>>62
いま反攻してるってことは侵入ルートは何ヶ月も前から決まってたって事だろ
つまりザポリージャより上流の水位が下がるのはウクライナの予定行動に対して利益しかない
しかもここより南からの渡河が双方不可能になったことでここより南に張り付けていた部隊を反攻にまわせる

ロシア側は浸水被害がはるかに甚大なので部隊を回収するだけで手一杯だが
ウクライナ側には被害があまりない
予定通りならさらに被害は軽微だろう

しかも北側のダム湖がうしなわれて水位が下がるってことは、後続の本隊や補給をより渡しやすくなるということ
どうみても戦略的に得をしているのはウクライナ