【推しの子】主題歌『YOASOBI』の「史上初の快挙」は「無価値」アメリカ・ビルボード世界1位はインチキだった😲 [826239858]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
疑惑のアニメ『【推しの子】』の主題歌になっている『YOASOBI』の『アイドル』が、アメリカ・ビルボードで1位を獲得したとして、アニメオタクたちが狂喜乱舞している。
だがその実、これは日本国内で回された数字に過ぎず、世界的にヒットしているわけではないのだ。
首位を獲得したのは、6月10日付のビルボードランキング『Global Excl. U.S.』チャート。日本語歌唱楽曲が「Global Excl. U.S.」で1位に輝くのはこれが初めてで、史上初の快挙となった。
しかしながら、これには〝からくり〟があり…。
「『Global Excl. U.S.』とは、実はアメリカを含まないチャート。海外でヒットしているわけでなく、日本で爆発的に再生されたからチャートに載っただけなんですよ。
実際、SpotifyやApple Music、YouTubeの再生ランキングを見ても、再生回数トップの地域はぶっちぎりで日本。他の上位を見ても韓国、台湾、香港、シンガポールなどアジア圏ばかりで、最大限範囲を広げても『アジアで小ヒット』といった程度。
アメリカやヨーロッパのランキングでは圏外ですし、世界的ヒットとはお世辞にも言えません」(芸能記者)
同楽曲はアメリカを含むチャートでも9位とトップテン入りしているが、これも騙されるのは音楽に疎い人だけだ。
「9位を獲得したのは『billboard 200』ですが、これは日本の売り上げだけでも上位に入れる指標。邦楽アーティストがチャートインするのはそもそも珍しくない。
同じ例ですと、2020年に『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』がその年の世界の映画興行収入ランキングでトップとなりましたが、その内訳は日本が9割ほど。世界的には別にヒットしていないのに、国内の爆発的な売り上げだけで、世界ランキングに入ったというからくりです。
つまり、今回のYOASOBIを『快挙』と言うのは首を傾げますし、メインチャートで13位と、坂本九以来の快挙を達成した『BABYMETAL』の方が偉業ですよ」(同・記者)
そう、一言で言えばこの記録は〝無価値〟であり、アニオタが「またアニメが快挙!」と騒いでいるだけなのだとまいじつは報じた。
https://ima.goo.ne.jp/word/238831 そういう虚構で塗り固めても国内で話題になれば広告としては大成功だろ
菊と刀によると
・日本人は過保護に育てられるため自己愛が強い
・有名な「恥の文化」
要約すると、日本人の道徳は相対的基準(世間の目、人からの評判、身分、貧富の差等)に依存している
(道徳が絶対的基準に依存する文化を「罪の文化」とよぶ)
自己愛が強くて恥の文化を持つ人は、他者から高評価を得ることをより欲する
従って、今後の日本人は「外国人(殊に自分たちよりも身分が高いと考える欧米人)から高評価を得ることをひたすら欲するだろう」と予言している
坂本九は偉大だわな
日本語歌詞でビルボード1位だからな
日本のアイドル観が元の歌だけど外国人に響くんか?
恋愛観隠したりのらりくらりのやり過ごしなんてアメリカ人あたりからしたらHOOOWWWwwwww💢💢💢💢💢ってブチギレるだけじゃないの?
まあからくりがあろうとも
日本語曲が今までできなかったことなんだろ
日本で大ヒット
世界でぷちヒットで達成したと
本当に偉業じゃないならぽんぽん達成してもおかしくないよね、
井戸の中でキャッキャしてるとこに余計な茶々入れんなや
井戸の中だけで快挙って騒いでてもいいじゃん、誰かに迷惑かけてんの?
外野から意味ねーよとか野暮ってもんですぜ?
勝手に記録されて
無価値とか書かれるのも災難だな
無価値って…語彙力ないのかね
木村母さん炎上中でもここぞとばかりに宣伝URL貼りに来てたのは忘れてないよ
こういうの大量に雇って空気作ってんだろ?
570 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFc5-bnEs)[sage] 2023/06/09(金) 10:59:51.22 ID:J3EfRO+8F
ビルボードに入ってる曲をダサいとか言う時点で「自分の感覚がダサい」と吐露してるようなもん
総合チャートでいい線言ったDir en greyとかは完全スルーだからな
ほんと商業的に売りたいアーティストをこういう手法で宣伝してるだけ
>>12 英語歌詞バージョンもあるけど
再生は1/10だから
思ったよりは外国人には響いてない
これもしかしてキメツ未満の映画を遠回しにこき下ろした?
YOASOBIって毎度のように英語版を自前で用意してるけどあれも世界で売れてますよーという演出?
ブームあった鬼滅でも無理だったのに、何で再生回数多いの?
インチキっていうけどビルボードランクが指標にならないのは前から分かり切ってたことだろ
>>22 でもはてブとかTwitterでは「歌詞の作り方がすごい!」とか「海外でも大人気!」とか見かけたぞ
アメリカとかどうでもいいだろ
アジアで受けてるなら十分
まじかー
ヨーロッパ南米では全く流行ってなかったのか
まいじつの記事をソースに記事を書くいまトピ
史上最糞夢のコラボレーション
>>24 あれ誰に向けてるんだろうな?そもそも英語に聞こえないという声が大半だし、マジで謎
日本で売れりゃそれだけで一位ってすごいな
韓国兄さんも見習ってもっと国内の音楽市場育てたら?
今までヨアソビの英語版でトップだった曲より遥かに人気だけど
YOASOBI / Idol (「アイドル」English Ver. )
1423万 回視聴 · 2 週間前 高評価58万
YOASOBI / Into The Night (「夜に駆ける」English Ver.)
811万 回視聴 · 1 年前 高評価38万
だから総合でランクインしないと意味ないと言うとろうが
倖田來未がそれで散々叩かれたわ
そんなからくりあるのに今まで1位になったことないって
ジャップ音楽どんだけしょぼいんだよ
だよなぁ
全米でヒットしてたら小林克也のベストヒットUSAのHOT20で紹介されるはずだもんな
>>33 そんなことあった?悪魔の子の話?あの曲は世界中でそこそこ売れたみたいだけど
実際中東とかにもツアー行ってるし
インチキっていうかアメリカとそれ以外なだけだよ
こいつらにアニソンが勝てるわけないからな
https://i.imgur.com/nY1a8Bb.jpg ビルボードトップにないし変なランキングを持ち上げているジャップは頭大丈夫か?
今のアメリカはカントリーがチャートを席巻している
向こうも高齢化してるのか
おいおいまだLOUDNESS超えられないとかじゃないだろうな
まるで日本が世界の一部では無いかのような言いっぷりだな
だからビルボードでグローバルチャート持ち出すのはイカサマと言ってあげたやん
>>51 なんか見るの怖いわ。どうせガラガラなんだろ?
共感性羞恥をくすぐられる奴
『Global Excl. U.S.』というランキングは元からあるのになにがインチキなんだ?馬鹿なの?
じゃあその「無価値」に敗けてる非アニメ楽曲作ってる奴はなんなの?
アジアで小ヒットすればヨーロッパのランキングで1位がとれる
この意味を記者は理解していないのか
>>45 >米ビルボードチャートで1位獲得!TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part 2オープニングテーマ・SiM「The Rumbling」が大躍進中!
アメリカのビルボードで1位!て日本のニュースでやってるの、ほんと詐欺師みたいなもんだよ
消防署のほうからやってきました!と大差ない
いや最初っからいわれてただろアメリカのビルボードじゃなきゃ無価値だって
そもそもアメリカにもう文化的な権威なんてないだろ
治安もインフラも第三世界の土人レベル
セレブは下品な女優俳優、あとは成金のダサい黒人ラッパー
東南アジアですら馬鹿にされてる
鬼滅にしろYOASOBIにしろ他がしょぼいよりオタクがちょろいってことでしょ
どっちも最初高齢オタクの知らんとこで流行ってたのに後乗り高齢オタクの武器にされてるし
ベビメタってYUI-METALが蒸発してからどうなったのか全然知らないわ
BTSも同じような事して向こうじゃ知名度ない偽りありのグループ叩かれたけど推しの子はいいの?
2年半前にできたランキングだから史上もなにもそんな歴史ないし
そもそもすでにglobalで2位を日本人が取ってる
>2020年9月より正式に開始された。
>Global 200”では、Jojiの「グリンプス・オブ・アス」が2022年7月2日付で2位を記録した[29]。
Billboard Global 200
https://ja.wikipedia.org/wiki/Billboard_Global_200 日本で売れるのがどんだけ凄いかって話なんだよ
>>73 全然違う
音楽市場規模が段違い
欧米の総合チャートにランクイン出来るのはBABYMETALだけなのを日本人が殆どわかってないのが情けない。。。
なんでスキヤキなんて名前にしたの
バカにしてない?九ちゃんを
ほらアメリカの配信サイトな
アニメ「推しの子」第一話が米配信サービスで歴代1位になったことが話題になっていました。
米国のアニメ配信サービス「HIDIVE」で独占配信されているアニメ「推しの子」が、配信開始1週間での視聴数と新規登録者数、新規トライアル登録者数で、歴代トップになったことが注目を集めています。
>>73 ちょい前まてK-POPがやってた手法、日本は数年前の韓国よ
今はアメリカで募金集めてファンダムが買い込んでるからやり方進化した
>>51 凄え
日本でチマチマとアンチ活動してた奴が虚しくなるな
日本の音楽市場って世界で2番目と考えるとやっぱ国内で売れればよくねと考えるのが妥当な気がする
>>1 まーたネトウヨが赤っ恥かいたのか
ほんとしょーもない
>>83 日本語の歌なんて日本人しか聞いてないよが正しい
日本からの再生数が圧倒的なんだな
アジアのオタク合わせたらそこそこの数になるって事か
>>79 そもそもアメリカ人でアニメ見るのはごく少数派のオタクだけだぞ
>>64 YOASOBIはいつ欧米でライブやれるの?w
そりゃそうだろとしか
誰も本気で全米1位なんて思ってないよ
ゴリ押しの子はアニメとしては駄作だな。良かったのはopだけ。
>>75 もっと昔からなかったっけ
ベビメタはこのチャートを足がかりにブレイクしたような
なるほどそう言うことか
なら小山田圭吾のグラミーノミネートの方が100倍凄いわな
>>57 レトロっていうかリバイバルだよな
ハウスリバイバルだったりGarageリバイバルだったり
ピンクパンサレスは好きよ
>79 アメリカってアメコミすらアニメイトみたいな専門店でひっそり販売で一般人は映画を観てるだけレベルで
日本漫画やアニメなんて更に輪をかけてマイナー趣味だぞ
>>5 残念ながらこれはどこの国でも当てはまるバーナム効果にすぎない
こんなのを有り難る日本人は愚か
アメリカ人は推しの子を批判してんの?
潰すぞカスが……
>>79 >米国のアニメ配信サービス「HIDIVE」で
日本アニメ専門で配信するサイトで日本アニメが1位に・・・で?
そういうカラクリか
まあ韓流みたいにごり押してるわけじゃないことがわかって良かった
歌もアニメもステマ
それが推しアナル目の子(´※ω※`)
K-POPとかBABYMETALは見た目が良くてアジア人の自尊心上げてくれるけどイクラちゃんはちんちくりんのブスだからまた欧米でアジア人差別されるじゃん
それならば韓国アーティストのビルボードランクインも全部「無価値」では?
あ、無価値だったわ
所詮国内でイキってるだけだからな
海外に出たらweebしか知らないし誰?レベルだよ
>>52 高齢化か右傾化か
でもやっぱあの風土にはカントリーとかブルーグラス合うしな
ブルーズフォーマットのテデスキ秋に来るし行きたいなぁ
世界的に見ればYOASOBIなんかベビメタの足下にも及ばん
>>104 推しの子は凄いけどそれに寄生してるYOASOBIは大したことないってことだよ
キモアニヲタ君wwwwww
でも結局邦楽ではナンバーワンなんだろ?
叩いてるのは一体どの層なんだよ
なんでオタクってそんなアメリカに認められたいの
アジアに人気でいいじゃん
カントリーは大統領選のスタートで毎回プチブーム起きる
>>39 兄さんは同じやつで20週近く1位とってるよ
そもそも1億2000万人居るジャップが不甲斐ないだけなんだ
>>32 日本でJPop並に流行ってるヨーロッパ南米の曲ってあるの?
>>89 YOASOBIはアジア系が強いから
アジアに力入れてるだろ
アジアで売れたらいいよな中国含めたアジアの人口は欧米上回るしアメリカは価値観違い過ぎだし
日本の馬を凱旋門で勝たせようとするようなもんだろ
引きこもりのネトウヨキモアニヲタ少しは落ち着け!
【推しの子】はアジアでも欧米でも人気あるよ
【YOASOBI】はアジア専なだけで
RADWIMPSより海外で少し人気あるだけでマシだろ
「アイドル」の英語版が歌詞のせいでヘンテコになってるってあったな
全く韻を踏まないから人によっては気持ち悪く聞こえるらしい
Yoasobiの割に推しの子の主題歌全然良い曲に聞こえない
でもキモオタがめっちゃ良い曲だと推してる
キモすぎだわ萌え豚共
>>105 BTS様が8週連続1位取ったのはHOT100で格が違うんだわ
現実を見てくれネトウヨよ
記事書いたやつ無知すぎやろ
普通にヨーロッパでもチャートインしてるけど
>>128 韓国人だけで回しまくるんだからどのチャートでも同じように推移するぞ
ヒットしようがしまいが普通にクソ歌だろ
不快なタイプのクソ歌だから早く廃れてほしいわ
日本人って「海外で評価されたい」って欲求が強すぎるよね
日本での爆発的なヒットで世界の上位になれるならそれを誇るべきなのに
アメリカは2割の人しかパスポートを持たず(カナダ、メキシコには納税証明書と免許で行き来出来る)2割の人が自分の州から出ずに一生過ごす
また、日本と違い筑駒、開成、灘、附設、東海の様に、アイビーにウン百人だとか医学部に100人と言う学校は存在せず、州トップでも20人とかのレベル
今でもホット100にK-POPはFIFTYFIFTYが20位くらいにいる
ヨアソビ………?圏外ですね
YOASOBIが1位をとったのは全世界チャート
全世界チャートは2種類あって1位をとったのはアメリカを除くほう
・全世界(アメリカを除く)チャート:1位
・全世界(アメリカを除かない)チャート:9位
ちなみにこれは2020年9月から始まったチャート
だからこのチャートで邦楽史上初めて1位を獲ったというのは2020年9月以降に発売された邦楽史上初めてという意味
SMEのいつもの手じゃん
ソニーと言えばステマ
ステマと言えばソニー
>>132 YOASOBIのアヤセが白人至上主義だからね
XのYOSHIKIやONE OK ROCKのTakaと同じで白人にみとめられるまでやめないよ
>>132 やたらと外国人がなにやってるか気にするよね
嫌儲ですらそう
ネトフリで外国人がなに見てるとか、外国人がなんのゲームしてるとかアニメ見てるとか
好きなの見たらいいじゃんって
趣味まで他人に左右されるようになったら終わりだろと思うわ
YOASOBIって聴いてると死ぬんだろ?
注意喚起出てきたよw
それを今まで散々やってきたのが在チョンスタイルだが
日本人ってトムクルーズやトムハンクス、新しくてもロック様ぐらいでアメリカ人スター止まってるからアメリカのラッパーが無名ゴッコする為によくくるよね
フィフティフィフティの超ポップな路線て本来日本のアイドルがやってるべきなのに
ジャニーズと秋元康が長いこと独占しすぎたのが弊害なのか?
シンプルにfifty fiftyの曲の方が好きだわ
英語うますぎ
何で韓国は小さな事務所からあのレベルが出てくるんだ
>>144 あんなんキモオタが叩きに叩いた日本の渋谷系がずっとやってたがな……
>>125 韻は踏んでないけど日本語の「誰も」の部分がThat emotionになってて凄いと思った
アメリカとは価値観合わな過ぎる
あいつらの成金的な下品さと口の悪さが鼻につく、ハリウッドの奴らや
成金ラッパーマジてキショイここ数十年の洋楽マジでゴミ以下のゴミ
ようつべ見てきたけど2ヶ月で1.6億再生はちょっとエグすぎて引くな ボカロPとしてはパッとしなかったのに何が起こってるんだ
>>147 BTSはアメリカでもイギリスでも総合チャート一位なんだからYOASOBIとは格が違い過ぎるだろw
ワールドツアーもまだやれてないんだぞYOASOBIはw
>>133 そりゃそうだとしか
アメリカは高校まで義務教育ですごく勉強できる子は飛び級して16歳とかで一流大学に入る
「国体を日本記録で優勝」くらいの実績なのにメディアが「オリンピックで金メダル!!」と持ち上げたから叩かれてるみたいなもん
>>1 チョッパリ猿ってこんなんばっかりだよな
実力もねえのに恥ずかしくないのか?
アニソンだのボカロだのあの手の曲調がアニメオタク以外の世界でウケると、本当に思ってるやつは白痴だよ
https://youtu.be/jgCVkQhlScc?t=20 fifty fiftyはマジで聴き心地良い
英語圏でウケてるもの納得
>>136 つまり実際は9位ってことか
劣等猿ってこんなので世界一とか言ってて馬鹿なんじゃねえの
なあ?
これK-POPに対して言ってた工作ってやつじゃねーの
ただの平凡な糞曲なのにな
本当に再生されてるわけじゃないんだろ
業者がリロードの連打とかしてるんじゃないの
ベビメタは有名海外アーティストがベビメタ好きで自分のアルバムとかに呼んでるしなぁ
それに比べてYOASOBIは海外の日本アニメ好きのチー牛にウケてるだけだろ
>>164 ようゴキブリから進化したクリーチャーwww
>>5 黒人マーメイドにギャオオンしてる連中もコレだから
自分たちが自分自身をアジア人という恥ずかしいものとして抑圧してるから変わったものを認められない
だってアイドルって民謡じゃん
プロモーションかけての結果がこれなんだ
またまいじつの氷河期チー牛おじさんがソニー憎しの記事書いて扇動してスベってんの?
YOASOBIだもたぶんとかが好きだわ
アイドルは全然聞こうと思わん
>>1 韓国嫌いなアニオタが韓国と同じ事やんなよw
1位になったら何だって言うんだよ
アメリカのイケてる一般人がアニメに熱狂してYOASOBI最高ってなってオタクに市民権が得られると思ったか?
白人のBABYMETALの愛は異常w
他のジャップアーティストはアジアン移民系が多いけどBABYMETALだけは白人が多数ライブ見に来るんだよな
https://youtu.be/gGE6mTEr66o 再生は日本がほとんどで韓国で小ヒット
曲が子供っぽすぎるんだろう
>>179 こういう心理的な動きって何が原因なんだろうな
まず自分を育てろよって思う
BTSは1位にねじ込んだら知名度上がって二曲目のほうが売れたからな
能力もあるがやり方は上手い
無価値って凄い差別じゃね
ジャップの人気は数字に入れるなってか
今のオタクなんてみんな権威大好きじゃん
中身なんてどうでもよくて、オリコン1位にしようぜ運動から始まり、円盤何枚だの興行収入100億だの、行き着くといたのが、欧米に認められたい!だよ
日本はアニソン普通に売れるけど台湾、韓国、中国もアニメ好きなオタク多いからな
アニメとタイアップで曲売り出せばウハウハだからこれで外貨稼ぐべきだな
90年代にアメリカのプロレス雑誌の人気投票で日本人レスラーが上位を
独占しているみたいなのがあったけど正確には日本のプロレスを好む
アメリカ人というあちらでは極少数のマニア向けの雑誌だった
>>183 俺が自分を育てるのと何の関係があるんだ?
むしろYOASOBIが何かを成し遂げたらYOASOBI好きな自分も偉くなった気になる糞オタクこそ自分を育てるべきでは?
>>164 仮に、「アメリカを含む」全世界チャートのほうで1位になったとしても
それは「日本国内の爆発的な売り上げ」だけで理論上は取得可能だからな
現状、YOASOBIのアイドルのポイントは全世界で9位だが
その内訳は 日本:日本以外=5:5 で
つまり約半分は爆発的ヒットした日本国内のポイントってわけだ
本当に世界でヒットしていることを証明するにはこの国内分を除外しなければならない
だから「世界デヒットしていること」価値を置くならば
「アメリカ国内チャート」の Billboard HOT100 にランクインするか
理想は「全世界チャート(日本を除く)」を作ってそこにランクインするか
でしか世界でヒットしているかどうかは測れない
日本人程度に蹂躙されるビルボードの母数ショボくてだっせぇなって話?
今のオタクってTwitter見ながら実況してるだけの一般人が、抑圧、迫害されてるっていうストーリーを手に入れるためにオタクを名乗ってるだけの凡人だから
オシャレな感じの曲の中でこの子供っぽい曲が流れるとなんかこれ
>>192 こいつ自分を批判されたと思ってるのかwww
ケンモメンは日本語が不自由な在日外国人というのは本当らしいwww
かわいくてごーめーんだけの一発屋だろ
スト6でマリーザのウルト出るときに拳にチュッってやるんだけど頭に浮かんで困るわ
>>194 総合チャートじゃねーぞキチガイ
少しは勉強しろよお前は
いつものことじゃん
ジャップバンドが謎のジャンルで1位取りましたって
>>197 推しの子が馬鹿にされてるじゃなくてYOASOBIは馬鹿にされてるスレだぞここ
少しは勉強しろよ
チャート操作と言うといまだに韓国を引き合いに出す奴がいるが
音楽のクオリティ的に向こう30年手を出せないくらい差がついてんだよな
YOASOBIの曲てボカロPがつくったボカロ曲て感じでそこまで絶賛されるほどでもないよね
>>204 ついてないよ
ほとんどのK-POPは曲を欧米北欧に外注してるだけだから
それ始めたSMエンタの真似を20年やってるだけ
アメップのつまんない曲はアメップ以外で全然再生されなくなっちゃったの?
一応ランキングinしたのだからよろこんであげようぜ
事実はどうでもいいけど
日本人は内向きになってるくせに外の目が気になって
ホルホルしてる様がバカっぽい
>>185 恥ずかしいよ
ダンス系ならjungleとかならわかるけどいい大人がBTSは無い
それじゃビルボード100とか言うのがアメップのガラパゴスランキングで馬鹿みたいじゃん😂
日本での表現の限界を歌った曲
例えばマンコびしょ濡れみたいなのが
海外で受けるなら分かるんだけど歌詞にまとまりもないし
この記事の通りアニソン含め普通の邦楽でもランクインできるならしょぼいのは確か
調べてないからまいじつソースがホントか知らんが
自称普通の日本の連中ってポリコレガー言って役を獲得する有色人種に文句を言って白人史上とか言いながら日本の文化にこだわるフリしてビルボードは気にしてほんまダサい
ネトフリでもランキングに入ってるの日本だけだからおかしいなって思ってたよ
>>207 それで売れるのが韓国という国なんだよな
日本は英語を正しく発音しようとするとバカにされる国だからそれやっても全く売れないよ
国民の求めるレベルが低いのに芸能だけレベル高いことやっても空回りするだけ
他人の趣味にケチをつけないと死んでしまうケンモメンwww
Apple Musicのアメリカのトップ100に入ってないけど
アメリカではほとんど聴かれてない
キャッチーな曲だとは思うが
良い曲かと問われれば疑問符がつく
>>190 日プロは業界内ではある程度の評価されてるけどオーディエンスには一部だけだね
aewも日プロよりAAAの方を評価してそう
>>215 ベビメタより遥かに格下って書かれてますよw
文章も読めない小卒か?
もはやアメリカで売れようが売れまいがそんな嬉しくないよね
>>229 クソみたいな音楽シーンだからなぁ今のアメップは
>>216 2020年9月に新たに出来た
「全世界チャート(アメリカ含む)」に今までにランクインした邦楽
8位 炎/LiSA
9位 アイドル/YOASOBI
13位 KICK BACK/米津玄師
16位 夜に駆ける/YOASOBI
20位 新時代/Ado
30位 Subtitle/Official髭男dism
「全世界チャート(アメリカ含まない)」に今までにランクインした邦楽
1位 アイドル/YOASOBI ← 今回はこれがニュースになった
2位 炎/LiSA
4位 KICK BACK/米津玄師
6位 夜に駆ける/YOASOBI
10位 Subtitle/Official髭男dism
>>229 アメリカとか関係なしに日本以外じゃ売れてねえよバーカ
1位ってのもインチキだしな
こんなの昔からやってるじゃん
ダンスチャートとかなんたらチャートとか
20年前から音楽は環境に溶け込むものを追及しだしてサビの概念すらなくなってるのに
未だ蛍光色ギラギラの騒音ありがたがってるから日本は遅れてる
リスナーが日本語を理解できない点を考慮すると外国人にとって曲の良さや発声の良さが評価基準になるだろうから
日本人は作曲も発声も苦手だから海外で流行る事はまずないだろうね。
推しの子の英語版の歌は海外に出しても恥ずかしくないなあ。
つーか、日本人でこれくらいのクオリティで英語の歌歌えるのって他にいないだろ、二井原も怪しいし。
東山奈央のこの前の英語の歌も海外で通用するレベルだったが。
ちなみに全世界チャートはダウンロードのポイント加算率が高い
海外はもうダウンロードよりストリーミングのほうが圧倒的メインで
日本は未だにダウンロード市場が大きいから全世界チャートでは海外の曲よりランクインに有利
だらしないヒップホップだらけのアメリカのチャートに
アイドルとかいう曲はあまりにもジャンルがかけ離れすぎてて居場所がないわ
あまりにも場違いすぎる
アメリカのおしゃれなアパレルショップとかでアイドルが流れることろ想像してみ?
別にYOASOBIも悪くないけどそれはナードが自室でヘッドホンかけて楽しむものだって分かるでしょ
日本の曲ってガチャガチャうるさい曲がおおい
繊細さに欠ける
「みんなが望んでるウソ」だから真実になるんだよな
「推しの子」より遥か前にうみねこが提唱した概念
後ろの男いらねえよな裏方に徹してろよ
小室もアクセスももレールガンも消えただろ
楽器の音とか聴いてても海外の曲が大分センスあるし演奏もいいな
YMOもアメリカで全然売れてなかったのに前座でツアー回っただけで
「アメリカで大人気」ってマーケティングされて国内で売れ出したって
ピーターバラカンが述懐してるな。昔からよくある販売戦略らしい
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02191131/?all=1&page=3 日本は箔付けの為にこういうインチキするよな
歌舞伎とかも海外公演で大成功とかやってたけど観客ほぼ日本人だったし
同じチャートで前週はFifty Fiftyっていう韓国の無名歌手だもんな
そういうチャート
別にインチキではないけどな
ビルボードが出してるチャートだし日本の楽曲で1位が初めてなのも事実だし
気にしたこともない知らないチャートで浮かれてる奴がアホなだけ
あんなガチャガチャしたオタク臭いのアメリカでウケるわけないだろ
>>251 まあ昔からやってるからな
YMOが海外で人気も仕掛けだったとか
テラスハウス事件知ってる人
「こんなにパクって大丈夫か?」
テラスハウス事件知らないキッズ
「こんなシナリオ考えつくなんて天才か!」
>>1 確かに
B○Sのビルボードはインチキだったよね
不正だらけって当時海外で言われまくってたし
ぼざろもビルボード上半期云々で盛り上がってたけど似たようなもんなんかな
FIFTY FIFTY、ビルボード100で23位…11週連続チャートイン
アフィカスだけが小銭を稼いで終わり
誰もアニメは見てないし話題にもしないしもちろん曲にも興味ない
まあYOASOBIがベビメタみたい今年だけで全世界80都市以上のスーパーワールドツアーやれたら認めてもいいけどな
イクラちゃんじゃ80本もライブは無理だろうなw
インチキってか韓国のはFTAだから正攻法じゃないの
"Global Excl. U.S."(グローバル・エクスクルーディングUS)チャートは、"Global 200"から米国のデータを除外したチャートで、"Global 200"とともに発表される。
マジジャン
えっ、じゃあなんなの世界で大人気みたいな扱いわ
おかしーだろ!
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1340570193307848707/pu/vid/540x960/2EpHtz9hLx-Qlbdd.mp4?tag=10
馬鹿にされてて草
K-popのやり方真似してるならむしろ未来は明るいんじゃ
そもそもこいつらなんて生歌聞いたら声量低いし大したユニットじゃないじゃん
世界に通ずるとか流石に勘違い甚だしい
日本だけで世界ランキングに入る売上なのはそれはそれで凄い話だな
>>274 ベビメタはもとよりONE OK ROCKや宇多田でさえもビルボード総合にランクインしてるのにYOASOBIはカスリもしてないのに何がいままでよりは人気があるんだキチガイさん?
>>278 どれだけ除外された上での1位なんだって話でしょ
>>269 「米ビルボード世界チャートで1位」←この文字列だけ見て勘違いして世界一だと踊らされてる奴らが騒いでるだけだろ
>>278 だから日本だけで頑張れよYOASOBIはw
ホントにヒットしてんならビルボードtop40とかAFNで流すはずなんだよね
たかがステマと炎上ネタで持ち上げられたどローカルのアニメの歌ごときが今トップのモーガンウォーレンまで抜いたらスゲーわw
Apple musicのランキングだと、グローバルだと3位に入ってるんだけど、国別のランキングで見ると、日本と韓国と台湾と香港くらいでしかトップ100に入ってないんだよな
Spotifyのグローバルには入ってないし、Apple music利用者に日本人が多いってことか?
グローバル200で9位なら十分凄いだろ
もっと凄いお前の推しをアーティストを挙げてから反論しろ
まぁ夜遊びはもう一生遊んで暮らせるくらいは稼いだだろうしもういいだろ次のステマ歌手は誰だ?
そりゃ向こうにも邦人がいるんだからそりゃそれなりには視聴されるだろうけど
所詮その域からは出られんだろうし
流石に本人達も手放しで喜んでられないだろ
映画の宣伝の全米一位より小賢しい手法じゃんw
>>284 その通り
全世界で見たらiPhoneユーザーは25%程度
日本国内シェアはiPhoneが圧倒的に多いから日本で多く聞かれれば
Apple Musicのグローバルチャート上位にランクインしやすい
>>280 >>282 鬼滅の部分まで読んで書いただけだよ
海外で人気ある系は本当か?ってずっと思ってた
AFNで流したら教えてくれよw
つーかリクエストでも送れば流してくれて多少はランキングに影響するかもねw
ジャップのリクエストなんか無視だと思うけどw
アメリカ・ビルボードで1位→実際はアジアのオタに人気
BTSやフィフティフィフティなんかのk-popはビルボードランキングでもしょっちゅうランク入りして紹介されてるし、AFN聴いてると流れてくる
奴らが叫ぶほどの人気は無いが多少は受け入れられている
>>292 それはケーポの戦略勝ちだよ
アメリカにいるアジア系移民は全体の約1割しかいないけど人口にしたら3000万人以上いることになるからそこの若い娘達を信者化成功してるからどのケーポアーティストでもアメリカでライブしたらアリーナクラスは埋まる仕組みになってるのよ
なんでこんな簡単な事を日本人は気づかなったんだろうなw
しかし夜遊びも可哀そうよな
コロナ禍でコロナキャンセルばっかやってたから今ブラック労働させられてるようにしか見えないよ俺は
リルナズX辺りのアニメ好きがカバーとかしてようやくランク入りするかしないかだろこんなん
エドシーランがポケモンとコラボしてる曲は一定数ウケてるから、向こうがコラボしたりカバーしたりしないと無理
こんだけ自国市場がでかいんだから
そりゃわざわざ海外に行くのは負け組が多くなるわな
日本国内で売れてるならそれで良いじゃん
事務所側がしょうもない箔をつけようとして騒いじゃったんだろ
本人達もある意味被害者だろ
いうてアニソンでそのレベルに行くのはすごくないか?
10年前ならこんなんありえなかったろ
>>301 YOASOBIがもともと人気だからアニソンというイメージがないな
>>286 アニメ界とYouTubeビジネスに組み込まれてるからまだまだ使い倒すぞ
味がしなくなるまでしゃぶるべき
YOASOBIのボーカルさんこんなに成功しててまだハタチそこそこだよ信じられるかい
>>285 だからそれはほとんどのポイントが日本からのものなんだって
日本除外したら悲惨だぞ
きもいオタクとネトウヨにありがち
自分たちのきもくてイカれた主張が世間一般の常識だと思ってる
実際にはキモオタ同士しか絡まないからまるで一般化したように勘違いしてるだけ
世界的な知名度と集客力で比べたらYOASOBIはベビメタの前座クラスよ
所詮はその程度なんよ
クールジャパン
tps://youtube.com/shorts/i8uelJ_b8cc
tps://youtu.be/5NbIuHisoZM
tps://youtu.be/_rJftHgLLqw?t=133
tps://youtu.be/d1N8cOAm1tY
エモイストコロシアム
tps://youtube.com/shorts/z9LPVmxx3UA
tps://youtu.be/gveBLt_pDXA?t=69
修羅の国
tps://youtu.be/QbkfJHw3R-w?t=28
ビフィズス菌の囁き
tps://youtu.be/FYENAYUEIoc?t=40
BABYMETAL、ONE OK ROCK、YOASOBI
少しは日本語を…
今のビルボードランキングは黒人達がageまくるラップやら従来のR&Bとかpopの他に、k-popとかメキシコ系のやつとかカントリーまで上がってくる多様性ランキングになってるからな
アニソンも誰かアニメ好きトップアーティストにカバーしてもらえればtop40のどっかにランクインくらいはするんじゃねーの?w
そもそもアメリカのランキング自体ゴミみたいなもんだから結局無価値
今のビルボードもYouTubeもSpotifyもぜーんぶKPOP勢が荒らしまくった結果どれもアテにならなくなった
言ってるやつは見かけたがそこまで世界と無関係なんかい
むしろタイトル改善とかしてほしいレベル
K-POPよりひでえのはソニーだけどな
そのソニーの影響下にしかないJ-POPの未来は真っ暗
>>311 多様性ランキング面白そうやね
リストにして聴いてみたい
でも韓国で人気あるのはマジっぽい(色々なランキング見ても上位にいる)
ビルボードとか欧米の権威を持ってくるのがダサいのであって、「韓国で大人気!」とか言ってれば良いのに
KPOPもよくよく見るとアジア専ってのがよくわかるぞ
>>319 韓国流行に流される若者はともかく、コテコテのアニヲタ(今どき存在するのか?w)はネトウヨみあるから韓国で人気なんつったらゆでダコみてえに顔真っ赤よ
当たり前だろ
米hot100なら快挙
せめてSpotifyグローバル50に入ってから物申せって話よ
まぁ情弱だましよ
てか韓国のランキング、あいみょんとか米津玄師とかも上位にいるんだよな
日本のランキングにもkpop入ってるし、日本と韓国仲良すぎだろ
YOASOBIはアジアで人気とか言っとけば叩かれなかったのにソニーが電通使ってこんなことばっかり宣伝するから日本中からYOASOBIが叩かれるのよ
>>24 あれ英語で歌ってるのに外人には全く意味が通ってないらしいな、日本語で例えると
生 き 物 危 険
ババーン!!キャー
みたいな感じだろ
KPOPが世界で人気って言ってるけどこんなもんだぞ
【韓国の2022年CD輸出額(政府統計)―輸出先1位は日本】
韓国政府の関税庁の、輸出入貿易統計で発表されたデータ。
第1位は日本で、8,574万9,000ドル(約110億円)。世界(全体)の輸出額の36.8%を占めている。
第2位は中国で、5,132万6,000ドルだった。世界(全体)の輸出額に占める割合は22.0%だった。
中国ではここ1年余りの間にK-POPアイドルを標的にしているとしか思えないアイドル推し活行為への規制や監視が強化されたにもかかわらず、中華バー(中国の熱心なオタク)の需要は根強い。もし規制が緩和されたら、とんでもない売上爆増になっていただろう。
第3位は米国で、3,887万7,000億ドルだった。対世界(全体)の輸出額に占める割合は16.7%だった。K-POPアイドルたちは現在中国でまともな公演ができないから、日本以外では必然的に、”「世界を制した」とのステータスにもつながる米国市場に目を向ける”ことになる。
日本と中国だけで約60%も占めてる現実
ちなみにアメリカ国内では京都府の人口以上の在米韓国人が住んでる
>>51 どーでもいいけど言い回しがキッショいなぁw
>>327 ヨアソビが韓国台湾香港のSpotifyチャートに入ってるのは確か
kpopはあらゆる国のチャートに入ってる米hot100にフィフティフィフティとかロングランヒットしてるがjpopなんか入るわけないわ
>>327 DNAレベルで趣味が合うんだろ
つか韓国人のイケイケで負けず嫌いの気性と日本人の協調性重視で控え目で落ち着いた気性ってめちゃくちゃ相性良いと思うんだよな
日本と韓国人のハーフとかガチ美男美女で優秀な奴しか見たことないし
夜遊びだのアドだの昔のきゃりーなんちゃらみたいな広告代理店歌手だろ
まいじつの記事面白いな
ライターがケンモジなんだろう
https://myjitsu.jp >>251 宇多田ヒカルとかもアメリカ人誰も知らないしな
>>332 CD輸出額ってフィジカルセールスしかわからなくないか
ビルボードはフィジカルセールス以外でもポイント稼がないと上位に行けないはず
5050ってスウェーデンの作曲家を雇ってスウェディッシュポップを韓国人が歌ってるだけだからな
>>346 KPOPはほとんどがフィジカル中心だから
それ以外は微々たるもん
そもそも日本でも歌手もアニメ漫画も売れてないし評価されてない
ただの強力な出版社や音楽事務所や電通のプッシュなだけ
アイドルから入ったにわかだけどめっちゃ良いと思ったけどな
最初の夜に駆けると夜遊びって名前で厨二臭がして避けてたけどちゃんと聞いてみたら夜に駆ける以外全部良かった
キモオタが押してるだけで全然良い曲じゃないもんな推しの子の曲
ニュースサイトがまいじつを元に記事を書くとかどうなってんだよ
ベビメタジジイがイキリ散らかしてるけど日本じゃYOASOBI以下の存在だろ
知ってた速報
てかジャップの国民性って戦前からずっと変わらないよな
全体主義的だからステマに弱すぎ
「個」がない
アニソンにわかの俺がアニソンで打線組むと
1アイドル
2秘密の扉から会いにきて
3SHINY DAYS
4Q&Aリサイタル
5白金ディスコIKZO
6すーぱー☆あふぇくしょん
7PrettyFly門脇舞以
8集結の園へ
9DISCOTHEQUE水樹奈々
こうなる
アイドル前はsecret base ~君がくれたもの~が入ってた
イェーイイ私のオマンコは24時間びしょぬれとか言ってれば1位取れるんだろアメリカって
いい加減あの声とロボット歌唱にはうんざりしてきたな
アイドルはとてもアニソンしてると思う
AimerとかLiSAとかアニソン誤解してる気がするねん
アニソンってテンポよくダサい感じがいいのに
アニソンかっこよく歌おうとしてる奴って頭おかしいんじゃね
そもそもこんだけゴリ押されて再生数でホルホルとかガイジだろ
てかそういうガイジが再生しまくってるってことなんだろうけどさ
なんかkpopがf5連打とかやってた昔思い出すわ日本も終わっててきた
アメリカで認められないとダメとかいう価値観の方が恥ずかしいわ
コンプ丸出しで
だろうね
インチキランキング
ガチでアメリカで1位とかない
アニソンとかボカロとかのオタク文化が好きなやつが聴いてるだけで一般的なポップスとして浸透してるわけじゃないんだろ?
>>332 kpopも結局で日本と中国のドルヲタで保ってる商売だけどそれでもアメリカで2割まで伸ばしてるのはまあまあ凄いと思う
アメリカにもAKB商法ならぬkpopのヨントン商法ハイタッチ商法が広まったという事でもあるけど
やっぱり 経済がダメになるとエンタメ もダメになるんだな と韓国を見てるとよくわかる
>>372 徴兵制やめりゃいいのにな
爆発的に売れてもそこで2年空白はあかんわ
>>355 ラウドネス、ザ・モッズ、YMO は欧米のミュージシャンにも知られてたぞ
俺もアイドルは良いと思わなかったな
他の曲は結構好きなのあるけど
Z世代「ヨアソビは和製ビートルズ
」
音楽情報サイト「rockロール」がZ世代(1997年以降に生まれた人)の500人にアンケートを行い、和製ビートルズと呼べる日本のバンドやアーティストのランキングを発表した。
1位に輝いたのは、昨年大ヒットした「夜に駆ける」や「群青」などの楽曲で知られるYOASOBIだ。YOASOBIは小説を音楽にするというコンセプトで活動しており、Z世代から高い支持を得ている。アンケートでは、「YOASOBIの曲は物語があって感情移入できる」「YOASOBIは新しい音楽の形を作ったと思う」「YOASOBIは日本の音楽シーンを変えた」というコメントが寄せられた。
2位には、映画「コンフィデンスマンJP」の主題歌「白日」や「傘」などのヒット曲で人気のKing gnuがランクインした。King gnuはロックとポップスの要素を融合させた独自のサウンドで多くのファンを魅了している。アンケートでは、「King gnuの曲はメロディも歌詞も素晴らしい」「King gnuはジャンルにとらわれない自由な音楽を作っている」「King gnuは和製クイーンとも言える」というコメントが寄せられた。
3位には、今年デビュー20周年を迎えたBUMP OF CHICKENが入った。BUMP OF CHICKENは「天体観測」や「カルマ」などの名曲で知られるロックバンドで、Z世代にも根強い人気がある。アンケートでは、「BUMP OF CHICKENの曲は心に響くメッセージがある」「BUMP OF CHICKENは時代を超えて愛されるバンドだ」「BUMP OF CHICKENは和製コールドプレイとも言える」というコメントが寄せられた。
4位には、ジャニーズ事務所所属の人気グループなにわ男子がランクインした。なにわ男子は昨年デビューしたばかりだが、テレビやラジオなどで活躍しており、若い世代から注目されている。アンケートでは、「なにわ男子の曲は元気が出る」「なにわ男子は歌もダンスも上手だ」「なにわ男子は和製ワン・ダイレクションとも言える」というコメントが寄せられた。
5位には、今年デビュー30周年を迎えたMr.Childrenが入った。Mr.Childrenは「Tomorrow never knows」や「しるし」などの名曲で知られるポップロックバンドで、Z世代からも尊敬されている。アンケートでは、「Mr.Childrenの曲は世代を超えて共感できる」「Mr.Childrenは日本の音楽界のレジェンドだ」「Mr.Childrenは和製U2とも言える」というコメントが寄せられた。
このように、Z世代が選ぶ和製ビートルズランキングは、新旧のバンドやアーティストが入り混じった結果となった。和製ビートルズと呼べるのはどのバンドやアーティストだろうか。音楽ファンの意見は分かれそうだ。
>>377 Z世代はビートルズなんてまともに知らないだろ・・・・
>>377 ビートルズの曲のフレーズパクりはスピッツが多いイメージ
>「『Global Excl. U.S.』とは、実はアメリカを含まないチャート。海外でヒットしているわけでなく、日本で爆発的に再生されたからチャートに載った
大川隆法の本や映画がベストセラーになるのと一緒だな
これ悪趣味なアニメって聞いたし志村のおばちゃんをimgurに大量アップロードするノリでスクリプト使って大量再生しただけじゃないの
アジア圏で人気なのは事実やろ
米津とヨアソビはカバーしてるアジア人がYouTubeでいっぱい出てくる
>>384 はいはいアジアでは確かに人気だよ
欧米人はアニオタ以外は知らないけど(笑)
実際いい曲ならそれでいいんじゃね
俺はよくわからんが
>>387 まいじつは下らないけど
音楽一般スレや音楽サロンスレでも1位のニュースのときから同様の内容書かれていたぞ
ビルボードが自前でブランド利用してモンドセレクションみたいなことやってんのか
金の亡者かよ汚えな
>>394 ビルボード1位のニュースでマンセーしてくせに(笑)
>>1 この調子だとBDの売り上げも工作して来るだろうな
正直もう音楽チャートのアメリカ信仰はないだろ
今回も元からのヲタが喜んでるだけでこれが宣伝効果になって社会現象にみたいな感じではない
>>395 ビルボードとかありがたがったことないから分からんわ
なんでこんなもんが嬉しいんだよ
特にアニメに関してアメップとかただの後追い野郎でしかないし
欧米コンプレックスが嫌ならビルボードで~とか言わなきゃいい話だしな
最初からアジアで大人気言うてりゃええやん
90年代は堂々とアジアで大人気言うてたぞ
グローバルとかマジで意味ないからなw
こんなの誇ってるの日本だけだぞw
K-POPみたいにHOT100でランクインしてみろよw
マジで日本が情けなくて笑うわ
>>22 だって「アイドル」が伝わるのなんてアジア圏とフランスくらいだからな
大半の外人からしたら意味不明な歌詞
>>355 ベビメタはライブ会場の客の頭皮可視率が異様に高くて泣ける
>>402 坂本九 3週連続1位
チョンならグラサンデブで最高2位
>>403 YOASOBIの曲ってほぼ全曲がそうなんだけど
4回か5回きかないと良さが分からないんだよ
「これのどこがいいの?」って不思議な気分で何回も流してる内に
どうにも抜けられないほどに中毒に沼ってしまう
どれでも良いから4回か5回聞いてみ、気付いたときに沼みたいにハマってる
なるほど
またSONYの大袈裟な宣伝に乗せられただけか…
>>408 逆やろ
わかりやすくて飽きやすい曲ばかり
>>389 トリプルおまんこサンドイッチぐらいは聞いた事あるだろ?
夜に駆ける
アイドル
だけ好きや
他はいい曲だと思わない
K-POPに勝った!と思ったオタクが騒いでんだろうな
実際はアメリカ以外の一部で再生されまくっただけ
こんなん悲しくなるからもうこの話は終わりにしたほうがいいw
>>411 もうしわけないけどあなたの他の書き込みも読んで
あなたの薄さから分かっちゃったんだけど
良さを理解するところまで聴き込んでないでしょ
最初の一回や二回の視聴だとあなたみたいに全然良さを理解できないのよ
>>79 聞いたことも無いサイトだな
せめてクランチロールとか出せよ
音楽市場1位のアメリカを除く世界ランキングって意味不明だよな
市場2位の日本が上位に来るようにわざわざ作ったランキングでしかない
YouTubeの世界ランキングにも全然乗らなかったな
日本以外では誰も見てない
韓流の方が人気ある
>>415 ビートルズ、ローリングストーンズ、ドアーズから始まり
クリーム、キングクリムゾン、イエスと各年代ごとの王道ソングを聴いてた俺に
打ち込みパクりポップの解説する気かよ
>>419 権威を持ち出す時点で薄さが目立つんだよ
浅いところで自分は凄いと勘違いする地獄とか
一生人からバカにされる立場なんだよ
kpopについてはありとあらゆる粗を探してどれだけ意味のない指標かを(聞いてもいないのに)熱く語るのに、日本のアニメの主題歌がチャートインした途端「こまけぇことはいいだよ!!!快挙快挙!!」こうなる
こういうわけわからんチャートで位置取ったと宣伝するのを
ベビメタ商法といいマス
>>420 はいはい耳アホは一生K-POPでも聴いてを過ごせよ
>>423 ビートルズなんて小学生が一日でリコーダーで演奏出来て
一日で歌えるようになるの
それに比べて「アイドル」とか必死で3ヶ月かけてボイトレしても歌えねえくらいレベル高い
レベルが高すぎて、キミに薄さじゃ全く理解できてないのよね
つか喜んでる奴なんているの?
どう考えてもアメリカの一般的おっさんが聞いてるとは思えんだろ
こんなゴミみたいな曲世界で通用するわけないだろ
キモブタはアニメともどもレベルの低さおもいしれ
アニメの内容にマッチしているという意味では良く出来てると思うけど
曲自体はそこはへんによくある今どきの曲としか思えんな
>>424 お前がド素人ってチョンバレ
バンドとかしたことないやろ
ビートルズの曲は簡単そうで結構難しいんだよ
主旋律だけ縦笛で吹くのとワケが違うんだぞ
>>430 YOASOBIの曲というのは全部そうなんだけど
とてつもなく聴きやすいのに
いざ歌うとなると全く歌えないくらいレベル高い
凄まじいことを軽々とやってのけてんだよ
>>431 ビートルズが難しいという意見いただきました
まぁキミのレベルはそこだろ
聞きたいことはもうない
>>433 エフェクトかけまくりやんけ
地声で聴かせてみろや
まいじつって本当に毎日新聞関係あるの?ってレベルでドン引きするよね
>>435 ついでに言うとビートルズは音痴だ
あれの良さを理解するってのはつまり
のど自慢とかのほのぼのを良いと思える感性であって
音のセンスを理解してるというハイセンスではない
>>434 ビートルズのコピーが意外と難しいということは
バンド経験者じゃ常識なのに何書いてんだか
>>438 小学生の入門用リコーダーにビートルズがあるんだよ
まあベビメタはガチだったから話題になったわけだしな
坂本九とベビメタの間にはピンクレディーがいるくらいでほかは皆無だろ
ラウドネスは70位台に入ったけど、アクセプトと同じくらいだったな。
>>440 だから主旋律だけだろドアホ
ビートルズの曲をフルバンドで演奏してみろ
>>9 焼け野原からの復興
東京オリンピック開催決定の流れ
要はアメリカが敵国を殲滅したけど
アメリカの援助によって復興した国に対するノスタルジーとして売れただけ
坂本九は普通にカントリーの曲としてはまっただけだぞ
>>445 違うやろ
ローカルラジオで流してリクエスト続発
地方から飛び火して全米でもヒット
ジュークボックスからもスキヤキソングは大好評で流されていた
特に黒人に人気だったという話し
こいつらの曲って転調する曲ばかり
自分は非常にしつこいと思う
ビルボードHOT100とか見ればすぐわかるけど
こういうブリブリのアイドルソングはあまりにも場違いすぎてすぐに嘘だってわかる
アメリカは日本みたいなアイドルって文化はないんじゃないの
この曲が流行ったのってゲッターとの親和性が高かっただけでは?曲じたいは凡曲だよな
野球大谷だってアメリカで知名度ほぼゼロらしいじゃんか
>>449 そいつが言ってるのは「上を向いて歩こうの何がアメリカ人の琴線に触れたのか」、
雑に言うと「上を向いて歩こうがウケた理由、背景」の話だろう。
お前さんがいってるのは「どういう経緯でウケていったか」の話だろ?
話がすれ違ってると思うぞ。
宣伝の為に騒いでるだけなんやろね
まあ商売だし仕方ないね
インチキで偉大な坂本九と並んだとか言われると不快でしかない
アメリカのランキングサイトは色んなデータを公開してるんだからどこかしら有利なのがあるわな
「大日本人」が「Xメン」並にヒットしたなんて提灯記事があったくらいだし
>>456 ゼロではない
でももうアメリカでは野球が一番のメジャースポーツってわけでもないし
日本でも野球とかサッカーとかラグビーの助っ人外国人の知名度なんてそこまで高くないから
日本でいわれるほど高くないのは確かだと思う
これ幾多りらが歌う必要がないよね 初音ミクでもいいじゃん
よくわからん、もう1個のアメリカ含んでる9位のはなんなんだ
ドラゴンボールの映画もアメリカで興業収入1位とか騒いでたけど
実際は大作の公開されてない閑散期に初日だけ1位をとっただけで数字で見ると40億円程度で大したことなかったんだよね
ちなみにスパイダーマンは1000億円稼いでる国がアメリカです
Big in Japanで世界的バンドに上り詰めた例もあるから(震え声
>>468 プッ
恥ずかしい話やなあw
ジャップのホルホルってそんなんばっかだよね
>>465 アメリカは世界一の市場だから
そこ含んじゃうとアメリカで売れてるものが有利でたくさん入ってきちゃうってことだろ
>>468 普通の映画は金曜日に公開されるんだけど、オタクアニメ映画は初日デイリー1位を宣伝するために水曜日とかにずらしたりするからね
>>229 そもそもこれって「日本で再生されすぎたせいで世界ランキングに引っ掛かった」ってだけの話では?
Twitterのトレンド占拠とやってること一緒だよ
>>86 音楽市場は日本はアメリカに次いで2位なので
後ろにイギリスドイツ中国と続く
ビルボードチャート1位ってなんかカッコいいよねってことだろ
大谷が今日ヒット何本打ったかは話題になってもチームの勝敗とかには興味示さないのと同じ
アイドルめっちゃ良い曲だと思うけどな
Aメロ、サビ、ラスサビ繋げ方と盛り上げかたアニソンの理想型だと思うは
>>417 まあ北米市場が圧倒的すぎてコレじゃアメリカ市場ランキングじゃんって言う批判が有ったんだろう
最近だとジミンのソロとかHOT100で1位だし
音楽に関しては全然次元が違うんだよ
ボン・ジョヴィのアルバムなんてアメリカよりも日本の売り上げのほうが多かったりしてたからなあ。
まあアジアでは大ヒットなんだろ
ガルニのは7年でまだ9000万なのにこれは2ヶ月で1.6億回再生だたわ
音楽市場はアメリカが次元違いに圧倒的過ぎて次点で日本が入って他は雑魚みたいな状態
まあ俺には語尾上げるのがキモくて今一良さがわからんけど
よくもまー無価値なものを世に出して死にたくならんもんかねマイジツ記者
>>483 日本が育てた感はあったな
それとクイーン
一時は日本受けを狙って曲作ってた海外の連中もいた
フェアウォーニングとか
日本市場はかつては1人あたりの音楽への支出が世界一だったこともある
ほぼカラオケのせいだけども
カラオケでヒット曲歌えないとダメみたいな空気がなくなったら一気に廃れた気もする
>>489 Fair Warningの前身ZENOとかも普通に日本でアルバム売れたからな
ジーノ・ロートが亡くなりヘルゲまで亡くなって残念
YOASOBIさん公式でもこの事については説明してるぞ
でもまあいるよね
盛り上がってる所に入ってくる空気読めない人って
何が悔しいのか知らんが文句を言うならランキングを作ってる.ビルボードに言うべきだろw
ビルボードの仕組みって多言語ver合算なんだよ
朝鮮アーティストはその仕組みを利用して韓国、日本、英語verを出しまくったわけ
YOASOBI スケジュール
電光石火ツアー2023
2023年6月23日(金)神奈川県 ぴあアリーナMM(※追加公演)
2023年6月24日(土)神奈川県 ぴあアリーナMM(※追加公演)
【幾田りら 1stワンマンツアー『SKETCH』】
2023年7月5日(水)愛知・Zepp Nagoya
2023年7月6日(木)大阪・Zepp Namba
2023年7月10日(月)神奈川・KT Zepp Yokohama
Head In The Clouds Los Angeles
2023年8月5日・6日
BROOKSIDE AT THE ROSE BOWL
PASADENA, CA
ROCK IN JAPAN FES. 2023
2023年8月13日(日)
千葉市蘇我スポーツ公園
SUMMER SONIC 2023
2023年8月19日(土) 東京
2023年8月20日(日) 大阪
WILD BUNCH FEST. 2023
2023年9月18日(月・祝)
山口きらら博記念公園
Coldplay「MUSIC OF THE SPHERES WORLD TOUR」日本公演
2023年11月6日(月)東京ドーム
2023年11月7日(火)東京ドーム
どうせやるならジャップも気合い入れてカンナムスタイル級に工作しろやオオン!?
>>496 あっちはホワイトハウスに呼ばれてるじゃんインチキジャップと違って
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
あっ…
ヲタクってほんと社会現象って言葉が好きだ
他人の褌で相撲を取っていいのは投資だけ
アメリカやフランスのyoutubeミュージックチャートtop100でランク入りしてるけどな
>>401 それもマイナーチャート 主語がデカ過ぎるパターン
K-POP人気の実体は草の根
世界のソニーがゴリ押したってこの程度
無価値だなんだかんだ因縁ふっかけてるやつこの前の炎上のとき荒らしてた馬鹿だろ。やたらしつこいよねこいつ
>>510 東京ドーム100個分の巨大な場所で数万台のスマホやPCで工作してるんだから強いよね
半島のときはマスコミ快挙とかいいながらなにほざいてんねん
何よりアニメなんかでホルってる事実が恥ずかしい
醜いジャップですみません
来世があるなら白人に産まれたい
>>493 え、ジーノロート死んだのか
年とるわけだ
ikuraの声質はアジア以外だと子供っぽいというかアニメ声すぎて売れないでしょ
アイドルとかアニメ声がより顕著になってるし
あとyoasobiは「たぶん」が一番の名曲
>>499 多言語合算っていってもなあ
じゃあKPOPで多言語同時リリースしてるとこだしてみ?
>>520 歌唱力でいえばイクラよりAdoのほうがあると思うから同時代でアニソンで食い合うヨアソビはそのうち消えていくんだろうと思ってたが、意外と長く続いていてびっくりする
メンバー2人だと1人より瓦解しやすいのに
>>483 クイーンとチープトリックもその枠から世界的バンドに羽ばたいた事になってるね
>>499 多言語じゃなくてremix商法な
何種類ものremix verを出してフィジカルセールス頼みなのがkpop
AirPlayとかの点数は全く伸びてない
まあアジア人アイドルに熱狂的なファンダムがいる時点で凄いし、btsとかブラックピンクみたいなトップはスタジアムワールドツアーで箱一杯にできるからjpopより遥か上なんだけど
kpopのビルボードhot100入りはakbがオリコン荒らしてた時と全く一緒
akb商法も丸パクリしてるし、akbより悪どくなってる
馬鹿にされるけど、それだけファンダムも大きいって事
あとcupidは普通に人気
>>505 えっちいおねいさんが履いたふんどしを履いて
えっちいおねいさんと夜の相撲とりたいわ
>>506 どっかの男アイドル事務所みたいにつべを敵視しなかったからって言うのはまあヒットの最大要因だと思うよ
まさかexclude USの文字も見ずに騒いでるアホおらんやろ
ビルボードジャパン公式チャンネルでHOT100のTOP50の最新動画観てきたよ
こりゃイロモノはTOP10入りも無理だわ
>>510 草の根の割に不正が表沙汰になってチャート取り消されてるけど
今度はソニーがねじ込んだコールドプレイの前座でファンが喜んでる
たぶんコールドプレイ自体をよく知らないから前座終わったら帰る奴出てきてまたスレが立つ未来が見える
>>537 なにが取り消された?
ネトウヨの脳内設定?
いうてビルボードもオリコンランキング並に陳腐でダサいランキングでしょ?
そんなものに一喜一憂するジャップ
>>524 厳密にいうとその枠ではないんだろうけど
MR.BIGは日本で長いこと人気あったんだけどなあ
地元のアメリカではニルヴァーナ登場以降人気なくなってどさ回りして地方の祭りで歌って
歌がうるせえ!つってクソガキにジュース入りの紙コップ投げつけられたりして心がおれてしまったみたいだ
ヨーカドーとかでエリックが歌ってるよくわからんポップのカバーソングのBGMが流れてるの聞いて、時代はながれてしまったなあと
随分喧嘩腰じゃねえかと思ったら
いつもの一流紙系のニュースサイトなのか
>>539 色々有りすぎてな
直近では不正対策後にBTSが圏外になったね
>>540 ビルボードもオリコンもそれぞれ権威だからな
陳腐だと主張するんなら代わりの信頼出来るランキング提示しろよ
ちなみにこのまいじつは
鬼滅(日本)は徹底的にコキ下ろす記事しか書かないのに
何故か呪術廻戦は大絶賛
あっサタンがどうこう…
>>545 関係ないよ
Twitterで適当に奇抜なの拾ってきて恰もマイノリティかのように書いてるだけ
>>544 ランキングの信頼性を批判したつもりはないぞ
ランキングにならぶ音楽の陳腐さやダサさを個人的な価値判断で批判しただけ
「売れてるからいい曲」なんて権威主義的な価値付けで満足できる人にとっては十分信頼性のある素敵なランキングだと思うよ
最初の文にオタクが入っていて後がネットで拾った話ならまいじつ
拾ってすらいない妄想ならはてな匿名ダイアリーか嫌儲のレス
あの時のベビメタが紅白出場できなかったのは
ほんとおかしいとおもうわ
この2000年以降「世界でヒットした」といえるのは
あーたたたたーた
あたあたあたあた
あたーーーーーーーーーーっ
のあの曲だけ
韓国もさんざんjpop見下しといて今更になって若者の間でjpop見直す動き出来てんだってな
やっぱ若い人ほど国じゃなくて人で物を見るからいいね😊
そもそも総合1位みたいなニュースが印象操作みたいな
>>550 あの曲海外ではうけても日本人はきけないだろ
>>468 こんなこともやってんのか恥ずかしい
はっきり言って世界じゃゲーム以外何一つバズらせてないってことか
BTSのほうが凄いやん4曲連続米hot100ナンバーワン変なチャートじゃない
一番難しい総合シングルチャート
DYNAMITEは30週以上滞在
ビルボードで恥さらした日本人と言えばダントツでこいつ
3rd 13位
(チケットバンドルツアードーピング有り)
↓
チケットバンドルツアー禁止
↓
4th 圏外
www
BABYMETALが米・ビルボードアルバム総合チャート初登場13位、56年ぶりに記録更新 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/32242 >>556 ビルボードの数十年の歴史でもここまでみっともない姿さらしたのはこいつらだけだろ
ドーピング以外では1ミリも需要ないじゃんw
海外で大ヒットって言えるのはマリオ映画くらいだよな
音楽ならマリオの地上BGMもアメリカ議会図書館に収蔵されたけど
マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」やジョン・レノンの「イマジン」、レッド・ツェッペリンの「天国への階段」も同時に収蔵されてたし
これは文句無しに海外で有名だと言えるんだろうけども
韓流は国連やホワイトハウスに呼ばれるレベルなのに…アメリカはチョン!世界はチョン!ってか?w
日本国内で回された数字に過ぎず・・・
日本のマーケットデカすぎワロタ
>>556 AKBでもここまで悪質なドーピングしたことないぞ
どんだけみっともないマネしてるの?
こいつらw
それならアメリカだけで流行っててランクインしても誰も文句言わないのはおかしいだろ
>>560 クソデカいよ
BTSやジャニーズが音盤と円盤だけで100億稼ぐ
これに40~100万人規模のドームツアーやばすぎる
>>441 ベビメタこそビルボードの歴史に残る恥さらしだぞw
ここまでドーピング依存度が高いアイドルは史上初
3rd 13位
(チケットバンドルツアードーピング有り)
↓
チケットバンドルツアー禁止
↓
4th 圏外
www
米ビルボード、バンドル販売された音源をチャートに反映させないと発表 | Daily News | Billboard JAPAN
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/90039/2 >>560 まあ北米市場除いたらトップだから普通にデカイ
最近は衰退著しいのでイギリス・ドイツに抜かれるんじゃないかと言われてるけど
>>521 これに関して「実は」は正しい
ツイッターの推しの子信者は意味を理解してないからな
ケンモメンは最初から気づいてました
>>26 「韓国と違って日本は国家でやってないからセフセフ!」理論
>>52 他の音楽はチャートに現れない所でグルグルしてる感じなんだろう
まぁそれでも日本でも1位になるってのは凄いんじゃないの
>>569 問題はそこじゃなくて必要以上に大きく見せようとするマスコミのやり方に反発起きてるんだって
これがアジアで人気とかなら特段何も思われなかった
一種のステマと一緒
>>571 「アジアで人気」は日本人にとってはネガキャンだからな
自分たちをアジア人と認めてないのが日本人だから
メディアもよく分かってて気を使ってるわ
いまトピってかなりgooの価値を毀損してるんじゃないかと思う
これスレタイ、ソニーミュージックに訴えられるな
「日本で売れたから世界ランキングにも食い込んだ」という話で一切の不正はないのに
ハッキリと「インチキ」と書いてしまってる
>>117 何言ってんだ?w
アメリカこそバリバリの同調圧力社会じゃねえかよ
スクールカーストなんてのもアメリカだぜw
鬼滅の刃が世界映画ランキングトップになってたのは草
鬼滅は「世界でもトップ!」ってやらなかったのは凄いじゃん
やらなくても売れてたってことかもしれんけど
>>579 それもおかしくて
鬼滅の刃の興行は日本だけでなく
台湾・フランス・韓国でも1位とってるのよ
つまり本当に「世界1位」になってるのに
何故かまいじつはこんなのインチキだとまとめてる
とにかく日本のマスゴミは「世界的人気」のハードルが低過ぎるのよ
昆虫ジャップがアホみたいに群がった結果wwwwwwwwwwww
>>582 BTSが取った「ビルボード シングル hot100」は
一番メインのランキングらしい
ベイビーメタルのやつはアルバム部門
それでも坂本九以外は無理だったらしいけど
そう考えるとBTSはやっぱりアジアで一番凄いんだなって思う
>>584 へーそれじゃなんでイーロン・マスクがTwitter改革した途端に
BTSのフォロワー数がジャニーズ以下になったんだろうね
世界一のアーティストのはずだから
ジャニーズなんて遥かに遥かに格下だろうに、不思議だね
>>584 アルバムではベビメタが坂本九を越えたからYOASOBIよりベビメタの方が遥かに偉大ってまいじつが書いてるだけ
iTunesランキグン、ネトフリでも日本だけ世界と違うランキグンになることが異常に多いから
むしろ「グローバルランキグン」なるジャンルは日本人のために用意されたジャンルなんじゃないかと勘繰ってしまうなww
日本でもそんな流行って無いからおかしいと思ったんだよ
チョンどもがbillboardを工作漬けで焼け野原にしくさって苦肉の策でランキングのシステム変えたら市場2位の日本の売り上げがダイレクトに響くようになってしまった
でもアイドルは嘘ついて本当の愛がどうのって推しの子で言ってたよ
>>587 偉大かどうかはしらんが、記録は記録で客観的には正しい
ヨアソビは別に海外で活動する予定もないだろうからベビメタと比べるのは無理だな
事務所がふかしたということ
チャートの実態暴露されててワロタ
業界の裏を暴いててリアルとか言ってるオタク自身が現実社会で情報の印象操作を簡単に信じて扇動されてしまってる皮肉かよ笑笑
>>595 これも「推しの子」でやったら面白いのに
「世界(実は日本のみ)で人気」のカラクリ
日本人は「世界」って言われると白人(ご主人様)に頭撫でられた気分になって舞い上がる
悔しいけどオレもそうだから「真実」知った時の衝撃は大きい
フジテレビで宮家がホルホルしてたのに
こんなの許されるわけねーだろ
マライアキャリーっていまだにHOT100に入ってんだなスゲーわ
グローバル200よりHOT 100に入った方が流行ってるって感じ
ヤンキーと陽キャと陰キャの壮絶バトル 腕の骨が折れる
tps://youtu.be/QbkfJHw3R-w?t=28
tps://youtu.be/P_yb88MCZR0?t=130
tps://youtu.be/msgdqt_mxuE?t=774
tps://youtube.com/shorts/z9LPVmxx3UA
裏切り そして破滅へ
tps://youtu.be/d1N8cOAm1tY
捻れた性癖向け
男の娘への舐めるような耳攻め ASMR
tps://youtu.be/FYENAYUEIoc?t=40
罵ってほしいドM性感
tps://youtu.be/bcJ6rtMRpg0?t=65
ヤンキーと陽キャと陰キャの壮絶バトル 腕の骨が折れる
tps://youtu.be/QbkfJHw3R-w?t=28
tps://youtu.be/P_yb88MCZR0?t=130
tps://youtu.be/msgdqt_mxuE?t=774
tps://youtube.com/shorts/z9LPVmxx3UA
裏切り そして破滅へ
tps://youtu.be/d1N8cOAm1tY
捻れた性癖向け
男の娘への舐めるような耳攻め ASMR
tps://youtu.be/FYENAYUEIoc?t=40
罵ってほしいドM性感
tps://youtu.be/bcJ6rtMRpg0?t=65
>>560 なんだかんだ言って日本の娯楽系の市場はかなりでかいぞ
野球のWBCを世界的人気かのように報道してるのと同じだな
話題にしてるの日本だけで99割占めてるわ
ソニーは昔からこういうこと平気でやってたよね
海外でライブ数が多い日本人ランキングでなぜかソニー所属の雑魚のマンウィズが1位とかになって日本中から叩かれてその記事消した事件が数年前にあったし
>>523 大きな市場としては同じところにいるが、イクラとAdoは食いあわない気がするぞ。
例えるなら水木一郎とささきいさおの関係ではなく水木一郎と堀江美都子の関係というか、
声質から歌わせる歌の曲調や方向性が違うというか。
AdoがYOASOBIのアイドルをカバーしたらどんな歌唱になるかは容易に想像できるが
あんまイクラとは競合しない気がするんだよな。
あの中間部の三連符ラップとか同じ歌でも全く世界が違うだろうな
>>1 まいじつは結構忖度無しで記事にするからいいんだよね
YOASOBIのビルボード1位は世間が思ってるHOT100のチャート1位じゃないしね
>>596 世界のチャートで本当に戦えたのは坂本九とラウドネスとピンクレディーとBABYMETAL
次点で矢沢永吉
矢沢永吉はアメリカ現地民からラジオのリクエストがかかるくらい、かなり健闘していたらしいが
ほかにバブル期にさんざん海外ライブやってたのは、現地の駐在員とその家族や留学生をあつめてたのを海外でも大人気と記事にしたかんじ
マジソンスクエアガーデンでライブしたなかで現地の番記者みたいなのに誉められていたのは90年代までは高橋真梨子くらい、だったかな
Billboard Hot 100 【シングル総合】
1位 坂本九 (1963)
8位 ジョージ (2022)
14位 プラスティックオノバンド (1969)
30位 プラスティックオノバンド (1970)
37位 ピンクレディー (1979)
38位 ジョンレノン&オノヨーコ (2022)
53位 ジョージ (2022)
54位 松田聖子&ドニーウォールバーグ (1990)
58位 オノヨーコ (1981)
58位 坂本九 (1963)
Billboard 200 【アルバム総合】
1位 ジョンレノン&オノヨーコ (1980)
3位 ジョージ (2020)
3位 ジョージ (2018)
5位 ジョージ (2022)
10位 プラスティックオノバンド (1970)
11位 ジョンレノン&オノヨーコ (1984)
13位 NIGO (2022)
13位 BABYMETAL (2019)
14位 坂本九 (1963)
39位 BABYMETAL (2016)
オノ・ヨーコをバカにするわけではないが、ちょっと違うかなという気がするけどな
共作者ではあるけどジョン・レノンの音楽を買われてたわけで
>>1 でたらめ乙
billboard 200のトップ10位内に日本語曲が入ったの初めてだつーの
Global Excl. U.Sの方だってそれまで何十位とかが最高なのに1位だし
それに日本で売れてるだけならもっと早く1位取れてる筈だつーの
そもそも韓国みたいに国が補助して世界で歌番組やイベやって市場作ってたとわけが違う
純粋に国内向けに日本語でしかもアニソン作ったら世界で売れたて話で
JPOPが世界で市場できる重要なヒントやチャンスを与える話なのに
必死こいて因縁つけてるのはどこの連中だよ
松田聖子は当時人気絶頂だった俳優とのデュエットでその順位で、当時は全米チャート40位以内がヒットの基準だそうなので惨敗という扱いらしいが
この手のニュースで共演者のほうに重きがある場合、基本的には話題にしないよね
>>618 キショイな底辺のアニヲタw
ビルボードは総合チャート以外価値がないの少しは分かれよw
>>617 ヨアソビがランクインしたのはbillboard 200じゃなくてbillboard global 200ね
2020年スタートの
まあそれでも偉大な記録ではあるけど
>>620 アニメ主題歌こそ、海外に聞いてもらえるもっとも簡単なツールだと思うのでバカにはできないと思う
鈴木雅之みたいなほぼ固定ファンしかおらんおっさんが海外で歌うまいとか誉められたりもしてるわけで
まあネタ枠かもしれんけどな
>>616 オノヨーコは音楽センスあるよ
唄声も唄いかたも個性的だし
>>1 ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😹
>>623 うーん
申し訳ないけど自分はあまり…
基本的にはこの手のランキングニュースでも除外扱いされてる気がする
>>621 底辺の糞アニヲタはそういう音楽の知識が全くないのよw
アニソン歌手でワールドツアーやってるの誰も居ないのが答えなのにそれを頑なに無視して話しをでかくするから馬鹿にされてるんだよね
>>617 wikiでなぜか6/6に消された記述はこちら
なんで消されたのかは…わからない…
>LiSAの「炎」は2020年10月31日付のチャートで“Global 200”で8位、“Global Excl. U.S.”で2位を記録した[30]。Jojiの「グリンプス・オブ・アス」は2022年7月2日付のチャート(“Global 200”及び“Global Excl. U.S.”)で2位を記録した[31][32]。
チャート入りのソース
LiSA、「炎」が米ビルボード・グローバル・チャートTOP10入り
www.billboard-japan.com/d_news/detail/93662/2
>>445 ぜんぜん違うよ
その程度ならカバーなんてされねーから
4PMのスキヤキ聞けばわかるよ
完全にソウル・ミュージックだから
上を向いて歩こうはピンポイントで当てたんだよ
メリケン受けするリズムとサウンドをね
だから特異的に売れたんだ😾
>>607 つべのYOASOBIのアカウントはAyaseだからね
基本はAyaseの曲をikuraが歌うユニットで他の作曲家が提供したらYOASOBIじゃなくなる
>>626 あーうん確かにアニソンでツアーはやってないな
でもヨアソビはもう2〜3曲ヒット飛ばせばアジアツアーくらいいけないかな
無理かな
>>630 アジアツアーならキャパ2000〜3000クラスなら全然余裕と思うよ
ただイクラのライブ力がないからね
>>632 それ以前にGlobal Excl. US はLiSAの炎が2位に入っとるんよ
>>631 前に弾き語りしてた動画はすごく歌がうまく聞こえたんだけどな
中居くんか誰かと共演してたテレビでもちゃんとやっていた気がするが
ライブ会場だと反響で音がとれなくなるとかだろうか
イヤモニの不具合かな
8位のソース探した
Ado、「新時代」を含む7曲が米ビルボード・グローバル・チャートに同時ランクイン YOASOBIの記録に並ぶ
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/116048/2 >>2022年8月27日付の米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”(“グローバル・エクスクルーディング・U.S.”、米国のデータ
>>を除外したランキング)のTOP10のうち6曲が、アルゼンチン、コロンビア、プエルトリコ、スペインのアーティストによるスペイン語楽曲
>>で占められた。このチャートの国際色をさらに広げたのは、18位から8位に浮上した「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」を筆頭
>>に7曲を同チャートに送り込んでいる日本人歌手のAdoだ。
もしビルボードのグローバルチャートみたいなものが90年代に存在してたら小室やSPEEDは余裕で1位とっただろうな
そのくらいかつての日本市場はでかかった
AKBもたぶんとれてただろう
俺AKB1曲もきいたことねえけど
でもおまけ商法はカウントしないんだっけ
>>634 上手く歌うとかも大事だけど場を支配する能力が海外じゃ特にいるだろうね
フロントマンってやる事多いからね
>>617 Excl のほうは日本語曲もちょこちょこ上位とってる
日本で売れるだけでも上位はとれることはドラマ主題歌で海外人気皆無だけど国内人気最強クラスの髭男Subtitleが証明してる
https://i.imgur.com/xoZwcfH.png >>637 あー…そういうのがないのか
たしかにライブアーティストで売れてる人はシャーマン感というか、突然その場のリーダーになれる能力ってあるよね
みんなに注目されて期待されても負けない異様な力が
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__|
ドルヲタより市民権のない最底辺のアニヲタの豚達が発狂していて笑える
アイドルという曲はYOASOBIの曲の中でもクオリティーが低い楽曲なのにね
>>639 元々備わってる人もいれば場数こなしながら身につけていく人もいるしイクラは前者の方だと素人ながらそう思う
特に海外では日本で当たり前の事が当たり前じゃなかったりハプニングもあるからそういうのも経験しないと一皮剥けないかもね
>>618 いきって国籍透視っぽいことはじめたあげく他アーティストがトップ10入ってることを指摘されるというのはふんだりけったりだな
Twitterで視聴国ごとの数まとめてる人によるとそれなりに人気はある
アジアと中南米ならワンチャンツアーいけそうにも思うが、まあ金かかるわりにリスクだけあるからネットでのライブがまるいな
https://twitter.com/tsurezure_lab/status/1666364370723676160 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは日本国内で回された数字に過ぎず、世界的にヒットしているわけではないのだ。
>>647 YOASOBIはアジアならアリーナクラスのツアーやれるだろ
米津やRADWIMPSレベルでもアジアなら結構でかいとこ回れるし
ONE OK ROCKなんかアジアなら全てアリーナ公演出来る人気知名度あるしね
>>650 つべにアップさえされてれば外国人にも目に止まって再生される現象
絶対あると思う
YouTubもApplemusicもSpotifyも米企業なんだな
>>637 極論、ライブミュージシャンというかライブでフロントに立つ人間は
歌が上手い必要すら実はないからな。
歌が上手い(ピッチが正確とかリズムが正確とか)ってのは、
武器になる要素のひとつではあるだろうがそれでしかない。
その声その歌でその場を支配する能力というか力こそがライブミュージシャンのフロントに求められる能力。
adoなんか去年海外レーベルと契約したのにもう今年も半分を過ぎようとしてるのにいまだに海外ライブの予定がないのがYOASOBIと同じでソニーの海外人気詐欺案件なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>653 ジミヘンやオジーやカイ・ハンセンだってその…あれだ
>>654 Adoは知らんがYOASOBIは今年アメリカのフェス出るとかニュースで見たような
>>656 アジア人のアジア人によるアジア人の為のフェス
みたいな感じ
でもこのシステム利用してるのがBTSだし
〇〇で1位で他国の人がそれ見て騙されてバズるってそう言うマーケティングじゃん
>>657 全盛期のモー娘。もアニメコンベンションとかにはでれていたな
アメリカ無駄に広いんだよな
各村に一人ファンがいるくらいでも総計だとそれなりの数にみえちゃう
でも実際に集めようとすると至難みたいな
アニメファンは西海岸に固まってすんでそうだからライブをやるならそのへんなのかな
>>650 全米、欧州はランク圏外だから
そりゃアニオタは世界中にいるから聴いたことある人もいるだろうが
チョッパリ猿なんて国技の相撲から八百長まみれだもんな
こんなゴミ民族他におらんぞ
アメリカのミュージシャンでメジャーなら再生回数7億とか10億とか15億とかだから
1.3億もスゲーけど歯がたたないわ
AFNでBTSとかBLACKPINKとか普通にかかるのに日本のミュージシャンは全くかからん
一度だけ宇多田の戦メリを聴いたことがあるが
>>655 最高の評価を受けてるボブ・ディランも若モメンが聞いたらこき下ろすやろうしな
>>663 相撲は国技館使ってるから勝手に国技名乗ってるだけじゃなかったか
>>667 まあごめん
俺も好きじゃないわ
いにしえのボーカリストならディオだわやっぱ
気持ちよくホルホルオナニーしてるところに水を差すなよ
>>672 カントリー系ならビリー・ジョエルの歌のほうがはるかに好きだな
ビリーはあんまカントリーとは呼べないか?
まあホール&オーツとかあのへんだな
ボブ・ディランは本人も歌うまいとは思ってないでしょ
kpopもそうだが明確な売り上げ以外はあんま信用しないほうがいいわ
>>676 ヤフコメ欄信者が誰も頼んでないのに必死にアピールしてて気持ち悪い
BTSはHOT100で1位だからレベルが違う
工作で8週連続1位取れるならやってみろよ?儲かるぞw
ビルボード200の歴代上位日本人みたら
ジョージとかいうよくわからん最近のユーチューバーが入っててワロタ
日本人が必死になるのも分かる
K-POPが普通にHOT100常連になってるんだもん
日本人アーティストは悔しいはずだよ
何十年もアメリカで売る努力してたのに
たった数年でK-POPに抜かれてしまった!
>>683 「海外では爆死」伝説が根強く、また、その海外プロモーションを仕切っていた人物も亡くなってしまったので
当時の事が結構薄れてるんだが、割とウケてたみたいだぞピンクレディー。
日韓混合グループのビルボード200成績
2020年
5位 NCT127(ユウタ) - Neo Zone
6位 NCT(ユウタ、ショウタロウ) - NCT 2020 Resonance Pt. 1
2021年
3位 NCT127(ユウタ) - Sticker
3位 TWICE(モモ、サナ、ミナ) - Formula of Love: O+T=<3
6位 TWICE(モモ、サナ、ミナ) - Taste of Love
11位 ENHYPEN(ニキ) - Dimension: Dilemma
18位 ENHYPEN(ニキ) - Border: Carnival
20位 aespa(ジゼル) - Savage
2022年
3位 aespa(ジゼル) - Girls
3位 TWICE(モモ、サナ、ミナ) - Between 1&2
3位 NCT127(ユウタ) - 2 Baddies
6位 ENHYPEN(ニキ) - Manifesto: Day 1
14位 LE SSERAFIM(サクラ、カズハ) - Antifragile
14位 ENHYPEN(ニキ) - Dimension: Answer
20位 NCT(ユウタ、ショウタロウ) - Universe
2023年
2位 TWICE(モモ、サナ、ミナ) - Ready to Be
6位 LE SSERAFIM(サクラ、カズハ) - Unforgiven
13位 NCT127(ユウタ) - Ay-Yo: The 4th Album Repackage
>>366 今は基本的に西の神っつって外国人メンバー
まぁ元の神バンドのメンバーは国内のお仕事が忙しかったりしてスケジュールの予定が付かなくなってきてたりするし、BABYMETALは海外ツアーがほとんどだから外国人で固めた方が楽って側面もある
>>684 残念ながら日本芸能界は何十年もアメリカで売る努力などしていない
自国の市場でくえてたし、日本の音楽は多くがアメリカのポップスなどにインスパイアされたものでオリジナルと勝負する気はあまりなかったのだろう
独立系のピンクレディーと、一応メタルのラウドネスは進出を真剣にやってそこそこ売れたけども、そのくらい
アミューズがベビメタ売り出すときの総会でメイトの株主に質問されて当時海外での販路やノウハウがまったくないことを白状していた
普通は全米進出なんて考えもしてないだろうね
考えてみれば東南アジアのロックとか、出来がよくても言語が違えば日本人が購入するまではなかなかいかないわけで
アメリカ人が日本語歌詞の歌を買うなんてことが起きるとは思わなかったんだろうな
坂本九は神様扱いだったからあれは例外、みたいな
>>524 クイーンは違うぞ
1stアルバムから本国イギリスで人気あった
日本で人気出たのは3rdからでアメリカと同時期
なぜか日本から人気出たみたいな起源捏造をジャップがほざいてるけど
>>483 ボンジョヴィは2ndアルバムでリアルタイムで(大ブレイクした3rd発売以前に)
アメリカでゴールドディスク(50万枚以上)になっている
2nd当時の日本の売上など10万枚もいってない
そういう日本から人気出たみたいな起源捏造は疑ってみた方がいいぞ
ボン・ジョヴィやスプリングスティーンなんかの東海岸ロックに冷たくシアトルグランジには優しく
基本的にUKロック至上主義の良くわからない雑誌とかあったな
クイーンが2nd、3rdアルバムだした1974年の時点ではイギリスメディアは売れてもたいした扱いしてなかったそうだけど
日本では雑誌の表紙になってたというからそんなに間違いともいえない
来日は1975年で翌年だから前年には日本での人気は聞こえていたはず
https://www.udiscovermusic.jp/news/queen-japan-part-1-greatest-series?amp=1 ボンジョビが1stではアメリカでそこまで人気がなく日本では人気だったというのはライブの宣伝記事でも触れられてるけどね
https://hominis.media/category/musician/post2545 本国より売れたはさすがに嘘だろうが
>>692 グランジは日本で流行らんと思ってたけど案の定たいして流行らんかったな
>>18 木村さんのお母さんはこいつらを徹底的にやってほしい
ここまで恥ずかしいステマするなんて思わなかった
バックがSONYだから分かっててやったんだよ
でも今はネットで真実を知れちゃうからね
HOT100に入らない時点でK-POP以下なんだわ
まあ売れるまでの韓流アイドルの生活は悲惨そのものだからね
韓流アイドルの下積みとでも検索すりゃここは軍隊かと言わんばかりのエピソードがたくさん出てくるよ
それ耐えても99%は成功しないで残りの1%だけが稼げばそれでいいなんて非人道的な運営スタイルを日本が真似できないのは仕方ないかもしれないね
そりゃ人を大事にしなけりゃ国内の市場が育たないで日本やアメリカに出稼ぎに行ってしまうのも仕方ないよ
悪いね、対して海外で売れる努力もせずにあなたたちから1位の座奪っちゃって、また俺たちなんかしちゃいました?
夜遊びを持ち上げるために韓流を利用しなきゃいけないって
夜遊びも可哀想だと思う
それだけ日本人が「世界で人気!」に弱くて
それを先に韓国にやられたってのが呪いみたいになっちゃってるんだろうね。
「ビルボード自慢はしたい でもそしたらBTSを認めなきゃいけない」
アニメオタクさんはこの間で揺れてるわけだ お可哀想に
今のアメリカのチャートみるとのんびりマッタリした曲ばっかで邦楽の忙しい感じの曲調がウケると思えん
ヨアソビより、もっと純粋なアニソン歌手がランキングに入ったほうがうれしい
アメリカの超有名ラッパーが日本へ来ると殆ど無名なんだよな
もうちょっとアメリカでアニメコンテンツの市場規模が拡大してからやらないと違和感しか感じないな
日中で一位なら分かるけどアメリカじゃ日本アニメ自体がそれほど浸透してない
こんなインチキ1位じゃなくて
K-POPの一員として世界の頂点を目指しなさい
https://youtube.com/watch?v=ynOtYmpZxak KPOPは組織的な盗撮盗聴による国ぐるみの盗作コンテンツだしな
自民党-統一協会-国情院-韓国政府ライン
統一協会の教義は“日本人から全てを奪え"
そしてそれは音楽も例外ではないんだよ
だって俺の盗撮盗聴なんて、あれを俺が訴えたら精神病院にぶち込んだんだもん
そら、パクリも事実でしょ
YOASOBIは無価値だけど、KPOPは盗んだもの
日本政府がこれだけ意地になって認めないってことはそれだけ
頭の中でサビを再生するといつのまにかうっせーわに変わっちゃうんだけど音楽詳しい人に原因を解説して欲しい
しかし笑ったわ
日本人でビルボード1位だとみんなで大騒ぎしたら
実際は日本人が再生しまくってグローバルチャートに入っただけ
こんなんピエロやんけw
ビルボードHOT100常連のK-POPファンから笑われてるわw
そのベビメタの13位も
チケットにCDつけるという今は禁止された方法で
最近の曲は全部圏外だけどね
推しの子がやってるのは初期のベビメタと同じやり方で更に怪しい順位だけど
>>718 ニュースゼロで「夜遊び 快挙」ってやってたから
普通に騙されたわ
ニュース番組でプロモーするのやめて欲しい…
ちゃんと「PR」つけてくれないと困るよ。
本当にビルボード一位なのかと思っちゃった。
ヨアソビのアイドルを聴いたけど、イントロから最後まで曲が陳腐。歌唱力も声質も個性がなく全くつまらない。
声質が良くわかるな
エフェクトかけ過ぎてて地声がわからない
おじさん気に入って毎日聴いてるで
アイドルって曲しか知らんけど
職場の人がみんなビルボード1位だと勘違いしたまま
真実を教えたほうがいいのかな
ガッカリするだろうなぁ
いくらちゃんと一日中お尻のアナ舐め合いっこしたいよぉ🥺
本当にアメリカで流行った曲って15億とか20億回再生してるな
レベル違い過ぎやわ
なんかDHCとかのCmでなんとかかんとか第一位!って連呼してたけど、あれみたいなもんか。
権威主義の脳死ジャップには効果的な手法なんだろう。
>>731 当時はアイドルとは言われてなかったし思われてなかっただろうけど太古の昔(1965年)からフランス・ギャルとかはいた
フランスは若い女の子に弱いところはあると思う
https://m.youtube.com/watch?v=rRva0YOVtcI >>732 うーん
音楽の話は別にして、衰退国家なんでそれはないかな
若者とか絶望してるでしょ
シルヴィ・バルタン(SYLVIE VARTAN) - アイドルを探せ(LA PLUS BELLE POUR ALLER DANSER)
1963年の映画「アイドルを探せ」(CHERCHEZ L'IDOLE)の主題歌ですが、
https://m.youtube.com/watch?v=IP2fTeOm788 とのことなんで1960年代にはフランスにアイドルはあったな
>>733は訂正するわ
>>729 再生数買ってる人たちがいたり、そうでなくてもファンに工作させるからその手の数字は全く信用ならなくなってしまった
ファンの実数と売り上げや再生回数との解離がでかいと他の商売とリンクしたときに困る
テレビにだしたけど誰も興味ないみたいな
>>736 Kポップの売り上げはほとんど日本らしいね
北米は全体の10%とかなんとか
>>740 実際まず初音ミクで作ってからイクラに渡してるってインタビューで言ってたしな
嘘がバレて誰もビルボード1位自慢しなくなって草
日本人だけで再生しまくったグローバルチャート(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています