>>551
騙そうとするのはダメですよ。

それらは、これから先にありうる景気後退を懸念してのものであって、
あなたが主張する「ドル高不況」が今すでに起きているのとは違います。

アメリカの現況は、
インフレ退治の目的での意図的な需用削減を目指して
FRBがスピード違反の急激な利上げを続けているにもかかわらず、
アメリカ人の消費意欲は下がってくれません。

さすがに、コロナ貯金が底をつけば消費意欲は終わると期待されていますが
もしかすると、借金してでも消費を続けて
行くところまで行くかもしれません。

いずれにしても、
こうしたアメリカの現況は
インフレ退治初動の失敗と急激な利上げとによるもので
あなたの主張するような「ドル高不況」によるものではありません。

ドル高は、輸入インフレ抑制に有利に働きますから、
強引な利上げの必要性を減らしてくれて
軟着陸しやすくなり、
現状では、将来の景気にとってプラス要因です。