NHKのガッテンでやってが、中高年になると小便し終わったと思っても、後からじわーと尿もれするから、
小便し終わったらちんちんの根元を押さえて残尿を押し出すといいって言ってた

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1007.html
https://www.nhk.or.jp/kenko/assets/article/images/img1007_01.png
https://www.nhk.or.jp/kenko/assets/entry/entry_950.png

男性の"ちょいもれ"は専門的には排尿後尿滴下と言います。尿を出しきったつもりでも尿道内の球部尿道に尿が残り、後からジワジワもれ出してしまいます。

主に2つの原因が考えられます。ひとつは尿道を締める筋肉が衰えることです。
球部尿道の周囲には球海綿体筋があり、この筋肉の収縮によって、球部尿道から尿を出し切ることができます。
加齢などによって球海綿体筋が衰えると、尿道に尿が残るようになってしまうのです。もうひとつの原因は尿の勢いが低下することです。
勢いがなくなると球部尿道に尿が残りやすくなります。尿の勢いが低下する原因の多くが「前立腺肥大症」です。

ミルキングで"ちょいもれ"対策

球部尿道は陰茎のつけ根部分にあり、そこから尿道の出口にむけて、指でこするようにしてたまった尿をしぼり出します。これをミルキングと言います。
しぼりだした尿はトイレットペ-パーなどで受け止めます。外出先などでは個室に入って行いましょう。