ゲーミングPC 20万円以上 ⇐ゲーム目的ならPS5買えば?6万円で買えるぞ [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームの為だけに20万円以上も出す人は馬鹿です
https://kenmo.jp >>3 PCだろうが、ソフトはPS5に最適化されてるから別にPS5で何も困らないよ
CPU、メモリ、GPUが潤沢だと
普段使いでどんなに無駄で贅沢な使い方してもサクサクで快適なんだよな
昔は10万しなかったんだって
アベコインがすべてを破壊した
PS5「6万円でRTX2060S並みの性能で消費電力200Wです」←すまんこれで良くね?
イリュージョンのエッチな3Dゲームやるためのグラボやろ
今携帯機型のゲーミングPCすごいよね
値段もすごいけどもうPS4超えてるでしょ
ゲーミングpcがいるゲームって撃ち合い系だけだし
まったり系ならどのpcでも出来るから
10万以下やし
WeModでシングルサクサクチートが出来ないじゃん!😡
今こうやってみんなと触れ合うのにもPC使ってるんだもん
8万くらいでフルHD60fps出るし、なんだかんだ12万くらいの価格帯が一番うれてそう
PSでもXboxでもネットが有料なのが嫌なんだよな
遊んでなくても金取られるのがなあ
PS5よりいいのが10万円台で組めるから俺はそっちの方がいいと思ってるけど
PS5と小型PCとかノートの組み合わせもありだと思うし人それぞれ
ps5のコスパは異常だな
6万のPCなんて糞ゴミだし
RTX4070だけで10万ぐらいするんやろ?
アベコインつれぇわ
ゲーミングPCつっても別にゲーム目的じゃないし
ゲーム専用機とか子供っぽくて恥ずかしい
PSのゲームはPCでだいたいできるし昔の箱ゲーできる箱のほうが欲しい
テレビの前でゲームの電源入れるのがもう面倒
ネットしながらやらせろ
ゲーミングて名称付けられると仕事用には買いにくくて対象から外れます
昔は12,3万くらいでミドルのゲーミングPC買えた気がする
やるのはゲームだけじゃない定期
すなわち16万円相当の価値がある
4万円はプライスレス
>>3 PS5はVRAM14GB
つまりハイエンドに換算すると4080クラスの余裕あるってこと
結論安くゲーミング環境揃えたいならPS5一択
ゲーミングPCでゲーム以外ってどうせAIでエロ画像出力するだけだろ
xboxでスチームのゲームができるとかあればかいたい
スマン、VRAM16GBだったわ
本当にすまん!
16GBでゲーミングしたかったらPS5
PS5腐すのにPC出してるヤツ多いけど
そいつら最新のマイコン持ってるの?
ゲームなんてまったくやりたいと思わんな
わざわざ金出して面倒くさい作業したいか
PCだけ持ってますって人少ないでしょ
みんなPCゲーマーはPS4持ってるよ
マジレスすると40903090以下のVRAMしかないゴミスペはPS5にした方が快適になるぞ
>>62 わかる
パッドでFPS的なゲームは苦手だは
>>55 ヴィーガンになってみろ
何して疲れたって気にならんから
FPSやるのに「ゲームパッド」ってwwwww🤣🤣🤣
キーマウでゲームできるようになってから出直してこいよ
>>60 ネトウヨみたいな趣味してんな
気持ち悪い🤮
ゲームやるならMod入れるためにもPCのほうがいい
>>53 16GBてメインメモリ共有だろ
PCで32GB+8GBだったら42GBじゃねえか
>>67 ゲームをパッドでオンオンオーンは昔の話で
今はFPSでもパッドの時代なんだよなあ
Skyrim、Fallout 4を手掛けたBethesda Game Studiosの完全新作
Starfield
https://bethesda.net/ja/game/starfield これ、PS5じゃ出ないけどな
PS5専売タイトル何があるんだっけ?FF16?wwwww🤣🤣🤣
>>3 同じ値段ならPS5が上
同じスペックでもPS5が上
だそうです
rog ally注文した。発売日に届くのが楽しみ
マシンスペックが足りなきゃ外部GPU使えるし
>>73 どこのケンモメン老人ホームの話だよw
有名ストリーマー見てもでもキーマウしか居ねぇよ
>>82 時代とか関係あるか?割れないやつで
どうしてもやりたいっていうゲームだけ金出せば良い
PS5で100本ゲーム購入
PCで100本割れ
どっちがお得か明白だよな
タダで手に入っちまうんだ
>>84 GamePassなりEAPlayなりの金くらい安いんだから払えよ、貧乏人www
金あるやつは普通に買って社会貢献気分も兼ねて消費すりゃ良い
そうでないなら別の手段講じて豊かさを手に入れるのみ
まあ暇潰しなら5chでも出来るけどな
他には動画視聴とか
グラボ以外はcpuがボトルネックにならないコスパ構成でいい
>>75 こいつも盛大にやらかしそう
デイワンAAAが成功するわけない
PCユーザーの方が金払いは良いぞ
ホライゾンもスパイダーマンもウォッチドッグスなんかもPCじゃ4000円くらいで買ってもらえてるけど、PS5は中古でまわりすぎて1000円くらいのゴミみたいな値段になってるから
そういう意味で中古回しまくりのPS5は貧乏人向け
>>95 初期はバグてんこ盛りなのはBethesdaの伝統だから炎上しないぞ
「ああ、またか・・・😨」と思うだけwww🤣
一回ゲーミングPC買ったらCS買うって選択肢無くなるよな
どっちにしろベセスダゲーを家ゲで買うのは情弱の貧乏人だけだしな
PS5 Pro出たら更にこの風潮強まるだろうな
PS5はコロナで普及するまでに年単位でかかったから少しスペックが見劣りする感あるが
ゲームなんて買わなくてもクラウドゲームってのもありかもな
オンライン対戦型とかは無理というか難しいが
そうでなければ普通に遊べるし(対応本数は限られるが)
>>96 その辺は今じゃ鍵屋で買えば1000円ぐらいだぞ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています