X

「日本の住所のヤバさ」がTwitterトレンド入り [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-513h)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:39:04.52ID:v8Db7tU6d?2BP(1000)

「日本の住所のヤバさ」知れ渡る 正規化・名寄せ問題、Twitterトレンドに

 「日本の住所のヤバさ」が6月7日朝にTwitterトレンドになっている。住所表記の正規化・名寄せがいかに難しいかを解説した、inuroさんのnote記事「とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います」がバズっているためだ。

 6月4日のテレビ番組で、マイナンバーカードに記載される住所をめぐり、河野太郎デジタル大臣が「将来的にはAIの技術を使って住所の表記揺れを判断することがあり得るかもしれない」と発言し、住所の正規化についてネットで議論になっていたことがきっかけだ。

 記事は、「日本の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難か」を解説する内容だ。

 まず、日本にはそもそも、新旧の2つの住所システム(A町1丁目3番2号/A町1234番地)が併存しており、例えば、「浦安市舞浜2」の住所が「舞浜2丁目」「舞浜2番地」の2系統あるケースを紹介。

 さらに、まったく同じ住所表記が異なる複数の建物に付与されているケースや、表記を勘違いして入力するユーザーがいること(「八街市」(やちまたし)を「8街市」にする)――など、住所正規化・名寄せに立ちはだかる多くのハードルを解説している。

 読者からは「確かに大変だ」「想像以上のヤバさ」「無理ゲー」などの感想が届いている。

 また、位置情報サービスを提供するGeoloniaの宮内隆行CEOが2020年にQiitaに書いた記事「日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。」をirunoさんは紹介し、「ぜひそちらもご覧になってください」と案内している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b179547f31a96d2469198e5872859bb221aeb4f7
2023/06/07(水) 16:02:42.21ID:MxWtv8Rga
>>576
昭和26年からやってて進捗半分超えたくらいなの草
大事業だな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-PRyy)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:03:07.28ID:sjct0grx0
マイナンバーに紐付けで
それ以外は廃止にする
2023/06/07(水) 16:04:02.85ID:MxWtv8Rga
まあ住居表示になってもうちの実家とか何故か近所に同じ住所がいるんだけどな
多分あとから越してきたほうが間違ってんだろうけど波風立てたくないから放置してる
2023/06/07(水) 16:05:47.67ID:iiJhwKkU0
>>571
相続のせいなのか何なのか
民家の間の側溝みたいなのだけ違う人の所有とか
そういうのもぐちゃぐちゃになってんだよな
2023/06/07(水) 16:05:53.39ID:MxWtv8Rga
>>578
昔の名残
2023/06/07(水) 16:07:00.31ID:AUsD+AhP0
>>582
側溝だけ?
それは水利権とかそういうのかねぇ・・・
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM96-/C8i)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:09:02.47ID:QhVaJLx8M
>>569
昔から弱者を切り捨てればいい話なんだよ
こんなのも住民の言い分なんか無視してより良い方に勝手に変えられれば今のような雁字搦めにはならなかった
「この二本線は下のほうが長いんですよね?」→「違う違う上のほうが長いの!(思い込み)」これで名前がものすごい数に
「国が住所管理しやすいようにこれからの呼び名は統一しやすく変更します」→「わしらが昔から使っとる土地の名を勝手に変えるな!!」住所の二重管理化
2023/06/07(水) 16:10:08.92ID:EpuXjmX3a
仕方ないジャップだもの
2023/06/07(水) 16:13:20.08ID:MxWtv8Rga
>>582
会社の脇のドブ川みたいなところの草刈りをウチなのか隣なのかどこがやるかわからんかったから公図みたらどう見てもドブ川の法面にしか見えないけど市有地(公図には市道と記載)であることが発覚して市にぶん投げたことがあるw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd2-gcAC)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:13:31.94ID:0bqV8gIj0
1億総住所不定みたいなもんだな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-Nuj2)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:15:34.56ID:whhBWm100
>>294
でも東側の方が地価高いしイメージも良いよね
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c664-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:17:47.02ID:SlLrORF00
DVや家出の人ってマイナカードどうしてんだろ
2023/06/07(水) 16:19:52.01ID:6W91GVDL0
>>294
昔の区画があるところを散歩してみると、欧米で
いう所の「通り」にかなり近い関係になっている
ことが多い。

実はこれでも運用できたんじゃないかな?という
気はする。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-UNfH)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:21:39.79ID:31WBKGy80
>>590
給付金が加害者の方に振り込まれるケースもあるとか
2023/06/07(水) 16:22:24.48ID:MxWtv8Rga
>>591
江戸時代なんかは普通に通り基準で決めてるから町割りがそのまま残ってる都市の中心部は今もそんな感じが残ってたりしますね
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd02-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:22:46.42ID:Y1M/q1ujd
というか今更かよ

10年前だろマイナンバーカードができたのは
2023/06/07(水) 16:23:12.46ID:mkAPTgbc0
外国人に仕事をさせるといちいち説明しなければならなくなるのかな

日本人も外国の住所やzipコードが理解できない人もいるようだけど
2023/06/07(水) 16:25:09.42ID:8K7Ly4QE0
この話題今振るって「マイナカードがあんだけゴタゴタ起こしてるのも仕方なし!」みたいなエクスキューズ用意してるってコト?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-YTl0)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:26:10.90ID:ZFUIgreQa
郵便局員だけど、京都やそれを見習った北海道の〇〇条東〇丁目とかややこしくてイライラする
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e51-PeYw)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:26:30.82ID:smnGD0/T0
ガチ田舎行くと番地は番地としてあるんだけど
村内ではお互い「屋号」で把握してたり面白い
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 066d-3ZXN)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:28:54.23ID:U7+yhD0c0
国民をコード化するよりまず住所をコード化するべきだったのでは
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-afBK)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:30:16.63ID:kf1ayN0Zr
そう言えば、このまえ函館に旅行したとき
同じ交差点なのに、向き先により信号の上の看板に
違う地名と番号が書かれててビビった
函館には交差点名という概念ないのな。

ああ言うのもきっと、「それぞれの地域の事情」で
異なる運用する方が合理的なんだろ?
住所の表記法の統一なんて無理筋なんだろうなあ
2023/06/07(水) 16:31:00.24ID:AUsD+AhP0
>>599
問題はどんどん細分化されていくことなんだわ(一部合併するケースも)
土地の方が変わっていく
人間は分裂したりしない
2023/06/07(水) 16:37:16.33ID:U3J/JvhB0
>>550
そうだな、w
オラクルやSAP信者のように
現実世界をITに合わせろ、という御託宣ですな
2023/06/07(水) 16:39:04.29ID:U3J/JvhB0
あといちおいっとくが、地籍地番は法務省の管轄かもしれんが、住所表示はそうじゃないんじゃないのか?
2023/06/07(水) 16:43:56.52ID:DCKuezJva
データや論理性ではなく
結局は人の記憶や良心に頼ってるよね
2023/06/07(水) 16:44:58.17ID:U3J/JvhB0
>>587
土地の境界がワケワカメになってるので有名なのが渋谷駅前ねw
再開発やるときそれじゃマズイってんで必要な部分だけ境界確定した。
それでなくても東京都23区内は魔界だとその筋の人間には言われてる
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-Nuj2)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:45:51.51ID:qybEEUQ7d
>>602
実運用をITに合わせるのは欧米だと普通だろ
ジャップはそれができないからSIerとかいうビジネスが成り立ってる
2023/06/07(水) 16:46:01.07ID:E6qC2wEy0
「八街市」(やちまたし)を「8街市」にする

ガイジだろ、これは
2023/06/07(水) 16:48:04.06ID:U3J/JvhB0
>>606
見てきたような嘘を付き
2023/06/07(水) 16:48:39.31ID:AUsD+AhP0
>>607
中国人に入力作業をさせたケースじゃね

八を勝手に8に変換するとかだけでなく
八をハ(カタカナ)などよく似た文字に置き換えるとか色々やらかしてくれる
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-Nuj2)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:57.25ID:qybEEUQ7d
>>608
実際欧米はパッケージそのまま使うからね
無能ジャップは業務に合わせてカスタマイズ(笑)するのが好きだけど
2023/06/07(水) 16:51:21.04ID:U3J/JvhB0
なんやら、例の「パチンコガンダム駅」騒動を思い出した。
あれも既存の技術体系や体制や仕組みをナメてかかってにっちもさっちもいかなくなったんだよな。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha9-GGUg)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:26.19ID:W5927X6uH
ハイフン表示で済ませちゃいけない物件が田舎は結構多いのにハイフンで書いて済ます人多いんだよな
マンション名がないとキツい
個人名だけで判断しないといけなくなる
そもそも同じ番地に複数のマンション立ってる方が異常だけど地方自治体の頭がイカれてるんだろうな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-oRHr)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:52.81ID:wi1d9ElU0
地名地番と住居表示の違いくらい簡単だろ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d24e-p8xN)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:54.50ID:bBvhLZzh0
しらんかったわ
まる丁目まる番とまる-まるは同じじゃないんや
2023/06/07(水) 17:00:18.35ID:oHjaV4Cb0
統一性がないからデジタル化との相性悪いね
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed0d-Pnx0)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:09.18ID:0p3HExQo0
郵便配達は全部思えてるのかね
バイクにはナビついてないだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-2BSI)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:22.90ID:MjLcJTQF0
漢字の意味不明な読み方も無くした方がいいよね
言語として合理性を欠くものはもう排除しないと
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6252-X5Fa)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:50.66ID:1C7AtJzM0
GoogleMapとGoogle Earthで検索すると全く違う位置を表示するときがある、やっぱこの数字の問題
仕方がないからナビタイムの住所検索で見返してるわ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-OLDe)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:30.98ID:dnvH3NGhp
こんなに難解な日本で平然と生活してる俺ら凄くね?
2023/06/07(水) 17:11:52.88ID:rFJh2Ippa
>>605
渋谷駅前なんてちょっとの土地がウン万ウン億だから藪蛇すぎるな
迂闊につついたらとんでもないことになりそう
2023/06/07(水) 17:13:24.98ID:upjaN9zFM
京都市とか
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-DCWG)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:56.47ID:cbyBuICva
まったく違う土地の家なのに住所が辺り一帯を指しているところもある。配送業やってる人なんかはどうやって区別つけてるんだろうか
多分、大昔の基準で大きい土地の中へ一軒家を身勝手に転々と建てて売り払ったってな感じかと。だから市役所区役所の住所登録では同じ住所として登録されてる難解な感じになってるんだろうなと
本来は住所1、住所1-2と分けなきゃいけないけどお役所仕事でサボってんだろ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-fdY+)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:20.90ID:+ULo+0l40
バカジャップ
2023/06/07(水) 17:21:58.34ID:23/IR14u0
住所は人によって揺らぎがあるからなあ
システムの住所の揺らぎ変換とかくっそ冗長になってたわ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-gvTT)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:30.42ID:ZJpQf+G40
一回更地にしてもらうしかないんじゃないの核とかで
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6922-0mC1)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:56.38ID:YRZH31+r0
うちの会社と隣の民家が全く同じ住所でよく間違って郵便が届くんだがなんとかならんものかね
2023/06/07(水) 17:23:06.66ID:rFJh2Ippa
>>622
役所というよりは土地持ってる人が適当な管理のまま売っちゃった感じじゃね
昔だと適当な地主が分筆しないまま1つの土地を私的に区分けして人に貸すとかそこまでは良いにしてもそれを時間経ってからそのまま売るとかあったらしい
2023/06/07(水) 17:23:59.67ID:tZb5+PTR0
what3wordsを普及させろよ
2023/06/07(水) 17:30:08.13ID:7cgbIYaJa
すべての通りに名前をつけて○○通り○○番みたいな住所表記にすれば、道に迷いにくくなる
2023/06/07(水) 17:30:51.59ID:leoEve4sM
郵便番号3桁と苗字だけで郵便来るからな
ヤバい
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-7ouS)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:24.32ID:QUG1rfi/0
全部数字にすりゃええじゃんアホくさ
2023/06/07(水) 17:53:11.12ID:NkffsqMT0
>>112
まさに話題に出てる門外漢による安直なシステム化妄想
整合性がない出来ないが何十年も解決してない理由を察しろ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMc9-xzC4)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:58:24.18ID:DjAJpMkkM
>>631
つ大分県臼杵市戸室 山1つまるごと住宅地に改造した土地
大分には行政区住所があるから国のつける住所なんか適当でいいやろの結果、2000戸にただ連番が割り振られた
住所だけ見てもどこに何があるかわからない
2023/06/07(水) 18:08:52.29ID:mkAPTgbc0
>>607
外国人だろ

流出させてるのは下請けに外国人を使ってる業者だからな
2023/06/07(水) 18:14:57.61ID:NYING+xU0
昔11番地と77番地を間違えて登録されてたことあったわ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9986-43uF)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:15:52.84ID:dfvLWGoc0
もうGPS測定値をQRコードにして住所って事にして
住宅や建物の区別や更新はゼンリンあたりに任せちゃうのが
民間ベースだと実用的なんだろうな、ゴッグル地図やそのエピゴーネンはゼンリンと提携してるわけで
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9986-43uF)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:18:32.73ID:dfvLWGoc0
まあGPSとゼンリン地図を使っても、たとえばタワマンの入居者情報とかは載ってなくて
フロア番号書いてなかったら電話して確認が必要とか
やっぱり人手の作業が必須だよな
もちろん情報漏洩防止も重要
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698f-k1As)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:19:56.10ID:DTb4Z2GD0
大字、小字とかもややこしい
2023/06/07(水) 18:20:13.18ID:A/v9Rdne0
外国人に分かりにくくした方が住みつかないからこの方が良い
2023/06/07(水) 18:26:46.03ID:rFJh2Ippa
>>636
まあ地図上の地番や住所と建物と表札の突き合わせはゼンリンがやってるようなもんだしな
ただ>>637の通り表札のないタワマンには無力になってしまうがw
2023/06/07(水) 18:37:06.09ID:BP39+xIJ0
頭悪い人がトップに立つからこうなるんです
2023/06/07(水) 18:38:44.45ID:ob9WZfA0d
おっ
日本ってホント複雑なの!
だからマイナンバー関連のエラーはしょうがないの!運動が始まったね
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e59a-njND)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:40:30.46ID:nGR212XX0
そんな大仕事の指揮を取れる人材が一人もいないんよ
2023/06/07(水) 18:45:18.86ID:YoRHHuYb0
縦書きするとハイフンと1が見分けつかない
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-8ND1)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:49:14.60ID:GE59fXCC0
これで地名変更とかされたら民俗学者が冷静に見つめつつ涙を流しそう
2023/06/07(水) 18:51:59.63ID:9V6WAgmc0
だから正規化しろって言ってるんじゃないの
全部丁目番地制に振りなおせや
2023/06/07(水) 19:02:37.53ID:L0EYiur7a
地先や無番地も多々ある
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850d-+ppO)
垢版 |
2023/06/07(水) 19:12:46.92ID:YqFnClqa0
3-◯25-7

◯の中は東西南北
みたいなのもある
2023/06/07(水) 19:15:04.86ID:b+iGusCI0
麻布10番😢
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e57e-DCU2)
垢版 |
2023/06/07(水) 19:21:23.91ID:0dgs+twu0
またくだらない理由でいいわけしちゃったねえ
2023/06/07(水) 19:31:57.61ID:l72bSOS2r
ネトウヨが本籍地を皇居にしてるってのは聞いた事あるわ
2023/06/07(水) 19:41:57.59ID:oCaVEWkA0
数字で管理しょうとしたら京都が全力で阻止してくるだろうな
2023/06/07(水) 19:49:33.67ID:klhZPYCz0
>>85
内部的には6桁でやってんじゃないの?
2023/06/07(水) 19:59:12.84ID:w8m34Ugq0
年賀状の仕分けバイトに学生の頃行ったことがあるが、名前だすと局員にだいたい把握されてる。
3日くらい仕分けしてるとバイトでも住所間違ってても家族構成頭に入ってくるからすぐ仕分け終わっちゃって
早いね!次の便来るまででやることないからじっと座ってて!っていわれて地獄の待ち時間を過ごしたのを思い出す
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f184-xzC4)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:00:57.87ID:pLVqPn+60
>>650
これをくだらないと評価するシステム設計リテラシーの低さが日本国中に蔓延している
兵站軽視の時代から何も変わらない
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-rOMt)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:07:31.02ID:4vbe0tlia
実家が袋小路で6軒全部同じ住所だな、まあ昔から住んでるしちゃんと表札出してるから業者も間違えないが
あと新興住宅地だと◯丁目-◯番地-◯号-△みたいに数字四つ並んでるところもある
2023/06/07(水) 20:49:03.07ID:tdKW2lqr0
住所の正規化を本気でやろうとしたら
「令和の太閤検地」とか言われそうな大改革だわ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b7-emBE)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:31.00ID:BGhkm4EK0
郵便局はデータどうなっとんの
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 594b-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:27:34.81ID:0kbTx7Lq0
>>657
デジタル庁ってそういう仕事するために作ったんじゃないの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 594b-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:28:33.88ID:0kbTx7Lq0
この手のことは維新が旗ふって訴えたら良いんだよ
インターネット投票法案も提出したんだし
2023/06/07(水) 22:02:04.18ID:xyTFCcFj0
パソコンの大先生さ、自民党や河野のためにマイナカードやマイナ保険証を
アクロバティック擁護してたよね?
なに今さら無知な市議叩くふりして逃げてんの?
河野がその市議と同レベルの知識と認識で住所情報に手をつけた、
という現実をどうして直視しないの?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9986-43uF)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:02:14.35ID:dfvLWGoc0
>>640
いちおう警察も事件対応のために引越しシーズンや家族の出入りがあると調査に来るけどね。
規模的に個人情報的な扱いになるし
事件捜査の下資料だから、事件発生後正当な理由があるのでもない限り、一般向け公開はしない
2023/06/07(水) 22:10:27.79ID:xyTFCcFj0
>>648
http://shiroishi.ps-vega.com/
このボーリング場があるビルの住所が

北海道札幌市白石区南郷通1丁目北8−1
とかいう、微妙に例外扱いしづらい組み合わせなんだよな。
ストリートで指定するのか区画で指定するのかどっちかにせえやみあいな。

この周辺は札幌市の衛星区域みたいなとこで割りと栄えてる区域だから
住所とかで使う人も多い、というか20丁目までこんな形式の住所。
2023/06/07(水) 22:12:21.42ID:rFJh2Ippa
>>662
警察は巡回連絡で連絡票集めるのが仕事だからね
会社にも来るよ
郵便もそうだけど結局お上も各組織で調べているんだよな
2023/06/07(水) 22:24:44.43ID:TP3lhzK+0
家買ったら住所と異なる謎の番号ついてたわ
2023/06/07(水) 23:06:08.40ID:T7IbcC5q0
郵便番号と組み合わせて判断すりゃいいんじゃないのか
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Bqfp)
垢版 |
2023/06/07(水) 23:23:12.97ID:xLfK86W0a
>>658
過去からの郵便物の配達実績をもとに郵便原簿という書類をつくってるけど、たまに番地の分裂なんかで配達不能になることがあって、そのときには送り先と思われる家に住居確認を出してるって話だったと思う。
これに回答されなかった場合は送り主に郵便を送り返し、送り主が補足情報を足して再投函することをきたいするんだけど、それもしなかった場合はその住所は取り敢えず存在しないことにしておく。
もしどこかが再度投函したら上記を再度やっていく感じなんだろうな。
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Pqda)
垢版 |
2023/06/07(水) 23:24:08.82ID:PP1J8Fk6M
ハイハイ地番と住居表示定期ね
住居表示が優先が基本だけど両方有効にすりゃいいんだよこんなモン
2023/06/07(水) 23:45:13.24ID:IjeMs9Ax0
住宅街歩くと好き勝手に家建てたんだろうなってくらい滅茶苦茶で初見殺しのジャップ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-YTl0)
垢版 |
2023/06/08(木) 00:52:39.10ID:uR7lLA99a
仕事上、住所を扱ってる者としてはマジで京都死ねと思ってる

京都のシステム見習った札幌も死ね
ってか旭川とかの都市ならまだしも、紋別市とかみたいなとこまでお上りさん気取ってんじゃねーよ
2023/06/08(木) 00:59:46.96ID:cNPMtmIar
そんなの想定してないからな日本の番地は
2023/06/08(木) 00:59:55.15ID:HiIngrDo0
海外だと住所がわかればすぐに地図上のどこか分かる
〇〇通りの何番、みたいにX Y座標になってるから特定しやすい
京都もそうだけど

でも大抵のジャップ住所は座標ではなく名付けた地域名の羅列だからマジイミフ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-9PJU)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:56:01.09ID:mk6Gn53p0
>>359
🤔??
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-9PJU)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:57:08.62ID:mk6Gn53p0
>>263
頭おかしなるで
2023/06/08(木) 02:00:56.65ID:sC3nBB/KM
千代田区神田練塀町無番地
実在する
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9986-43uF)
垢版 |
2023/06/08(木) 02:14:00.20ID:zJmsisHW0
アキヨドの北側、富士ソフトビルの周りや
線路を越えて消防局前の道の東半分あたりを含む一帯だね
丁目表示のない町名表示のみの区画で
番地表示も零ってなんか異様だね
最後の数字の号番号しか割り当ててないのかな?

もともとは秋葉原貨物駅の敷地なのかな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9986-43uF)
垢版 |
2023/06/08(木) 02:15:13.61ID:zJmsisHW0
ゼロですらないか、無番地

千代田区神田練塀町無丁目無番地xxxx号とかなるのかな
2023/06/08(木) 02:21:07.52ID:DfAz9+Zf0
青ヶ島は東京都青ヶ島村無番地で住民全員に届くらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況