あるテレビ番組で継ぎ足し続けた秘伝のタレの中身を検証する企画があったのですが、中から沢山のゴキブリが出てきました。
これが番組的演出なのかマジ話なのかは不明ですが、飲食店経験者なら「まあ入ってるよね」ぐらいの感想ですよね。
虫は壁を伝ってきたり空を飛んできたりするので、タレを密封しない限りは入り込んでくる可能性があります。
しかし秘伝のタレを密封容器で運用しているお店なんて見ないですよね。つまり、まあ、その、ねえ…。
フォローになっていないかもしれませんが、虫が入るのを嫌がってたら外食なんてできません。
「飲食店で働いたら外食できなくなった」なんて人もいますが、ある程度は防げてもどうしようもないことなのです。
秘伝のタレは秘伝なので製法は知りませんが、おおよその材料は一般的なものでしょう。
つまりは醤油、酒、みりん、砂糖を中心としたものです。 これらは簡単に駄目になるような代物ではありません。
タレは時間が経つごとに熟成されてまろやかになります。 またタレを付ける際に入る鳥やウナギなども良い出汁となって味に深みが出ます。
そうして出来るのが「〇年継ぎ足して出来た秘伝のタレ」という訳です。
またお店はタレの手入れも欠かしません。 継ぎ足して使うので減った分だけ足さなければなりませんが、その際に味を馴染ませるため加熱をします。
加熱すれば殺菌消毒されるので、そう簡単には腐ったりカビが生えたりしません。
更に中身は継ぎ足しとは言え入れ替わり続けます。 タレを10リットルのツボに入れる場合、1食に100mlとしても100食分しかありません。
ひと月もあれば余裕で使い切ってしまう量ですよね。 同じツボの中身でも、タレの大部分はすぐに入れ替わっているのです。
また中身やツボのメンテナンスも欠かしません。 ある程度使ったら食べかすなどが貯まってくるので中身を濾し、その際には綺麗なツボに入れ替えます。
そんな事情で継ぎ足して何年経ったタレでも平気なのです。 実際にそこまで味に影響があるのかはよく分かりませんが…気分的においしくなっている気がしますよね!
https://amaru.me/trivia/secret-sauce/
探検
【悲報】継ぎ足しのタレ、ガチでゴキの巣窟だった [604460326]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7908-N/Lw)
2023/06/07(水) 21:38:50.32ID:Xw75+///0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【朗報】日高屋のセパレート冷やし中華、美味そうすぎ! [449534113]