EVへの取り組み、テスラが最高得点。スズキは0点。俺たちのトヨタは…? [913260795]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全固体電池を搭載予定なのって2030年なの?
それまでの7年間でテスラや中国製EVがどれだけのシェアを拡大するか
日本車メーカーは死ぬ気なの?
もう死んでるようなもんだけど
>>154 残念だけどリチウムイオン電池足らないし
電気も足らない
今でさえ販売台数で電気自動車シェア10%程度しかないんやで
どうやって増やすんだよ
>>154 世界の販売台数で
エンジン車55%
ハイブリッド35%
電気自動車10%
これでどうやって日本のトヨタや日産が死ぬの?
>>154 電池技術でもソフトウェアでも周回遅れで巻き返しは不可能なレベルって言われてるね。
>>158 世界の販売台数で
エンジン車55%
ハイブリッド35%
電気自動車10%
これでどうやって中国や韓国さん生きていけるの?
>>158 あとパクリのリチウムイオン電池で何に勝ったつもりなの?
>>158 あとソフトウェア????
知的財産権マイナスの中国と南朝鮮が
ソフトウェアのなにで勝ったの?
>>158 劣等民族朝鮮人の知能って
世界一勉強して知的財産権マイナスとか周回おくれなんか?
>>163 なんのソフトウェアで日本を周回遅れにしたの?
具体的に書いてくれ
朝鮮人逃げたよwwwwwwwwwwww
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)[] 投稿日:2023/06/08(木) 12:18:51.19 ID:pWz/Egg/0 [1/6]
>>126 全個体なんて無理無理
138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)[] 投稿日:2023/06/08(木) 12:30:33.41 ID:pWz/Egg/0 [2/6]
なんだネトウヨかよ
144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)[] 投稿日:2023/06/08(木) 12:43:13.73 ID:pWz/Egg/0 [3/6]
再エネすらまともにできない国がグリーン水素とか笑わせるわ
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)[] 投稿日:2023/06/08(木) 12:47:40.38 ID:pWz/Egg/0 [4/6]
>>145 ほんと井の中の蛙だな
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)[] 投稿日:2023/06/08(木) 12:52:47.20 ID:pWz/Egg/0 [5/6]
>>148 これでも読んどけよ
ネトウヨには理解できないだろうけど
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/031_06_00.pdf 158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)[] 投稿日:2023/06/08(木) 14:09:31.79 ID:pWz/Egg/0 [6/6]
>>154 電池技術でもソフトウェアでも周回遅れで巻き返しは不可能なレベルって言われてるね。
なんのソフトウェアで日本を周回遅れにしたの?
具体的に書いてくれ
カリフォルニアでの認証取得とかいいニュースもあるのに
スズキは貧乏な連中向けの軽自動車と心中するしかないのかw
海外の自動車情報サイトや新車レビュー動画で続々と新型BEVが紹介される中
日本のメーカーはそもそもラインナップが存在せず完全に”消えてる”現実を見ると
え…これヤバない?ってなるよね
>>169 世界の電気自動車の割合何%で自動車語ってるんや?
>>169 爆発する劣等民族中華人の電グルマ
欲しけりゃ買えよ
>>170 それ言ってブラウン管もMDもガラケーも死んでいったんだけどな
>>173 お前馬鹿だろ
リチウムイオン電池の電気自動車
これから増えても20%にならねえよ
>>173 で、お前ら劣等民族朝鮮人や劣等民族中華人は
リチウムイオン電池電グルマで天下とる気でいるわけ?
爆発しまくる電グルマでさ
要は電池なんて安価で生産出来て容量が多けりゃなんでもいいわけで
全固体電池にこだわる必要はない
出来上がったころには日本車は最大市場の中国から自主退場 こうなったら何の意味もない
>>176 元々、中国で日本車売れてねえし
大体、電気自動車シェア10%で天下とる気でいるわけ?
今、普通車EVで日本一のメーカーは日産
今、軽自動車EVで日本一のメーカーは日産
今後二年間ほど、非商用車軽自動車EV 買うなら日産三菱自工しかない、日産三菱自工連合の勝利勝利大勝利確定
今年に、商用車軽自動車EVをトヨタダイハツスズキ連合が出す予定
おそらくはヤマト運輸や佐川急便らの一括大量採用に期待する下心
しかし商用車は当然にハードユース酷使されるわけで
ダイハツもスズキも、非商用車軽自動車EVはトヨタEV開発枠組み頼み、トヨタがコケたらダイハツスズキ死亡
>>129 日産は2028年車載用全固体蓄電池市場投入目標、今年には横浜に試験生産施設
日産としてはどこまで生産コストを引き下げ低価格にできるかの段階
他方、トヨタパナソニック連合からは全固体蓄電池に関して何も聞こえてこないまま
>>130 全固体蓄電池は、抵抗素子程度の極小キャバシタなら既に商用実用化量産
>>130 蓄電池は一般に、定格定出力固定で長時間放電には強い、出力を頻繁に高低変化させられる使われ方には弱い
自動車駆動用蓄電池となると、停車時の駆動電力消費からいきなり!フル加速で駆動電力全力、になるわけで、電力の使われ方が短時間のうちに目まぐるしく大変化する、蓄電池にとっては最も苦手な過酷な使われ方
ただ、現状のリチウムイオン蓄電池車と充電所要時間や蓄電池寿命が変わらなくても
電解質液体なリチウムイオン蓄電池は強衝撃で発熱さらには発火炎上するわけで、全固体蓄電池になれば安全性は飛躍的に向上する
>>134 トヨタEVは車輪脱落リコールで戦わずして壊滅
トヨタは2035年レクサスブランド全車種EV化目標
水素は常温では超高圧でも液化できない扱いづらさだが、溶媒に水素を溶かし込んで擬似的液化水素として扱えるようにする研究はある
あとは水素の金属脆性腐食問題、現状でトヨタミライは4年経ったらその割りには超高額下取り買い取りで問題が発生する前に実質的自主回収
>>140 終わコンなのはトヨタだけ
現状で無充電航続距離が中距離なホンダe は絶望的に売れていない
無充電航続距離が長い日産EVリーフと、短い日産EVサクラ・三菱自工ekクロスEVと、の両極端に挟み撃ちにされてホンダは苦しい
今後にホンダがEVで新たなテコ入れ策をどうするか
>>142 そんなことはない
もしも日本国内車全部が水素自動車になったら、新たな非関税障壁、日本の自動車のガラパゴス化
外車が日本進出したいなら水素自動車作ってどうぞ、で外車を追い返し
>>145 韓国は国策の電力公社で電気料金を安くしている
日本は旧電力会社が株主配当金原資も込みで必要経費を積み上げる総括原価方式
>>168 スズキはインドで大成功しているから、今すぐ日本が死んだとしてもインドのスズキとして当座は生きられる
ただしインドは2030年に新車販売うちEV3割、の緩やかな非EV規制
>>151 >>152 日本でもトヨタがEV・bZ4Xで、急停車急旋回すると車輪脱落でリコール
おまえさんの言い方を借りれば
ゴミEVしか作れないトヨタw
となるのさ〜♪
ゴミしか作れない劣等民族日本人、ではないぞ、日産三菱自工はちゃんとやってるし
要するに日本車伝統のハブナット式を捨てて、欧州車主流のハブボルト式をbZ4Xや新型クラウンで新採用、ところがリチウムイオン蓄電池のずっしり重みからの負荷を甘く見積もっていたから、ハブにタイヤホイールを固定するボルトが負荷に耐えられなかったと、煽りを食って新型クラウンも一時は発売未定状態に陥り
EV作り以前の問題
>>73 べつにEVのおかげってことにはならないがな?
>>186 まあべつに対策すれば済むだけのことだったけどな
問題点は電池やモーターでなく
自動車屋の守備範囲なんだから
SUZUKIは100%EVは作って無いからなぁ。
インドで儲かってるしw
諸外国が国家権力によってEVを強制して結果トヨタ始めとした日本メーカーは潰れるって完全に衰退ポルノだよね
>>191 それはタラレバだし将来的な話だからな
べつに自動車屋なんだから改めて足回りを強化すれば
件の問題は済むのよ
>>195 世界には電化すらまだろくにされてない地域がザラにあるのに
いきなり世界中の車両をEVに置き換えようなんてのは
半魚人が宇宙ロケット作ろうって言ってるようなもんだしな
ていうか、そんなにEVが万能だと思ってるんなら
ウクライナ戦争で使ってる車両や航空機
全部BEVや電動プロペラに置き換えろってのよ
結局ディーゼルやガスタービンで戦車動かしてるし
ジェットエンジン吹かして大気汚染やCO2排出してんじゃん
ヨーロッパもさ
>>183 普及帯の車種はトヨタもEVだって言ってるのに、極少数の大型車のためにステーション補助金漬けで維持すんの?
>>187 スズキはインド
ダイハツはインドネシア
インドネシアは東南アジアでトップ級の高い経済成長続き
だから最近のトヨタはタイ狙いで棲み分け
>>190 常識的なリコールは、対策部品も修理手順も準備完了してから公表して対策実施
しかしトヨタbZ4Xの場合は、とにかく運転するの今すぐやめてください! だからな、極めて異常
EVであるかないか以前の問題だからこそ、根が深い大問題なのよ
おそらくは蓄電池もモーターも正しい、ハブボルトも車体軽量だったら正しかっただろう、個々は正しくても全体としては大間違いだった、つまりトヨタには全体を俯瞰してオーケストレーション統括制御する奴がいなかった
しかも、日頃から社長アキオが、社長たる自らがテストドライバーとしてトヨタ車に最終究極責任を持つ! と大見得切っていて、しかも社長室直轄プロジェクトとしてトヨタEV、さらには慎重を期して売り切り商売はせずまずはサブスク月額定額制から、だったのに
結果は車輪脱落リコールだからな
EVに関してトヨタへの信用信頼は壊滅した、取り戻すには数年単位では間に合わないだろう
>>192 >>193 家電と同じようにはならない
高温多湿、酷暑酷寒、東京都区部でも谷と名の付く地名の多さで急傾斜道、県境越えの峠道山登り下り
日本の道路事情は自動車を取り巻く環境は過酷な部類、だから外車の日本進出は簡単にはいかない
まーた毛唐の格付けビジネスか
ご都合主義が透けて見えるんだよ
>>195 それは無いな
というか衰退ボルノって、どっちもどっちDD論に持ち込みたいネトウヨ造語でしょ
愛国ボルノは、とにかく現状のままでええんや! と無条件無前提にホルホルオナニーの快楽に淫してばかりの猿
対して、現状ではいけない危ないと警鐘を鳴らす側は、反省もすれば改善策も対案代案も出すわけで、オナニーの快楽に耽っている暇は無い
世界最速でEVに目をつけてリーフを販売した日産さん・・・
>>14 まだこのレベルの認識の人間が存在するの???
うっそだろ????
>>197 リープフロッグ現象、リープフロッグ型発展
電化すらろくにされていない場所で、いきなり!太陽光発電から充電してEV、というのはあり得る
現状で戦車や航空機が電動化しないのは
比較して内燃機関エンジンが軽量、修理容易だから
まずは電解液で重たくらしいリチウムイオン蓄電池が、全固体蓄電池で軽量化できるか
>>7 日産 e-POWER 技術は簡素なシリーズ式ハイブリッド、発電専用ガソリンエンジンで駆動は全て電動モーター
EVリーフをさんざん売りまくってから、e-POWER 市場投入で大ヒット
トヨタのハイブリッドは独自独特技術、低速時電動、高速時ガソリンエンジン駆動
四半世紀前にハイブリッド車プリウス発売して超ロングセラー大大大ヒット
そりゃ今まで売ってきたクルマ総数の電動化率で言えばトヨタが上になるわな
欧州も手の平返したし、いまだにEVEV言ってるのは世界でも中国とテスラだけですかね。アメリカでも充電スタンドの約3割は故障したまま放置状態なのだそうです。
アメリカ、欧州、中国はHV=内燃機関という位置付けだけど、日本だけHVの販売は許可するんだな
全部電気にしたらスズキのベルトがキュルキュル鳴る音出なくなっちゃうじゃん
>>214 南朝鮮もだよ
ようは技術力ないカスが騒いでるだけ
そうなんですよね。BMWもトヨタとガッツリ手を組んだし、ポルシェもわざわざ日本のトヨタに来て、エンジン関係の技術面で援助を受けてるからね。
やっぱりガソリン車が一番だと、技術的に優れた自動車メーカーは最初から分かっていたんですね。
なんか日産に関しては意味不明なランキングだな
リーフ、サクラ、アリアをラインナップしてるしディーラーには急速充電設備もある
三菱を含めればPHEVと合わせて上位に入るべきだろ
中国人だけでなくインド人までEV言い出したら資源が即終わる
スズキはアメリカ、中国から撤退済み
ネトウヨはゼロ点
家電の二の舞
世界一のテレビメーカーを謳った企業は経営陣だけ台湾へ逃げて台湾企業はその無能経営陣を解雇しリストラされた元従業員を台湾で雇った
テレビは技術で負けたわけでなく無能な経営陣とダサいデザインと無駄な機能満載で高いから消えた
車も同じくデザインがダサく高いから世界から消える
>>224 で、日本企業純利益率5%超えているのはなぜですか?
家電と自動車を一緒だと思ってる時点で間違えてますよ。
それと、世界は時間と共に常に変化しています。
家電メーカーはすべての技術を中韓にあげてしまったバカ
自動車メーカーは未熟なEVの技術はやるけど
中国の技術が上回ったらパクるし
内燃機関の技術はやらないんだよ
他国でロストテクノロジーになったら
それを高く売り付け細々と食っていく
>>229 >>中国の技術が上回ったらパクるし
なんかのギャグですか?
>>230 資本力の弱い大型車の分野では既に中国に負けている
>>231 大型車の何技術が負けてるか書いてください
家電で負け
スマホで負け
自動車で負けるまでがシナリオ
テスラPV詐欺とか普通にしてるしあれで技術80戦略100とかひでぇ話だ
>>235 で、日本企業純利益率5%超えているのはなぜですか?
エンジン技術もゴミでロケット すらまともに飛ばせないのに 技術があると思ってた アホがいたとは
>>238 ロケット
何回飛ばして成功何回ですか?
>>238 中国や南朝鮮に はやぶさ 作って飛ばせますか?
未だにものづくり日本とか技術大国だと思ってる老害脳がいるね
>>241 で、日本企業純利益率5%超えているのはなぜですか?
>>241 劣等民族朝鮮人や劣等民族中国人が
未だにネジすら日本から輸入してるのはなぜですか?
>>244 はあ?
工作員はそんな事すら知らないで日本企業ディスってんのか?
初代リーフの発売が2010年
10年近くのアドバンテージがあったのにあっさり中国勢に抜かれる日産とは一体
>>245 日本企業wだからどの企業だよ
カテゴリが分からないんだよ
>>244 未だに新幹線のネジすら作れない劣等民族朝鮮人と劣等民族中国人
日本からネジすら輸入して組み立てしてるだけと気付けよ
>>247 未だに新幹線のネジすら作れない劣等民族朝鮮人と劣等民族中国人
日本からネジすら輸入して組み立てしてるだけと気付けよ
まさかネジすら作れない劣等民族とはな
>>14 ほんとそれ
まず車体エンジンを小さくしろよと
世界的に軽四化進めろつーの
>>246 アドバンテージどころか 先行した日本がゴミみたいな ev を出したせいで ev の評判が大きく落ちて普及が遅れた
テスラが高性能 ev を開発して特許を解放したおかげで ev が爆発的に普及した
>>251 よう、劣等民族朝鮮人、劣等民族中国人
日本や世界から部品集めて組み立てしてるだけの工場
それで世界最先端のつもりだから笑っちゃいますよ
で、中国が人件費高くなって外資企業が逃げてるけど
生きていけるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています