ジャベリン射撃担当、特攻隊みたいなもんだった。これ絶賛してた奴らって… [118990258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
373名無し三等兵2023/06/11(日) 16:36:08.06ID:G5Y7Ze/B
ジャベリンは旧式で、一番弱い点は「射程が戦車砲より短い」
野原に突っ立って、ジェベリン発射筒を起動し、赤外クーラーが冷えるまで待って、相手を赤外画像で捉えたら撃てる。
そこまでにだいたい戦車砲で逆に撃たれて、ほとんどのジャベリン分隊はキルされている。
運が良いと成功するが、ロシア戦車がお得意のERAが有効で大半が当たっても戦車は生き残り、戦車砲でジャベリン分隊側が殲滅される。
バッテリー上がり・長期保管中の冷却用ガス抜け・英文マニュアル読めない・発射筒起動後に時間が経過しすぎて発射できない、などが報告されている
ロシアのコルネットは、射程5000mで、戦車砲の射程外から「ゲームセンター的に戦車を狩れる」、弾頭が大きくどこにヒットしても西側戦車の装甲を抜ける。
一番ジャベリンが戦果をあげたイジューム南でも、命中できたのは10以上あった分隊で1分隊だけ(射手1名だけが複数台に命中できた)、他はキルされた・・とウクライナ側でニュース発表されている。
https://greta.5ch.net/poverty/ 重の世界に刀で斬り込みと大して変わらんのか
あぶな
そのわりにはすでにロシアの戦車の大半がやられて使い物にならなくなってるじゃん
じゃあなんでロシア様は戦車何千も破壊されて涙目で攻め込んだ国の隅っこで防戦してるのって話だよなw
今の戦争は10km-50kmくらいでやるのが普通で、
500mはもう密着状態くらいなのかも
ドローンでも5kmはいけるでしょ
>>16 武器が無尽蔵にあっても、ロシアを跳ね返せないのは強いよ
手持ちの対戦車兵器なんか
もれなく戦車の射程内に決まってんだろw
BFやったらわかるけど
対戦車兵って別にアンチタンクって意味ではないよな
運が良ければ戦車にダメージ与えられるかも、でしかない
大半は勝負にならない
ネット軍師様はクソだが
戦地の映像見たら林の中で待ち伏せして射撃なんてロクなんもじゃないのは分かる
効果あったのはロシア軍が上に命令されたのか遮二無二突進してた初期の頃だけで
痛い目にあってからはスペツナズを先行させたりドローンやサーマルイメージャーで偵察して潜んでるウクライナ兵を先に狩ってから戦車を進めるようになったね
ジャベリン持って待ち伏せしてるところをサプレッサー付きライフルで蜂の巣にされるか戦車砲で吹っ飛ばされてた
地下壕に隠れて、有線式戦車とかの方がロマンありそう
ちょっと上等なRPGみたいなもんだろ
そりゃ命がけさ
ドローン偵察を潜り抜けないといけないわけでしょ
大変でしょ
あたりまえだろw
重量20キロ以上する武器を射程2キロ以内まで近づいて放してるだけだしな
余裕で敵のレーダーに感知されて狙撃されてるわなww
ネット軍師様は憎いロシア兵が死ぬ映像見たかっただけ
>>26 スペツナズw
普通に砲撃なんだけれどもw
>>16 おれにはこんだけ切り取られたウクライナの無能さも
竹島や北方領土、尖閣を取られてる
日本の無能も
等しく断罪されるべき悪だと考えるけどね
https://i.imgur.com/VfSzkec.png バンド・オブ・ブラザースではほぼ零距離になるまで引き付けてから撃ってたな
その頃から比べりゃ
英文マニュアル読めない いや、そこは出来る奴が翻訳して配れよ
>>29 そのまんま、誘導付きRPGやろ笑
(ヽ゜ん゜)「ジャベリンあるから大丈夫っていうなら、お前が持って戦車待ち構えてみろよ!!!
上でバンバン砲弾が行き交う中、ずーーーーっと待ってるんだぞ!!!!」
戦車が随行員なしで単独でいるものなの?
なんか前提がおかしい気がする
そもそもとして市街戦で使うもんじゃないのか?野原で1on1ってどういう状況?
効果あったのは集落で待ち伏せているときでしょ
東部の野戦になってからは活躍しなくなってきたか
でもジャベリン隊は成功すれば生き残るよね
カミカゼ特攻は失敗しても成功しても死が確定なんだが
>>44 多分無理だろ
ジャベリンいるぞってなったら、地形変わるくらい撃ち込まれそう
久々に見たが軍板もだいぶ雰囲気変わったね
テレビもさすがに変わりつつあるしウクライナ負けほぼ決まりだものね
>>47 軍板でIP出ないスレはプーアノンの隔離スレなんだわ
>>42 ウクライナ側がそういう使い方をしているってだけじゃないの?
対策して戦車が進めるようになったんならなんでいま国境の端で防戦一方なんですかねえw
ロシアが戦車で突っ込んできてる間は効果あったけれどね
今はお互い塹壕戦で砲弾の撃ち合いだから
戦車も移動野砲みたいな扱いで前に出てこないし
そういやハイマースの噂もこの頃聞かなくなったな
どうなってるんだろ?
>>17 電波規制入ってる日本では無理だが
ドローンは7kmまでいける
>>33 ロシアはなんとなく戦線敷いてるだけで
ひとつ破られたらそれでおしまいだよ
戦線の内側はスッカスカ
国内もスッカスカで反政府勢力が暴れ出してる
>>60 別にロシアの情報が正しいとは思わんけど、
ウクライナ側の主張聞いてると、いつも崩壊してる中国経済並みにロシアもいつも崩壊してるなと思う
クリミア半島取り返さないと、他の地域取り返してもあまり意味ないよなぁ。
ここロシアに抑えられてる限り、ウクライナは外に出にくいし。
>>56 ウクライナ舐めプで大損害出したから、こうなってるんだけれどね
アメリカみたいな華やかなエアランドバトルみたいな電撃機動戦なんて無理で、結局塹壕敷いて戦線作って古典的に地道にやるしかないっていう
戦車に対抗できるのコレしかないの?
RPG!はどうしたのよ
昨日のプライムニュースで解説してたけど反攻10日やって未だに第一防衛線にすら辿り着けてないらしい
その更に前の前哨地帯で既にヘリからボコられて全然進めてないみたい
本来なら1週間で防衛線に到着か抜いてるのが普通のスケジュール感だとか
一旦射撃準備して撃つまでに時間がかかっから冷却剤がないから再利用不可のゴミという
戦車からしたらこれまで歩兵なんて蹂躙の対象でしかなかったのに
反撃されて殺される可能性があるってだけで
進軍速度がえらく落ちるだろ
>>60 うんうん
ロシアは去年の3月からずっと弾薬不足で火の車なんだよね
>>69 対戦車砲ってWW2の時代からあるんだよ。
パンツァーファウストとかね
>>73 まぁ投げ槍のことだから現代版投槍みたいなネーミングなんだろうな
ミサイルにもサーマルスロットリングみたいなのあるのかよ
財務省がジャベリンがあれば戦車いらんだろみたいな愚かなパンフレットをマスコミにばら撒いてた時に
嫌儲民たちはそれに同調していたアホ
ロシアの戦車ってビックリ箱って欠陥があるとかニュースあったな
どうも西側の戦車でもおなじようになるみたいだから欠陥じゃなかったみたいだけど
ウクライナで負けたら兵器の評価落ちて売れなくなっちゃうな
買ったら売れるんだろうけど
砲兵が活躍したらボクも持ってるよって北朝鮮が自慢してたしw
ポセイドンが話題になったら水中ドローン…小学生の子供みたいな国
>>13 天才と煽てられてぇ 調子に乗っていませんかぁぁ!!
西ロシアと東ロシアの茶番
なぜ戦争しようというテンションになれるのか
こじらせたネトウヨが多いんだろうな
ジャベリンの整備は完璧さ!あたしにだって出来るさ!あんな化け物みたいな戦艦
止めてみせるわよ!
と、止まらないの?シールドは うわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています