最新XPERIAさんの価格限界突破 [452056903]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歴代フラッグシップの値段。いずれもドコモ版、定価各種割引なしの価格。
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円
1V 218,680円 ←NEW!
ドコモ、「Xperia 1 V」を21万8680円で6月16日に発売(要約) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2306/07/news094_0.html キャリアの値引き前提の値段
それにしても馬鹿だろ
ソニーのスマホだぞ?
わざわざ買うやついるか?
Galaxys23ULTRA
197,670
Galaxys23
136,620
Pixel7PRO
124,300
Pixel7a
75,350
俺のXZ3の10万超えの時もおったまげだったけど更に倍かよ
Zそんな高かったっけ?
Zまではペリア使ってたけどエクスパンシスかなんかで50000ちょっとだったような
つかサポート弱すぎSIMフリー発売遅すぎで周回遅れ感パない
XZでXperiaは見限った
今はGalaxyS22使ってるけど次はGooglePixelにしようかな…
今やパーソナルコンピューティングは名前の通りだったパソコンからスマホに移った訳だけど
値段は8ビットマイコン時代の一式30万40万みたいな時代に戻って行ってるというね
またコミコミ実質〇円!とか何とか弾みたいな時代に戻るのかな
国産というだけで信頼できる。
愛国心が成せる技。
48回払いで行かせていただきます🇯🇵
ヨーロッパだとWH1000 Xm4ついてくるんだよな
>>27 PCにとって変わるのは物理的に無理みたいね
今ノートでもどれだけスペック積もうが熱でスコア伸びない
何に付加価値つけて行くかカメラや液晶がてっとりばやそうだけど
ハイバンドβビデオデッキ12万円で大学生の時買ったわ
>>21 > ほぼ同じスペックの中華スマホさん
> ↓
> 2万円前後
さすがにそういう嘘はよくない
実際片手で持てる同じ機能で同じ素材で同じ部品で作った電子デバイスにそんなお値段10倍とか言う差が出来る訳無いからな
完全に終わりを迎えてるよね
マジでだれが買ってんのこれ
そんな金出すならiPhone買うよね
どれが新機種なのかクソ分かりづらい
順番に数字振っとけ
AQUOSですらサポートこれなのに
https://i.imgur.com/mXD8Ap9.jpg スナドラ8gen2て本当に当たりなの?
これって誰が買ってるんだ
チー牛がウマ娘でもするの?
ブランド戦略だろ?
貧乏人には使われたくないんだよ
>>32 今回はGen2で評判はいい
>>26 SDカードつめるしなぁ
ちなみにSIMフリー版は19万で512GBだで
>>46 今のスマホどれも縦長なのに逆に何使ってるのお前
>>52 前までSIMフリーはキャリア忖度で半年後とかにしてたのに今回は同時に出すとかびっくりした
>>54 姑息な真似すると思ってたからそこは評価してあげたいとこ
いまだにso-02Jだけどな
タブがありゃ遊びはあちらで
スマホは私信専用機になる
SDカードとイヤホンジャックの付いたGen2スマホという希少性
まぁ普通の人はどっちもいらないんだけど
>>46 スレ、ブログ、Twitter見やすいし2画面は便利だぞ
最近はアプリ容量10GB↑なのにSDにデータ移せない仕様だからストレージ容量でかいに超したことはない
でも欲しいんだよね
iiiは持ってるけどそろそろ買い替えたい
SDカードは復活してほしいな2TBとか普通にあるし
写真の移動がだるい
アホパヨ「アメリカじゃラーメン一杯3000円 日本だせえwwwwwwwwww」
5Vも8gen2なんだろ?
わざわざ1V買う意義は最新イメージセンサーぐらいか
>>1 アホパヨいわく、「アメリカに比べて安すぎる」らしいから
20万は安い。40万程度にすべき
>>72 友達に「サムスンの携帯持ってるよ」
なんて言ったら、「あいつ在日だ」と噂されるから無理
しかも誰が得してるのか謎のスーパー縦長マシンなんでしょ?知らんけど
Zシリーズの頃にソニー信者しか買わんわ言ってたのにこんななってんのか
Apple馬鹿にしてたAndroidおじさんどんな気持ち?
台数捨てて信者からぼったくる方向に転換したからな
10ⅤですらⅣと同じ695のくせに2万アップだろ?楽天価格で見ると
いまどきソニーオタでもXperiaなんて買ってないだろw
1IIが良すぎた
壊れたら1IIもう1回買うわ
2chMate 0.8.10.160 dev/Sony/XQ-AT42/12/LT
それよりも機種名の方が気になる1 Ⅱから様子おかしいだろ
>>79 >>80 中韓系端末をとにかく否定するAndroidユーザーに一定の需要がある
Xperiaもやり方を変えて、そういうターゲット層に高く売るニッチなビジネスモデルにすることでなんとか黒字化した
arc懐かしいな
あの頃まではよかったがそれ以降は国産一度も買ってないわ
愛国者専用端末みたいになってる
でも売れてないみたいだからあと2~3年でスマホ事業から撤退しそうだな
ガワとかスペックはどうでもいいから
UIの優れたGalaxy買うわな
arcが2011年でドル75円で一番高かった
そこから2倍円安になってるからその分引いても倍の値段
pixelや銀河を何らかの都合で買えない人向けか?
s23が最強と聞いたんだがどうなん
使ってる人いたら教えてくれ
この値段出してやるのがゲームって悲しくならないの?
ソニーエリクソンの重役もiPhone使ってると思うけど誰が買ってんだこれ
なんでこんなに高いんや
カメラ代?有機EL代?
スマホ自体の性能は大して変わらんのだろ?
同スペックのXiaomiが5台買えるじゃん
流石にアホくさ
そろそろ買い替えたかったから新機種助かる
2chMate 0.8.10.160 dev/Sony/SOG04/13/SR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています