけないのは全体主義者だけだぞ
自由主義陣営なら政府と市民を分けて考えるから
ウクライナもロシアも政府はクソ。市民を何とかして救えないか、という思想が一番庶民の実態に沿うんだよ
だいたい男を強制的に徴兵してる政府を支持するってことは
自分の息子を有事に兵隊として取られても文句は言えないってことだぞ
しかも土地や資産はほとんど有力者の物なんだから、何も持ってない庶民が上級の弾避けになるってことだ
ウクライナとロシア、どちらの政府も選ぶ必要はねぇんだよ。どっちも悪党でいい
そういう認識を育てておかないと、あの時悪党を指示したクズっていつか指さされるぞ
>>838 去年の侵攻開始前後の段階でそれを指摘したら
嫌儲ではもうスレの住民総出の勢いで叩かれたぞ
お前の言ってることはウクライナの市民に市ねって言ってるのと同じだからって指摘してもだよ
嫌儲はクズだらけだよ
そもそもダム1つ破壊したぐらいで何を騒いでんの?
戦争だろ
もう停戦するのにダム破壊して何になるんだよ
なんの意味もないだろ
自分たちに都合のいい情報だけ信用するのが下民だ
そして真実を知ることができないのが下民さ
被害が戦術核以上で禁止破壊兵器を使ったのと同義
重大な国際法違反で遂に軍事制裁だとさ
やっと米軍派兵かよ
>>838 日本はアメリカの支配下だから西側寄りの報道しかできないのに真に受けちゃってる馬鹿だから仕方ないよ
>>838 殴り続けようとする相手に抵抗したら、
抵抗する方も悪いという事?
EUの景気後退も始まったしどうなるかねえ
ほんと白人は戦争ばかりだな
>>848 抵抗で関係ないドイツのノルドストリーム壊すの?
イカれてんな
上流ダムの貯水量データぐらい出してくれよ。
ダム板
>>642より有能な人間は居ないのかね。
>>853 え?俺?
最初とか中盤があるの?
どこ?
>>854 その書き込みみてじゃあ出してやろうかって人はいないと思います
最近の5ちゃんはソース見られない人が態度が大きいですよね
しかも貯水量が下がった経緯はニュースになってたりします
ただし13mくらい保ってないと原発冷却用貯水池が使えなくなるんでそこらで止めてます
グラフの縦軸を見るとわかると思います
昨年の10/22
ダムが破壊される懸念があって被害を最小限におさえるためにロシア側が水門をあけて水位を下げた
開戦時からメンテ無しで動き続けていて水力発電所の発電機3つが故障、
ヘルソン州のノヴォカホフカスキー代表者がコメント
https://news.am/eng/news/726384.html ロシアの「もう勘弁してくれ」っていうサインにしか思えない
>>856 だとすると、メンテしなかったロシアのダム管理責任者が無能だったか、発電機メンテ無し運用をゴリ押しした上層部が無能だった可能性がある、ということかね。
ロシアらしいといえばらしい話か。
発電機が故障したとしても、ダム放水中に水門が開けられなくなる、て、かなり致命的なミスのような気もするけど。
>>857 もう勘弁してくれでダム爆破はイカレすぎだろ
>>851 こんなところとはいえ、
こんなのが言い訳になると思うのが凄い。
避難活動に対して砲撃しとるらしいな。
流石ロシアのやることは半端ない。
犯罪捜査の常道として、行為によって誰が最も利益を得るか?
もしかしたら爆破等の作為的破壊はやってないかもしれんが、
元々崩壊仕掛けていた構造物を恣意的に放置、もしくは決壊を加速させる処置を施すとかはやったかもしれんな。
仮にウクライナがやったとしても、害虫駆除で火をつけたら山火事になったというレベルの話で、ロシアが文句をいう筋合いではない。そもそも、ロシアは戦争じゃないと言い張ってるし。
まぁ、ウクライナとしてはそんな復旧が面倒な作戦はやらんと思うけどな。
ウクロップが今まで攻撃してきたダムの中で最大だっただけだ
何が環境破壊だよ?劣化ウラン弾使う気満々だった癖にアホ
>>868 ウクロは建国以来1度もダムなんてメンテしてない
そんな金は全部自分の懐に入れるのがコカインカルテル指導者達
プーアノンごっこもやり過ぎるとマジで脳をやられるから気をつけろよ
翌日にハリコフの小便パイプライン破壊したのもウクナチ
>>865 これでロシアは人道なんてどうでもいいってハッキリさせちゃったよなw
それならこんな大災害も平気でやりそう
>>874 拠点破壊なら
ただ今回は途中の防衛線で自国にセルフアタックしてまでやる勝ちがあるとも思えんが
ノルウェーの人がその地域での爆発を検知したみたいで確定ではないが自然に壊れた説はかなりなくなったぽい
>>873 今も上流で放流し続けて民間人苦しめてるテロリスト根性丸出しのウクライナが何だって?
>>860 別スレで他の方が貼ってくれた記事を翻訳したのではっときます
破壊するつもりはなかったがミスでやらかした可能性もありますね
https://www.pravda.com.ua/articles/2022/10/24/7373160/ 取材に答えてるブダノフ氏は国防省情報総局長
最近ではロシア国内に自由ロシア部隊が戦車や装甲車両で暴れまわりましたがこの黒幕ではないかとされています
ロシアは報復として、縛りプレイを開放しキエフ市内にある国防省情報総局本部ビルを攻撃し
ブダノフ氏が重症、もしくは死亡の噂がでまわってます
少々ややこしいですがドニエプル川左岸というのは
上流から下流をみて左側なのでロシア軍支配地域が左岸となります
該当部分の翻訳です
記者
情報総局長はカホフカダムについて言及しましたね、カホフカダムに地雷が敷設されているというニュースが頻繁にあります。(訳注、当時は対岸を含めロシア軍支配地域で戦線より後ろ。ロシア軍が敷設)
ロシアが将来テロ攻撃を行う脅威とは何でしょうか?
ブダノフ国防省情報総局長
一部分に地雷が設置してあるのは、事実だ。そうですね、ロシアの幾つかの馬鹿な理屈を評価するのは非常に難しいです。
私なら高説明するでしょう:このダムを吹き飛ばすことは環境災害を引き起こすことは明らかでしょう、これは事実です。別の側面があります。
第一:なぜ爆破を行なうのか、何をロシア軍が得て、何をうしなうのでしょう?
そして2つ目;部分的にダムを爆破します、もしくは完全に爆破します。そのためには全てに地雷を敷設するひつようがある、そのような作業は(訳注 ロシア軍によって)行われていない。
地雷敷設は、もし爆破する必要があるときのために、部分的破壊を目的として部分的に敷設されている。
このダムのレベルの構造物をはかいするのには、数十トンの爆薬を正しく設置する必要がある。
近くにKaMAZ(トラック)を周辺に設置しても、爆破の手助けにならない。(訳注 トラック1台に爆薬をしかけた程度ではびくともしない)
記者
もし、我々がヘルソンに入った場合、ロシア軍はダム爆破を選択する可能性はありますか?
ブダノフ国防省情報総局長
逆にして考えてみましょう(訳注 ロシア側の立場で考える)。もし完全に爆破した場合:ロシア軍は全てのミサイルを発射して大量の爆薬を敷設し、なんとかして爆破しようとします。ロシア軍は何を得られるのか?
ロシア軍はヘルソン州ロシア軍支配地の域東岸(訳注:原文は左岸だが、上流から下流を見て左側なので東岸)で長期間の洪水に見舞わえるだろう。北クリミア運河への水供給の可能性、我々がダムを再度建設するまで、非常に長い時間がかかる。
それをするのは不可能でしょう。
そして最も興味深いことは、ザポリージャ原発の存在を破滅させてしまうでしょう。理由としてはダムと原発は不可分です。(訳注:ダム上流にある欧州最大のザポリージャ原発は冷却用の池があり、ダムの水を利用している)
そうですね、もちろんダムの破壊によって我々は一定期間侵攻は困難になります。そしていずれにせよ非常に長い期間ではないです。おおよそ2週間くらいになるでしょう。
しかしロシア軍はクリミア半島へ直接退却をしいられるでしょう。居いかれれば、もし記者のあなたが完全破壊をしたなら、それからシナリオは話が先程説明したようになります。
ロシア軍は破壊する準備ができているか?私はそう思いません
記者
それからもし、部分的なダム破壊を決断したら?
ブダノフ国防省情報総局長
彼らは発電機のある水門を使用不可能にするでしょう(訳注ダムは水力発電所を兼ねている)。すなわち、ロシア軍はダムを水力発電所として使えないようにするでしょう。
しかし北クリミア運河取はそのままにします部分的に漏れた水がえられるでしょう。
しかし、そこまで悪くならないでしょう。そしてロシア軍は我々の侵攻を難しくするでしょう
従って、私は完全破壊を意図していないと考えています。加えて我々はダム構造物の完全破壊の兆候を見ていません
記者
ダニロフ長官は先に述べた考えですか?
ダムは部分的に敷設されている。しかし敷設は4月に行われたたと認識すべきである。
この話題の締めくくりとして、以下の質問をします。我々はヘルソンを年末まで奪還しますか?
ブダノフ国防省情報総局長
そう思います
>>876 そりゃずっと堰き止められるわけ無いだら
何いってんだ?
>>878 たぶん、川の存在を知らないうちゅーじんなんよ
>>844 仮にクリミアがウクライナの手に渡ったらダムを再建する必要がある
ロシアにとって重要なのはクリミアの住民よりもクリミアの位置なのでダムが破壊されても痛くもかゆくもない
嘘か真かウクライナが傍受したとされる音声が出てきたぞ
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1667067548272058370 ロシア軍がダムを破壊、証拠となる通話を傍受=ウクライナ当局
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-dam-intercept-idJPKBN2XV0FU [キーウ 9日 ロイター] - ウクライナ保安局は9日、南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムをロシア軍が破壊したことを証明する通話を傍受したと発表した。
同局はメッセージアプリ「テレグラム」のチャンネルに1分半の音声データを投稿した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あまり強い証拠は出て来ないね、状況証拠積み上げるだけになりそう
>>882 ぶっちゃけ有名人物ならまだしも特定できるような人でもないだろうし難しくはないんじゃね
>>883 確定ではないけどロシアっぽい証拠は積み重なってってるな
爆発で自然破壊はなさそうになってるし
>>884 難しくないのはわかってんだよ
空気読め糞アホ
タイミング良すぎるんだよな
ウクライナ軍が反転攻勢構成開始し、地雷原超えて大躍進して
これはいけるんじゃないかと思われた翌日、大洪水
俺は、ロシア軍が爆薬仕掛けてた可能性もあると思う
原因は水位上昇だが、大洪水のタイミングロシア軍
>>886 反転攻勢が成功してることになっててワロタw
>>886 >>887 で国防省情報総局局長が4月に部分的に地雷を敷設したのを確認してるという発言があります
インタビューは昨年の10月にあります
>>886 NHKもそんな感じの報道だったな
農業にかなり影響出るらしいから日本も年末年始にかけて値上げラッシュの予感
北クリミア運河だけでなくヘルソン州全体が小麦の収量が多い大穀倉地帯で
東岸もこのダムを利用しています
ウクライナ側も当然りようしています
ウクライナは海上封鎖があってトルコが間に入って輸出はできるようになりました
昨年は穀物の7割程度の輸出ができたようです。3割はダブついたのでポーランドなどが購入したら
国内で値崩れが起きて農家が大規模なデモを行い購入をやめました
反攻開始=攻守逆転で、
ロシア軍が突然、賢くなったような情報が、散見される
攻める方は、守るほうの6倍の戦力が必要といわれてるから、
これまでウクライナ軍は、これまで耐えられてた。
これが逆転する。
小泉さんは常に、ロシア軍を侮ってをいけないと言ってた。
反攻は、壮絶な戦いになるとも。
ウクライナ、ロシアお互いにダム破壊のメリットよりデメリットの方が大きいだろ
CIAが関わってるんじゃないの?
最初はウクライナがやったかと思ったけど
かまわないで砲撃してるし
ウクライナがこんな攻撃をしたとかの被害のアピールも無いし
どうもロシアがやったとしか思えないかんじだな
>>895 ロシアはクリミアまで攻め込まれるよりマシって感じなんじゃない
2001年911テロ:
ブッシュ.が宣戦布告し、アフガン侵攻、爆撃しまくり
世界中が大喜び → 11年後にアメリカが敗北
2003年イラク戦争:
フセインが大量破壊兵器持ってる→ブッシュがいきなり侵攻、爆撃しまくり
米兵によるフセインの絞首刑動画がネットに拡散
世界中は疑問視 → CIA情報は誤りだったと認める
2023年ウクライナ侵攻:
プーチンが、ウクライナの民主化を恐れて、ロシアがいきなり侵略戦争開始
爆撃しまくり
これらの中で、プーチンだけが、民間人を殺しまくってる
>>890 ウクライナは麦畑に地雷しかけまくったからね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。