【悲報】ダム破壊はロシアでほぼ確定した模様 [326125912]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>725 反論できないのは認めてるのも同然だけど良いのか
>>726 平時にきちんと管理されてるダムでも急な天候変化で危なくなることはあるからな
戦争中ならなおさら
>>732 ロシアも90年代からネオナチ増えてるのを放置して利用してた側だぞ
ロシアのベルゴロド州でウクライナ軍の戦車やアメリカ供与の兵器使って暴れた自由ロシア部隊
彼らロシア人のネオナチでドイツで過激思想の若者たちに軍事訓練していて
ドイツ政府公認の極右ネオナチだったりします
ネオナチは欧州全体の問題でポーランド含め欧州が経済的に傾いてどんどん増えてます
ウクライナでは世界唯一のネオナチ正規軍が存在します
欧州全体が抱えてる問題ですね
>>735 取り締まらず放置してたのはプーチンだから自滅になってしまうな
ロシアはロシアで欧米の極右支援してるって言われてるし、
ドイツでクーデター起こそうとした極右グループはロシア支持
>>736 ナワリヌイさんは今ロシアの刑務所に居ますよ
>>739 ロシアでは90年代からネオナチは暴れてるよ
>>739 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1876.php >ロシアで暴れ出したネオナチ・フーリガン
>ロシア政府は、極右の民族主義集団に対して長く寛容な態度をとっており、
>彼らが年次集会を行うのも許してきた。今年も例外ではなく、
>極右のネオナチ集団「スラビック・ユニオン」は昨年活動を禁止されたにも関わらず、5000人規模で集会を行なった。
>同集団はデモを許されたが、リベラルで野党よりの集団が政府に集会の許可を申請しても、決まって却下されている。
政府を支持するかどうか決めてるんだろう
しょーもな
ロシアがやったと思ってる馬鹿は臭え嫌儲のエラアノンだけで
世界中がとっくにロシアの仕業だとわかってるわ
>>738 イタリア極右政権のメローニは従米だし、完全に極右独裁政権のポーランドは筋金入りの反ロ従米じゃん
>>745 死んでるのはお前みたいな奴に命令されて、戦場に駆り出されてるウクライナ国民なんだけどな
こんなクソテロプロパガンダが通用するとと持ってるウクライナとその信者がやばい
>>716 資源があるロシアと巨大な市場を持つ中国がくっついたら不自由しないだろうな
ウクライナの戦力で前線の全てを押し返せるはずねーじゃん
反転攻勢出来なくなったってのはロシア側のメリットにならんわ
ロシアがクリミア捨てるはずねーじゃんマジでバカ
このスレ見ても、ダム板
>>642が一番説得力あるのな。
少なくともウクライナ反攻前に貯水量を増やすのは異常事態かね。
>>758 ロシアが占領してたんだから
水攻めしたいなら普通に開放すりゃいいじゃん
>>759 過去三年間あそこまで貯水した例はないし、そもそもここ数ヶ月の貯水量の操作が異常だよ
>>642でダム板の連中が指摘してることはもっともだと思う
普通に考えて焦土にするか間違って決壊したかのどっちかだわな
ウクライナがやる意味ない
>>74 水没した中洲は大半をウクライナ側が制圧してたんだよなぁ
>>761 自分ちを壊したのと他人の家を壊したのは違うだろ
まあ元々はソ連の遺産ではあるが
>>760 爆破まえの数ヶ月の貯水量がかなり減ってるから意図的に水門開けて川の水量増やしてたんじゃね
でもウクライナは中洲まで渡ってきて東岸攻撃してきてあまり効果がなかった
なんでそっから過去三年間で最高水位まで水ためて爆破して洪水起こして遅滞戦術したかと
水門開けて洪水だとロシアがやったってバレバレだから爆破という手段を使ったんだろうな
ノルドストリーム2
クリミア大橋
サポリージャ原発砲撃
全部、ロシアに押し付けようとしたウクライナの戦争犯罪
毎回毎回同じことの繰り返し
全部ロシアが侵攻しなきゃ起こらなかったことっすよね?
>>767 勝てば官軍、ロシアが濡れ衣帰せられたことはほんの少しだけ同情する
あとザポリージャ原発に対する攻撃はおそらくロシア(もしくは不明)だぞ
ネットでエコチェンして信じ込んで拡散とかネトウヨみたいなことしてんな
「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転」…露側専門家がIAEA調査団に釈明
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220904-OYT1T50030/ Ukraine’s secret attempt to retake the Zaporizhzhia nuclear plant
With meltdown an ever-present threat, the stakes behind the attack could not have been higher. Kyiv’s great gamble is explained
まあロシアだわなウクライナがやったとしてそれはそれでまったく気付かす侵入されて時間かけて爆弾仕掛けられて爆破されてってロシア軍雑魚すぎって話になっちゃうからな
>>772 不可能だとは言わないが非常に難易度が高い
反攻に対する足止めとして
ロシアが実施したと見るのが合理
ロシアはこれで領土確定し停戦を
切望しているってことだが
実現性は本当にあるのか?
いつもの流れならそろそろ露側のプロパンガス入り動画でてくるだろw
ウクライナ人になりすましてウクライナがやったとかいう
ロシア「ダム攻撃すんのやめろ。国連にも警告したからな」
↓
ロシア「こいつらまじでやる気かよ。ヘルソンの住民避難させないと。悔しいけど軍も撤退させよ」
↓
一年後
↓
ロシア「警告したし流石にダム壊さないよな。ヘルソンに再侵攻するか」
↓
ウクライナ「おっしゃ来たな。上流のダムにの放流開始! ダムに負荷かけたところでHIMARS連射!」
↓
ウクライナ「ロシアがやった! あっ、ロシア軍が流されて死んでるw」
中国の停戦案シナリオも
ロシアが無傷と言う訳ではない
仮にウクライナの現占有領域を獲得したとして
兄弟国ウクライナの信頼を永遠に失い
北欧国はNATOに
中央アジア諸国は中国にと奪われることになる
ベラルーシの併合にも策謀している節も見られ
緊張と制裁の緩和は望みが薄い
そりゃそうだろ
前もって仕掛けておいたのが爆発したわけだ
日本にいるロシア人YouTuberがロシア国籍を捨てて早く日本人に帰化したいって記事見て驚いたわ
海外ロシア人ほんまに形見狭いんやな
>>91 その攻撃計画にはクレムリンも含まれていて
アメリカ側からそれは止めてくれと頼まれて当時は見送ったそうな
>>484 自分で考えることができない人間は多い思っていたが、まさかここまでとは思わなかった
>>781 だってお前お人形遊びしかしてないじゃん
貯水量の推移とか見れば状況証拠はロシア真っ黒よ(一応事故かもしれんけど)
ま、お前さんは何言っても信じたいものしか信じないだろうけどまあ見てなって
頭にアルミホイル巻くレベルのアノンでもなきゃ嫌でも分かるようになるよ
どうなるか見てみようぜ
>>784 上流のダム(ウクライナ管理)が放水したから貯水量が増えたということさえ理解できないって知的障害者かなんかなのか?
>>785 貯水量の推移見てればそんなのすぐ論破されるのにそれ言っちゃうのねw
ま、都合の悪い情報に目をつぶれってればそうなるか
あと人をすぐ罵倒するクセやめな、キャンキャン吠える小物に見えるだけだぞ
>>785 貯水量変化の記録てあったっけ?
URLプリーズ
>>8 ロシアの侵攻妨害するためにキーウ北のダム破壊したってウクライナ軍自慢してたやん
>>787 カホフカ貯水池の貯水量なら
>>642にでてるね
データ見ればわかるけど
ロシアが放水してかなり貯水量が減ったから上流で放流したところですぐに満水にはならない
仮に満水が近くなったらその分だけ放水すればいいだけ
そんなのどこの国のダムでもやってるし、何なら日本の台風の増水のほうが急激な場合もあるだろう
だもんで必要以上にため込む必要がないのにロシアは過去三年間で最大の量をため込んでる
ちなみに上流部の貯水量変化は不明だけど
とんでもない大雨が降ってるわけでもないのに短時間でダムが満水になるほどの水量を流すのは無理でしょ
それこそダム破壊して洪水起こすレベルで放水しないと
実際例年の満水?が16.5mくらいだけどそこを超えて17.5mラインに行くまで時間があるのがデータでわかってる
ロシアは意図的に貯水したでしょこれ
>>792 馬鹿丸出し 笑
ダムの水は、ヘルソン州南部の灌漑にも使用されていた。水不足は南部に供給するダム発電を不可能にする。
洪水は一週間か二週間で消える可能性が高いが、それはロシアが自国だと主張する部分への大きな被害を変えるものではない。
更に水は(水源から見て)川左岸にあるロシア地雷原を破壊する。これによりウクライナ軍が川を渡り、ヘルソン州南部をクリミアに向け攻撃するための経路が開かれる。ウクライナがまさにこの目的のため架橋装置とフェリーを受け取ったという報告が以前あった。
世界の穀倉地帯の治水を破壊したんだからますます食料品が値上がりするぞ
>>793 君のご高説と貯水量の推移データと何の関係があるんだ?
何がどうつながったんだ
ゼレンスキーを早くクビにしろよ
ロシア人や中国人をバカにすんなよ西側
考え方が間違ってんだよ
ゼレンスキーを支援する人たちも頭が腐っているね
何のためのG7だ?
環境も経済も悪化させるための会議ならば要らない
■以前から壊れかけてた箇所が自然決壊
■ロシアが壊した(意図的に直接)
■ロシアが壊した(監督不行届で結果的に)
■ウクライナが壊した
どれが正解?
>>793 無理筋ですなぁ。
>775 >784 >785 >787 >792 でダムの貯水量の話になっているのに>793の反論は無いだろ。
>792で上流のダムの貯水量は不明としながらも、放水量に合わせて放水しなかったのはロシアが意図的に貯水したからという推測はそんなに違和感感じないけどな。
まぁ、ロシアのダム運用技術者が無能だったという可能性は否定できんけど。チョルノービリ原発事故とかあるし。
プーチン「ダムの管理に人員回さなかったらダム壊れてもうたやと・・・?」
プーチン「せや!ウクライナの仕業って事にしたろ!」
昨年の10/22
カホフカダム(水力発電所)は破壊される懸念があってロシア側が水位を下げてたようです
開戦時からメンテ無しで動き続けていて水力発電所の発電機3つが故障、
ヘルソン州のノヴォカホフカスキー代表者がコメント
https://news.am/eng/news/726384.html 昨年ロシア軍がドニエプル川左岸から撤退した後に水門を開けてましたが
制御塔からではなくガントリークレーンつかってあけたので
恐らく壊れてます
水位が急激に変化した場合はその時期のニュースを漁るといいですよ
何かしら理由がでてきます
>>801 実際コレじゃねどっちにもメリットが無さすぎる
ぶっちゃけウクライナが壊した以外は全部ロシアの責任になるよな
>>795 僕の高説は君の意見より偉いってさ
さすが意識高い系は違う
ちなみにこれは、著名人の見解ですよ 笑
>>800 もう一人阿呆がいたよ
自演じゃなけりゃね
>>810 分かってないウクアノン発見 大爆笑
プーアノンがー 笑
お昼のパヨク系ワイドショー
ウクライナマンセーだけど皆、自信なさそうにウクライナ擁護してて笑ってしまったよ
反露路線のゼレンスキーも悪いところはあるが侵攻したら全部パーだよ
そもそもクリミア取ったのもダメだし
これが戦国時代にあった水責めって奴か?
さぞかし名将がおるんやろうな
>>815 結果は成功とは言い難いんじゃ無いかな
双方に時間的余裕は生じたけどね
ウクライナがやったというならまずどうやったのかまで言わないとな
昨年10月、ロシア連邦は国連に対し、ウクライナによるダム爆破計画を発見し、ダムが爆破されたときに殺されるのを防ぐために、ケルソンから約8万人の避難を開始したと警告しました。ロシアは、ウクライナがダム爆破を実行した場合、大惨事になることを防ぐために、国連に介入するよう要請しました。 これが、国連に宛てていたロシアの書簡です
と書簡まで出てしまっている
>>819 似非日本人には日本人の心は理解できないようだね
おまけ
昨年12月、ウクライナ軍の将軍はワシントン・ポスト紙に、ダムを爆撃する「最後の手段」としての計画があることを認めました。
フランスの衛星サービスのデータによると、ウクライナはダムが爆破される数ヶ月前からダム裏の水位を人為的に上げており、論理的には水流を増加させ、その後の洪水や死者を出すためでした。
>>824 よく読んでな 笑
おバカさん
攻撃の数カ月前、ウクライナ軍はこれを「最後の手段」として計画していたことを認めた。攻撃の数か月前、データは、ウクライナが(計画していた攻撃後に洪水を悪化させるために)ダムの後ろの水位を人為的に上げたことを証明しており、そして今日、ウクライナは洪水を確実に止めるために上流の他のダムのゲートを開いたままにしていることを証明しています。壊滅的な。
おいおい
ゼレンスキー失脚するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています