●好色哦
意味「エッッッッッッッッッッ」
実況民共の鳴き声の中国版
ピンインの頭文字を抜き出したhsoの方が使用頻度が高い
類義語に好涩哦があるが、実は漢字の変換ミスではなくネット検閲対策

●煉銅
意味「ロリコン」
ネット検閲対策のため意図的に漢字を誤変換させている、元ネタは「戀童」
https://i.imgur.com/W7P1WRT.png

儒教社会である中国では、ビリビリ動画でアニメやVtuverを見ているようなオタクの男性ユーザーは一般人からは全員ロリコン扱いされる
ちなみに、中国オタク害悪三銃士 猛男們(萌え豚)、聲優控(声優オタ)、死肥宅(太ったキモオタ)の一人称は「猪」(中国語で豚の意味)である

●繃不住了
意味「(笑いを)抑えられない・堪えきれない」
中国ネット社会では「草抑えろ…草抑えろ…」という概念は希薄だ
掲示板で面白いレスを見かけたら躊躇せず「草、生出来了」と書き込んでみよう
短視頻區(ショート動画)や鬼畜區(雑コラクソMAD系の動画)のコメント欄では、一日最低10回は必ずこのワードを目にすることになる

このワードには類義語が複数存在している
「綁不住了」はピンインの打ち間違いが元ネタだが、誤変換で出てきた字が面白かったのでそのまま定着した
綁は「縛る、巻きつける」という意味
繁体字表記のままネット検索してはいけない

他には「蚌埠住了」がある、こちらもピンインの打ち間違いだが、今度は安徽省の蚌埠(ほうふ)市という地名になってしまっている
面白かったのでそのまま採用された

●夾帶私貨
意味「私情を持ち込む・押し付ける」
自分の個人的な意見を勝手に付け加える、こっそり入れることを指す
話題や情報を取り上げる際に、自分の好きな商品の宣伝や自分の思想をねじ込む等、本来の話題とは関係のない情報を盛り込むことを指す

●梅開二度
意味「二度あることは三度ある」
梅の花が春と秋の2回咲くところから
"梅開三度"、"梅開億度"、等 二を別の数字に変えることによって更に大げさに表現することもできる、非常に汎用性が高い
ちなみに二回咲くのはバラ科の木瓜属であり、厳密には梅ではない

●火鉗劉明
意訳「記念カキコ」
炎上しかけのトピックのコメ欄でよく見かける、「火」がネット炎上を指す
5chの2getとほぼ同じ意味
「この記事が一気に話題になる前にレスを残しに来た」という意味の「火前留名(huo qian liu ming)」の変換ミスがそのまま定着した
既に炎上が加速している話題で使用する場合、炎上対象に追い打ちで更なる圧力を加えられるワードに進化する、暇な中国ネット民の必需品だ
転じて、これから人気が出そうなアーティストのコメ欄等に書き込まれることもある
状況により2つの意味を併せ持つため非常に汎用性が高い、類義語に"留下脚印"がある