X



最近の車、めちゃくちゃ幅が広くなる [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa5-peLz)
垢版 |
2023/06/08(木) 07:24:55.79ID:aN0M11XsM?2BP(2222)

クルマの「全幅」どこまで拡大する? いまや「全幅1900mm前後」は当たり前! 日本の道路で限界は何mm? | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/654532
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e93d-trCO)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:28:55.15ID:D9iJDca+0
>>238
死角ができるから無理やろ
多カメラでカバーできるようにするなら出来るけどまた高くなるな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85af-0e1E)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:29:35.52ID:lOTpLzNt0
>>221
ホンダのデジタルミラーとかある日突然映らなくなりそう
2023/06/08(木) 11:30:10.99ID:1W6cka8mM
左2~3cmまで寄れんゴミチンカスが3ナンバーで裏道入ってくんなカス
2023/06/08(木) 11:30:32.65ID:2ihBtyVc0
>>228
サイズで行くとそうだけどミニバンってミラーtoミラーが広くなるから
もっと幅のあるSUVなんかよりもすれ違うには邪魔だと思うよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-/drI)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:30:53.46ID:g6n4fbNGM
>>168
お前んちヤマトとか佐川の配達来ないの?
2023/06/08(木) 11:33:35.31ID:9hn+UXpp0
>>233
道路の一通設定しない警察が無能なんよ
2023/06/08(木) 11:34:29.12ID:4j0ZEwXSd
>>243
五稜 baojun yep
先月デビューした新型EV11000ドル~でバカ売れしてるらしい(´・ω・`)
ジムニーより短くて幅は広い
https://youtu.be/hWMLsHZ1MGc

https://i.ytimg.com/vi/d5G8EtUoDaw/maxresdefault.jpg
欧米人も興味津々
そもそもEUで売れてんのはほとんどコンパクトハッチバックだからな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe9-7EkS)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:34:45.60ID:uDov+ludM
>>246
ほんとだよな
そういやつこそ軽乗れよと
2023/06/08(木) 11:36:14.53ID:4j0ZEwXSd
>>247
同じミニバン同士やなければ関係ないよねミラー幅は(´・ω・`)
セダンよりはるか上についてるし
2023/06/08(木) 11:36:17.45ID:2ihBtyVc0
>>249
一本しかない道路を一通にしたら困るだろ
2023/06/08(木) 11:48:56.36
フォルクスワーゲンのゴルフも全幅1800だしな
人気のトゥアレグなんかは全幅1940だし
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-Tr88)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:51:18.59ID:b+oAq/1+0
>>91
でっかいSUVとかミニバンはそれなりに運転上手いの多いよ
古いワゴンRとか軽に乗ってる方が運転は危ない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01ad-Fyyn)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:52:25.93ID:+AOkaAA20
>>231
だから何だ この対策はおかしいだろ
2023/06/08(木) 11:56:51.16ID:Fd5mc5Cv0
北海道なら良さそうやな 
2023/06/08(木) 11:57:47.22ID:4j0ZEwXSd
>>243
なのにEVは作らない作れないじゃ潰れるんですけど…
2023/06/08(木) 11:59:39.05ID:K0QFp3rWa
車庫の横幅が2.5メートルしかないから困るわ
2023/06/08(木) 11:59:52.53ID:Fu3NMuPR0
ジャップ向けに小さく作ったら北米で買ってもらえないからな
マツダとかスバルなんかとうの昔に日本は捨ててる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0922-CMZ9)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:02:18.63ID:BEnCl1ff0
今、3ナンバーそんなデカイんだ
5ナンバー1695mm以内にしとき
見得で2リッターワイドボディで3ナンバーにして乗ってたなぁ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 223d-zvLw)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:03:29.84ID:/saK08K10
都内は小さい車のほうがいいわ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-RgWk)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:06:18.58ID:YJPkmriqM
カローラや86が3ナンバーだしな
2023/06/08(木) 12:06:19.30ID:ow9Ld4nW0
ヘタクソが増えた原因だろ
2023/06/08(木) 12:07:05.31ID:co2XklAu0
5ナンバー選択肢あんまないし…
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 010d-Cixd)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:07:42.51ID:5oRMV6BY0
>>256
文字で書いてちゃんと理解できるならいいが、ジャップは猿だから文字が読めない
なら物理的な障害をおいた方がいい
2023/06/08(木) 12:08:06.50ID:Fu0+Gy1d0
大体慣れの問題だよ
2023/06/08(木) 12:09:06.40ID:ebDyxLIqM
全幅1695mm以下は人権無いからw
軽・5ナンバー乗りはナンパしてくんなっての
2023/06/08(木) 12:09:36.38ID:8lHebVw/0
日本の道路事情考えると軽自動車や小型車でいいな…
ただ家族がいる人はそうはいかないよな
2023/06/08(木) 12:11:06.16ID:Fu0+Gy1d0
大体慣れの問題だろ
2023/06/08(木) 12:11:09.08ID:4j0ZEwXSd
>>260
マツダ北米販売台数 30万台 九割以上SUV

世界販売台数 120万台弱
セダンやハッチをデカくする意味なんて無いですよ
2023/06/08(木) 12:15:25.78ID:rs1Nwirpd
>>238
ミラーだけで高速燃費が3%ぐらい違う
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-VpTZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:16:53.85ID:GdhILyqqp
>>8
役所行って印鑑証明紛失届と再登録すればおk
2023/06/08(木) 12:48:04.55ID:O1rmeV7ga
ヴェゼル買った
コンパクトSUVなのに何かデカイ気がする
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-zvLw)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:57:06.10ID:zrpWuyJva
一昔前のスポーツカーが1800弱でデカいって思ってたけど今普通車でそれくらいのサイズあたり前だからなぁ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0542-VOvV)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:57:37.45ID:t+HV4QEa0
5ナンバーコンパクトカーでもミラー2ミラーが2050mm超えると狭い道が走りづらくなってくる
走りながらミラーを開閉する技を練習するとよい
2023/06/08(木) 13:00:46.85ID:b6QyTe8Vd
幅が狭い車を欲しい人は軽四でも乗ってろってコト
2023/06/08(木) 13:00:55.51ID:4j0ZEwXSd
>>275
タイヤが違うんですから車幅が広くなるのは当たり前ですよ
今のタイヤで幅狭くしたらタイヤが曲がりません(物理的に)
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-zvLw)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:07:30.68ID:gd3Wrlj1a
ホイールの巨大化もどうにかしてほしいわ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-lJoq)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:09:56.23ID:TB+PSVMZ0
オンボロアパートの駐車場にベンツとか止まってると何ともいえない気持ちになる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM75-/drI)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:14:11.53ID:AkGOGNC3M
>>271
同じプラットフォーム使うだろ
2023/06/08(木) 13:21:40.13ID:4j0ZEwXSd
>>281
だから北米は30%ですよって話なんですよ
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 13:44:11.15ID:Y7f6gvthM
軽だと車長が短かすぎるので幅160cm前後の小型が欲しいが極めて選択肢が限られるんだよな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69a2-g2ku)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:37:20.75ID:up7teHwb0
LBXの高級コンパクトっていうコンセプトは好きなのに幅が1825mmで諦めた
2023/06/08(木) 14:43:48.25ID:+uxD+4zQ0
縦に伸ばした結果横転するバカが増えたもんな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f208-p4wF)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:44:03.60ID:udvUYcJa0
新型クラウンスポーツを買うつもりだけど幅広いのがネックなんだよなぁ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-ivhS)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:56:57.22ID:OlPdQW9v0
軽でもデカく感じるくらい運転下手なんだが何乗ったらいいんだ?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c244-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:00:31.40ID:/xto2YWs0
家の駐車場が狭いから5ナンバー車しか買えない
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee67-VHjC)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:01:44.21ID:Ea5oMO+60
>>287
チャリンコ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e5-FZYC)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:05:47.76ID:+R11M9Lw0
すごい狭い道にある家にでかい車が停まってることあるな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-JRDK)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:08:28.19ID:hTinSnw/a
1750か1800を上限に5ナンバーにして
それ以上の3ナンバーは超課税しよう
邪魔だしね
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d4e-L7rL)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:10:44.03ID:2CpGK5GS0
>>142
フッサ市のハゲ
2023/06/08(木) 15:12:16.83ID:0iEeqaf50
ネトウヨ「東京では何の問題もないけど?」
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-JRDK)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:12:35.84ID:hTinSnw/a
スバルはそれで日本市場かなり落としたと思う
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-lhFS)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:14:33.62ID:KRx8TvmcM
死角なくてボンネット短くて幅細いシュっとした車欲しいわ
メーカーはつくれよ事故減るだろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e5-FZYC)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:14:36.96ID:+R11M9Lw0
>>142
道はお前のものではない
みんなのものだ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-HO64)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:16:59.36ID:1p2s2SrJa
トヨタの主戦場が北米だから日本国内はホンダが多くなってきた
日本専売車作ってんのここだけだしな
2023/06/08(木) 15:42:50.69ID:YSJ7XZ5I0
1900近いと運転しにくそう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee0d-ppY4)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:50:18.49ID:2mLjmHBL0
カーブの時おもっきり中央の車線超えてる馬鹿多すぎ
2023/06/08(木) 15:54:31.03ID:XDYtYngX0
>>3
まーそれなんだけどほぼ日本専売のハリアーとかもデブらせるのは何なのかね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698f-OtFK)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:01:14.82ID:m1WxITWJ0
ケンモカーにオススメなトヨタ・ラクティス
5ナンバーサイズのコンパクトな車体に1500の4気筒ガソリンエンジン
エンジンはプロボックスと同じ型式で耐久性も問題なし
クルコン標準、グレードによってはパドルシフトもある
下道から高速まで及第点を叩き出してくれるいいヤツだ
なんたって人気がないから上玉が安い。本当に人気がない

カネがあればアクアやヤリスがほしいが車なんぞ40万で済ませたい弱者男性にオススメ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-70bo)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:03:47.49ID:o9ntbVRt0
軽トラ最強
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 829f-Xk+W)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:07:22.46ID:/GnL+HXE0
ちょっと昔って3ナンバーは大きいってイメージだったね
下手すると3ナンバーだから駐車場がギリギリでみたいな
今は古い設計の駐車場どうなってんだ?そんなにデカくなり続けてるならもう無理なところありそうだけど
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d44-a/UD)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:17:10.36ID:rB8a+Z9h0
横も高さも伸びてるわ
うちのマンション古いから駐車場改修しようとしてるわ
1部の金持ちがGクラスとか停めたいらしい
2023/06/08(木) 16:17:38.36ID:6r4V07010
車持ってねえけどボディサイズだけの違いで3ナンバーと5ナンバーだったら税金全部変わらんの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58c-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:23:11.99ID:TCKxxYLE0
ジャップは全員軽自動車に乗れってこった
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e53a-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:25:10.20ID:XvDUFqPm0
>>305
変わらんよ
強いて言えばデカくなって重くなるから重量税が少し上がるくらいか
2023/06/08(木) 16:25:29.93ID:uQlPPWWW0
>>287
中古のデカい車に乗って擦りまくった後に軽に乗れば小さく感じるよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e87-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:32:10.70ID:+HDKenZL0
普段ヴェゼル乗ってるけど、たまに嫁のフィット乗るとめちゃめちゃ狭いところ減速せずに行ける
たった10cmしか違わないのに
2023/06/08(木) 16:32:15.29ID:uQlPPWWW0
>>300
初代ハリアーから40mmしか増えてないから、まだ踏ん張ってる方かと

そもそもRAV4とかと共通だから、それがデカくなればハリアーもデカくなるってのと、
下の車もデカくなって来てる(カロクロですら1825mm)から小さくできないってのもあるだろうなあ

クラウンが今までは1800mmを死守出来てたのはクラウンだったから、だろうな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:37:26.40ID:FXekrN0D0
それでヤリスが売れまくってるのか
2023/06/08(木) 17:04:11.29ID:kl5rkZCc0
>>105
ベストじゃ無いと思ってる人が沢山いるから一番人気じゃないんだけど…。
もしかして触れたらマズイ人??
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-6sde)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:26:41.05ID:06WndStTr
トヨタ/ダイハツがアジア向けに出してるコンパクトセダン

トヨタがDNGAを導入? 新型スポーティセダン「ヤリス ATIV(エイティブ)」登場
https://clicccar.com/2022/08/11/1210148/
(全長4,425mm、全幅1,740mm、全高1,480mm、ホイールベース2,620mm)
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7919-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:32:43.79ID:m8U3BfoY0
横幅の大きな車で狭い道に入ってくるドライバーとか嫌いだわ
大きな車選んだのはお前なのに、なんで周りの歩行者とかを避けさせて走行してんだと
以前足の悪い祖母と手を繋いで歩いてたら、横に並んでるのが気に入らなかったのか後ろからすげぇ煽って
クラクション鳴らしまくられたの本気で腹がたった
2023/06/08(木) 17:35:16.19ID:6mWRxSGh0
アメリカ中国用を仕方なく出してきてるだけだしな
そのクソでかい車をコンパクトとか思ったより大きく感じないとかバカみたいな言い分で売ろうとしてるけど
邪魔だから増税して幅の狭い車減税しろ
2023/06/08(木) 17:35:54.28ID:Nf5jwwaJ0
普段バス運転してるけどデカイセダンの方が運転こえーよ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eebf-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:38:38.26ID:QHz9/Dcu0
北海道で軽自動車しか乗ったことない俺は
ドラレコ動画とかで内地の道路みるとビビる
くっそ狭い道でスピード出して追い抜いたりバス走ってたりどうなってるねん
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-evmd)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:43:29.28ID:OvWWn+22M
>>317
道民は本州で運転するには免許を取り直すぐらいの訓練が必要だな

ソースは札幌生まれで
本州に就職で移住した俺
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-1UnT)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:46:36.58ID:NJe5HEGFM
メーカーがジャップの道路のために車つくろうとしてないしな
スズキの軽自動車にはもっと感謝しろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-JRDK)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:47:50.22ID:cA/kVqtTa
>>314
アルファードとかバックしないよね
あいつらアホだから
2023/06/08(木) 17:49:25.01ID:4j0ZEwXSd
>>317
瀬戸内海しまなみ海道の島 うちの田舎なんやけど
全線片側一車線で制限50にビビるわ
全部くねくねブラインドだらけの島の周り
大阪やと考えられん(´・ω・`)
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82a0-9H41)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:52:11.81ID:+OVzrK4R0
こーゆーのは日本の道路事情に合わせない車が悪いって話になるんだけど、いや、日本の道路事情の方をどうにか出来ないもんなの?
土地が狭いとか、そもそも山岳地帯だらけだからという話なんだろうけど、道は広い方が良いじゃん。あと10cmくらい幅広げろよ。
人口減ってるんだから、出来そうじゃん。
財源は自動車メーカーから。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82a0-9H41)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:55:58.74ID:+OVzrK4R0
あと、道路だけじゃなくて、もう少しいろいろ公共交通機関は広めに作ってほしい。
日本はなんでも小さくて狭い。
身長170cmくらいに合わせてるだろうが、日本人も180cm以上増えてるんだから、もう少し大きめに作れ。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-jZm8)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:56:25.14ID:tfBTAiqq0
買う段階になると幅の広い車種をみんな買ってるからだろ
日本だと5ナンバーが最適だったはずなんだけどね。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee11-92fi)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:56:43.92ID:/b0S+qZj0
俺の乗ってるステップワゴンハイブリッドより幅ある車ばっかりだよ
すごいよな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-sEWT)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:58:39.24ID:19JdfbLJ0
>>323
二車線ある道路は広めの一車線と自転車専用レーンにしてくれればいい
トラックとかどうしても以外は公共交通機関に移行しろってことで
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-jjhV)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:59:09.90ID:0blBXJ8NM
鉄道ですらガラパゴス狭軌だからな
インドや南アフリカと同レベル
2023/06/08(木) 17:59:22.60ID:RpxRWzz+0
日本市場は相手にされてない
軽でいいでしょ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79a2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:01:58.80ID:iCIPOgPT0
ダッジチャージャーか、昔もってた
2023/06/08(木) 18:02:56.08ID:8eBuLSpW0
アメリカ・オーストラリアを主戦場にした車がでかくなるのは仕方ないがヨーロッパみたいに
古い都市は道幅狭い所が多いのに全長全幅共に肥大化を突き進むのが不思議
ちょっと前の記事で読んだが肥大化が過ぎるので商用車の話ではあるがイタリアで
旧型の5ナンバーサイズ日産バネット中古車が大人気で高騰してるとかあったな
フランス・イタリアの庶民車や商用車なんて洒落てはいるが実用重視のコンセプト
だったのにカングーは車幅1860mmだしFIATドブロは1850mm
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-vi3t)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:08:33.12ID:CMI+VrK70
MINIがミニじゃねえよな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82a0-9H41)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:12:07.20ID:+OVzrK4R0
東京大阪のような高密集の都市部や田舎町は軽自動車専用の道路にして、それ以外の中間地帯はもっと道路を広くすべき。
反対にアメリカも、ニューヨークやサンフランシスコのような超都市部は道が細くて困ってるだろうから、そこは日本の軽自動車の走行をokにすれば良い気がする
2023/06/08(木) 18:12:21.13ID:1OuPwRT90
でかい車乗ってるなら、狭い道入ってくるなよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d205-/vY/)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:15:05.75ID:9pgc9PeO0
>>8
こないだ買ったけど実印なんか使わなかった気がする
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-xgGA)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:16:02.60ID:T4HBKPXYr
>>332
かわいそうにアメリカ行ったことないんだな
2023/06/08(木) 19:03:51.99ID:4j0ZEwXSd
>>322
なんで道広げて車通すの?
中国や韓国の都市部ですら車道より歩道広くしたりバス専用線とか作ったりしてんのに
もちろん住宅街や繁華街なんて日本よりよっぽど狭い
都市部の車道なんていくら広げたも意味なんてない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-emBE)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:14:33.90ID:ND8EmR/Zp
実印変えたら嫁に切られるだろうし車なきゃ仕事楽しくないしもうやだん
2023/06/08(木) 19:15:43.45ID:k+LGzKMG0
3ナンバーが禁止税的な税率だった頃はクラウンもセドリックも1695だったのに
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-XvbU)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:25:10.84ID:OQIBU0zT0
5ナンバーサイズで大排気量がロマンだわな
排気量で3ナンバーになるわけだが
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-ptFv)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:23.10ID:MAKm1M2q0
1800が限度。
1700以下がいいけど選択肢が少ないよね。
道路広げて欲しいよ。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-AW4S)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:32:36.13ID:EcjeJqrpa
5ナンバー残したセレナは偉いね
2023/06/08(木) 19:59:49.02ID:0cIwlU9a0
コンパクトだけど良い車ってなるとノートオーラとか狙い目かね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9997-mMQ9)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:15:32.43ID:m8VpGKhb0
今1800で家の車庫がギリギリ
これ以上デカいやつは乗れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況