X



EVへの取り組み、テスラが最高得点。スズキは0点。俺たちのトヨタは…? [913260795]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02d6-L2tX)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:40:30.89ID:sAThywcg0?2BP(1000)

日産さん…どうして…
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 620c-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:40:37.85ID:X06bRJ190
よほど日本を恐れているようだな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H02-ZegQ)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:40:47.91ID:hue3sVXoH
ジャ…
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee51-OLPd)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:41:45.57ID:RNLw6FVy0
日産やっちゃったか
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d47-sceX)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:42:07.31ID:bseUSkcW0
俺たちってネトウヨのことか?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d0-i2tb)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:43:51.53ID:iwOgIRuI0
日産よりトヨタのほうが上なんだな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:43:55.60ID:rPf9fmNV0
タタ自動車以下w
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e24-B58j)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:46:59.20ID:E8HESHln0
トヨタって市場にEV出してたっけ?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e9f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:48:07.17ID:ipMEdiVi0
EV化が善であることを勝手に当然の前提にすんなよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d47-sceX)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:49:27.74ID:bseUSkcW0
馬鹿「日本のHVは世界一! 不正しかできない欧米がEVごり押しをしてる!」
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa5-7qqj)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:51:30.25ID:+Saw6Jv5M
充電スポット占拠率は高いけど日産はダメだなw
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c20a-F8U1)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:51:47.13ID:FeK0qn/I0
EV路線が正解みたいな風潮あるけど
そもそもが間違ってるよな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28c-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:53:00.18ID:ectCF9620
>大手自動車メーカー20社

三菱無いなと思ったら・・・
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 990d-uX1a)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:53:35.14ID:fRc07xCD0
日産さん低すぎワロタ
世界的に見てもう上の方でないのはわかるがそれにしても低すぎ
市場がトヨタと同等とか技術がルノーにダブルスコア付けられてるとかどう考えてもおかしい
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0251-yk1x)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:53:59.24ID:Lc8wBlIe0
>>20
日本だけ反対してもなんの意味もない
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a105-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:54:35.69ID:utn6QgQA0
欧米は2030年にガソリン車の新車販売完全禁止のスケジュールを一度も変えてない
そこの目標へ進んでる
2030年までにガソリン車にとってかわる実現性が高いのは唯一EV
水素はもっと時間かかる

環境問題を理由にガソリン車は販売規制がかかりEV購入には行政の支援金が出るから
公平な競争でなくかなりEV贔屓な市場ができつつある
それがまだ読めないのがジャップ

水素自動車の技術が完成するまでガソリン車廃止のスケジュール10年先延ばししてとか
そんなのないからw
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d47-sceX)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:56:26.50ID:bseUSkcW0
EVが正義かどうかじゃなくて、日本のやり方は正義じゃないってだけなんだが
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-jZm8)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:56:27.04ID:QjCJOaaOa
日さん…どうして…
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1216-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:56:46.44ID:WUiFa4DW0
日産のスコア低すぎて全体が信用できないな
特に技術がトヨタに劣るとか、戦略がホンダに劣るとか
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-CMZ9)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:57:15.12ID:B+iv6k140
技術的には中国よりドイツのほうが先を行ってる評価なんだな
ところで15位以下の部分って記載の必要なくない?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-c7wD)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:58:19.38ID:WN2+hzvg0
そういやスズキは無かったな
やっぱ技術が安くなってからしか動かんか
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-xSf+)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:00:38.94ID:ohaVKBlTM
>>20
まだこんなこと言ってる奴がいるのか

正しいとかどうでも良いんだよ

今は正解ではなくても、そのうち正解に1番近くなる可能性だってある

ガラケーの失敗から何も学んでない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-CMZ9)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:01:16.73ID:B+iv6k140
>>31
ナトリウム電池もあるんだから資源が尽きることに望みを託すのはやめたほうがいいよ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee59-L0ur)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:01:29.15ID:RTLfBtE40
ガラパゴス水素は100点だろ?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 990d-uX1a)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:03:11.57ID:fRc07xCD0
>>29
技術はまあ劣るだろう
PHEVとかそういう複雑なやつは苦手だし
動力源全部電池でモーター動かすとか、エンジンは完全に発電用でそれでモーター動かすとか、いい意味で単純なのがお得意
三菱も日産と見るならまた話は変わりそうだけど完全に技術を共有されてはいなそうだし
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28c-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:03:25.01ID:ectCF9620
>>37
ジャップだから知らないだろうけど水素インフラはドイツ先行だし
水素車はヒュンダイだしむしろ完全に遅れてるのにガラパゴス名乗るのも烏滸がましい
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09d2-CMZ9)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:05:47.03ID:5v3BCiBk0
満を持して発売したソルテラがあの出来栄え
技術もセンスもないことが完全に露呈した
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-lbrt)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:11:21.76ID:F/tPh/2oa
>>31
途中どころか、もう中国が出しゃばりだしたから欧米ではEV路線の見直しも検討されてきてる
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-CMZ9)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:12:54.56ID:B+iv6k140
少なくともEUとアメリカは分けて考えなよ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1244-IKKB)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:13:09.28ID:VOPmtkmc0
マツダの技術草
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850d-Wd9b)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:14:10.81ID:/ZGxgYFR0
日本車メーカーはEVへの転換で大失敗したな
もう取り戻せない差が付いてる
トヨタブランドだけ買われて、中身は中国車になるのはほぼ確定か

なんたって日本車メーカーが出してるEVの合計よりも、テスラ1社のラインナップの方が多いんだもの
終わってるどころじゃない
比較すらできないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況