【衝撃】 クワトロ、シャアだった!!! [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/17(土) 19:58:00.26 ID:dB91VZt0 [22/23]
>>656 シャア=クワトロ
https://i.imgur.com/TGR9tLZ.jpg 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/22(木) 00:35:40.71 ID:TNw2aIcF [2/6]
>>143 は?ノースリーブ大尉本来はノースリーブじゃないんだが?
https://i.imgur.com/8x7LUO4.jpg 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/22(木) 00:36:49.62 ID:OymBocq1 [12/26]
>>298 変態ぽい
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f89-MFQw)[sage] 投稿日:2022/09/25(日) 21:25:46.48 ID:PfAJTfUr0 [2/4]
クワトロ大尉は日本刀も扱える
https://i.imgur.com/c9reGCX.jpg 【衝撃】 外人さん、カミーユとクワトロが分からない!!!
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 19:30:09.03 ID:Teu0M/NT [3/5]
https://pbs.twimg.com/media/FuzHdENaAAIzZM6.jpg シャアは仮面被ってるけどクワトロは仮面被ってない
全然違うだろ
エンドクレジットでシャアなのに作中ではクワトロ呼ばわり当時の子供混乱しなかったの?
なんだよ、やっぱり、兄貴にも居るのかよむすめ!!!犬夜叉二期はほんとなのかよ!!!
>>14 Oガンダムじゃねえかよ…
OUTの嘘企画だろそれ
でも1話からエンディングの役名にシャア・アズナブルて書いてあるけど…
クワトロのノースリーブに反発した連中が「袖付き」を組織したんだろ?
なーんちゃってえー
いいかねきみたち、いま聞いたことは忘れるんだ、いいね。
☆☆☆ ///FLASH/// ☆☆☆ミ
>>21 あれがシャアなくらいどんなバカでも気がつくだろ
>>26 ファーストのアイキャッチやろ
文字見ただけで自然と再生される
え?つまり自分で君はシャアアズナブルを知っているかいとか人に聞いてたの?
今やってるゴルフアニメでアムロは壊れ穂高は死んだがシャアはまだ試合できるのでは?
>>11 こんなん上官で出てきたらカミーユのケツアナが危ない
>>32 当時はアニメ誌でもZのサブタイトルはシャアの逆襲と公言していたからな
キャスバル様があんなふざけた格好するわけないだろいい加減にしろ
ゼータで出てきたときに当時の視聴者には
何話目ぐらいで気づかれたのか?
今更だが
職場で中年にさしかかろうとしている男性がノースリーブはマズいよね…
>>56 ファースト見ててZガンダム1話でシャアってわかんないって本当の馬鹿だぞ?
クワトロって4番目みたいな意味でしょ?
キャスバル、シャア、クワトロだから3番目じゃねえの?
>>56 前情報でばればれなのは置いとくとしても、
2話で敵パイロットから、まるで赤い彗星!とか言われるしな
>>56 登場から数秒でこれシャアだなって気づいたわ
池田秀一だぞ
シャアなわけないだろ
馬鹿ってすぐそういうデマに流される
1話からいきなりエンディングのクレジットにシャアって書いてた
>>70 連邦の内乱だから連邦以外はハマーンしか出てこないのよ
途中からはもう周りみんな気づいていて
空気を読んで言わなかっただけみたいな感じだったよね
>>56 ブライトさんがクワトロ大尉に大佐って挨拶したあたり
クワトロ「シャアって知ってる?」
カミーユ「バカです」(即答)
初めから視聴者登場人物全員がシャアって知ってるのに
クワトロバジーナ
シャアを名乗ると管理職やらされるから、
気楽なパイロットのクワトロで居たがる
情けない男ですよ!
>>45 第一話から最終話までクワトロ=シャア出演回では必ず筆頭だから出演しない回が存在しないカミーユとのダブル主人公だったんだろうな
>>70 北爪漫画や後付け設定なんかでネオ・ジオンの尖兵として地球圏に戻るときに軍歴を偽るために戦争中にまるまる1隻行方不明になった戦艦の乗組員の名前を名乗ったかららしい
クワトロだけじゃなく、アポリーとかロベルトも偽名
>>87 当時のムック本で富野が「Zガンダムはシャアが真のニュータイプと出会う話」みたいなこと言ってたから
おハゲ的にもシャアが主軸なんだと思う
>>59 そうは言ってもデュランダル議長をシャアだと思う奴はいないわけで
どこかで線を引いているんだろ
>>86 年齢的には大佐より大尉くらいがちょうど良かったらしいよ
>>90 コズミックイラ時代じゃ流石に繋がるわけないと思うしな
グラディス艦長をキシリア?って言う人もいないだろうし
>>87 一話から途中まではEDの声優を表示するテロップはシャアが一番上に出てた
つまり、役としては主演扱い
途中からカミーユが一番上になったけど
クワトロがカミーユにシャアという男を知っているかと尋ねたとき
実はアイツ知ってたからな
>>94 確かに他の声優は役に応じて声の出し方や演技の癖を変える努力をしているから同じだと思われなくて当然なんだけど
池田はシャアとデュランダルで演技の違いが無いからなあ
>>88 先の大戦で戸籍・軍籍のデータが失われたためになりすましは容易だった、ってのは
富野が書いた小説版にも記述があるし
アニメディア85年3月号のZガンダム特集にも大野木寛が書き富野が監修した記事が載ってる
「後付け設定」の一言がほんと余計
>>100 あれは監督の演技指示やないんかな
シャアの声でやってよwという
ノットトレジャーハンターの可能性も捨てきれないだろ
あの声であの赤い機体でシャアと思わない奴のがおかしい
劇中でもジムのパイロットがシャアが現れたといってジャマイカンがそんなわけ無いだろみたいなやり取り会ったし
シャアの機体は赤と金
アイアンマンのカラーは赤と金
妙だな……
>>89 ジェリド「一週間待ってください、本物のニュータイプをご覧にいれますよ」
>>108 ジオン・ダイクンが死んだ後にジオンではダイクン派とザビ家派で主導権を巡った血で血を洗う抗争(ギレンの弟でありドズルの兄がこれで死んでる)がおきて
ザビ家派がそれに勝利
その身が危険なジオンの忘れ形見であるシャアとセイラを地球に逃がす為に
ランバ・ラルの父親のジンバ・ラルが地球のマス家の戸籍を買ったと言われる
戸籍についてはマス家の養子に入った節もある
そのマス家でのシャアの偽名
>>111 安彦のオリジンだとその辺のエピソードが全部描かれているけど富野のノベル版ではそういうのって書いていたんだっけ?
>>113 ノベル版はどうだったかなあ?
ただ、オリジンの前からこの設定はあったね
>>95 銀河鉄道999でも池田声のキャラがカメラ壊してて笑った
>>113 ソノラマ版の第一巻48㌻〜49㌻にかけて書いてある
スニーカー文庫版は知らん
>>112 キャスバル、エドワウ、シャアに続く4番目の名前だからクワトロなんだし
ゼータ何回転も見たが
クワトロ=シャアなんてシーンあったっけ?
今はクワトロだで片付けてた
>>128 これが若さか…のシーンとか、カイとハヤトが再会したときの会話とか、
とどめにダカール演説とかハマーンとの会話とか
>>128 一話でカミーユを感じた時にアムロやララァの名前を出してるので
赤いMSもあって視聴者には、あ…察し…ではある
Zガンダムの一話のタイトルが黒いガンダムってのも
当初の企画では主役扱いだった、赤いリックディアスに乗ってるシャアとの対比になってるのかもしれない
いくつも名前を使い分けて来たみたいだけど
その全てでバレバレだったって考えると草
生きる共感性羞恥マンやん
>>133 クワトロ「ガンダムmk2の加速性能は抜群だ」
言ってる!
>>111 なんでシャーダイクンじゃなくてシャーアズナブルなんだ?
>>137 ジオンの遺児だってのを隠して、ザビ家への仇討ち目的でジオンに潜入してるのに
そのダイクンの名前を出してどうする
セイラさん音沙汰なさ過ぎ問題
不自然なくらい1st以降出てこないよね、その他のキャラは大体出て来るのに
クワトロさんブレックス准将が暗殺された時にガチ泣きしてたしブレックス准将が存命なら案外しれっと連邦軍に残って腹心を続けてたかもね
>>141 ブレックスとはマブダチだったんやろなぁ
でも戦争を求めるバンダイ神に支配されるあの世界では、
ブレックスとシャアが連邦政府を改善して幸せなキスをして終了はないんやなぁ
シャアが一番普通に過ごせたのがクワトロ時代かもな
劇場版じゃ皆でケーキとコーヒータイムや
>>137 オリジンではエドワウ・マスという偽名を名乗って隠遁していた時に近所に住んでいたそっくりさんがシャア・アズナブルという人物で
そいつがジオン軍に志願する時にすり替わってジオンに渡ったという話になっていた
なお本物のシャアは直後に死亡しエドワウとしてボディカウントされた模様
最初からみんな気づいてるけど
本人は正体を隠してるらしいのを察して言わないでいてあげたんだよ
シャア自身もバレてないとは思ってないんだよ
バレバレだろうけど今はシャアじゃ無くクアトロだよ皆察してくれよって感じ
しかし偽名を使ってまでえうーごにきてスペースノイドをなんとかしようとおもって
ブレックスから君が後釜だよといわれ、ダカールで演説して、アムロともなんだかんだいい感じに和解できたのに逆シャアだもんなあ
シャアは大佐だぞ
クワトロは大尉だぞ
あのプライドの塊が同一人物なわけなかろうに
お前ら大丈夫か?
>>150 テレビZ→逆シャアの流れなら、ブレックスの遺志をついで地球のために頑張ってみたけど、
期待してたカミーユが「できるのは人ごろしだけ」なんて壊れちゃうし
希望の道の筈のNTも他はハマーンとシロッコみたいなエゴの塊しか居ないし
シャア「ジオン・ズム・ダイクンの子として語りたい」
俺「なら何でその後はキャスバルを名乗らないの?」
ZZで逆シャアやる予定だったけど、映画化が決まったんでその役をグレミーにやらせたってのを見た
>>153 父のジオンズムダイクンは有名だけど、子供のキャスバルの知名度よりは、
赤い彗星のシャアの方がネームバリューあったんじゃない?
Zのシャアは地球人の意識改革でスペースノイドの自由を勝ち取れないかトライしたが
最終的な結論は「やっぱこいつら全滅しかないわ」に至った
どう考えても何か企んでるシャアを
ぜんぶわかってて使ってるブライトってなかなかやべーやつだよな
>>162 エウーゴ主宰のブレックスが重用してるから、
後から参加したブライトがどうこういえる立場ではない
なんでそんな立場の人間が一パイロットやってるんだという話だけど
>>135 カミーユの親父がリックディアスパクって言ったセリフじゃね?
>>167 違う、親父はあんなもの(mk2)もういいでしょ
クワトロが一度だけ?Mk2に乗って出たときは褒めてる
このくそったれー俺がクワトロ・バジーナだぁぁぁぁぁ
>>29 なんでエマ中尉がリレハンメル五輪スピードスケート銅メダリストみたいになってんだよ
ヘンケンがシャアに向かって「自分はア・バオア・クー戦参加したけどジオング見て無いんですよね~」って言ってブレックス・ヘンケン・クワトロ・ブライトの4人で笑っててこいつ隠す気ゼロだろって思ったわ
>>56 4話くらいからクワトロがシャアを例えで出してきて露骨だからな
そこは富野にしては珍しく丁寧にやってる
ハマーン・カーンWiki
小説版『Ζ』では、姉はドズルの愛妾であり、(中略)(第5巻 PART5「嘲笑」より)。
これじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています