セガトイズ「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピング PC」が出展【#東京おもちゃショー】

 セガトイズは「東京おもちゃショー2023」の同社ブースに、「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピング PC」を出展している。ラップトップPC風のおもちゃで、「ポケットモンスター」をテーマに、タイピングや様々な科目を学べる知育玩具として7月27日に発売される。
 ポケモンのモンスターボールをイメージした折り畳み式ラップトップPC風のデザインが楽しいこのおもちゃには、その名の通り子供達がタイピングを覚えるためのプログラムが内蔵されている。4.3インチのTFT液晶画面にはステージごとに違うポケモンが名前入りで出現し、名前をタイピングすることで図鑑に登録される。タイピング時は打つべきキーが光るので、遊ぶことで自然にキーボード配置も覚えられる仕組みだ。
 キーボードはJIS標準配列準拠の配置で、アルファベットはもちろん、カナにも対応している。対象年齢が3才以上なので、アルファベットを覚える前のカナでもタイピングが覚えられるのだ。
 タイピングのみならず、国語や算数などの学習科目やプログラミング、さらにはパソコンスキルなどの学習プログラムも用意されている。中にはネチケットやプレゼンテーション、映像・画像の編集、SNSの投稿、ウィルス対策など、PC使用におけるスキル向上のメニューも入っている。対象年齢は3才からだが、小学校中学年ぐらいの年代まで対応しているとのことだ。

 操作用の光学式のマウスや、難易度選択のキーとして使う「ポケIDタグ」、自撮りをして画像編集遊びようのカメラなども同梱・内蔵した本格派で、ポケモンをきっかけに親子で楽しく学べるアイテムとして注目だ。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1507703.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/01.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/05.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/02.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/03.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/04.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/06.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1507/703/07.jpg