【悲報】一般人「アニメ『推しの子』のOP曲ダサい」→大炎上……なぜオタクは少しの批判意見も受け入れられず攻撃してしまうのか…… [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テレビでサビの部分流れてたから聞いたが、水星の魔女第一期のOPと同じじゃん
幅が無いんだな
原作が少女漫画テイストだからヲタクがどうのってのは見当違い
推しの子には一般に浸透しそうな流行語が無い
菅が国会で嘘はとびきりの愛ですとか言われても困るし
>>68 だから一般人がもうオタクになったんだよ
これを分かってないからジジイはズレまくる
ダサいっつーか不快なフロウなんだよな
しかもなぜかメロ少なくしてこのラップパートにしてるし
何か書いて炎上する
twitterのいつもの日常だろ
しかもコイツはただの無名バンドマンなんだよな
それをわざわざエゴサで見つけて晒して叩いているっていう
木村母の件含めて、作品を批判するやつは
誹謗中傷扱いで全部敵で誹謗中傷仕返してもいいと
木村母事件で勝利宣言しときながら実際はトラウマになっていて
先日はBPOに意見が載って、「ただの意見で勧告や審査入りしていない」
とか言いつつも内心は逆転敗北の気分で
過剰反応や過剰防衛しまくっててカルト化している押しの子界隈
オープンなSNSで批判的なこと書くな!!とか言うけど、それが典型的なポジティブの強制なんだよ
オタクがバカの一つ覚えみたいに使う表現の自由、それに反する言動そのものだよ
人が好きなもの批判してんだからそんぐらいいなせよw
このアニメって大勢の人をギスギスした気持ちにさせてるよな
グローバルチャートだかで1位取ったんだから凄いんじゃないの
シン仮面ライダーは公式がネガキャンやめて><って泣いてたな
言うて1話で死ぬ母ちゃんの曲みたいなもんで
主人公たちの本編でアイドル感ほとんどないよな
あと歌詞がダサいからYOASOBIあんま知らんけど無理してる感が痛い
つかこれはジャップが真珠湾で奇襲しかけてボコられたのとなにも変わらん
はぁ?糞バンドが歌ってる主題歌なんて本当のオタクが認めてるわけねーだろ死ねよ糞にわかども
一回も聞いてないし毎回飛ばしてるわ。だからこの原作者大っ嫌い
お前が変えようと思えば変えられるのに実写化に糞アーティストの主題歌連発
なんかあったら即叩く側に回る作者NO1だわ
糞アーティスト使っていいのは少年誌とガンダムくらいなんだよそれでさえ虫唾が走るが
>>84 ステージに立つことすら出来ないウンチしかおらんだろ💩
ヨアソビって絵がパクリだったとこでしょ
好きじゃないわ
大半のやつの精神がガキなのさ、ガキが一番煩いから良く目立って全体の意見に見える
>>85 スラダンといいモメンはセンス皆無だからw
鬼滅は今期のOP微妙だよねって言っても誰も噛みついてこないのにな
>>85 このバンドマンはあくまで主観で叩いているのに
それに対して反対の主観や感想で反論するならともかく
ビルボード1位なんだが?とか聴いてすらいないのに反論するのはクソダサいし素っ頓狂って話
推しの子すごい!って言ってるファンに
「でもすずめの戸締りやディズニーの方が人気だよね?」
とか言われてもファンは「は?」ってなるだろ
それと一緒
>>91 数字がついてこなかったからチェンソーマンはそれほど害悪にはならなかった
推しの子はヤバい
倫理観がぶっ壊れてる異常者を引き寄せるなにかがある
不寛容さランキング世界トップレベルの全体主義社会やぞ
中国人も真っ青レベルに個人の意見を否定する国
皮肉にも共産独裁主義が一番似合ってる国民性
歌の好みなんて食い物の好き嫌いレベルなのに噛み付く異常性に反吐が出る
つまらないものを無理やり持ち上げないといけないときってギスギスするんだよな
スパイはシリアスが安っぽくてつまらないとディスっても許されてたぜ
アーニャかわいいしてれば幸せだからな
>>93 そうそう
古塔つみがキービジュアル担当
Twitterは知らんけどインスタでは復活して知らん顔で絶賛活動中
>>102 ネットイナゴが総攻撃してきたのに自衛すんなって?
異常だろ
君の名はも当時は批判許されないみたいなアレだったけど今はもうあんなもん名作というヤツいないからな
>>97 売上厨にそんな正論通じんわ
「でもすずめの戸締りやディズニーの方が人気だよね?」とか言ったら「そうだね」で返す奴らや
>>53 ジャップはアホなんで反論と誹謗中傷の区別ができない
議論のできないバカ民族
>>107 そんな自我の無い権威主義者みたいな奴らは何が楽しくてアニメ見てるんだ?
推しの子って今までならオタクに嫌われそうな作品なのにどこが刺さってんの
ただの1ツイートにこんな総攻撃してんのか?
オタまじもんのキチガイじゃん
ヨアソビ
ヒゲダン
キングヌー
この辺はサブスクで早期からハイレゾ解禁してたから印象いい
女王蜂とかいうのはSDの汚い音配信し続けてたからきらい
>>110 このアニメすごい
俺このアニメ見た
俺すごい
理論やぞ
岸田「推しの子に喧嘩売らない方がいいよ
散々な目にあってるケンモメン見ればわかるだろ」
>>110 人気のアニメ(他人の袴)を叩き棒にして、他者を殴るの気持ちいいとしか思ってないんじゃない
>>81 書いてもいいけど更なる反発が来ても知らねって事だね
>>97 売れるのは正義だからな
年収低いやつが何言ってもなあwと思う
君の名はむしろ時を経て評価が上がってるな
シンゴジとか片隅とかおじさんが無理やり持ち上げて棒にしてたほうが先に落ちぶれちゃった
なんかまんまボカロ聴いてる感じだわ
なるほどこれが今のトレンドなんか
アニオタの幼児的感性では自分と世界とが切り離せない
自分が好きなものが批判されたら自分が批判されているように感じる
>>112 騒げるから騒いでるだけで作品自体はちゅま
かぐや様も同じだった
>>121 君の名は。に対抗して振るってた片隅とかボロボロだしな
ヨルシカは声も曲も好きだけどYOASOBIは昔のボカロ曲みたいなメロディと声が嫌い
>>8 原作900万部で着せ恋と大差ないよなって指摘したら黙るよそいつら
着せ恋もヤンジャンで900万部も大したもんなのにね
この発言必死に叩いてるやつアイデンティティがアニメにしかなさそう
オープンなSNSだったら尚更クソダサいとか喧嘩腰な事書いちゃいけないね
そもそも曲を売る為のタイアップでアニメが利用されてるだけなのにオタクは馬鹿だな
>>119 こいつらの場合反発の域越えてると思うけど
>>121 話に出てもこない下から見るか横から見るか
推しの子最新話観たけどこれただのハーレム萌えアニメじゃね?
女の子みんなアクアくん好き〜ってなってるじゃん
おっさんが金髪イケメンに転生してモテモテハーレム築くアニメじゃん
オタクが「お互いの好きを認め合う存在!否定してくるのは陽キャ!」みたいなの
漫画でよくあるけど
実際オタクって否定しまくってるよな
覇権棒とか売り上げ棒とかカップル棒とか
コンテンツを他人を否定する道具にしてるのむしろオタクのほう
みんなが褒めてるから批判しちゃダメ
みんな馬鹿にしてるから私も馬鹿にしよう
気持ち悪い慣習だな
あんまり耳に残らない
夜に駆けるはまだメロディ覚えてる
>>123 自我が薄弱だから何かに迎合しないと生きていけないんだろうね
やっぱ深海に帰るべきだな
>>132 あいつらドラマや海外の番組はステマだごり押しだと騒ぐが
キモオタコンテンツだとブヒブヒ言ってるだけだからな
この曲自体がアニメになんか影響出るとでも思ってるのか
ABEMAのコメント欄にゲッターゲッター書き込みまくる気持ち悪いのが増えた
MADなんかお前ら気持ち悪いオタクしか見てねえしそもそもゲッターという素材が古くて気持ち悪い
自分が好きなものは他人も嫌いなはずがないみたいな気持ち悪いオタクの思い込みがとても気持ち悪い
推しの子信者とYOASOBI信者どっちからも攻撃受けてるの草
タイミングでヒットした凡庸な流行歌なのに必死やな
ガチャポップ言われるだけあって色々混ざってるけど
若者向けは最初の数秒で興味惹きつけるのが重要な時代だし最初からあれはインパクトあるとは思うよ
イケてるかどうかは知らんが
>>67 他の人が書いてるからいいや、と抑えられず
自分で書かないと気がすまないのが気持ち悪いところ
だからネットリンチと呼ばれる
14.3万回も見られてんならこれくらい批判あっても何もおかしくないのにな
いつになったらいちいち炎上って騒ぐ奴はいなくなるんだ
>>145 オタクは元より排他的で狂暴だろ・・・
群れるとろくなことがない
きしょい系文化圏の人間は自分に自信のないやつばかりだから批判されるとすぐ不安になる
自分に自信を持てる文化圏の人間なら外からの批判にはダサい人間には理解できないよねとむしろ誇らしくなるのに
ラップがダサい
トラックもダサい
やってること90年代のglobe以下で草
な? 【男】 だろ?w
知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw
米津玄師のチェーンソーマンの曲ネットでは大人気だったけど、俺的には微妙だった
>>146 逆に今更変にネタ化されたくないってゲッターロボファンもいるんだよなぁ
9割の人が褒めててうれいしい
そうだ1割の貶してる人を叩かなきゃ
なんでそうなるんだろう
普段から声高に「何が好きかで語れ!」とか言う割に、反対意見には良さを説くんじゃなくてリンチしてばかり
ミームで燥ぐことしか出来ないから語る舌もない。コミュニティのやり取りはもはや会話ではなく鳴き声に近い
SNSで書くってのはむしろこういう反応欲しいから書くんだろ?
なんのためのリツイートやいいね機能なんだよ
今流行ってるものならなおさらだろ?
自分は公の場でなにかを攻撃するけど誰かに攻撃されるのは嫌だなんてのは通用しないんじゃね
アニソンの謎ラップは昔はアニオタからも嘲笑の対象だっただろうに
>>146 ゲッターで推しの子に擦り寄ってきてるおっさんオタクが一番気持ち悪いよな
あれ何が面白いのか理解不能だけどおっさんには「若者もこれ笑うやろ」と思ってそうなのが本当にキモいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています