学歴じゃわからない、「本当の頭の良さ」ってあるよな。学歴高くてもバカなやついる。仕事の手際とかでわかる [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「金のスプーン」と「泥のスプーン」 名門校で悩む苦学生を通して韓国の階級意識を描き出す「不思議の国の数学者」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33035810c154360f2e75757ca7501cdca310ba72 高学歴アピールしてる奴は怪しい
本当に仕事できる奴は学歴アピールしなくても仕事で実力だせばいいだけだからな
東大卒と仕事してるけど
仕事早いし理解早いし、こちとらどうしようもないわ
>>5 それは学閥作ってるから
バカがバレないように学歴で評価するシステムを守ってる
普段これ言ってる学歴コンプケンモメンが
学歴はしょぼいが職歴はいい
暇空(セガ→起業→ソシャゲヒット)や
なる君(ベネッセ→セブン銀行→電通デジタル)を
「学歴」で一生懸命叩いてたのは笑ったよなw
学歴なんてどうでもいいだろ社会人なんだから
てか、そもそも暇アノンどもの問題は学歴なんかじゃないけど
アインシュタインが勉強できなかった理由って何なの?
絶対できるだろあいつ
高学歴を目の敵にする学歴コンプにならないだけでも学歴があったほうが良い
頭の良さもだけど勉強してきたかどうかで全然違う
勉強しなかった奴はマジで考えることをしないで諦めるのが早い
逆に学歴はそういうの以外の素のスペック差みたいのを感じる
低学歴はいくらやっても伸びない
30過ぎて大学がどうこう言ってる奴は総じて使えないね
>>9 小学校~学生時代の成績が残ってるけど成績いいぞ
小学校時代は教員から神童視されるような子どもだったし
大学はETH、東大なんかよりずっと上の名門
そこを特例で飛び級で受けさせてもらってる
習ってない科目を得意科目でカヴァーしようとして落ちてコミカレで浪人したけどなw
ぶっちゃけ低偏差値高からMARCH行くやつより進学校からそれ未満の大学に進学した奴のほうが能力はありそう [718158981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686228309/ 具体例を4つか5つ挙げてくれよ
話はそれからだ
おりゃ馬鹿だからよくんかんね
>>1 知識と知恵は別物って話だな
学歴は知識詰め込めただけ
高卒とか大学中退で要領いい奴は今まで生きてきて結構見てきたけど、Fラン卒とか専門卒で要領いい奴一人も見たことない
ちなみに俺は高学歴で要領悪い平均的ケンモメン
仕事しながら邪魔なごみを掃除しつつ
ってのが評価高いんよ
ITでも同じだよ
>>26 このスレで提示されてるじゃん
あと有名なのは三浦瑠麗
誠実にこつこつ積み上げるやつが結局つよいんだよな
当たり前だけど☺
公務員だと高学歴なのにsyamuみたいなやつとかいっぱいおるで
>>28 全然違うw
間違った方法や戦略でコツコツやっても永遠に結果は出ないw
まあ学歴じゃ分からないというか同じ学歴でもこうまで違うかというのはある
良い方で当たったので文句はないが
20人くらいで二週間で作ったものとほぼ同等の物を1人で3日で作って対案としてぶつけて
それでいて対案としてぶつけ本案をより完成度の高い物とするのが目的と割り切るという事をやる奴とか見るとな
>>16 外国の大学と東大を比較するやつってバカだよね
どこの国で人生送るのか関係なく、少しでも世界ランクが上のところに行くのが正しいと思ってるのか
真面目に高校中退だけど地頭の良い俺が40歳で派遣社員やっててコネで慶應入ってコネで大企業に入った無能に社会的地位で負けるの普通にこの国の欠陥だろ
>>27 いや~三浦瑠麗みたいのは「要領いい」んじゃねえかなあ
学者としての目立つ業績は学術誌のリヴァイアサンに論文が掲載されたくらいで
しれっと上級コネクションに交じりこんでるんだから
成績よくても仕事できないだろうなってのは
ルシファーさんとか、岡君みたいのじゃないか
あるよ
あれは頭をすっ飛ばしてハイアーな異空間から
無尽蔵のインテリジェンスを流し込んでるんで
果報は寝て待つが正しい
>>36 犯罪やって稼いだ金で政治家に取り入る
マジで反社の方法論じゃねーかwww
>>40 それがオワコンジャップだと普通にありえるんだよほんとこの国は狂ってる
あるけど
仕事始めたら地方国立の無能さはよく分かる
マーチは結構使える
(ヽ´ん`)わかる
(ヽ´ん`)ケンモメンとか無職でも賢い人が多い
>>44 ケンモメンとかバカばっかりやろ
平日昼間からアベガーしとるだけやん
学歴なんて社会に出てから役に立たん
仕事できるのとお勉強ができるのは比例しないし自分は高学歴だから仕事できると思ってたら大間違い
学歴以外に誇れる所ないんだなって鼻で笑ってるよそういうやつ見ると岡とか良い例だね
>>39 普通に低学歴無職or底辺職が多そうだけどw
そもそも「要領がいい」のだったら
それなりの学歴くらいはゲットしとくんじゃない?w
だってそのほうが断然コスパいいんだから
わざわざ高卒とかの「ハードモード」選ぶのは馬鹿でしょ
本当に頭が良ければ、学歴があったほうが社会で有利なことくらい分かるし
素直に難関大学に進学するだろ
自分ができないことが出来る人間への敬意を持てよ
>>47 岡みたいに暗記しかできないのに高学歴になってでも無能だからそうなる奴が多いんだよ
仮にそういうパラメータがあったとして、そういう人はちゃんと目に見える成果を出してるんだよな
仕事で成果出したり会社で出世したり、外部から見て分かる成果ね
だからクソバカケンモメンが「俺は低学歴だけど地頭はいいからw」とか思ってるのは十中八九ただの過信
頭悪くても大企業勤務は沢山いるけど
頭良いのに底辺企業勤務はいない謎
>>49 一人で頭の中に5人格くらい飼ってて常に高速会議してるんじゃないかと言う奴いるよな
>>53 オワコンジャップだから地頭良くても良いところで働けない人は沢山いるよ
この国はコネ重視だからね
高学歴の中にいる少数派をあげて学歴と仕事出来る出来ないは関係ない!とか言い出す奴いるよね
高学歴ニートとかフリーターがいる時点でお察しだろw
>>50 勉強ができても仕事ができない奴(たぶんハッタショ系の人)
ってのはそりゃいくらでもいると思うし
学歴や勉強と仕事なんて関係ないだろってのも
社会にでたら学歴なんてどうでもいいだろってのも
その通りだと思うよ
でも、「地頭がいい」とか「要領がいい」のなら
「勉強くらいできる」でしょ?wって思うんだよね
勉強できても仕事できない奴はいるけど
頭がいいっていうんなら、勉強も仕事もできるんじゃないの?ってね
>>56 実際関係ないからな
頭悪いんだよ大卒ってのは暗記できれば仕事できると思ってるあたり
仕事できるのは普通におるけど・・・
人を使える、行動できる、リスクを取れる
これらが不足している人は多い
>>51 いやいや、低学歴でも「こいつ脳みその性能めっちゃいいな」っていうやついるよ、若い連中は知らんけど
アラフォーの俺の世代くらいだとまだ学歴に価値を見出せないコミュニティみたいなの全然生きてたし、高卒とかでも全然生きていけそうな希望があった
教養がないから政治とか社会の話とかになるとわけわかんない理解してたりしてビックリするけど、そこは地頭と関係ないしな
>>58 まあいくら凡人が頑張ってもオワコンジャップじゃまともな職にありつけないよ
火消しお疲れ1レス何円?
思うんだが仕事において能力って言われてるのは頭の良さってより器用さじゃないの大概の場合
器用不器用は頭の良さというよりセンスだからな
この国っていつからこうなったんだ?
やっぱリクルートのせいで本当に地頭の良い人達が報われず暗記しかできない高学歴バカが威張る社会になったよな
高学歴の人間をやたら敵視して、必要なスキルや知識や情報を教えなかったり
ハラスメントをしてくるようなクズがいれば、たとえ本人に才能があっても
うまく仕事できないだろ
高学歴は使えねえとか言ってるやつほどそういうクズ
まぁペーパーテストって簡単すぎるからな
実際の仕事で必要な能力は計れない
受験ノウハウも蓄積されすぎてるし
根拠なく自己評価だけは高い馬鹿っているからな 学歴はある程度担保にはなるよ
>>64 戦前からだろ
頭良い子は陸軍士官海軍兵学や旧制高校
ちょっと有能な人は下士官
みたいな区別はいつの時代も
地頭の良さを主張するならIQみたいな定量的な数字出せよ
115 あったらマーチ下位か中位国立並な素養はあると判断する
一応東大出てるけど、頭の回転悪くて会議終わって一時間くらいしてやっとこう言えば良かったってなるもん
その場で得意即身に適切な返答できる人凄いわ
>>72 当意即妙な、お前が本当に東大卒ならこの国終わりだよ
>>72 職場の人から嫌われてそうだなお前(・ω・`)
やはり学歴なんてなんのいみもないことがわかる
マーチ大學くらいは3教科受験なんで
努力でリカバーできる
その努力すらできない人はもうね
あとは行動力とか発想力は全然関係ないね
理系エンジニアなんかは研究室の延長上だからかなり学歴が信頼できるけど
何かしらの事柄に死ぬ気で取り組んだ奴らはその中で論理的思考が蓄積されてって頭良くなるんだよ
学歴が高い奴らは勉強ってフィールドでこれを積んでるから基本的に頭いい
低学歴でも頭キレるのはいるけど
ある程度学歴あるとやっぱ処理能力が違うぞ
>>81 暗記しかできない奴が処理能力とか笑えるわ
嫌儲って高学歴理系自称して学歴煽りとかする割にソース読まないでスレタイ速報にあっさり釣られてる奴とか多いし、それ見てると「高学歴って大した事ないんじゃね」って感想抱くのは分からんでもない
違うぞ
それが学歴に見合った仕事じゃないだけ
ちゃんと力を発揮できる仕事を与えないと人材の無駄使いだぞ
>>83 たかがが暗記ぐらいさっさとやり込んで
学歴身に着けてその処理能力とやらで大手に就職しろ
>>9 アインシュタインは特許庁みたいなとこにいたから他人のアイデアパクリ放題だっただけだぞ
学歴なんて何の意味もない
中卒や高卒の方が幸福度が高いって言われてるしまともに物事を見れてる人多いよ
だって俺らは政治に関心持ってて日々議論してるけどその時間で高学歴バカは安気に時間を費やすんだ
>>86 凄いんだろうけど表に出てこないから凄みがわからん
そしたそんな凄い人でも2回?起業失敗してるんだからそのまま埋もれてた可能性だってある
工場のバカ社長は高学歴は使えないと言ってるのと同じ
適した仕事がないか使いこなせてないだけなのにね
>>9 出来ましたよ
物理が面白くなってしまい他の勉強しなくなっただけです
学歴高くても馬鹿もいるけど統計的に学歴の高さと能力の高さが一致するから
>>96 それコネじゃん
オワコンジャップはコネで大学入ったやつをコネで大企業に入れるのがお決まりだから
手際w
ラインのおばちゃんのことか?
頭のよさとは違うんだよねあれ
大手なんかの学歴入社社員(所謂キャリア組)って
一般的に30歳前後で結果出せないと
子会社や専門外部署に飛ばされて実質クビ勧告されるよね
そう言うのって学歴以外の適正査定を
入社してから受けてるようなもんなんだろうね
第一本当に高学歴が優秀なら政治家や官僚が今の有様ってのはありえないこと
本当に地頭の良い中卒高卒が国を動かした方がいいよみんなだってそう思うだろ俺らが国回した方が絶対よくなる
慶応卒の肩書きぶら下げてる奴によく感じる
いやキミ高卒よりバカだよね?って感じる
>>98 そういうんじゃなくてラインはこう配置した方がよくね?とか
作業で使うものはこう置いた方が良くね?とかやる奴だろ
学歴高い方が仕事覚えるのが早いのは確かだね
結果を出せるかは当人の努力次第
地頭いいやつに聞きたいけどそもそも「地頭」の意味ってなんだよ
俺わかんないから教えてほしいわ
ここで実力や地頭をアピールしてるやつは
中抜きがうまいだけ。金はたっぷりあるから、それだけではあきたらなくなっただけ。
学歴っていかに社会のレールに乗ってきたかの指標でもあるからね
能力だけを推し量るものではないと思う
ネトゲでも効率厨のような奴は学歴関係なく現実でも要領いいとは思う
真面目な話
低学歴で頭のいい奴はいるけど
高学歴で頭の悪い奴はほぼいない
早慶MARCHレベルなら頭の悪い奴もよくいる
大企業の人事にしてみたら10人採用して1人当たれば儲けもの
さて低学歴からその儲けものを見つけるには何人採用しなくちゃいけないか?
という単純な確率問題なのさ
芸能人がなあ
大成功すると欲しくなるのが学歴なんだとよ。
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 67.5 早慶
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 MARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
22.東洋大学 51.5 日東駒専
23.西南学院 51.1
24.専修大学 49.1 日東駒専
26.駒澤大学 48.2 日東駒専
27.龍谷大学 47.9 産近甲龍
28.甲南大学 47.8 産近甲龍
29.日本大学 46.6 日東駒専
30.京都産業 44.1 産近甲龍
東大出でとある分野で世界的な賞とった知人がいるが、極々たまに普通の大学にいる超天才には勝てないと言ってたな
>>99 よっぽど進んだ会社じゃねえの
まだまだ30で横並びで主任や係長になるのが日本の大企業なのは変わってないでしょ
最初は確かに知性を試されるための測りとしては機能してたかもなでもどんどん社会が成熟化して年月を経て教育までもが商品化していって試験制度自体も形骸化していってるわ
学歴は完全に階級を隔てるための道具になりつつある
てかもともと明治政府が学問を立身出世のための道具にしたから必然だけどさ
>>115 そしてだな
ヤリチンヤリマンは、人類に貢献するようなデカい仕事はできない。
素直を仕事の手際の話をすればいいのになぜ「本当の頭の良さ」というモノサシを導入したがるのか
ひろゆきか
知性という複雑なものを学歴だのIQだの仕事の手際だのと
客観的で単純な尺度で測るから平仄が合わなくなるんだろ
知性は主観的にそして総合的に判断されるものとすればいいだけ
仕事の要領が良いのを一概に頭の良さで片付けてしまうのはどうかと思うところだな
決して悪くはないと思うけども
高学歴と低学歴は話し合ってもお互い何言ってるか分からないからお互い馬鹿だなって思ってるんだよ
>>121 総合的にに客観性が含まれててクソワロタwww
ちょいちょい湧いてる 学歴=暗記、という主張してる奴って可哀想になる
そいつにとって勉強とはただの暗記だったんだろうな、と
違うよ、と
勉強は過去を知り、未来を予想する道標だし、未来を他人よりみとおすための知識という巨人の肩に乗る行為なんだよ
暗記って学歴ある人にとっても(一部の例外を除き)苦痛なんだよ。苦痛だから理由や根拠を覚えて暗記というのはできるだけしない
とか、そういう事も解らない人が地頭良いとか言ってると失笑だよね
>>106 適応力判断力決断力統率力想像力創造力共感力
地頭がいい基準って幾らでも存在するよ
塾とか予備校がある時点でもう大学入試とかそんなもんはただのクイズみたいになるよね
そもそも学歴低い人が
学歴高い人しかはいれない組織や職種で仕事させた結果の成績統計なんて存在しないだろ?
>>125 若い時に巨人の肩に乗ると失敗が怖くてナンパ一つできないようになる
高学歴でも馬鹿は居る
でも勉強できない奴に優秀な人間は居ない
藤井聡太みたいに学校の勉強はする必要がない立場の人も居るだろうけど
>>126 おたくクリエイターで地頭いいやつって聞いたことない。
本当に頭が良いっていうのはヒカルみたいなのを言うんだよ君たち
>>133 そうではないことが今年わかるであろう。政権交代するからね。
>>133 その下に食えない低学歴が何人いるか統計取れ
そういうとこに地頭使え
あなたが何歳か存じませんが勉強しなさい
人間という生き物にはそれしか無いんです
>>141 自分の凄さは自分が一番よく知ってるからwww
あんなもんで知能とか知性を試さてると思ってる奴らは一生支配される側なんよ
高校中退ではあるけど本当に地頭の良い俺らのようなような人間をもっと使う国にしないといけない
このままだとこの国は終わるいやもう終わってるか
>>138 これ当たり前の事なんだけど
出来てない人多いよね
たとえば
希望は、戦争。/赤木智弘@朝日新聞、と言ったよね。
それにをれは反対だからね。
いま、どっちが勝ってる?
>>142 ホント笑えるw
これからも周りに失笑されながら生きてくださいね
まさにこの手のスレで言われる高学歴馬鹿の典型だから学歴も薄給なのもすげーコンプレックスになってるわ
地頭とかいう言葉が本当嫌い
高学歴のはずの左翼がツイッターでよく馬鹿にされてるだろ
>>139 (ヽ´ん`)もちろん東大です
↑
こいつらの魅力
頭の良さというより与えられた課題にどれだけ従順に時間をかけてこなしたかを測る物だよね
いわゆる奴隷の適性検査だよやれと言われた事を素直にやり遂げられる人材作りね
>>149 まわりのひとらはみんな笑顔ですよ。あなたは、失笑ばかりされているのであろうな。
>>152 匿名掲示板でこんなことを言う知能ってすごいよな
学歴は経済力と家庭環境だから当然そうなる
どんくさいやつでも頭悪いやつでも浪人させて医者に出来るのが金持ち
貧乏だと底辺に堕ちるしかない
>>153 共テとか見てると
時間をかけて解くのも許されない
をれは、
プチユートピアのつくりかた
に、十年くらい取り組んでる。成功した。
偏差値に現れるのは記憶力とパターン認識能力だからな
最近は国語力も要求されるが
これらは型にはまった能力だから
いろんなとこから情報引き出して分析して自説述べるとかは
偏差値には現れんしむしろ型にはまった勉強は苦手だったりする
>>150 些細なことでもコンプレックス抱くのは無駄だよ
無視しろ無視
中国共産党が塾を廃止した気持ちもわかるよね科挙制度でさんざん階級層が固定されちまったからな
そのおかげで清のあの体たらくっぷりを生んでしまった
習近平はさすが
>>161 塾の廃止には賛成だぞ。をれ、小中高行ったことないからな。
>>154 楽しくてよかったね
応援してるから長生きしてねw
頭のいい奴は勉強も出来るだろ!
確かにそうなんだが苦手教科がある場合も多いぞ
得意分野はもう本当に追いつけないんだが
>>159 そういうテストを共テなり大学入試に要求するとますますお前らに不利になるぞ
>>165 あなたの、その嘲笑癖が、あなたの人生がうまくいってないことを示している。
関関同立の底辺の一角だが
地底落ちやら公立トップ校や難関私立高校から来たやつ勉強嫌いでも
考えがしっかりしてるというかね 頭はいいなと思った
塾なんてもんができるから子供が解くための問題をいい歳した大人が攻略してゲームみたいになっちゃうわけよ
こんなんのどこに知性があるわけ?
>>167 ほんとこれ三連発のおまえもな。黒いドムに乗ってないかおまえ。
金出してテクニック教そわって資質以上の学歴手に入れても社会的には無駄だらけ中共嫌いだけど塾廃止は支持できる
反ワクとかプーアノンみて「やっぱ学歴無いとこうだよな」ってのがわかったね
なんていうのかな?論拠が分からないんだよ
根拠のないデマだと指摘したら「デマのソースよこせ!」とこうだよ
デマのソースは根拠がないこと。あとデマサイトがソースなこと
あとソース出してやって答えに窮すると「自分の頭で考えろ!」とほざきだすこと
なんか低学歴の反ワクプーアノンの脳みそで正しい答えが出てくると思ってるらしいから引くわ
>>49 マシンガントークするやつは中身スカスカ
事前にネタくってそれを一気に吐き出してるだけで
意見や異論を挟まさないよう一方的にねw
勉強
それ自体が幸せである
人類が2000年かけて追い求めた物理や数学の真理
それが教科書に全部書いてる、これを知れる喜び
その喜びが苦痛だとか努力とか言ってる連中、つまりお前らのステージが低すぎる
理解遅いやつは使えない
理解遅いかどうかは返信の遅さでわかる
質問して数秒黙り込むやつは例外なく無能
>>163 そうなん?
義務教育受けてないのにこんな立派なレス打てるぐらいには成長するんだからやっぱりこの国の教育は無意味だよ
>>174 イライラしてんのは滅亡寸前の祖国が気が気じゃないおめーやろ、チョン公www
>>57 人間関係や対人恐怖で引きこもってるだけで
地頭いい奴ほど周りと違う部分があるからそこで躓く
今の共通テストは地頭勝負で
お前らには不利になってきてる
完全に中学受験の勝ち組有利
昔のバイト先に地元DQN高校の子が入ったが
滅茶苦茶的確に仕事切り回して高校辞めて専業になって
当時で言う「ディスカウントショップ」だが店長になってたわ
完全にDQNだが人当たりも良くていつも皆で遊んでた
自分は一年後に留学で抜けたが彼が今どうなってるのかは今も気になるな
SNSが存在する時代なら連絡取り合ってたろうがもう名前も覚えてない笑
学歴ないけど頭いい人ってほぼ100ぱー起業してる気がする
雇われで見たことない
接点がないってのもあるんだろうけど
>>184 コロナワクチンは、寿命を伸ばすのが目的の一つ。
(ヽ´ん`)もちろん東大です
↑
何のためにこんなこと言ったんだろ?
一般的な仕事は受験勉強とと比例してる
ミスなくマニュアル通り定型的なことをするからね
クリエイティブとは正反対の能力なw
>>1 嫌儲で毎回お受験スレや学歴スレを立ててるバカは
高齢未婚メンヘラの56歳のおばさん。これお豆さんな
もうひとつの目的は
人肉食したやつを殺すこと、な。
>>193 そいつ院ロンダして学位論文未完成の落ちこぼれ
>>197 クリエイティブってゼロから生み出すわけじゃないから
かわいそうだけど
今後の日本はますます学力格差社会になっていくのは避けられない
共テの難化一つ見ても庶民にあれを処理する学力は身に着けられないから
>>189 国語寄りの試験になってるだけで
まだ始まって間もないから近いうちパターン化はされると思う
ただパターン化されても国語力あっての話だから
学歴じゃわからない頭の良さはあるだろうけどそれが「本当の」頭の良さかどうかは別だろ
本当の頭の良さ、偽りの頭の良さってなんだよ
(ヽ´ん`)もちろん東大です
↑
匿名掲示板でこんなこと言うやつは例外なく馬鹿だよ
学歴があって大企業に努めていたらそれだけ競争の場が狭くなるとは思う
学歴であったり役職でマウント取ればひとまず安定するからね
苦労してきたぶん温室なのかも
>>206 おまえは、シュレディンガーの猫が否定されたことの有意義を理解できるほどにはあたまよくないからね。
>>207 特に数学
あれはもう完全に中学受験の勝ち組じゃないと処理できない
そら例外はあるけど基本学歴は嘘付かないよ
ただ世代によって別けて見る必要はあると思う
>>204 だから中国人バカにする前にさっさと塾なくしたほうがいい
子供たちの知性が商人共に転売されまくってどんどん落ちていくよ
>>209 おまえが隙を見せたくないから自分の学歴を言わないことが、そ、ん、な、に、あたまいいことだとおもってるのかね。
>>167 >>174 岩手を知らんのなら嫌儲民ではない
グーグルの入社試験で答えのない質問
実はあれ、専門知識試験だからw
>>217 いや、それはどうでもいい
をれもまた新人からやりなおすんなら火の鳥みたいだし。
例えば判断力や決断力もクリエイティブな資質が大事
学歴って社会活動する上のフィルターで受験はフィルタリングの一つ
だけどそもそも最初からその選り分ける側になるなら本人の学歴は意味ない
家事させたら頭の良さ分かる
特に料理
飯食いはじめるときに流しが汚い奴とか見ると頭良くないんだなーって思う
あとはスレタイの手際の良さっていうのは
単純に動きが早いわけじゃなくてシステム化がうまさよね
ケンモメンは低収入だから本当のバカだよな
低学歴でも高収入なやつが学歴じゃ分からないとかいうなら分かるけど
>>223
(ヽ´ん`)もちろん東大です
↑
匿名掲示板でこんなこと言うやつは例外なく馬鹿だよ
意味ないじゃん >>214 君たちがネットで暗記なんてくだらない
地頭やら思考力やらを大學受験に求めて声高に叫ぶから
共テが難化してしまった
結果君たちや君たちのご子息が下敷になる社会が出来上がる
学歴は地頭+努力だからな。
地頭いいのに低学歴は怠惰な人間性を証明しちゃってる
>>222 勉強は皆目できんが
料理がプロ級の従妹がいる(40代独身処女)
脳の使う部分が違うからねw
東洋人は知能高いって話だけどあれもアホだわな。知能高くて優位なら植民地にならんしイノベーションや文明で
白人に遅れとるわけないんだわ。
昼行灯みたいなダウン症レベルのアホしかいねーよイエローモンキーは。
>>230 意味ないじゃん
こんなことすら理解できてない
高学歴のバカ率 5%
低学歴のバカ率 95%
低学歴「高学歴にも馬鹿なやついる。」
なにかの結果で語ってくれ
なんも結果がないなら俺は地頭がいいんだとか言ってるやつよりもただのクイズであっても結果出してる学歴ある奴頼るわ
>>226 オブローモフ主義だな
まるでケンモメンみたいだなw
理想も考え方も高等だけど絶対に行動には移さないいつも怠けてばかりの青年
学歴なんかよりも結局儲かったかどうかが頭の良さな気がする
頭悪かったら金稼げないから
安倍が150万あげてくれるって言ってたとか言ってた低収入とか
低学歴低収入なんやろな
人生終わってる
>>236 えっ、まさかおまえ、壺?
終わったねえ、おまえらの戦術。。
岩手が来たらスレが終わるな
Twitterでやれよ
「をれ」でキャラ作りしてんのもマジで気持ち悪い
>>240 136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-zz+d)
>>132 地頭悪そうっw
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-1+3o)
>>136 東大ですwww
頭が良いと他人から言われて、自分でもそう思うと
失敗が怖くなる
だからナンパ一つできなくなるんだよ、お前らは
>>222 家事、料理はわかるな
手際の良さ、全体の工程が見えてるかハッキリでる
地頭勝負したら
確実にアンタラはz今の高学歴に負けるよ
>>209 そいつ23年前から匿名掲示板に張り付いてる有名な廃人だからな
23年前時点でネットニュースでトラブル起こした記録が実名表記で世界中に永久保存されているし
その後も事あるごとに自分の身元を自分でバラして
バカでメンヘラな事までバレバレにして
すげえ気持ち悪いからずっと放置してたけど
2008年に別件でサイエンス系の珍トラブルの発信源らしい事に気付いて調べ始めたら
本来隠していたらしい黒歴史文書が公開状態になっていて
学位論文研究未完成で指導教官を恫喝して学位をもらった風な記述があって、本物のバカと判明したわ
>>229 そう言う人ってサイコパスの代表だけど人の気持ちが寄り添える共感力が高かったりもする
136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-zz+d)
>>132 地頭悪そうっw
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-1+3o)
>>136 東大ですwww
↑
頭悪すぎだろw
>>231 難化する前に教育を商品化させるなって感じだよ
もう教育と経済を完全に切り離した方がいい
>>231 この前の生物とか90分でやるような分量で推理力試されて酷だなあと思ったわ
そういう訓練受けてないと時間内に絶対終わらんわ
>>252 狂人が35レスもして「盛り上がってる」はねーだろ
頭の使い方が違うだけで
本当かどうかなんてのはないと思うが
>>246 まぁこんなスレは岩手に埋めてもらうのがいい
>>247 あのだな
地頭のよさってのは
新自由主義社会で成り上がりたかったら
ホモに肛門差し出せばいいんだな
それを秒で理解するやつのことな。
>>113 職場の偏差値が49なのはどんな気持ち?ねえどんな気持ち
>>231 ゆとり教育以降
知識軽視で考えてみましょうみたいな
わけわからん教育してるよな
知識あっての思考でそこから独創性が出てくるのにさ
小中高あと大学でもそうだが
教える側がこういった解法や考えもあるね
別の視点からこういった考えもあるねと
まず教えていかないとさ それができる教師がいないから
知識ゼロの子供に知識教えず考えろとかやってて本末転倒
教育大附属でもついていけるやつが少数だと思う
あれ、愚民化教育だよ
覚えることと考えることは全然違うからな
前者だけでテストや面接乗り越えてきた人はその先きついわ
もちろん両立してる人も多い
>>268 姪が偏差値六十の東京の高校に通い始めた。
アベガーしてるのは野党政治家でもこいつらバカだなって思うわ
>>274 安倍晋三
って書き込みしまくってるやつな
あれ、あたまがほんとによかったなら
あんなサブリミナルじみたことしなくてよい。
>>276 あれ知的障害者やろ
アベガーに洗脳された哀れな池沼
ただでさえ少子化なのにこれ以上難化させてどうすんねん一人っ子が増えるだけじゃん
>>270 文科省を刺激し続けたネット民にも責任がある
受験なんて暗記
センターなんて暗記で楽勝と
文科省「わかった。ほな数学解いてみ」
おまえら「平均点38点」
IQテストと学歴両方チェックしとけ
低IQの高学歴と高IQの低学歴は両方が要注意だから
健常者の人なら一目でわかると思うけど
この時間帯に論点もはっきりしないスレで大量書き込みがあるのは、スクリプトか統失の錯乱発狂状態
スクリプトも統失発狂錯乱も、書き込み内容が支離滅裂で何も意味を為さない繰り言の繰り返しでしかないので
誰も読まないしレスも付かない
これもし生身の人間が描いてたら、完全な気狂いだよね
それが嫌儲統失婆の生身の姿
姪、めっちゃ気立てよくて、天使のように愛らしいのさ。
アベガーが頭悪いのは分かるわ
嫌儲でいくら頭いってる底辺のバカ洗脳してアベガーとかジミンガーとかしてても
そんなやつらの支持政党絶対に支持しねえわ
>>282 おまえで180しかなかったらニホンザルでも130ぐらいしかなさそうだな
学歴なんて無意味だよな
東大出てても頭おかしくなって場末のネット掲示板で大暴れするおっさんになっちゃうんだもん
>>287 いったんガラガラポンすると、既存の名声が無意味になって、やりなおしだからそれはそれでおもしろくね。
アベガーが工作すればするほどパヨクの支持政党は絶対に支持しない
岩手を装って岩手と違う病状の書き込みをする還暦間際のおばさんの事な
>>289 おまえそれ意味とおってないぞ。
ありそうだな、やろ。
>>290 婆をおっさんだと自称する芸風もう見飽きた
結局受験問題を効率的に解く能力に特化してるからね
勉強のできるバカが量産されるってわけさ
結局のところ人間的な魅力って生まれ育った家庭環境によって左右されるんでしょうね
ほどほどの家庭でほどほどの愛情を受けて育った人は学歴であったり能力外の魅力があるし
そういう人は人望が厚いからどちらにせよ成功するのでしょうね
>>293 をれはバリバリ
女子によりそうから、かんちがいされたのは
そのせいであろう。
おんななんてレイプすりゃいいんだよ、の勢いのケンモメンは過去実在した。
>>297 受験勉強すればするほど
創造力は失われ(正反対の能力だからね)
パターンでしか物を考えられなくなる
東大で、そのくらい描かれると、動揺するひとが少なからず居るらしい。
地頭信仰の人って勉強は暗記だと思ってるし暗記力は頭の良さではないと思ってるよね
>>304 ニュートンが、
なぜ丸い地球の裏側に行ってもひとが落っこちてゆかないか、を、ひらめきで、説明してみせた。
地球が丸いことは古代ギリシャ、既に知られていた。
>>304 数学は暗記というけど
ストーリーの暗記なんよな
そのストーリーのバックグラウンドのある理論を把握して
そこからの論理展開の暗記
岩手は高卒だけど学歴より職歴だろうと思う
何でオッサンだらけのけんもーで20年前の話をしているのか
今の話をしろよ
>>304 東大とか狙うやつは学校や塾で本質的なことを教えられてる
が所詮暗記
それより下だと教えてくれる教師がアホで
表面理解や無理やり記号暗記に近い
あとは問題解いてパターンを身に着ける
>>304 国語だとその暗記もできない
超抽象論をその場で読まされて高速処理
>>308 絵や音楽は右脳の世界だからw
料理もそう
>>309 をれの職歴が貧相なのは
嫌儲で壺ウヨとまいにちおおげんかしてきたからだぞ?
>>304 おまけに難関大学の英語は抽象度高すぎて
暗記ではクリアできない
勉強できるのに仕事できないのはバカとかじゃなくてやる気とか向上心がないだけだと思うわ
学歴社会だと親が教育熱心になるから、過干渉であったり条件付きの愛で子供を縛るようになる
親は良かれと思ってやっているのだけれど、結果的に子は無償の愛を与えられないから自尊心が歪んでしまい、青年期以降の自己像に問題が起こってくる
つまるところ社会の病ですな 学歴崇拝も中身が空虚だから身にまとう鎧
>>318 をれは、娘と息子には、好きに生きろ、東大だけが人生ではない、という、教育方針。
受験勉強って鉄道オタクが駅名覚えたり
ポケモンオタクが1000匹のポケモン覚えるのとどう違うの?
>>304 ルシファー見てて思うのは
IQが特段高くなくても記憶力が常軌を逸してれば学歴高くなること
やはり頭の良さとはIQかなって思う
ついでに言うと別に頭いいからといって実績残せるとも学歴高くなるとも限らない
社会的成功との相関係数はそれほど高くないと思う
>>312 国語(現代文)は自分の解釈じゃなくて
筆者の考えを読み取る試験で
そこらへん分かってないのが多いな
それで苦手なやつが多い
東進の出口がある程度パターン化しただろ
マークの場合は
記述論述だとキーワード抜き出して
並べてそれなりの文章にしたら合格点は取れる
で、ほとんど差がつかん科目
好きに生きちゃったんだけど、息子の子には、東大行かせるよう育てそうだな。
>>320 そんな1問1答みたいな単純な問題は共テですら出されない
思考問題となった
>>315 広義の創造力ね
いろんな知識を統合して分析して自説述べるとか
>>326 思考に行き着くためにはまず暗記が必要ですよね?
>>314 壺って分かったのは最近だろ?30年間何してたの?
“人類の存在理由は、究極的進歩によって宇宙を再創造するため。”。
>>324 河野げんと「現文はそういうテクニックだと限界くるんで
抽象度の高い文章の読書量とその要約力で決まる」
とな
勉強してたら東大行ってたんだろうなっていう高卒の人っているよな
>>329 何が逃げかわからんがww
そういう趣旨で創造力って言葉を使った
>>331 2004年あたりにわかってたよ。なぜならば、エヴァンゲリオンが、あったから。
“使徒”。低級天使の名を持つ侵略者たち。
ともすれば、とりわけ日本人の大人たちが忘れがちなこと
学校を卒業したって新しく仕事を始めたらそれはまた勉強の積み重ねの始まりであるということ
>>334 じゃあ鉄オタやポケモンマニアと変わらんやんw
>>341 そこが終わったら大量に演習してその基礎理論を使いこなす演習をしていくのさ
>>341 あのさあ
アメリカは、原爆つくったけどさ
ポケモン1000匹覚えればそれ以上のつくれるの?
>>342 ポケモンも覚えたら
ポケモンバトルで演習するけど・・・
>>307 やっぱりキチガイ
中学数学の計算ができずに何年もトラブルを持ち越すのは
物理でも数学でもストーリーを覚えるだけで
練習問題を解く能力がない奴やん
問題集まで解答見てストーリー作るだけの勉強してる奴がいて爆笑したことあるわ
>>344 おまえ
をれもヒカリ好きなんだから、みっともない姿は、さらさないでくれよな。
おもしろかったよ、ホワイト。
>>335 頭良過ぎて大学行く必要ないわみたいな人いたわ。実際大成したらしい
>>349 それは、居るでしょうね。否定しないです。
東進のテレビに出てる国語の講師は
講義受けたことがないからわからんが
出口みたいなテクじゃなくて
文章の理解を深める教養的な講義をしてるんかね
>>347 ストーリー憶えてないやつが応用出来たら
それは天才だ
河野げんとでも無理だよ
数学者になりな
無勉でギリギリ優貰える人いるよな
その場で物事の本質を理解して吸収する人とかも
>>351 ちくま評論選
読みまくったほうがいい
超難関大学の国語の場合
医師試験浪人の名物ツイッタラーが居たけど
嫌儲の天羽もそのタイプだから医学部にも入れず司法試験も受けれず、ただ毎日カビの生えた蘊蓄を何百回も書き殴る廃人人生を送ってるんだ
数学がストーリー暗記だなんてそんな低レベルな高校生みたいな奴見たの初めてだわ
物理の話をしても数学の話をしても
全く物理的イメージ/数学的イメージの共有ができず
ひたすら文字による理解にこだわっていて
すげぇバカなのは知ってたけど
ストーリーしか理解していないまま
無理矢理学位を出してもらっていたとは大笑いだ
日本でそのレベルで学位出しちゃった例って普通はないだろ
>>352 キチガイ天羽の戯言は目の毒だから一切読まないぞ
狂人の戯言など読む価値なし
>>273 高校の偏差値60は大したことないぞ
70以上は必要
>>356 をれは、偏微分が、三次元曲面上の一点における接平面の傾きを出すためにあることを
独学で見抜いた。大学ではそういう教え方をしない。
このスレの学歴コンプレックスやべーw
さすが弱者男性板www
>>356 それ言ってるのは河野な
超大量にパターンの戦術を頭に叩き込むことが東大理3数学の最短攻略法
だとさ
私も彼に同意です
>>359 筑駒の先生が編集してる
めっちゃ難しい文章出てくる
>>356 別の意味で才能だけど
こんな理解抜きの丸暗記野郎がいたんだなとある意味感心した
俺の想像を超えててなw
>>365 理解できてるから数学の解法ストーリ-性が見えてくるのだけどね
天羽に質問しとくけど
中学数学の積分とか
中学数学統計の母関数とか
あれこそまさにストーリーを正確に覚えておけば
数学的イメージもある程度広がって
応用できる例だと思うけど
天羽の場合はそれを50過ぎにもなって使いこなせずに
中学校劣等生そのままの間違った主張を1年とか数年単位で続けるのは、あれなんて名前の精神病だよ
現実にストーリーすら覚えられず応用できず、使わないから基礎概念なのに忘れてしまうのが天羽の人生なんだろ
英語もそうだよな
受験英語の講釈はもっともらしくするけど、英語論文は読めず、まるで知的障害者のように暴れる。
物理でもそうだよな
英語論文も数式も読み取れないから、ひたすら図面だけ見て論文内容と無関係な空理空論を並べ、論文内容との乖離を指摘すると「この論文は広く受け入れられているものではないから信頼に値しない」バカだよな
をれ、いま、おんなともだち四人いるんだけど
みんな美女なんだけど
岩手の学歴に突っかかってる奴はどこから来たんだ
東大入れても統失発症しちゃったら意味ねえよっていう生きた証拠だぞ、丁寧に扱え
FE聖戦の系譜も、ティアキンも、
ちょっと、なにやってんだろをれ、になってきてて
>>371 おまえが、意味ねえよ、とここで言うと残酷だよな、ほんとのことだから。
をれはやることやってる。意味ねえよとか、失礼千万なのな。
確かに
自民党の議員みたいな学歴通りの優秀さを備えている人がいる一方で野党の議員みたいに情けない人たちもいるからね
>>365 その医師資格試験浪人の話ばかり持ち出す時点で
嫌儲の天羽も同じタイプなんだろうなとみんな気付いてるぞ
だって普通の人はそこまで極端なカタワの症状なんて興味ないもん
医師でその症状を観察して診断や治療を考える人か
似た病気で同じ失敗をした嫌儲の天羽くらいだろ
興味持つのは
>>376 来月政権交代ですよ。きみ、言わば佐幕。
>>371 その岩手の統失の話持ち出すのは
山形の統失だろ
岩手のエピゴーネン書き込みをしてるけど全然似てないバカ
健常者は統失には興味がない
>>379 そいつ天羽って名前だから岩手天羽と呼んでやれよ統失婆
最近だとMMTと積極財政だよな
これを理解できないのは完全に頭が良くない
>>383 統合失調症なのは、おまえのほうなのな。
おもいこみ。無根拠に信じる誤解。指摘されてもサイコパス反応。
>>390 将棋は死ぬほどへた。
麻雀は、今日も国士あがった。今年役満五回目。
頭が良くても精神がやられてるのも居るけどな
天は万人に二物を与えてくれない
>>388 上から見てるで
MMTという当たり前なスタートライン頑張って探してな
やる気のあるなし
向き不向き
自分に都合のいい奴を頭いいと思い込むアホさ
>>394 をれは、精神病のひとらの底上げするために、詐病で潜入した。
おまえら、だまされまくりな。あたりまえよ、東大左翼の知性なんだから。
本当に頭よかったら資産あるよな
なにをやるかも含めて頭の良さだから
>>395 MMTなんてもんに縋らなきゃならん状況な時点で「下」だと気が付かないからお前は底辺なんだよw
>>403 ドル本位制の本質ってMMTだったとおもうけどネ。
>>403 すがるとか言ってる時点で「理解」してないよね
ただ当たり前にお金とは信用のことバランスを取るための物で財源なんて発想がおかしいというだけなのに
まあわからんよな
一生下で遊んどき
>>406 おまえベーシックインカムにびびっとるやろ。
>>406 をれは、そもそも、上と下、なんてえものを、設定しない、世界に、したいんだよ。
自己愛の強さだと思ってる
自分の利益のためならやたらと頭が回るけど他人の話だとボンクラ
こういう人種は確かに存在する
そしたら、いつまで経ったって、だれかは、
おむすび食べたい、と、メモ遺して餓死する社会やないけ。
>>408 こーれーを
やくざに説いたってきくわきゃあねえから
をれよりなおなおおっかなあ~いひとらと
連携している。
それは
もうおまえらの時代ではない、かもしれないし
世界は平等社会になる、かもしれないし。
全角岩手さんは自頭良かったのに自分から腐らせちゃった感ある
2chなんてやめればいいのに(ブーメラン)
をれは、全世界、今なら40億人を
ぜんいんぷりんすすにするために活動してるからな。
>>3 あいつら事務処理能力だけはやたら高いからな
岩手って都市伝説とか陰謀論好きなんだっけ?
宇宙人って地球に紛れ込んでると思う?
思わない。をれは、よくある、
“地球人も、宇宙人だから!”論者。
もし、異星人のふりしてる何者かが居るなら、それは、地球人がふざけてるだけ。
IQなのかEQなのかで違う
人の気持ちがわからない高学歴と、どんな人にでも共感できて最善の対応してくれる低学歴ならどっちが良い?
あるにはあるよ。なんでも特例は。
でも基本的に学歴通りだよ。
このスレにも居るであろう。
偽装がまた一段とハイレベルになっただけ。
暇空茜見て思ったわ
彼の出現で、ネットでうだうだ言ってるやつは行動力も知力もないただの無能だということがハッキリした
>>373 なにこれ心霊写真?
>>427 いまは、人の気持ちがわからない低学歴と、共感されまくりの高学歴、の、時代。
>>385 PCで5ちゃんwwwwwww
>>8 こんな程度の学歴職歴並みレベルだろ
あと学歴と教養は比例するからな
学歴なりの無教養だねってバカにされてんのよ
低学歴はよくこれ言うけど
どう考えても東大生のほうが仕事できるよ
高学歴は努力できる証明になるからな
偏差値50以下の怠け者とは仕事したくねんだわ
>>441 レス順だと、すべてに目が通せるりくつになる。
>>442 でも、東大から小説家がぱたっと出なくなったのは、余裕が無いほど勉強したからだよね。
>>443 てか広告出ててワロタw
アドガードとか入れてないんだな
理由はある
そう情弱だから
>>447 ちげーよ。スパイ活動の同志から連絡が入る。
何度も何度も期待が空振りしたんで
半信半疑なんだが
ほかのおんなのこを抱かない理由にはなってる。
エイリアンズをカバーしたひとらがたくさん、プロで、居るんだが
リドリー・スコットの、エイリアン、の、ありようは、そのたとえ。
をれのレジスタンスにも熱がこもるって寸法よ、このように。
その意見は、金さえあって、フェラーリ乗れりゃじんせいまんぞくの、俗物の考えのあらわれ。
>>1 学歴はそれなりの育ちの裕福さと記憶力の良さが分かる指標でそれと仕事の手際とはまた別もの定期
テストで点数を取るのだけが上手い人ですね
あんなの何のために生まれたのか分かりませんよ☺
指定校推薦や内部進学組はバカしかいない
一般受験経由じゃないと駄目だ
あと仕事が出来る人間の国公立出身率の高さは異常
私立出身者は使えない連中が多い
医者も同じ傾向にあるでしょ?
私立医学部出身より国公立医学部出身のほうが遥かに出来が良い
形やスコアリングしないと分からないってのも問題なのでは?
せっかく学んだことを使えているかな
世の中には金持ちより貧乏人のほうが多いわけ
貧乏人が私立に通うのは難しい
つまり数が多い貧乏人が殺到する国公立のほうが合格者の質が高くなる
特に国公立医学部は安い学費で医者になれるから私立とは別格で難易度が高い
ボンボン私立医はヤブ医者率高すぎ
高卒の元Jリーガー知り合いにいるけど陽気で頭も良いわ
理一と理三じゃ勝負になりっこないよぅ
それでも、やらなければ、ならなかった。
>>477 天津飯かー、自分で作ったの?
てか1年半前のやつぢゃん
畳ってwアル中カラカラかよw
>>478 ことし、一滴も酒呑んでねーよ。
去年は、KKが受かった日だけ。キリン一番搾りと決めている。
>>479 天津飯は餡つくる時に細切りのタケノコとブナシメジ入れると美味いよ
ちな俺はグリンピース苦手
>>480 タケノコいいね、かにたまにいれてもいいね。
バカで世界から完全に置いていかれたジャップの指標w
優秀な人間を選別するテストとしてはあまりにも古すぎるんだよ
>>483 韓国人お呼びでねくねっててクソワロタwww
学歴を誇るにしても大学名を誇るんじゃなく、どの学部で何を学んだかを誇ってほしいものだ…
>>483 もう、日本における韓国人の意見なんてどうだってよくなったは。
岩手って漫画とか描かないの?
絵の技術はすでに充分ぢゃん
山形東っていう典型的な田舎の公立進学校だったんだが偏差値は県内1なんよ、そんで東大行くやつらは本当に頭のいい上澄みだけだけで普通の真面目たちは東北大あたり行く
でもなんか都会の高校から東北大きた人らあんま頭良くない感じしたわ
山形東から今年は過去最低で推薦と普通で現役東大2人だけ、山形県からでも今年は現役東大4人だけ
学校のカリキュラムが受験対応してなさすぎの県ガチャ問題やばすぎなんよ
地頭よくても人間がだめになる呪われた地だよ
「ジャップ」の聖地と言っても良いいじめも多いし
いまの官僚とかいうエリート見りゃわかんだろw
保身命のバカしかいねぇ
もうチンコ切り落とせよw
記憶テストを切り抜けて生殖機能無くしたものだけが官僚になれるんだ
>>494 自称進学校あるあるだな
でも鉄緑会の下駄なしで東大に合格するのは本当の天才だと思うぞ
片方(中高一貫&鉄緑会)は全力100m走
もう片方(地方公立トップ進学校)は障害物ありの100m走だもの
本当の頭の良さを持ったところで人間の多くは動物だからな
>>502 それ、まさしく、サウスコリアンのこと。
低学歴のとこに入ってくる人間ってのはつまり落ちこぼれだから
何かしらの能力に欠陥のある事が多い
そういうのを見て低学歴は「見ろ!やっぱり仕事と勉強は違うんだな!(俺は勉強できるだけのこいつとは違うんだぜ!)」と自分を慰撫する
最近よくテレビに出てくるゆうちゃん中身ねえし出てこなくていいのに
うちの本部長が東大卒なんだけど歳とってからスマホ触れたせいでネットの真実に目覚めてて困る
ヤフコメを妄信してるし緊急事態宣言時にはコロナはただの風邪論を展開して根拠としてヤマトQとかいう宗教団体の動画を全員にメールしてきた…😭
>>501 わざわざ何枚もスマンな
最後の笑顔はエヴァの碇シンジっぽいな
飛行機とばすのは癖なんで気にしないでくれ
俺の前世は忍びなんでな
勉強を続けているか否かだと思う
社会人になって仕事が終われば酒飲んで全く勉強しない人とかもいるから
時々話を聞くとちゃんと考えている人は普段の会話やちょっとした態度にもかなり差が出てくる
>>509 家で米炊いといて牛皿ファミリーパック4人前お持ち帰りすればええやん
俺はそれを2回に分けて食べてる
たま~に吉野家食いたくなったらやってる
仕事の手際とか慣れてるヤツは誰でもいいだろ
そんなもんで見分けつくわけねえ
>>437 なるくんの職歴は並レベルではなくね
かなりのトップ層だろ
>>526 転職ごとにちゃんとステップアップしてるのはcvの見栄え的にウケがいいだろうな
ただ本名で検索するとなるくんのtwitterに行きついちゃうから全部無駄っていうね…ほんともったいない
こういう
>>528書き込みはホントに地頭が悪いんだと思う
要領いいやつに合わせて仕組み作ってもそれは逆に効率悪くなっちゃうのよね
>>530 勉強しかしないガリ勉にロクな奴はいない
勉強しつつ運動や遊びもこなせる陽キャラ秀才を目指せということ
学年首席と一緒に仕事したときはさすがに超マジメだなと思ったが
小学校レベルの算数の考え方に根本的誤りがあったり
それ以前に真値とか測定誤差の概念があるかどうか怪しかったので
頭がいいかどうかは若干疑わしいなと思った
東大卒の最低クラスと低学歴の最高クラスを比較したら後者の方が上だが
やっぱり基本的には高学歴は処理能力高くて有能
俺も仕事できない高学歴だよ
ミスが多い社会人としての常識がない体力がないことが原因かな
1番悪いところはマルチタスクできないのに仕事中に仕事以外の事をずっと考えている事かもしれないけど
優秀で将来有望な大学生だったのに、闇バイト断れなくて、最後死んだ奴とかか
>>530 実務の視点から見たら
>>528の言う通りとしかいいようがないだろ
一般社会に一度も出たことのない大学教員ですら学部生をそういう目で見てるぞ
>>532 機嫌がいいから解説してやるけど
疑いようのない普通の事実をわざわざフォーカス当てて書く奴は境界知能が多いということ
アピールってSNS上だろ?
それで金儲けしてんの
これだからバカは社会のこと分かってねーなぁ
>>18 そんな奴はほぼいない
低偏差値からマーチなんて伝説レベル
コツを掴む速さはあると思う
自分で考えて検証して上達するのが早いってことだからそういうのは勉強も出来るんだけども
勉強出来るのにアレな奴はいても地頭良くて勉強出来ないってのはない気がする
あれ不思議だよね
頭いいのに何でこんな事が出来ないんだろ?って事が結構ある
>>541 マーチや東大でもアニメ好きな奴はいるから勘違いしているんだろう
マーチは県一位の進学校で普通にしてたら通るレベルで進学校でも下位は必死に勉強してやっと通るレベル
偏差値下位が通るはずないねw
ちゃんと定義されていないコトバで議論ごっこしてる奴らの中には、1人として「優秀だな、信頼できるな」と感じさせる者はいなかったな。地頭とか、コミュ力とか。
それは器用さじゃ無いの
器用な奴って一見頭良さそうに感じるけど
長く付き合ってると馬鹿がバレるよ
>>95 日本はそんなの許されないからなあ
うちの子も数学にハマって暇さえあれば数式作って遊んでるけど読書感想文課題とかくだらないものに時間取られて可愛そうだわ
勉強しなかっただけで要領や覚えがいい奴いるからな
そこそこ勉強して馬鹿なのが本当の馬鹿
低偏差値からマーチパターンは
田舎過ぎて進学校が近くにないとか
キャラ強めで中学虐められて地元民の来ない学校行ったとかで
そもそもの頭はいいパターンがあるからな
しょっちゅう入力ミスとか誤字脱字のしょうもないケアレスミス繰り返す奴いるけど
注意されても人を小馬鹿にした態度で馬鹿にしてくるから一向に直らんわ
人間ああなったら終わり
DJ社長と同級生で今も年一でBBQやってる人いわく
DJ社長は授業中ずーっと寝てたってさ
んでテストの成績は良かったらしい
そつなく高学歴となったやつと必死こいてやっとなれたやつ
どちらもすごいが結構差がある
三冠王落合博満も
尊敬する王貞治の事は聞いてたみたいね
ホームランバッターの田淵は
バントが成功した事がない
向き不向きっていうか得意分野で才能活かせられるかどうかだな(´・ω・`)
日本が豊かな時代は
人の粗探しでマウントとって
会社に残れたかもしれんが
今はそんな時代じゃないのに
それが分かってないのは
かなり頭悪い
>>552 普通に知能があってそれだと発達障害の疑いあるな
知能の低い奴からミスを指摘されてそんな態度取るんだろうな
国立は受かるまで体力精神体力
集中力要るから
その証明にはなる
頭の良さって何? 定量的に比較できるものなの? ある特定の数値の高低によって「頭の良さ」を測ることについて、社会全体のコンセンサスは取れてるの?
仕事できるって言葉は
あくまで雇われの範囲の事だろ?
成功は雇われの外にいる奴に使う言葉だし
馬鹿ほど本当のって言葉大好きだな
どれだけ宣っても数学や物理や英語から逃げて理解を放棄した馬鹿って結局刹那的な思考しかできない雑処理マシーンにすぎないんだけどな
高学歴の人は普通に頭いいし尊敬してる
処理能力えぐいよ
逆にいろんなことをこっちが教えてもらってるわ
>>560 課長や部長から注意受けても馬鹿にするし他の同僚を執拗に侮辱するからマジで目障りなんだよな
契約書を間違って別の会社に送るのも数年で4回くらいやらかしてるしな
周りに相談や報告せず或いは指摘されたことの情報共有もしねえから毎回とばっちり受けるわ
超学歴なのに仕事トロいミスる客と話せないみたいのいるけど
あれなに?
今どきは小学から浜やサピ行って
上には上が居ることを人生の早い段階で知ってるから
大して頭がいいとも思ってないしな
ガルちゃん行くと体感週一ぐらいでこのスレみたいなトピ立ってる
>>572 幼稚園から受験対策を叩き込んだだけのロボットだから
女の子は簡単なチェック作業が仕事だしなぁ
んで給料安いからこういう怨嗟渦巻くのは想像できる
仕事に関しては好奇心のほうが大事だと思う
好奇心持って仕事するやつは継続していくだけでそれなりの人間になってく
高学歴でも運転下手なやつはいるし適材適所でやつだろう
逆に学歴の差を感じたりすることある。
基本的な言葉知らなかったりとかさ
正直超高学歴を活かせる仕事なんてほぼないよな
研究職くらいでしょ
超高学歴は発達障害が多いらしいから
使いにくいだろうな
割合で見れば0じゃないってだけ
大多数は仕事もちゃんと出来て信頼できる
人に好かれる能力がいるからな
好かれてれば勝手に仕事できるヤツで扱われる
地頭良くなくても、記憶力が良いか部活で結果出してるかコネがあるかのいずれかなら高学歴になれるからな
バカが紛れ込んでいても仕方ない
認知力が欠如してて使い物にならないやつも多いけどな
受験勉強だけをしてきた日本人に多い
そこそこ学歴の体育会系が文武両道で一番良いんだろうな
某不動産デベロッパー勤務だが
東京一工のうちいちばん使えないのは一橋
真面目なだけで鈍臭いし芋臭い
早慶は使える奴が多いけどグイグイ来すぎてたまにくどい
ほとんどいないMARCHはそれなりに頑張っている
さらにほとんどいない駅弁は全然ダメなゴミ
ニッコマ以下はおっさんで見たことあるけど最近の新卒では見かけない
>>580 学歴が一番活かされるのって実務じゃなくて採用試験の時だからなw
これは学歴至上主義の世の中に問題があるのだけれど
興味や目的あるかどうかで印象は変わるな
殆どの人は自分より社会性選ばざるを得ないし
人格破綻者でも高学歴になれちゃうから学歴だけで計れない要素は確かにある
でも学校のお勉強すらできなかった奴に大事な仕事は任せられないぞ
>>549 なにがくだらねえんだよ
きっしょいな
義務だろうが!
他人を評価するのに学歴に拘ってる奴には無能が多いな
人を評価する手段に乏しい証明になってる
読書感想文はAIにやらせればいいから
特に目くじらたてるものではないな
くだらない事はAIで代替可能
地頭よくないから高学歴になって調整しようと思ったのにザコク文系の低学歴になってて知能低い低学歴というただの順当存在となった
>>598 人と話すのが苦手とかいう奴はした方がええんやないの?
読書の感想書いて意見もらってたら人と話す時の会話のやり取りの勉強になるやろ
何を相手が言いたいかもわかるやろしw
>>600 突然人と話すのが苦手とかどうした?
読書感想文となんの関係が??
車の運転見るとだいたいそいつの要領の良さ分かるよな
DQNでも運転上手い奴はなぜか稼げてる
>>603 ん?昨日なんか会話が続かないってスレあったろ
この本を読むとかw
あったろっていわれても
そこまで毎日ここ張り付いてわけでもなく
丁度いいからそのスレの感想文書いてくれ
>>580 研究職でもなぜか信じられないぐらい頭の悪い高学歴はいるなw
某有名高校、東大卒なのになぜ?っていう
東大は論文なしで博士とれるのなくしたほうがいいよ
高学歴でポンコツもいれば低学歴で優秀なのもいる
それはその通りなんだけど比率が圧倒的に違う
やっぱ勉強できる奴の方が優秀な傾向が強いよ
ちな低学歴
地頭って単語はお受験板と鬼女板で使われてたのが
市民権得られたんだな
頭悪くても学歴あるのは勉強頑張ったってことじゃん
そういう人が評価されてもよくね
>>613 見てきたけど読書感想文なんて出てこんが
仕事で成功してる人はこのパターンだな
低学歴かつ底辺は間違いなく馬鹿だけど
地方の中小受けるような高学歴は地雷率高い
学歴あるのに大手から弾かれ首都圏の中小からも弾かれるような奴は何かしら問題ある
個人タクシーの運転手が
固定客を楽しませるのに
落語聞いてますって言ってて
これも1つの会話のネタだなと思った
実際に落語聞いてるかどうかはどうでもいいんよな
>>549 オールBの平凡人間を量産するのがジャップ教育だからな
ほんとアホくさい
学歴コンプこじらせてるのって
中卒や高卒より、アホ私大ぐらいが多そう
現場でテキパキするのが高評価とするなら
飲食が軍隊の前線向き
つまり兵隊ってことだよ
低学歴かつ底辺の分際で賢者きどりのがこの10年でネットに急増したんだけど、こいつら何かの精神疾患なのかね?
>>615 頑張っても頭は良くならないよ
最初から決まってるんだから
頭いい人からしたら迷惑でしかない
なんか学歴いいせいでややこしいことも「俺にわかんないんだからみんなどうせちゃんと分かってねえだろ、どうでもいいや」ってなりそう
高校中退するDQN「勉強はできねーけど俺らの方が社会のことよっぽど知ってっから!」
>>626 もっと前から
お受験ママ界隈で存在してる
んでバズったのが子供の知能は母親から遺伝するってネタな
>>1 自閉症っぽいやつって偉そうだけど大体無能で人を殺す
日本の学歴はカルト
国際的には通用しない
だから俺たちは海外論文を漁るので
時代の最先端をきただけの話である
高学歴にもハッタショがいるだけ
それを勉強が出来る無能という
中小には仕事できないけど「○○さんって知ってる?」で雇われてるヤツもいるからなあ
頭のいい人の話す事はバカにもわかるっていうじゃん?
つまり表面上はどちらかというとバカ側に見えたり野蛮なしゃべりに見えるって事
自分を良く見せようって思いがない
ホーキング博士とかもこれ知らんけど
倍率高い役所や警察官の高卒枠に合格できる人って
受験頑張れは東大とは行かなくても六都大行けそうだけどね
警察の平均IQは低いから
ペーパーとは違うセレクションじゃね?
>>634 中卒のいっぱいいる職場に落ちてくる高学歴は、ハッタショの高学歴だからな
仕事はそれなりにできるけど、周りに迷惑をかけるからみんなに嫌われて、仕事ができない奴だとされてしまう
そして中卒は馬鹿だから、高学歴は勉強だけできるけど、仕事ができない無能だという思い込みをする
高学歴はそういうものだと勘違いしてしまう
お前らの職場なんかに落ちてくる高学歴は、高学歴の中でも最底辺ってだけなのにな
たいていの高学歴は勉強もできるし、仕事もめちゃめちゃできるわな
>>633 原文で読めてるならたとえ高卒底辺でも間違いなく賢いね
ネットでさわり記事を読んで賢者になってるつもりなら間違いなく知恵遅れだね
例外は当然あるとしてやっぱり学歴に対しての上限みたいなものはあるな
逆に下限はあんまり変わらない気がする
頭がいい事が良いとされる界隈も一部の世界線だと思うが
面白いのはバカの世界線でもバカにされるのは嫌という価値観はあるってことだな
>>636 それ、バカが「自分がわかる話をしてくれる人」を頭良いと思い込むだけなのよね…
地頭はいいのに高度な教育を受けてないひともいるってのと
学力と人間性はまったくの別物で
いい学校出てても人間としてバカアホってヤツは
けっこういるってののふたつがあるな
さらにいうと、前者でかつ人間性がバカアホってのも
学習は善い人間をより善くし
悪い人間をより悪くする
トーマス•フラー
>>1 悪人に知恵を授けると大罪を犯しかねないのに
万人に教育をあたえようとするのは
おそらく学歴社会がもっとも露見されるのを恐れてる
タブーなんだろうと思う
勉強には人格矯正の効能はないし
むしろそいつの人間性が先鋭化されるんだよ
本当に頭いい奴は自分の頭がいいと思ってないしこだわってない
>>648 頭の良さが目的でて育てられるとな
目的までの道のりに頭の良さが必要になるってだけで
教育ってあくまでも手段だと思うよ
>>615 仕事ができねえとリストラされるがな
学歴と仕事の出来は関係がない
小さい頃からポケモンカードとか遊戯王カードやってて強い奴は頭良さそう
俺ぜんぜんダメ
勉強はできるけど、ああいうのダメ
(ヽ´ん`)学歴じゃわからない!
↑
仕事の手際も悪い方々
をれは当面、そこまでのクオリティーはあきらめなければならないであろう
時間がない。
うらやましいよ、そこまで描ける絵師。なのでをれは、ストーリーでゆく。
学校の勉強ができることと処世術があることは別なんだろうね
よい大学行ってたり一流の会社に勤めてるのに
くだらない犯罪をして捕まってるやつもいる
いやwをれは確かに、なんでもかんでも東大東大じゃワリーナとおもって、人生で、低学歴のひとのプライドを傷つける機会をガンガンスルーしてきたんだが
こうも東大がいじめられるとはな。あと
低学歴に政治の主導権渡したら、しようとしたことは戦争だった。
>>657 高級官僚がハニートラップにひっかかったり
東大での国会議員が北方領土で泥酔して醜態さらして
党から除名されたりってのが現実にあるわけよ
勉強極めたら善人になったり素行が完璧になるわけじゃないわけ
>>658 その下で働く高学歴も止めなかったけどなw
>>662 そういうのを単細胞って言うんだよ
だれもそんなこと言ってない
勉強できるやつは人間的にもできてるって言うのは
たんなる幻想だってこと
それとこれとは関係がないんだよ
>>665 止められなかった例だってあるはずだけど?
>>661 ねえ、あなたがね、青春を受験に捧げなかったのは、あなたの選択なのだから
そこは、あなたはあなたで堂々としていればよい。学歴の話はすんなあ!までは、傲慢。
>>666 低学歴が人情味がある、ってこともそうじゃないといいがな。
をれは、ネットでの政治的な動きを、イラク自衛隊派遣まで、軽視していた。
をれはだな
息子には
おとうさん、なんでもっと
東大行け東大行けって尻叩いてくれなかったの
と、恨まれるばあいあるよ。
> 学習は善い人間をより善くし
> 悪い人間をより悪くする
> トーマス•フラー
もう一度これ読んでほしい
べつに俺は高学歴は全て
人間性に問題がある悪人しかいないとは言ってないよ
頭が良くてもひととなりを先鋭化する効果しかないから
善人はより善人に 悪人はより悪人になるだけってこと
だから現在の学歴社会のシステムっていうのは
頭のいい善人だけでなく、頭のいい悪人を
製造してしまうデメリットを
つねに抱えてるとも言えるわけ
をれは東大、妻はイェール
ぜんぜんあるはずだから、ポテンシャル。
>>674 わーかってる
をれも常々言っている
頭の出来と、そいつが善人か悪人かは、一切関係ない、ってな。
>>669 俺もそんなこと思ってないよ
もちろん、人情味あるやつもいるだろうけど
低学歴がイコール全員の人情味を保証してくれるわけじゃない
まあエリートの世界はうえが失脚しないと席が空かないし
同僚が脱落するのは競争相手が減るってことになるので
真の友情は育まれづらい環境になってるとは
聞いたことあるけど
>>677 ふむ。そこはだね、ZOZO前澤なのだ。
“有能と無能の給与を同額にしたら、友情が芽生えた”、のだそうな。
をれは俄然、革命への姿勢が本格的になったね。この道しかない。
をれはさ、左翼として、右翼からどう攻撃されるか、当然、知見したよ。それによると
いわく、“平等になると、競争が起こらなくなる”、と。
をれは、こう、反論することにした。“収入の額が平等になったとしても、男女の求愛の競争は起きる。”。
また、
“指令系統の上下関係は残る。”。しかしその場合も、理想は、“肩書の名称がなくてもそれは可能。”。
中学不登校で高校大学と底辺の学校に行ったけど学歴通りの馬鹿しかいなかったけどな
知能が低くなるほど認知能力が下がり
痴呆老人(認知症)のように自分の視線でしか人物を見られなくなり
暴言、暴力、でしか問題を解決できなくなる
昨日、ベビーカーに体当たりして文句を言っている老人がツイッターで晒されていたけどあれこそ馬鹿の姿なんだよね
他人の事情を汲み取れない、自分の言動が他人からキチガイだと思われることが分からない
学校の勉強というものは暗記するだけだとか言われるが
自分の外側のことを把握する能力=認知能力を計っているものなんだよ
学歴が機能していないなら英語だけできればいいジャップランドの私立大学みたいに試験が成立しておらず馬鹿を弾けていないだけ
なぜ、肩書がまだまだ必要かと言うと、それは、ICBMがあったりするんでね。強権による強い判断はふひつようではないんだ。
だれでもICBMのボタンを自由にお押しください、と、銀座渋谷に設置する、平等社会はリアルではねえのな。
をれは平和主義者なんだよ。第三次世界大戦に止めるために奔走した。しかしな、、、
>>1 でもそれいうと学歴コンプとか言われて話にならんのだよなw
日本社会の凋落はこの辺の頭の固さも大きな要因なんだろうな
しかし、こうも、見ている。竹島にせよ尖閣諸島にせよ
下関を中心とした、杉原千畝人脈が、暗躍しているな、と。
>>690 それは、そういうことではない。いま、日本は、ちからをためているところ、ポケモンで言うと。1ターン消費するやろちからため。
愛がコアにある限り
そのちからためが不発に終わることはないんだってさ。
なので、ちかぢか起きる“令和の奇跡”、は、カンブリア大爆発にたとえられるであろう。
古い袋に古い酒、新しい袋に古い酒、古い袋に新しい酒、新しい袋に新しい酒
どれがいい?人生の選択肢とは、けっこうなんでも、この四択なものなんだ。
頭がいいやつがショートカットでやる手際をそうじゃないやつが理解できるのか
結局大勢にわかるような手順が非効率でも優先されるよな
学歴にうぬぼれて勉強や読書をやらないおじさんは老化していくだけだから
勉強や読書をやってる低学歴のおっさんに頭の回転がいつしか逆転されてる
だけど東大卒レベルだとジジイになってもめっちゃ頭の回転速くてびっくりする
昭和中期まではさ
学歴なくても学生さんは本をよく読んでいて
中卒で起業してしかも成功なんてのもいくらでもあったが
平成から先、残念ながらそれは無い
娯楽が多過ぎて「学ぶ機会」は学校しかなくなったからだ
芸人みたいな底辺見てても分かるけど、ネット社会に切り替えらる頭脳があるのはやはりそれなりの大学出てる人で
高卒の芸人とかはいまだ化石のテレビに縛り付けられてるでしょ
効率中とか
よく喋るやつとか
暗記力高い人間は
頭いいと言われる
学歴は頭の良さよりも
親がどれだけ教育に金かけたかの方がよっぽど関係してるわな
少なくとも朝から嫌儲見てる奴に頭いいヤツはいないよ
>>702 つまんないことばかりおしゃべりされると、み~んなたいくつで死にそうになるって知ってる?
無理してアタマがいい振りしてもバレバレだから
開き直ってオレ、バカで〜〜〜〜〜〜す!!!✌
ってやりなよ、人生ラクになるぞ?
開き直れ
>>708 戦争をするためには、それを絶対にしてはならなかった低学歴が実在する。
東幹久の出てたドラマで、半グレが、
“やべ、バカがバレる”、とつぶやくシーンがあった。
それっきりだな、それ系。あとはみーんな、
“装ってる”。
みんなの、知的好奇心は、刺激しまくってるとおもよ。
要領の良さは難しいよね
仕事を同僚に押し付けてサボらなければプラスアルファに手をつけるなんて不可能だから真面目くんであればあるほど頭を使える場面は存在しない
そもそも、バカの身近に居る高学歴って「その程度」だからな。
大金が手に入った、と。会社を、でかくしたい、と。どうするか、と。
おまえらな
自分の作業が、砂漠への壺埋め&壺発掘に過ぎなくねえか、見直しておきなよ。
まず、日本人全員に、人生を有意義に暮らしてほしいわけ。
なら、“だまされてね?おまえ。”、は、ちょくちょくあるとおもうぞこの先も。
本当に頭良かったら学歴くらい上位学歴もってるだろ
邪魔になるもんじゃないし、多少やる気なくてもとりあえず〇〇大学行っとくか(近隣の一番の難関大)
みたいな感覚で
地方の奴が面倒だから岡山大や、広島大でいいわ、地元から出たくないし(実は頭いい)とかならありえるけど
都市部に住んでて普通に近隣に有名大学いくらでもあるのに頭悪い大学の奴は時あたまはやっぱり悪いよ
よくある格言
“人生はなにもしないで過ごすにはながすぐるが、
なにごとかを成すにはみじかすぐる”。光陰矢の如し、励めよ若人!
その学歴を活かせる仕事に就いてる奴は賢いんだろうな
でも殆どの人間がそうじゃないけどw
>>722 をれは盛岡大学のひとのサークルと、短歌で一二年つきあいがあったが、そんな感じはしなかった。
AV依存症、それも重度の、なくせに、そうなのな、をれ。
勉強はできるけど人の気持ちがわからない
プライド高すぎて面倒くさい
性格の良し悪しは学歴関係ないと思う
色んな奴がいる
落ちぶれてクズになるのと知恵がよく回ってクズになるのと
学歴付ける前の幼児期にほぼ性格は決まるのではないか
だれかも言っていたが
をれらがまとってる問題は、現状、まなびておもはざれば、おもひてまなばざれば、を、一歩も出ていない。
政治家官僚連中には当てはまるかもしれんが、民間ではどうだろうな
俺もそうだけど優良企業入った後は首にならない程度に抑えて働いてるやつ結構いるからな。学歴コンプのやつは変な対抗心から必死に頑張って俺のほうが仕事できる!学歴とか無意味!と悦に浸っているのかもしれないけど。
嫌儲では、あやうし、の人間が、くらし、の人間を叩く傾向が強い。
わかるよ?嫌儲、勉強、すれば、いいとこいけそうだったけど、ゲームのほうがおもしろかったんだよな?
FFXIすんげえおもしろかったよ。IDとパスワード書いた紙なくさねんば、三ヶ月ではとても終わらなかったであろう。
人生の交差点で、のほうがいいかな、それだと説明口調すぐるかな
そんなことをなやむものなのでつ。
“いま、人生が交差してるよね”、は、おんなのこ口説くのに自然なボキャブラリーだから
まねしたきゃしときなよ
ミンナニハ ナイショダヨ
この国が理数科目ザルで大学に入れる由々しき事態は急速な衰退という事実として影響を及ぼしてるが過度な理系信仰も危険
オウムやサギアルトコインなんかに夢中になる理系だっている前提知識があっても文系より特段判断力が優れているというわけでない場合がある
まず、句点つけなよ。
地下鉄サリン事件を起こしたのは、統一教会と、山口組。
オウムNo.2早川は、統一教会とかけもちであった。
松本智津夫さんをハニトラで失脚させて、実権を握って、やらせたようだね。
奥様を裏切る尊師なんて幻滅です!、なんだよ。まじめなんだよ信者な。
自民は死人にくちなし戦法をとったので、早川のことも処刑した。
眞相解明の証言をとるのは、かんたんではない場合はある。
コリント人への第一の手紙
2:9 しかし、聖書に書いてあるとおり、「目がまだ見ず、耳がまだ聞かず、人の心に思い浮びもしなかったことを、
神は、ご自分を愛する者たちのために備えられた」のである。
こんな日にはこの曲を・・・・・
youtube 【アカペラ】裸の勇者 / Vaundy 「王様ランキング」OPテーマ
今日はこの話ながながとしたくないのではしょるけども、
サティアンではサリンつくれないしたとえつくれたとしても封入できない
使用されたサリンは、湾岸戦争で使われなかったやつを、山口組組員が日本国内に持ち込んだものなのな。
バブル期、山口組が、ソニーをけしかけて、マンハッタン島不動産をのきなみ買い占めさせたことへのアメリカの激怒、ということになっている。
翔太郎「親ガチャで余裕」
進次郎「親ガチャで余裕」
信千世「親ガチャで余裕」
世襲>>>超えられない壁>>>所詮官僚
“怒ったふりしろよ”、と、アメリカから指令が飛んでいる。下関から。
なので
“第三次世界大戦を起こそうとした者は何者か?”、の調査は、をれは今後も続く
山口さんちのツトムくん、このごろすこし、ヘンよ、は、
その、最初のメッセージと、をらは見てらずもな。
沈黙禍において・・・・・
つるぎはあたかもなまくらかのように人々には見えた・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
なまくらはせかいでもっとも強く恐ろしいといわれたものをいとも簡単に砕き散らせた・・・・
コリント人への第一の手紙
4:11 今の今まで、わたしたちは飢え、かわき、裸にされ、打たれ、宿なしであり、
4:12 苦労して自分の手で働いている。はずかしめられては祝福し、迫害されては耐え忍び、
4:13 ののしられては優しい言葉をかけている。わたしたちは今に至るまで、この世のちりのように、人間のくずのようにされている。
コリント人への第一の手紙
8:2 もし人が、自分は何か知っていると思うなら、その人は、知らなければならないほどの事すら、まだ知っていない。
8:3 しかし、人が神を愛するなら、その人は神に知られているのである。
こんな日にはこの曲を・・・・・
youtube 【アカペラ】裸の勇者 / Vaundy 「王様ランキング」OPテーマ
学歴って、塾にどれだけ金をつぎ込めるかのゲームになってるからな
塾さえ行ってりゃ簡単に高学歴にできる
テストの過去問や出題傾向、その年の範囲までコネで教えてくれる
イミナイヨ
をれ、タダで勉強みてあげるよ、と、ここで何度か言うとるんやが、反応は無いな。
遺伝子が
人類全員が
地続きで
人類愛は
家族愛だヨ
つまり、窮地に陥っていた薩長に、アシストしたわけだ。おれのまねすれば、次につなげられるぜ。
この解釈は、シンドラーがヤリチンだったことと整合性持つし
おそらく、シンドラーも、サタニストであったであろう。
シンドラーには、アメリカが下関の小間使いになる戦後が見えた、ってことな。
まぁ目的に向かって頑張れる奴
目的がないのに言われたこと頑張れる奴
の指標にはなるから会社としては1番参考になる指標だよ。
学歴ないのにできる奴は会社なんかこないだろ。このご時世
たしかに。ひとりで、億の金、ハンドルできる世の中だよね。
じゃ、欲しいのは金なの?って話にはなるよ。そんなベタな、って、そんなベタなんだよね、人生。
医者の方がそうじゃないかな
不器用な東大なんか全く意味がない
>>34 ここでは比較対象として出しただけじゃん
頭悪い奴ってズレてるよな
>>36 仕事が出来るのとは全く違うだろ
こんな詐欺師を雇ったら会社潰されるわ
エペソ人への手紙
6:10 最後に言う。主にあって、その偉大な力によって、強くなりなさい。
6:11 悪魔の策略に対抗して立ちうるために、神の武具で身を固めなさい。
6:12 わたしたちの戦いは、血肉に対するものではなく、もろもろの支配と、権威と、やみの世の主権者、また天上にいる悪の霊に対する戦いである。
6:13 それだから、悪しき日にあたって、よく抵抗し、完全に勝ち抜いて、堅く立ちうるために、神の武具を身につけなさい。
6:14 すなわち、立って真理の帯を腰にしめ、正義の胸当を胸につけ、
6:15 平和の福音の備えを足にはき、
6:16 その上に、信仰のたてを手に取りなさい。それをもって、悪しき者の放つ火の矢を消すことができるであろう。
6:17 また、救のかぶとをかぶり、御霊の剣、すなわち、神の言を取りなさい。
地頭って信長の野望天翔記で予めここまで伸びると設定されている能力値みたいなイメージ。
しかしそこまで行かずに爺になってる武将とかいて
地頭云々というよりは社会に出てからもやることやるかやらないかの違いだと思う
周りがやらなくなるおかげで仕事でいろんな機会を貰えてるから助かってるところは正直ある
職場に俺はできるアッピール凄い奴いるが、見てて恥ずかしい
時代によって評価違いよな
進学率の低い時代に自頭良くても高校までしか行けなかったもいたし
今は受験勉強に特化した学習法で
金さえかければ発達障害持ちでもそれなりの大学を卒業できる
国家が衰退している以上
今の尺度がおかしい事は間違いないんだろうけど
今更変えるエネルギーもないだろワークニ
高学歴のバカがいるのはわかるけど
学歴低くて賢い奴はいないけどな
>>800 社長で中卒(高校中退)とかはけっこういるぞ
>>801 だよなぁ
上場企業にも中卒社長が普通にいる
エイチームの創業者等
https://kenja.jp/1971_20121230/ >最終学歴は中学卒業の男が、起業していまや世界に打って出る会社へと成長させた。
キーエンスの創業者は高卒
https://keyplayers.jp/archives/13601/#i-4 >兵庫県立尼崎工業高等学校卒業を卒業し、1974年5月、兵庫県尼崎市にてリード電機を設立。
答えも手順も明確じゃない問題解決する時に地頭の良さと人格が出るよね
どんなに記憶力と事務処理能力が有っても良識無い奴は官僚や指導者にならないで欲しい
たぬかなで発狂するホビットもそうだけどさ
なんで弱者男性って一部の例外持ち出すんだろうな
お前は例外側じゃないのに
動作性低いと詰む
とにかく穏やかに過ごしてくださいとしか言えない、そのくらいどうしようもない
>>1 馬鹿だな、ものぐさだけど手抜きは嫌いなので、より手間を減らして結果は同じだけ出しながら生きてきたら普通に会社役員まで行ったぞ
頭いいのに学歴がないって奴は基本的に頭悪いの。お前の人生見通せなかったんだろ?
同世代での学歴ヒエラルキーに文句つける人はあまり見ないな
ただ若い世代に対してはこの程度で○○大卒業してるの?ってのは多分にある
>>815 俺の時代は偏差値60超だったマーチの母校が今は55とかだと「当時のニッコマレベルかよ」と思う
>>1 確かに職場に居る高学歴の先輩は発達障害で使い物にならないからイジられっていうかイジメられてる
ただ基本は学歴と頭の良さは比例すると思うけどね、リアルで頭いいと思う人は大抵高学歴だし
>>371 あれは失敗した自分と折り合いつける為にわざと糖質演じてるんじゃないかと思ってる
ほんとうに頭いいなら学歴ぐらいあっさりゲットできるんやろな
ソニーとかが採用試験で学歴問わなかったら
全員採用されたのは高学歴になってしまった件
>>820 いや地頭(遺伝子による生まれつきの頭の良さ)に差が無いと考える方がよっぽどファンタジーだろ
容姿とか病気耐性には遺伝上の差があることは誰もが認めるのに
なぜか脳の性能だけは万人平等だと思ってる奴らがいるよね。
しかも学歴信仰が強い奴ほど「地頭」という言葉に過剰反応して否定しようとする。
あの河野玄斗も地頭という概念が正しいことは認めているというのに・・・
https://youtu.be/M4vRh-T9-_g 地頭良いのは、いると思うよ
でもさ、大学で数年、英語の論文読んで、レポート書いてという訓練をしてきた人間と、そうじゃない人間とは積み重ねたものに差が出るんだよ
教養の幅が違うんだよ、コンビニ本程度で営業術や心理学を学んだ(つもりの)高卒と、大学の専門書で教授の解説やグループワークで積み重ねた理解とじゃぜんぜん違う
地頭良い、で巻き返せるのは20代前半までで、それ以降は大学での勉強量の差で知識量に差が出るからね
今どき大学進学出来ないやつが
頭いいわけねーだろw
地頭がいいとかいうのは
バカにしてはマシ程度のことだな
東大卒で準ぜネの監督してるのいたな
勿体なさすぎるわ
じゃあ何で日本はこんなことになってんだよ(´・ω・`)
氷河期は効率厨と学歴の相関度高いと思う
効率厨よりマナー教師に価値が移ってる感
俺がいい大学行けたのは勉強したくなかったからだ
月々届くドリル教材を毎日やらせようとする親に「テストで大体満点とるのでもうしたくない」と主張して、授業中に全部の教科書をざっくり暗記して家では好きに過ごす毎日を受け入れさせた
いい大学出て社会に出たら無駄の多い仕事にうんざりしてやる気無くして、会社を転々として適当にしててもぼちぼち給料もらえる仕事に落ち着いたわ
やる気ねえというか頑張ることが損にしか思えないからクビぎりぎりまでせめた働かないおじさんムーブをかましてるね
>>804 経営者はハーバードPhDから中卒までカオスなのよな
>>809 稼ぐ力と格式の両方なら非の打ち所がなく正しいと思う
>>823 ジアタマって定義がよくわからないのがね
小中高の分野に応じたIQ的初見力ってならわかる
大学以降や研究だと通用しなくなるのがまた面白いところ
頭良いって色んな種類あるだろ
勉強ができるは代表的な頭の良さだけど人付き合いの上手さってのも立派な能力だと思うし
学歴高くてもバカってのは存在する
基本的にペーパー試験適性が高い
記憶力が高いけど行動計画、判断力、マルチタスク能力が低いやつがそれだよ
分かりやすいのが車の運転
様々な車が周囲に居て瞬時に的確な判断を続け無いといけない判断力
道も間違わず、適度に車線変えたり道変えて渋滞避けたりする計画力
運転しながら音楽やラジオ聞いたりお喋りしたり飲み物飲んだりするマルチタスク
ペーパー試験では時間余っても加点されないし
周囲の人間の行動予測なんかも要らない
一点集中でマルチタスクも不要
だから宮廷でも運転下手くそなのゴロゴロ居る
自頭ってのはペーパー試験で測れていない様々な能力を加味したものだ
大学入試に運転試験が加わったら合格するやつごっそり変わるぞ😹
ジャップは性格が悪すぎるから
相手に欠点を言えば頭の良さマウント出来る
欠点のない人間は居ないからな
>>838 おれ学歴いいバカだけど運転普通に出来るよ
>>840 それは自己評価低くてバカだと言ってるだけか
運転大してできないのに普通だと思ってんのかどっちかだよ
宮廷でも運転下手なのすごい多いからな
お喋りしながら首都高や都内走れるなら十分だ
単に自己評価低いだけだろう😾
>>58 勉強って、環境ないやつはいるよ
だるまもそうだし、自宅にいると母親のカレシに
レイプされるとか、親が薬物中毒者だとか
パチンコやギャンブル依存症、アルコール
依存症とか
>>79
これあると思う
受験勉強で頭が鍛えられる
だから、高学歴は全体的に頭良い
スポーツやゲームで頭鍛えたやつがいて、低学歴でも意外なムーブと戦略提案したり 知識量が絶対の頭の良さだと思ってるやつにここでレスバされて圧倒的知識で殴られたんだけど
相手のコミュ不足の弱点を見つけて相手の知識を逆手に取って返り討ちにしてやったわ
学歴が全てじゃないけど、学力が高い方が有能な人間が多い
低学歴ほど、学力と頭の良さは関係ないとか、学力は暗記だけだ、ただの詰め込みだけだって言って自分を慰めてる
>>125 国公立大はだいたい二次試験で数学とか論述
やらされるがあれはよい訓練だと思う
大谷がホームラン
大谷は日本人
俺も日本人
よって、俺=大谷みたいなやつ
単純に才能の差というよりも努力する人かどうかが分かるからな
>>226 ゲームにだけ頭の良さ発揮できる(`・ω・´)
仕事や勉強はてんでダメだわ、ワイ
>>845 省庁とか高学歴しかいないけどなんで馬鹿の集まりみたいになるん?
>>360 三角関係や虚数平面とかも暗記したら詰むよな
図で書いたら明らかなのに、ワイは暗記で対策
して大学受験ミスった
社会人になってから図を起こして理解した
>>854 三角関係って、三角関数ってかいたつもり
iPhoneアホだからほんまはらたつ
>>432 ネットだけで威勢の良い俺たちは、またの名をキーボード戦士と呼ぶ
>>494 東北大の卒業生ね実績やばい
IT技術の要をたくさん開発してるね
マイクレプロセッサやハードディスクや光ファイバーとか
>>622 親が発達で、我が子を受験マシーンにしちゃったパターンかな
無いよ
学歴がある方があらゆる面で有利なのに
学歴が低い時点で馬鹿だから
>>629 街の不動産屋の社長とか飲食店に多いな
不思議と商売上手で年収2000万くらい
あったり。
そうはいうがやっぱ高学歴のほうが仕事は出来るよ
たまにどんくさいのがいるけど偏差値30台のどんくささとは比べ物にならないし
>>653 ケンモー君のAA
なに言わせてもギャグになる
>>738 それあるな。ワイみたいな低学歴組は必死だもん
特に周りが高学歴だと、頑張らないと迷惑かけると必死になる
>>806 たぬかな、低学歴で育ち悪そうだけど、頭の回転の速さ、判断力、全体を俯瞰する力、そして人から好かれるキャラクターとかいろいろ持ってるなと思う
誰に教わったでもなく計画性持ったり論理的に説明できる奴はすごいと思うよ
高学歴でも○○さんに言われたとおりにやりました~とか抜かして中身見たら全くトンチンカンなことしてる人多いからな
犯罪者の大多数は低学歴
低学歴のくせに高学歴と張り合おうとするのは身の程知らず
出された問題を解く能力が高いだけだからな
けど、その能力が高いなら全体的な能力も高いだろうと判断するのが正解なだけの確率的な問題
俺なんか中学も満足に行ってない超の付く低学歴だがそこそこの大卒雇える程の例外にはなった
けど勉強してきた奴ってのはハプニングの時に頭の良さが出る。俺なんか人と衝突するとすぐ喧嘩してしまうけど
そいつらは上手く対策対応考えて切り抜けてくれる。そこらへんが学歴高い奴は頭がいいと感じる点
ただただ頭が堅くて融通が効かない奴が多い
自分が知らない技術を話すと急に素っ気なくなるし使いづらい
高学歴の最下層と低学歴の上澄みを比較してどっちもどっちとか言って
現実逃避してんのが低学歴
「日本の」高学歴に無能が多いだけ
高学歴のほうが有能なのは当たり前だろ
そういえば京大経済学部なのにマルチ商法にハマってたアホを見たことはあるわ
まぁ東大理三でも宗教にハマるアホいるし、結局は学力とは無関係の部分で「騙されやすさ」というパラメータが存在しているのだと思う
高学歴にも馬鹿な奴はいるが
低学歴は漏れなく馬鹿である
こういうことよな
低学歴の成功者は低学歴だから成功した訳でもないし
低学歴の成功者は子供の教育に投資するし
低学歴なのに成功してるんなら大学行ってたらもっと成功しただろうな
三浦瑠麗みたいな暗記力特化で国立大学入ったタイプが社会に出てからズレた言動や仕事してる例はちょくちょくあるんやろな_φ(・_・
成功してる有能な奴がいい大学に行ってないのは国の大きな損失だろ
入試や入学資格を大幅に見直すべき
このままだと無能文部科学省と無能教師に国が滅ぼされるぞ
若い頃から知的好奇心が高いやつは優秀な確率が高いという単純なこともわからず表面だけを見て浅瀬で溺れてるのがお前ら
>>879 京大理系卒のアムウェイハイピンのセミナーを受講したことあるけど、京大の看板で無双できるんよ
>>882 これ、確かに。中卒、高卒の成功組は大抵我が子には学歴つけたがるね
低学歴だけど絶対に騙されない(ヽ´ん`)ケンモメンみたいな奴もいるし不思議だよな
まぁ行動力がなさすぎてすべてスルーしてるだけかもしれんが
BTC投資
(ヽ´ん`)「・・・ん、、円天だろこんなの・・・スルー!」
(ヽ´J`)「これは歴史に残る大発明だ!投資する!」
ETH投資
(ヽ´ん`)「・・・ん、、良くわからないからスルー!」
(ヽ´J`)「スマートコントラクトはブロックチェーンに匹敵する大発明だ!投資する!」
STEPN投資
(ヽ´ん`)「・・・歩くだけで儲かるわけ無いじゃん・・・ポンジ!」
(ヽ´J`)「だな、、お前にしては珍しく正解を選択出来たじゃないか。これはスルーで正解」
インデックスファンド投資
(ヽ´ん`)「・・・分配金再投資で積立れば年10%複利で増えるだって?10万しか元手ないから年10%で増えても意味ないじゃん」
(ヽ´J`)「お前はそうかもしれんが、俺は暗号資産投資で数億~数十億持ってるからな・・・年10%で十分だわ。税制もまともだし。投資する!」
>>891 君は京大経済学部卒のアムラー見たんだね
ワイは京大の理学部が工学部卒のアムラーだった
トリプルXを大学の成分分析器で調査したら、満遍なくビタミンやミネラルが入ってたんです!みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています