X



例の石棺ガチで卑弥呼ジャップの墓だったっぽい [444248185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 510d-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:06:37.00ID:RJzj0zsx0
>>44
つーことは当時は日本を統一するような王朝は無かったって事だな
幾つかの大きなクニがあって、それらが覇を競っていたと
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9968-lT+L)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:06:58.05ID:rg9CLuEb0
何でジャップは墓荒ししてるんだ?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6e1-2sqC)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:07:16.41ID:3OP7ScNR0
どこにそんなこと書いてんの?
>>1
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dd1-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:07:25.87ID:L4ZoTSRj0
ほんなら同時期の奈良には誰がいたの
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1e1-CMZ9)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:07:40.35ID:sU7GsMB60
>>89
あの事件地味に放射性炭素年代測定を証拠としてまったく信頼できないものにしたとんでもない事件なんだよな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 860d-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:08:04.55ID:iVUFGzzD0
>>60
もっていきたいも何も
当時は馬もない、牛もいない、移動は徒歩だけ、兵糧もろくに備蓄システムが進んでない
おまけに九州だけでもいろんな勢力が入り乱れていて統一されてもない

こんな時代に軍勢の遠征なんてできるわけがない
それができるようになっていって最初の遠征の戦いが4百年後の朝鮮の権益をめぐる出兵だし
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-q0il)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:08:17.76ID:MQXfmOcE0
こんなんじゃ畿内説に勝てるわけ無いよ
俺なら金印作って埋めておくのに
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ba-eBrX)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:08:38.31ID:/Dv4+vTF0
アベノミクスの果実
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp91-rcux)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:08:50.16ID:UH+gUAN4p
畿内説は学説
九州説は佐賀の町おこし
こんな理解だわ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f184-xzC4)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:09:17.55ID:rbZi7V/Y0
俺日本史弱いんだけど律令制で軍団とか弩とか運用してた統一政権は何百年くらいの王朝なの?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1216-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:09:40.04ID:Z3GdagsU0
>>102
覇を競うというほどの接触もなかったと思うけどな
離れた住みやすい所に精々数万人単位で複数の集団が居たという程度だろう
邪馬台国7万戸は絶対盛ってる
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:10:37.83ID:sPdKcHna0
そもそも埋葬地が王都とは限らん
たとえば5世紀の仁徳天皇陵は堺にあって高津宮(大阪本町)からはだいぶ距離がある

なので、吉野ヶ里が邪馬台国ではない可能性はあるんだけれど、
近畿からは遠すぎてない。九州説は確定、みたいな感じ?
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9f-7ovO)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:11:41.40ID:BLnQv+Rf0
実は畿内の方が栄えていたかもしれんよ
後で知って勝手に代表面しやがってと怒っただろうな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-1GLw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:12:51.01ID:utTD+x6v0
違和感を感じるってだけ書かれても困るな
記者もその理由くらい聞けよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1e1-CMZ9)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:13:15.81ID:sU7GsMB60
>>113
石弓は知らんが律令制とか国の形をちゃんと整えたのが大化の改新じゃないの?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:13:51.81ID:q2TI3G250
>>44
そりゃ蝦夷(東北)を統一したのはもっと後だからな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d44-a/UD)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:14:27.05ID:L34s5kVO0
ゴッドハンドだろ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-jELx)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:15:08.87ID:f5CGrOSQ0
卑弥呼はババアで卑弥呼の後を継いだのが
幼女なんだよな確か
ババアの墓とかどうでもいいだろ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5aa-C++s)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:15:31.59ID:M6E5/Ybe0
古代の中国人がわざわざ畿内まで行くとは思えない
常識的に考えて九州やろ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8244-0veu)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:16:11.38ID:06hkFdfN0
畿内でも九州でもない
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-RWX+)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:16:54.87ID:kkEBqYoj0
機内説は揺るがない
オレの本能がそう言っている
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-/C8i)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:17:51.55ID:yyvyAQ7n0
機内が中心都市として栄えるには
東海や北陸もある程度発展していて
交易の中心地である必要がある
じゃあ東海や北陸の方はそこまで栄えていたか?
栄えていなけりゃ機内が端になってしまう
今の都市を見ても分かる通り国の端が一番栄えてるなんて事はありえない
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:17:52.49ID:q2TI3G250
>>128
中国からの使者は北九州で待機していた
書簡は倭人が卑弥呼のところにもっていくというすんぽうで
それで10日くらい待機させられてた
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 813b-lJoq)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:19:02.82ID:ln5EOifc0
機内説の教授全員クビで
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd60-JQ4N)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:20:47.94ID:mxfktMpY0
事実、弥生時代後期までの絹の出土は全て九州の遺跡からであり、近畿やその他の本州で絹が出土するのは古墳時代になってからである。
http://inoues.net/nyumon/wa8.html

例えば、『魏志』倭人伝には、倭人は「鉄の鏃」を用いたと記しているが、福岡県からは奈良県よりも、100倍近くもの「鉄の鏃」が出土しているのである。
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/528/

帯方郡から女王國までの距離を直線距離ではなく行程だと考えれば12,000里のうち、福岡県内に比定される伊都国までで既に10,500里使っていることから、残り1,500里(佐賀県唐津市に比定される末盧國から伊都國まで500里の距離の3倍)では邪馬台国の位置は九州地方を出ない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E5%9B%BD%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%AA%AC

魏志倭人伝中で邪馬台国の埋葬方法を記述した『有棺無槨』を甕棺と見なす見解に基づき、北九州地方に甕棺が多数出土していることや[注釈 6]、石棺無槨の墳丘墓が多数出現していること。また「無槨」の記述から、槨を持つ畿内の古墳は当てはまらない[注釈 7]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E5%9B%BD%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%AA%AC

三角縁神獣鏡が中国、朝鮮の遺跡から一面も出土していない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E5%9B%BD%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%AA%AC

弥生時代、矢じりや剣が突き刺さった人骨などが発掘されれば、戦乱の跡と推測される。北部九州を中心に弥生時代前期にはこうした人骨が多数見つかっているが、2世紀後半に西日本一帯で急増した状況はみられないという。


一里75m 300歩=一里 
卑弥呼の墓100余歩=25m程
https://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=322577481593265&id=308413383009675

自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國

奈良の北に伊都国はないのでおかしい

女王国東渡海千餘里 復有國 皆倭種

奈良の東に海はないおかしい

參問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連 周旋可五千餘里

倭地は隅々まで巡って375km 奈良ではおかしい
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:20:54.12ID:q2TI3G250
まんが日本史 卑弥呼
tps://www.youtube.com/watch?v=e9ENsQAnxB0
このあたりかな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd94-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:20:57.98ID:TcZpI5xT0
邪馬台国から魏に奴隷を献上していたんだよな
弥生時代には奴隷階級がいたのはショックだわ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-R1sk)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:21:23.81ID:NwSB5y8M0
根拠は?
コンギョ?
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-dKew)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:21:42.24ID:9hUgx+GT0
嫌儲は未だに邪馬台国ブームの頃の知識で九州説推すジジイ多すぎて話にならんわ
纏向が当時最大の都市だったところまでは畿内説論者も九州説論者も共通見解なのに
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6952-7sYZ)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:21:54.32ID:lYGQbXAX0
>>137
明治時代までずっと日本の主要輸出品目は奴隷だよ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 860d-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:22:33.83ID:iVUFGzzD0
>>102
>>115
そんな感じだろうな

環濠集落を作っては近隣の村々(国)と小競り合いはしているものの、関西と九州やその他の地域の豪族たちがどっちからでもいいから軍勢を差し向けて制圧するなんてそんなことをしょっちゅうする余裕があったとは思えない
馬も牛もいないじだいにだ

緩やかに交流はしていたんだろうが、お互いに手を出せないから、どちらかが隷属する意味もない

卑弥呼は近隣のライバル国を出し抜こうとして中国の権威にすがった
その目的は中国との交易を独占して当時の最先端の鉄製の武具などを独占輸入するためだった
そのために倭王を勝手に名乗った

しかしその後、製鉄は岡山などの地方で自主生産できるようになり、中国地方や出雲のような鉄の出る場所を抑えれるエリアの勢力が優勢になるように情勢は変化していった
また馬や牛も伝わったため情勢が変化した

こういう流れだろうな
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79a2-WFXd)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:22:47.89ID:4tnlUaR50
やりすぎ都市伝説で2年くらい前に言ってたことってこれかな
わかっていることなのに公表ができなかったことが公表されるとか、教科書で習った常識が変わってしまうとか
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd94-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:23:14.67ID:TcZpI5xT0
>>140
社畜も広義の奴隷
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd94-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:23:44.64ID:TcZpI5xT0
>>142
ほう
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d205-/vY/)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:24:04.35ID:cfhIKK6q0
なんか適当にジャップって付けないとスレすら立てられないって哀れな頭してるな
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d0-i2tb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:24:15.47ID:jkmydtC20
内側の幅が36cmでかなり小柄な被葬者だな
女性の可能性あり

卑弥呼さまー!
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-aoD1)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:24:55.68ID:GXBSolMJ0
>白木原宜室長は個人的な意見とした上で「違和感を感じる」
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8289-Q8Jm)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:25:18.19ID:pW86znbN0
どうせゴッドハンドだろ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda2-GO8d)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:25:24.90ID:IjIIBaJxd
そもそもなんでその当時文字が無かったの?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-dKew)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:26:05.54ID:9hUgx+GT0
>>143
邪馬台国があったと書かれてる時代の日本の中心が纏向遺跡だったのは分かってる
吉野ヶ里とは規模が違うから

問題は記述がガバガバな魏志倭人伝のどこが間違ってるかってだけ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:26:20.81ID:q2TI3G250
>>148
女が石棺に収められるなんて当時ではありえないから
そうなら相当高貴な存在だ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd94-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:26:23.46ID:TcZpI5xT0
纏向遺跡の特異性から機内説を推したい
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee89-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:27:02.04ID:w0PvLrSM0
邪馬台国が畿内だとすると
魏志倭人伝に瀬戸内海の記述がないのはおかしいと言ってる人がいたな
たしかにあの独特の景観である瀬戸内海について触れないのは変だし
外国の人ならなおさら記述に残しておくだろうと思う
したがって邪馬台国は九州であると思うね
そもそも当時、中国の役人は九州にいたんだろ?
それは現代の大使のようなものだろうし畿内に邪馬台国があるなら畿内の近くにいないとおかしい
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-VHjC)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:27:21.42ID:49r6G6K60
>>65
トナカイアイコンホイホイスレだろ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-5knX)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:27:32.43ID:mFE6Mp+20
>>153
祭祀王女多くないっけ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:27:34.08ID:q2TI3G250
ポールシフトがあったってのはどうなんだろう
北九州には南という町が北になっていたり
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06b1-jt9r)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:27:43.93ID:3jsceFt60
どんぐりジャップの歴史とか誰も興味ねえし
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd2-CMZ9)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:27:45.72ID:mbBHwKmM0
卑弥呼って天カスと関係あんの?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-jt9r)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:28:18.22ID:cvTIRgQwa
この時代の天皇が九州にいるのか奈良にいるのかと言ったらおそらく朝鮮にいたんだろう
邪馬台国は弥生時代最後期西暦240年ころ古墳時代直前に当たるが
天皇は西暦240年以降の古墳時代に馬と共に朝鮮からやってきて侵略した
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:28:50.04ID:q2TI3G250
>>160
年代的にどうかってことだな
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd94-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:28:51.85ID:TcZpI5xT0
>>151
文字は農耕と密接な関係があったらしいから古代日本で発達しなかったのでは?
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d1-wB4F)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:30:00.08ID:sW/wC4XJ0
>>168
狩猟だけの暮しは豊かな所でしかできないし苦しくなったら他のところに移ればいいので文字なんか要らないんだよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a956-a/UD)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:30:05.03ID:BHgr2V7t0
>>151
マジレスすると文字ない文明なんて世界にいくらでもあるだろ
アステカ文明とかどうなるよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5135-5WU/)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:30:14.82ID:g0H6+d/l0
天照大神は本当は男神
途中で朝鮮人に女神にすり替えられた
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-dKew)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:30:35.61ID:9hUgx+GT0
>>164
騎馬民族征服王朝説とかとっくに廃れてるしジジイしか知らんて
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dea-QOAm)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:31:07.39ID:he+OZUFu0
中国さんからすれば所詮は東夷の果てにある島の酋長よ
卑弥呼とか汚え漢字当てられた人物の墓探してるとか微笑ましいだろう
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8d-OiAg)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:31:57.48ID:gpgefEtKM
吉野ヶ里説を最初に提唱した奥野正男は邪馬台国東遷説だから
吉野ヶ里が邪馬台国ならば天照大神から始まり神武天皇の東征を経た万世一系の皇室系図が証明される事になる
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:32:17.51ID:q2TI3G250
>>175
倭国は中国の後ろ盾 今でいうアメリカみたいな存在
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:34:11.26ID:q2TI3G250
>>177
訂正

倭国は中国を後ろ盾にして国を治めていた
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee89-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:35:25.69ID:w0PvLrSM0
別に邪馬台国が中国大陸に近い九州にあってまったくおかしくないのに
必死に無理やり畿内説を押し通そうとしてるやつらは
天皇の歴史が浅いとバレてしまうのがいやなのかね
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-jt9r)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:35:55.82ID:cvTIRgQwa
>>151
文字というのは作物の在庫管理(エジプト)や大規模商売、徴税の記録(メソポタミア)などの必要性がある発達する
日本では大規模農業も大型商売も綿密な徴税もなかった未発展の原人状態だったから文字の必要性がない
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0289-DcKo)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:36:41.65ID:mpV0Wx4P0
金印が志賀島で見つかったのは何故なの?
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd94-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:36:59.97ID:TcZpI5xT0
>>175
細かいけど
東夷って東のえびすだから地方や地域を指す文字ではない
東方のえびすの果てにあった島国って日本語としておかしい
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d1-wB4F)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:39:33.93ID:sW/wC4XJ0
>>189
中国から近い土地で金だの銀だのでりゃそりゃジパング扱いされますわなと
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-BNQN)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:39:35.15ID:B0oDO7J0M
>>139
つうか吉野ヶ里で解説してくれた人も
吉野ヶ里の展示内容もその前提の上での
説明だったな
当たり前だけど

吉野ヶ里遺跡は紀元前4世紀の集落の始まりから
その後の発展
古墳時代の始まりの頃の集落の終わり
つまら弥生時代の「クニ」の歴史をほぼ綺麗に
辿ることができるところが強みだわ
だからこの墓は吉野ヶ里遺跡としてはかなり末期に近い頃にあたるね
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-dKew)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:40:35.60ID:9hUgx+GT0
>>182
未だに勘違いしてるやついるけどヤマト王権のルーツが纏向遺跡なのは考古学的にほぼ確定してる
畿内説なら纏向遺跡が魏志倭人伝の邪馬台国だし九州説なら纏向遺跡とは別に九州にもっと小規模な邪馬台国って国があったって話にしかならない
どっちの立場でも別にヤマト王権の歴史は伸び縮みしない

そもそも九州説自体が「日本が中国に朝貢してたとかヤダヤダ」って国学者が言い始めた説だしどっちかというと九州説がネトウヨなんだわ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-0tl6)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:40:41.60ID:q2TI3G250
>>151
中国の殷(紀元前1000年)の時代に漢字が生まれたが
日本漢字が入ってきたのは硯が発見だれた
>国内最古級となる弥生時代後期(1〜2世紀ごろ)
と言われる
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a956-a/UD)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:41:26.32ID:BHgr2V7t0
つか宮内庁はいい加減古墳開けさせろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況