リベラル「差別はいけない!イスラム教徒も受け入れるぞ」ムスリム「女差別するわ」これどうしたらいいにょ? [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
別々の価値観を一つのところに入れると激しい争いになる
戦争やね
> 世界一精巧な個人番号システムで、全てのインド人は12桁の個人番号を持ち指紋または眼球虹彩で認証される。
> 99.9%の成人はデジタルIDで特定可能で、銀行口座を数分で開設でき、政府は直接個人に支払い、収入申告回避や汚職の可能性は減少。
これ凄えな
マイナンバーもやるならここまでやりゃ良いのに
まあ技術的にも制度的にも無理だろうが
不寛容には不寛容でってリベラルは言ってるよね?ムスリムに寛容なのは矛盾なのかな?それとも一部のムスリムだけとか?
女差別を教義にしてるんだから
女差別を受け入れないとイスラム教差別になるってコト?
言いたいことはあるだろうけどガチで言っちゃうとブスッと来るからな
統一教会神道の差別はアウト
イスラムはの差別はセーフ
>>12 そもそも日本ではマイノリティな存在なのに?
日本国内のイスラム教徒はLGBT理解増進法案に困惑、家庭の協力を得られるか不明
https://portal-worlds.com/news/asean/31163 早速日本でも始まったみたいだけどどうすんの
リベラル「差別はいけない!イスラム教徒も受け入れるぞ」ムスリム「女差別するわ」これどうしたらいいにょ?
↑
これ、リベラル「差別はいけない!イスラム教徒も受け入れるぞ」の部分いる?
ムスリム「女差別するわ」これどうしたらいいにょ?
ってことじゃないの?
こんなん昔からよくあることだよ
バカで差別大好きな弱が期待してるように「反差別は間違いでした」ってことにはならないなら心配しないで🤗
ネトウヨ「イスラムは土人!」
ネトサヨ「宗教はクソ!」
そしてシャルリエブドへ
https://i.imgur.com/vMfCIAn.jpg >>6 >>16 リベラルは判で押したように
「イスラムは平和の宗教で問題を起こすのは本物のイスラム教徒ではない」
みたいに言って逃げて来たけどいよいよ問題が顕在化し始めて来た
あほくさ
ネトウヨて日本にいながら架空のユートピアに生きてるわけ?
>>24 パヨクの妄想ユートピア、話し合いで平和的解決(笑)より現実的だよ
イスラム教徒は世界中どこでも自分達の流儀変えない
キリスト教も仏教も女差別教義あるけど現代の信者はムスリムほどガチじゃないよな
イスラムの男ってほとんど見たことねえけどな
だいたい布被ってる女の人しか見たことない
しかもめちゃくちゃ大人しい
>>25 だからてめえはどうするんだって言ってるんだよ
クソ日本に居座るわけ?
>>22 問題が顕在化したと言うか
北欧でも右派が政権取って移民排除ないし移民の社会保障削減に動いてるし
フィンランドとか昨日右派政権誕生したのに話題にならんのな
>>26 イスラムって他の国だとガチなのいないよ
魚食ったらいけないけど中国沿岸部のイスラム教徒は食ってるし
なんかその辺緩いから広まってる
厳格なのは中東とかじゃね
>>25 あ、あんたはもう日本のいないのね
よかった
元気でね
>>25 海外で生きてね
お前にとって日本の全てはクソでしょ
じゃあねパヨクさん
>>25 パヨクさんは日本嫌なんでしょ
お前自身だよね
じゃあね
まず「女差別はダメ」この認識から改めたらいいんじゃね
これ近い事がすでに性的マイノリティとフェミの対立で発生したやん
フェミ「差別はいけない!ジェンダー平等!」
トランス「その通り!」
フェミ「お前は女性スペースに入るな!!!」
トランス「シスジェンダーはマジョリティであり特権者であり下駄をはいているのだから
マイノリティであるトランスジェンダーに対してまずは踏んでる足をどけろ」
フェミ「だまりゃああああああああ 女性が一番弱者なのおおおおおお!!! ギャオオオオオオオオオオン!!!!」
税金を取る
イスラムは税金さえ払えば他の宗教を信じてもいいのでその逆も然り
こういう矛盾の存在とそれが指摘された時のリベラルさんの発狂がリベラルの薄っぺらさよな😏
そもそも「宗教ならとんでもない言い分もセーフ」という欧米発の今の社会がおかしいのかもな
おかしな宗教にはおかしいと言う社会に徐々になっていくのかも
人類っぷさぁ・・・いつまで太古のおとぎ話信じてるんだい?w
>>35 パヨクにパヨクって言われた(笑)
で、反論らしい反論もなく罵倒しか出来なかったんだな、お前
www
正直差別思想なんてリベラルすら持ってるでしょ 消すのは無理
>>25 >イスラム教徒は世界中どこでも自分達の流儀変えない
大学時代に俺の研究室にイスラム教徒の院生がいたけど、飲み会の席で普通に豚肉食べてたよ
「本国にバレなきゃ平気」などとしれっと言ってて、
それを聞いたヒンドゥー教徒の院生が「あいつは信仰を何だと思っているのか?」ってめっちゃ憤慨していた
イスラム教徒でも世俗主義だとわりとそんなもんだよ
つかその院生は礼拝とかもやってた様子なかったしな
インドとかの価値観もそうだが多数派が正義って論理だと女の立場が強くて少子化待ったなしのリベラルの方が弱体化するんだよな
とりあえず国家なんだから法律や憲法を優先しろ
ここは全国民の基本的人権は認める国だ
>>44 イスラム教徒にも色々なのがいるのは知ってる
熱心なイスラム教徒が日本で土葬させろと言ってたろ?
ああいうのが日本人からすると厄介なんだわ
原理主義者
既に世俗化したムスリム
高等教育を受けたムスリム
はそれぞれ違うよ
宗教ってある意味無敵だよな
ポリコレも一種の宗教みたいなもんだし
>>49 昔から言われてたけど
無能な移民は福祉国家を目指し有能な移民は自由経済の国を目指すので
北欧諸国は移民排除に転換せざるを得なくなると予言してた人がいたね
で本当にその通りになったw
イスラム原理主義者は福祉に集って子供作りまくってこの世の春を謳歌してた
その結果が北欧諸国の出生率の上昇で日本のリベラルが北欧を見習えと言ってたのもこの時期
で移民を受け入れなくなった今だと日本より0.3くらいしか良くないと言う
で日本のリベラルが北欧の今を伝えなくなったのは笑うわ
イスラム教徒が多い国は、国の法律を変えてくるからな
法律が男尊女卑になっちまう
>>51 そういうこと言い出したらこの世の価値観全部宗教になるから話にならない
職業訓練所で再教育してる父さんの気持ちがわかってきてしまった...
>>7 ちゃんと読めば欲望を持たない男の従者相手はokなので
ほぼ全ての男がそうなればいいとも言える
>>44 イスラム教の神は寛容な神だからな
豚肉食っても許してくれるんだよ
神義論的に言えば豚肉を食おうが食うまいが人間の行為が神の意志に影響を与えることは出来ないってことだw
豚肉を食った人間は救われず、豚肉を食わなかった人間は救われるとしたら、これは神義論的におかしいからな
絶対であるはずの神が人間に影響されてることになるからw
ここらへん、宗教を理解してないと「あ!ムスリムが豚肉食ってる!」と驚くことになるんだよな
学校でのLGBTや多様性の授業もボイコットだけで済めばいいが
>>59 イスラムなんか理解する必要ないやろ。
他国に勝手に来て、他国の流儀に従わず、傲慢なわがままやってるのが世界的な現実やろ。
>>59 それだと、極論したら人間が何をしようと
人間は地獄に落ちない事になるではないか
コーランを読んだら
「○○したものはゲヘナに落ちる」と
たくさん書かれているのだが…
>>62 イスラム教を理解しないとキリスト教も理解出来ない
キリスト教もイスラム教も理解してないバカは仏教も理解出来ない
それは日本では無明ってことだぞw
>>63 人間が地獄に落ちるかその逆になるのかは神が決めることであって人間が決めることではないで論破出来るだろ
少しは神義論を勉強しようよw
相手が差別してるからこっちも差別するわってのが馬鹿っぽい
>>65 じゃあ神が裁きを下す基準を決めてるのを
「人間に影響受けてる」と
>>59で言うのはおかしいだろ
宗教論では、戒律は
『神の啓示を受けた人間』が信徒に告げたものであって
人間が決めたものではないはずだぞ
ネトウヨ<だから言っただろ死ね
経済的にも治安維持にかかる金のが膨らむって言うのは欧州でも明らかだしな
ムスリムも先進国にいると妻を殴ると逮捕されるからやらなくなるしよその子が高学歴なの見ると自分の娘を大学に行かせたくなるしリベラル化してくからヘーキヘーキ
ジャップの憲法みたいにコーランの記述も変えられないから無理やりな解釈して現代に合わせてるんだよな
差別ではなく区別が必要
女性が社会進出した結果出生率が低下し
ガイジ出産が増え国が衰退した国がある
ムスリムであることと差別主義者であることは同一ではない。
カトリックの聖書にも同性愛は忌むべき行為と確かに書かれているがカトリックにも同性愛者もいるしその何倍も支持者もいる。
多様な価値観を許容しあう社会の構成を目指すとは全て自分の色に塗り替えるって訳ではない
>>72 女性の社会進出がろくに進まず差別しまくってるくせに少子化でガイジが産まれまくってるわーくに
>>74 キリスト教はもう政治に従うって決めてんだろ
転生したらイエスになった件
死んだら12人の処女とセックス三昧だった勝ち組ムスリムの俺
大昔の奴が書いたラノベ熱心に信じてるの笑うよな
ネトウヨの意見発表してんじゃないよ
ゴミ死ね中年童貞ハッタショ
互いに差別されなきゃ国家は一つになるけど現実は違うから国家が分かれてる
グローバリズムは瓦解するよ
もともと不寛容には不寛容って
欧州の右翼がイスラム排斥のためのスローガンだったんだけど
日本のバカサヨ知恵遅れは頭が悪すぎてなぜかそれを真似して逆に使ってるんだよね
馬鹿だから
欧米のLGBTフレンドリー法の本当の意味って、イスラム教徒に対する牽制だと思うわ
昔の竹平蔵「同和差別はいけない!差別反対!」→竹平蔵が大勢の非正規を差別して中抜きして人生を終わらせる
イスラムが増えればイスラムによる女差別も増え同時に非イスラムによるイスラム差別も増える
差別を助長するしてるのはイスラムに寛容な奴らだとはっきりわかる
と言うかリベラルという新興宗教
人権という神を崇めよ
我が神を信じない輩は野蛮人
殺しても良い
と昔と全く同じことを言ってる進歩しない
ヨーロッパという毛唐
イエス・キリストの福音を世界の隅々まで広めよ
信じない野蛮人は殺せ
人権という神の福音を世界の隅々まで広めよ
信じない野蛮人は殺せ
全く同じ構図
でもエロ禁止のフェミさんにとっては理想だぞ
最近じゃ一夫多妻制にしてほしいという女も多いし
まじでリベラルって頭おかしいと思う
宗教において教義Aは許されるけど教義Bは許されないみたいなのは非常にナンセンスと言わざるを得ない
ハラル食に異常に熱心なのに、他の女性差別教義の存在は許せないみたいなのは非常に宗教を馬鹿にしてるよ
差別しないってのは一定のルールの元で扱いに差異を設けないって事
ルールを破ったのなら規定通りに罰すればいいだけ
>>92 他人の自由を侵害する自由は認められないって当たり前の話だろ
>>95 まあそこまで女性差別がその宗教の中核を占めてるってんなら認めるわけにはいかんわ
>>96 リベラルはイスラム教を認められるわけないのに、ハラル食を用意しないのは差別主義者とかやってて単純に馬鹿
キリスト教は少子化で消える
ムハンマドが正しかったということ
>>44 イスラムは最終的にはどの国もイスラム法に従わせることが教義で義務付けられてるんだけど
それだと通商とかできないから、一時的には現地の法に合わせても良いとする法もある
でも移民を許可してイスラム系住人が増え始めると豚肉は禁止される
多数決で合法的にね
怖いか?
>>66 白人至上主義者を批判しても差別ではないのに
女差別主義者のイスラム教徒への批判は差別だと思ってるほうがよっぽど差別定期
イスラム教や仏教の女性差別の部分を受け入れなければいいだけでは?
>>1 目先の金のために既存の市街地にそのまま受け入れたら
ネオリベっていうリベラルの偽物だ
一緒に住むのは何百年掛かろうと法整備してからだ
>>68 これがイスラム教の戦略なんだよなぁ…
増えてからじゃ遅いのよ
新生児の三分の一がムハンマド君になったイギリスを見てどうぞ
裏返すと、女性差別喜んでるやつがイスラム叩いてんだよなあ
>>70 はい大嘘
ケルン大晦日集団性暴行事件
2015年12月31日から2016年1月1日にかけてケルン中央駅とケルン大聖堂前の広場にて、アラブ人・北アフリカ人を主体とした1,000名以上の男によって女性に対する集団性的暴行・強盗事件が繰り広げられた。
被害を訴えた数だけで516件確認されている。
被害者のほとんどが10代から20代前半の若い女性であった。
事件当時、警察は証拠不足により5名しか逮捕することが出来なかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%B3%E5%A4%A7%E6%99%A6%E6%97%A5%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%80%A7%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6 >>104 菜食主義をディスるために肉食デモで集まったやつが
コンビニのナゲットしか食って無かったみたいな悲劇だな
>>76 これな
ムスリムは政治が宗教に従うものという価値観だからヤバい
宗教だからどんな理不尽なことでも受け入れるし他人にも強要する
イスラム諸国は宗教に合わせて政治ルールを作る宗教キチのくせに
強者は弱者にほどこす等の教えには忠実ではなく
極一部の権力層に都合よく解釈をねじまげ競争なく富を独占している状態
いわば石油が湧いてくる北朝鮮なんだよ
ホメイニの革命が起きるまで、イスラム諸国も世俗化しとったでしょ
>>83 不寛容には不寛容、良い言葉だ。
理屈の通じない寄生虫相手にはこうするしかない
分かり合えないのは悲しいことだが相手に譲歩する気がないのに迎え入れてはいけない
ポリコレカードバトルでは上級の低賃金奴隷となるイスラム移民の方が
まんさんより遙かに上だからしゃーない
>>104 スレタイよく読め
女性差別喜んでるやつがイスラム歓迎してる
>>110 世俗化していたのはイランだけだし
それから30年以上再革命は起こらず宗教キチ化したまんまだからそりゃあね
トルコではとっくに進化論の本が書店から消えたよ
キリスト教圏でも、欧州の人道派と
アメリカ共和党の原理主義派とではだいぶ違う
イスラムだって原理主義寄りのホメイニ革命以降の諸国と、
戦乱逃れて欧州に渡ってくる移民のイスラム教とではだいぶ違うぞ
先進諸国では、キリスト教原理主義カルトに対してどうすればよいか?
が対応のモデルケース
簡潔に、日本ではたとえば統一教会をどう安全化するか、みたいなもんだろう
一般的なイスラム教、キリスト教徒がそれほど先進諸国のシステムに対して危険なわけではない
>>113 イスラム「女差別するわ」
お前「女差別喜んでるやつがイスラム叩いてる!」
???
知能に遅れがある方かな?
>>118 現実そうだろう?移民排斥派が女性差別主義者と重なってるのが現状じゃね
見ないふりするなよ
イスラム移民が増えると女どころかLGBTとかもってのほかだしユダヤ差別ホロコースト否定とかがナチュラルに広がってる
すねに傷ありまくる西洋キリスト教圏でそれらが広がるからやべー
>>115 繰り返すけどそのホメイニ革命ってイランの話だし30年も前の話だからな
ちょっと前まで世俗化してたような印象操作しても無駄だ
そしてイスラム移民が社会に馴染めず反社会的勢力と化すのは
コーラン翻訳禁止によるアラビア語の習得を最優先して現地の言葉がおろそかになるからで
原理主義者であるかは関係ない
イスラム教徒は全員リスクのある存在と言って過言ではない
>>120 真の現実で起こるのはこうだよ
女性差別主義者も移民排斥するときだけは女性の権利庇護派に変身する
LGBT反対運動のときみたいにな
>>122 実際にはそうは思わんがね。イスラム教徒も多様だよ
反社会的存在である統一教会の国教化策動や保守与党への浸透をどう食い止めるか?
みたいな具体的な施策の問題じゃね?
宗教とどう社会がつきあっていきながら自由を確保するかは、
先進諸国既に長い歴史と経験があるだろう?
リスクの問題より、施策の問題だと思うが
呼吸と変わらないぐらい自然に近隣国差別してる人たちがよく差別だと批判出来るね
大体日本の女性差別主義者だって女が浮気したら石投げて殺せとか
女がレイプされたら女が男を誘惑したのが悪いから死刑にしろとか
そこまで過激な思想の持主なんていないからな
これがデフォであるイスラム教がいかにヤバいかって話よ
>>101 宗教を部分的に受け入れる受け入れないみたいなのはナンセンスだろう
しかもイスラム教においてリベラルに女性差別とされる部分は部分的と言えない
>>124 君の見てきたイスラム教徒は故郷できちんとした教育を受けて他国のルールに合わせられる教養のある上流層なんだろうね
でもイスラム移民問題ってそうではないから
全てのルールをシャリーアに合わせることを至上とするイスラム教第一主義の底辺層がドッと押し寄せてきて
非イスラムの女子供に性犯罪を繰り返すのをどう防げばいいかという問題だからね
イスラムでも上流層はまともだからOKというのは問題をまったく理解していない
>>6 パヨクのこの謎理論本当嫌い
「不寛容」か「多様性」どうか、コイツらが決める所にインチキくささを感じる
共産党とかがまさにそう
>>31 現代日本は常に世界の失敗だけをコピーするからな
それもアメリカに徹底的に従属、カースト下位人種だと刷り込まれたのが原因
不寛容には不寛容をと言うが
ムスリムに対してそれをどうやって通すの?
戦争でもすんの?
つまり不寛容に不寛容で理論は全然正しくないんだよね
>>128 同様に、統一教会員や保守宗教派も頭抱えたくなるぐらい反社的、差別的なんだけどね
これらにどう対処するか、ってのと同じじゃん
こういうの、ほんと一切排除か全受容かの二択、
なんでも原理主義的にしか考えられないやつが多いなあ、ほんと
リベラルってのはそういうもんではないよ
それまくし立てるのは原理主義的な考えしかできないやつだけ
>>131 日本に入れなきゃいいだけ
移民はタイやインドなどの非イスラム国から募集すればいい
今日本に来てるのは中国とベトナムっていう信仰心ない国トップ2だからなんとかなってる
イスラムが来たらやばい
>>132 なあ
イスラムに親和的なお前ですらキリスト教からカルト認定されてニュースで報道すらされる統一教会と
イスラム教そのものを同列視している事実でイスラム教の危険さが分からないものなのか?
なあって
イスラム教に入信すればリベラルに守られながら差別し放題ってことか
>>74 いやイスラム教は女はヒジャブを着ろって決めてあるだろ?
本人が差別主義者じゃなくてもこの時点で女性差別じゃないか?
つまり、個人が差別しようとして差別してるのではなくそもそもイスラムの示す行動規範が既に女性を差別してる
そしてキリスト教より厳格にコーランに従えとなってるから問題になってる
>>137 そうなる…厄介なことに…
だからリベラルほどイスラム移民は受容してはいけないのにあいつら本当馬鹿
差別したら自治体の人権部署送りか
犯罪なら警察行きやろ
リベラルガーとかではなくてこれほんと問題だよな
宗教なら何やっても良いのかと
世俗化すればいい、って随分失礼な話だよな
なんでお前がイスラム教徒の信仰を決める立場にあるんだと
いくら信教の自由と言っても法で規制はされるだろね
極端な例をあげると人を殺してもいいという宗教が許されるわけがないということ
>>138 女は~しろなんか別に書かれてないじゃんよくも騙したなって最近なってる
イスラム圏のフェミニストが明らかにしちゃった
>>144 具体的に指定はしてないけど女は男を誘惑しないように振舞わなければならないとは書いてある
肌を出すなんて持っての他だしイスラム教がある限り女性に服装の自由はない
>>143 しかしムスリムが多数派になったら平気で法のほうを変えるのでは
>>136 統一教会に限らず、キリスト教原理化派も似たようなもんだろ
お前は逆に 宗教原理主義一般の恐ろしさが分かってない
信仰の自由を守るために、国教化や絶対化を排除しなければならない
これがホパーの唱える「不寛容に対する不寛容」であって、
単に危険を排除せよと読むならそれはただの誤読
長い歴史の中で先進諸国は宗教の国教化や絶対化を排除して
その社会における非人道性や差別性を漂白させてきた
引き続きこれを進めるだけの話だよ
なぜ女性はヒジャブを着なければならないとコーランには書いていないのにイスラム教ではそう決まっているのか
それはイスラム教にはいまだにウラマーという神学者の聖職者がいてそいつらがコーランの解釈を決めているから
その聖職者たちが女は外出るなと言ったら出てはならなくなるのがイスラム教の怖いところ
なんせ宗教が法律を決める文化だからね
>>147 ちゃんと話聞いてる?
カルトと同列視しなきゃいけないことそのものがイスラムの危険性を雄弁に物語ってるじゃん
>>149 イスラム原理派は危険だよ。別に否定しちゃいないが?
それが主導権を握ってる中東諸国も、人権的には危険な状態にある
別にこれ否定してないけど、お前何話聞いてるの?
>>129 そりゃ人間の長い歴史見てりゃ争いの原因なんか分かりきってるんだから
それを「人間はみんな平等なんです」「話し合えばわかるんです」という根拠ゼロの妄想を基に無理やり矯正しようとするのが左翼の人達だからね
歪な社会になって問題噴出するのは子供でも判る
>>147 宗教と政治を切り離すことが有史以来できてない集団を移民として呼び込んで
その高い出生率でゆるやかに国民の中身が置き換わったら
結局宗教と政治の一体化が進むだけやろがい
>>152 そのように対するしかないんじゃね
宗教と政治が切り離せないわ―国では難しいのかもしれんがな
>>150 イスラム原理主義者が危険だということがわかっているなら
移民として流入してくるのがそのイスラム原理主義者ばかりだから排斥するのも当然ということだな
>>128 ①移民の現場で原理主義者か穏健派かをどうやって見分けるのか。あなたは原理主義者ですかと口頭で尋ねる気か?失笑
②イスラム穏健派という存在がそもそも怪しい。イスラム穏健派が原理主義者を強く批判しないのに誰がどうやってイスラム原理主義者を止めるのか
>>152 普通に考えて脅威だよね
日本国内のムスリム数も10倍になってるんだっけ?
関東ではベトナム人犯罪が顕在化してるけど、強烈な異文化異宗教の人口がどんどん増えていって、「外国人参政権を認めよう!」とか「恋人は〇〇人なんだけど」とかが進んだら、ただでさえ少子化激しい日本は早めに無くなるな
母国で比較的穏健なイスラム教徒でも移民先では先鋭化して原理的になるからしゃーなしなのが現実
>>153 イスラムのヤバいところは建前ですら政治と宗教の切り離しができてない、する気がないってところだからな
サウジアラビアなんてムハンマドの子孫が王族として富の全てを握りしめているヤバいカルト国家なのに石油湧くから誰も批判できないし
なんなら一旦宗教の話は忘れて
女性差別が極端に激しい国々から移民を呼び寄せると治安低下に繋がるからやめよう
という話でもイスラム移民を呼ばない方が良い説明にはなるだろ
実際には宗教という根深い問題と繋がってるからなおさら呼ばないほうが良いんだけども
非対称戦争そのものなのにイスラムに対して民主的対応って
愚かしさもいいところで民主主義の限界なんだよ
>>124 その多様性は集団になると消えるぞ
宗教に縛られた同調圧力は越えられねえよ
リベラル「老人差別はいけない!」
老人「同性婚反対!移民が増えると犯罪が増える!」
俺が原理主義者のムスリムだったら少数派のうちは善良で寛容なイスラム教徒のフリをして多数派になったらイスラム法が支配するイスラム原理主義国家になるようにするけどな
>>81 世界を一つにしようとする考え方は、実は必ずそれを提唱する側の人たちの価値観を土台にしたものだからなあ
そんな無自覚な傲慢さの考えで世界中の人々の垣根を壊してずけずけと踏み込んでいったらそりゃ激しい反発が起こる、戦争になるわな
>>154 >>157 要するにそれ、「信教の自由」の否定だろ?
民主主義国家やめます、ならええけど、イスラム原理国家と変わらん対応してどーすんだよ
危機煽りで警察国家化。独裁国家毎度お馴染みの話じゃねえの
いずれにせよ、それほど原理主義が恐ろしいのなら、
まず先に統一教会なり日本会議に集ってるカルトなりを禁教化してから言えよ
大卒なのに知的障害者のリベラルやサヨクが多様性()とか言って何でもかんでも混ぜ込もうとするけど
そいつらはその国のルール守らないしただの衝突しか作り出してねえよな
何処の国もそこの文化やルール守れないのは排除してるだろ
>>163 最近学校給食にハラル導入しろって各地で運動がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています