暇空茜さん、アンチの何気ない一言がクリティカルヒット ★2 [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
また漫画...
tps://i.imgur.com/wGBTgXO.jpg
暇アノンはネトウヨじゃないと暇アノンは言うけど
ネトウヨじゃないならなんなのこいつら
ネトウヨの中でも更に質の悪い弱者男性だろ
暇さんのツイート理解するための前提知識をちゃんと把握するのムズすぎる
高校生が信長すらわからんの文から信長協奏曲を思い浮かべなければならないって
なるくんでも無理だろ
動物界
脊索動物門
哺乳綱
サル目
ヒト科
亜人属
ネトウヨ種
>>43 弱男が絶対読まなそうな漫画だけど暇アノンは付いていけてるのか
>>43 百田にいきなりジオン軍がどうのこうの説明するヤバい人なんでね…
漫画「信長協奏曲」の主人公は織田信長を知らないという設定→最近の高校生は信長を知らない
恐怖で震えてる
>>42 黒瀬や青織よりも下のランクが存在するなんて信じたくなかったよな
東大寺に入れてしまったのが不幸の始まりだったのかもな
スクリプトで埋められてたけどこいつかその周りがスクリプト埋め立てだったりするのかな
>>53 薄々思ってはいたがマジでゲームや漫画と現実の区別もついてないのな
>>43 本人は気の利いた洒落言ってるつもりなのが更に痛いよな
>>43 論理的思考ができないのと、俺様の意図を察するべきという強者男性ムーブなので
「最近の若者は信長も知らない」から
「70過ぎると信長協奏曲も知らないのか」という嘲笑はなんなの?
信長を知らないのは若者なの?老人なの?どっちなの?
会話が噛み合ってないけどアノンたちには理解できてるの?
ただこのツイートで得られる気づきは
暇空茜さんのいう「信長」というのは信長協奏曲とかいう作品の登場人物のことであって
日本の戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名としての織田信長(1534-1582)のことではないという点だな
暇空茜さんの発言は全て漫画かアニメかゲームが下敷きになってると思え
突然のスクリプト攻撃なんだったの?
つかあれって業務妨害罪かなんかにならないの
>>73 授業がつまらなすぎたから屋上で寝てたんだぞ
>>42 識者たちの分析
墨東公安委員会 @bokukoui
知識を蓄積するには、手間も時間も、場合によっては費用もかかります。そう簡単に一発逆転はできません(年とってから蓄積した偉い人もいますが)。
そこで出てくるのが、屁理屈で「論破」という一発逆転技です。さらにそれを進化(悪化)させたのが、暇空のような歪曲と妄想による因縁付けでしょう。
もっともネットに蔓延るあれこれを「反知性主義」といってしまっていいのかは疑問です。
ホーフスタッターは20年前に読んだきりでうろ覚えですが、少なくとも本来の反知性主義は「主義」であって一つの思想ではあるのです。
それ以前のネットイキリ屋は、「無知性」なだけです。
むすた-M3 @nagato1941
最近は見てるこっちが恥ずかしくなるような絡み方をしてるアカウントがちょくちょく目に入るけど、だいたい偏った政治的志向があるか陰謀論者かその両方で
かつ昭和生まれだったりすると(なるほど何も無いままいい歳になるとこういうのに縋るようになるのか…)という哀しい気持ちになる
中高生とかギリ大学生くらいまではそういうお年頃だからまあいいとして、中年に差し掛かっても自尊心と現実との乖離があり
かといって複雑なことを複雑なまま理解できる知力も無いと行き着く姿なんだろうか
本来は宗教がそういう層の受け皿になっていたのが、SNSの普及が別の姿を可視化した気がする
暇空じゃなくてもインフルエンサーとか呼ばれてるやつはみんなそうだけど、情報って間違ってる方が目をひきやすいんだよね
「ヒトラーはやったことは世界中で嫌悪されています」よりも、「ヒトラーを支持する人がいま世界中で増えています」のほうが目を惹きやすい 「本当かな?」「どういうわけでそうなるんだ?」って関心を惹くのは後者なんだよな
尊師の知的レベルに確信が持てないんだけど
ヒトラーが理不尽な目にあってる、って言ってるの?
俺の認識では悪の象徴ではなくて
これ以上はない悪そのものなんだけど・・
>>66 ーー自分がヒトラー扱いされたことに対して
(相手を認知して)70以上は今はヒトラーが悪者の象徴でないことを知らない
(教育課程?歴史観?が変化してるから??)
他の例として“高校生は信長を知らない"
↑このソースは「そういうキャラが出てくる」漫画(アニメ化、ドラマ化済)
こういうことらしい
中世の信長あたりまで遡ると
現代的な価値観では、賛否あるよね、みたいな
戦後大名の評価と
ヒトラーを並べてる時点で
知性が常識と義務教育に届いてないよね
>>75 あんまり簡単過ぎて授業中本を読んでた
読書中に答えられないだろうと教師がいきなり指名してきても即座に答えた
とか得意げに話してたな
聖徳太子みたいに教科書から記述が消えたみたいに
信長も最近は消えっちゃたの?って思うじゃん
尊師の口ぶりだと
ヒトラーは別にして
信長単体でも何言ってるかわかんねー
>>66 自分をヒトラーのような独裁者と中傷してくる輩は70歳以上に違いない、根拠は最近の高校生は信長すら知らないはずだから(信長協奏曲という漫画に出てきた高校生のこと)(なのでヒトラーなんて更に知るはずがない)という見事な認知プロファイリングに対して、相手は「病院行け」などとほざいてきた
つまり70歳以上(自分に突っかかってくるこいつをそう呼ぶことにした)は信長協奏曲を知らなかったから最初のツイートに秘められた意味を理解できなかったんだな、というさらなる認知プロファイリング
>>76 なるほど
反知性主義は知性の1片であったんだな
ネトウヨにはもったいない
>>84 すげぇよ、やっと理解できた
キミには暇空係を受け持ってほしい、今後も翻訳を頼むよ
>>84 70以下だけど信長協奏曲なんぞ聞いたこともありませんでした
20代なら知ってんのこれ
まぁ、雑に反知性よばわりすると、
反知性の本来は~っていう、しょうもないレスが飛んでくるよな
そんな事わかっとるわいっていう説明も面倒だから
今度から知性無しを採用する
ヒトラーが悪者の象徴として~のツイートは
「安倍はヒトラー」みたいに相手をヒトラーになぞらえて悪者化する、いわゆるゴドウィンの法則を使うのは70歳以上の老人だけだ(キョウサントウガー)
ってことを言いたいんだろうけど
信長協奏曲の話はマジで何を言っているのかわからん
なんで突然漫画の話を始めたんだ?
>>84 漫画に出てきた高校生が信長を知らないからって
なんでそれを一般常識に当てはめてんの?
そこも認知症予防プロトコルしてよ
スレ立てといてアレだけどお前らよく解読できるなすごいわ
>>84 認知症プロファイリングの間違いかな
ドラマ化してようが年代関係なく知らん人はいっぱいいるだろうに
漫画に信長を知らない高校生が出てきたからといって
なんで現実世界の高校生全般に当てはめるの?
どういう事なんだよ
むしろ共産だのアカだの言ってる奴の方が加齢臭するけどな
>>96 もっと頑張れ
心まで近大になって暇空を完全に理解するんだよ
こういうのって逆に女子にかばわれそうな気がする
意味の分からんこと言って仲間外れにされて泣いてるところをちょっと男子暇空君がかわいそうじゃない!って感じで
そんちを笑い者にするツイートが伸びてるの意外だな
Twitterのオタクはミソ反フェミ嫌韓愛国思想のそんちと相容れるものだと思ってたけど
>>93 この人は自他境界が曖昧だから自分が今思い描いていることは当然相手も知っているという前提で話すんだよ
>>43 あそう言う事か…
マジでアニメと漫画で義務教育済ませてんのかこいつ
そんちの言ってる漫画:信長協奏曲って
2009年創刊号 - 連載中だってよ
14年前の漫画の話をしてんだ・・
漫画に出てきた高校生が
現代にタイムスリップしてきた信長を知らないように
現実の高校生も、信長を知らないに違いない!って
もしかして言ってる?
漫画に信長知らない高校生が出てきた!
だからリアル高校生も信長知らないの!
→無理があるけど…なるほど
つまり信長協奏曲知らない70代以上がヒトラー=悪の象徴
→ぶっ飛びすぎ
信長協奏曲ってタイトルは聞いたことある程度なんだけど中身はよく分かってない
何なら同じくタイトル知ってる程度の信長のシェフとごっちゃになってる
>>93 信長協奏曲ってのは高校生がタイムスリップして本物の信長と入れ替わるって言う漫画なんだけど
その主人公の高校生は勉強嫌いでろくに歴史の事を知らないって言う設定なんだよ
だからそれを読んだ暇は「なるほど!最近の高校生は織田信長すら知らないのだな!」と思ってるって事
ガチ目にフィクションと現実の区別がついてない
この人の唯一の取り柄ってお金持ってることくらいか?
>>112 つーか小栗旬って高校生役やったんか(´・ω・`)
無理しすぎ
>>109 自分と他人の境界が分からないくなる
統合失調症ってのはそういうことだ
信長協奏曲とやらを前提知識みたいに言われてもさあ…
そんな常識レベルのマンガだったのこれ?
>>84 >>112 なるほどようやく理解できたわ
>>112 そもそもその漫画の設定に無理があるよな
アクションゲームにまで出て来てくるのに
暇自体信長もヒトラーも名前くらいしかわからんのでは?
暇文書解読できる人はやばいと思います
色んな意味で
流石ブラウザ三国志とネトゲで義務教育を終えたおじさん
>>111 当たり前だろ、お前らはすーぐ誤解するからな!
ググったら信長うんちゃらとかいう漫画の主人公は一応信長知ってるらしいが
知らないのは明智光秀のことらしいぞ
暇さんまだ漫画知識でも恥さらしちゃったのか
>>130 はい
暇空「お二人にはわかりづらいはなしをしちゃうかもしれないですけど」
有本「えぇ、えぇ、えぇ」
暇空「まず一つに過去に前例があるからといってあまり当てはめて考えるのは良くないと思っていて」
暇空「なぜかと言うとアニメとかで復活してくる奴ってより強くなるわけですよ」
有本「うん」
暇空「ジオン軍がネオジオン軍になったらジオン軍の時は普通に戦争していたのに、ネオジオン軍は根回しをして」
有本「はい」
暇空「連邦軍が反撃できないようにして、だからそのリガミリティアじゃなくてなんだ…」
有本「…w」
暇空「ラー・カイラム率いるロンドベルしか」
百田「…わからないw」
暇空「ロンドベルっていう独立部隊しかアクシズ落としを止められないと言う、要は根回しをして敵が反撃できないようにしてからネオジオン軍は戦ったわけですよ」
有本「ふーーーーーーん」
暇空「要はジオン軍よりネオジオン方がより狡猾だったわけですよ」
帰ってきたヒトラーのような作品が近年でもあるのに悪の象徴じゃないは無理がある
言の葉茜のアイコンを、本当に自分の顔だと思いこんでいる可能性もあるのだろうか
>>125 信長協奏曲を読んで理解してるんじゃない
日がな1日漫画animeゲームで会話はTwitterの信者のみだと
色々障害出るのは当たり前というか
外出て近所の人とボランティア活動でもすれば治ると思う
この人とか深なんちゃらって人とか
徐庶のスタンド風にパラメータ振って見てほしい
最近どっかのライターかなにかのツイートで見たんだけど
ネトウヨや暇アノンって
自分の言ってることを、実は本当に何も分かってないのでは?って疑ってたな
それっぽい日本語に見えるときは
ただの逆張りかオウム返しで
自我がないレベルで何も分かってない
暇アノンも、よく共産党の名前を口にするけど
共産党の何も知らないでしょ?
真面目に統合失調症がSNSで加速してるなら中々グロい話だよ
どうしてネトウヨや暇アノンは
言うことをすべて間違えるのか
長らく疑問だったけど、
自分の意見じゃなくて
リベラルの逆張りでしかないんだよね
だって確率的にたまに当たらないとおかしいやんか
全部間違えるのも奇跡的な確率やで
>>140 14年前の漫画で
10年ぐらい前に実写ドラマ化してた、らしい
その信長協奏曲の情報、
一切どうでもいいからなw
70代のジジイだと最近のドラマはわかんねぇか、って
そのドラマも10年前やんか・・
>>139 一見すると思考しているように見えるけど、実は出現頻度の高いワードを並べて返してるだけってこと?
まんま言語モデルAIで草
それにしてもTwitterの名無しって
言い過ぎだよな・・
流れが変わったのか
>>139 嫌儲でも似たような分析があったな
ネトウヨが作る造語って大抵がオウム返しみたいな何のひねりもないワードか
自分たちが持ってる属性を相手の属性であるかのように擦り付けた造語かくらいしか無いもんな
小学校から授業すっぽかして本読んでたって言ってる奴から何かの体験談もなく漫画とアニメの知識しか出てこないの本当にキツイ
他人全ブロックして周りもそうだから誰もおかしいって指摘されないままこの世界が構築され続けてるし
漫画で知識を得るのは良いけど
作品ごとに、リアリティラインってあるやんか
ギャグの設定を現実と思い込むって
それは、言葉を失うよ
>>84 やっと理解出来た
つまりフィクションの高校生を見て現実の高校生も信長のことは知らないと思い込んでいるのか…
>>139 マジで嫌儲のアホウヨも話が全然通じんことが多々やし
とくに狼やら嫌儲の埋立ても
AIで全部やってんのかレベルで
政府かなんかの世論誘導部門がやってんのちゃうんか思てきた
暇空茜はナチスが出てくるアニメ漫画あんまりみてないのでは?w
>>53 現実とフィクションの区別つけずに全部現実のこととしてはなすのか
>>157 もしかしたらタイムスリップ出来ると本気で思っとるかも知れんね…
信長協奏曲で主人公の高校生は信長に詳しくないのに(知らないわけではない)信長の代役をやらされるってところが作品の面白さの肝なんだろ?
作品を成立さす為に主人公を無知にしてるってだけなのに、それを一般の高校生にも当てはめようってのはわけわからんな、ネタにも見えないし
>>154 ソースは漫画もそうだけどナチス出すのは70以上とか言い切るのもヤバい
漫画の世界にはそんなもんがないからそう言いきってんだろうけど現実の世界はそうは思ってないっていう認識が欠落してる
これじゃ漫画が全てと言われても仕方ない
>>153>>154
それも
「主人公は日本史は苦手で信長の名前ぐらいは見た覚えがあるけど明智光秀は知らなかった」
だから漫画の知識も間違えてる…
信長協奏曲の主人公が日本史に疎いのは歴史の知識が主人公の行動に影響を与えないようにするための設定であって、
現実に信長の名前も知らないようなやつは高校進学すら難しいのだ(最下層の底辺校ならあるいは……)
>>53 主人公の高校生は信長は知ってるぞ
信長が部下の叛逆で死ぬのも知ってる
ただその部下が明智光秀(入れ替わったホンモノの信長)なのを知らないだけ
ナチの恐ろしさを描いた名作って
実は無いのかな
手塚治虫まで遡らないと
でも40歳なら普通にニコニコの総統シリーズは一度ぐらいは視てるよな
あれはあくまでお遊びで
原作映画では最期までどうしょうもない独裁者だった事は分かるんじゃないかな
>>171 名作かはわからんけどシンドラーのリストとか?
でもあれ、チョビヒゲ自身は出てこないか
伍長はキャラが立ちすぎなんかね
>>84 わかりやすい分析サンクス
そういうのなんか名前ついてないのかな🤔
>>173 尊師がスピルバーグの映画を見るわけないだろ
>>84 >>162 漫画知識がしっかりしていたらキチガイのフリ説もありうるがこれは本物の認知症だよ
50歳ぐらいで完全にボケてる人もいるからね
アンネの日記は国語の教科書によく出てきてた。今は知らん
>>84 お前が暇アノン用のBing Chatやってくれ
>>53 あれそういう流れのレスなのこれ
いやあのまんがちゃんと主人公がアホ高校生って描写あったし、それでも普通に上辺くらいは知ってたよね
なんかもう
尊師はハンバーガーを語るのにも漫画を使うからね
そこは実際に食ってから語れよと🍔
>>84 理解はできたんだけどさらに分からないことが増えた
https://www.nippon-animation.co.jp/work/1601/ 24年くらい前の世界名作劇場で
ハイル・ヒトラー!を強制される時代に
子供たちがアヒル・コケター!つってふざけるシーンあったよね
でも俺、こども心にわかったよ
これがファシズムに対する抵抗なんだって
ファシズムって言葉を知らなくても。
>>173 結局ナチス幹部連中とヒトラーってあまりにも容姿 発言 行動 演説 主張が実際に映像に残り過ぎてるがゆえに(意図的に残してたんだけど)
実際はこうでしたってフィクションが出来ないのよね
どう見たって悪魔みたいな見た目の奴らが非人道的行動をしまくりましたってだけで
あまりにフィクション的なノンフィクションがあるので越えられない
安倍晋三のテニスはよくてゴルフはダメなのかということですよを思い出す無敵感
>>84 凄いけど意味不明なこと喚いてるやつの翻訳なんかしてると自分も狂うからやめた方がいいよ
その頭脳はもっと他のことに使うべき
染色体に異常とかはダメだろ
特定の病気を揶揄することになる
有本と百田にいきなりガンダムの話し始めたしそういう人なんだろ
>>162 他の漫画でもそういうケースがあったような
暇空さんは速読が得意らしいけど文字だけ拾ってる感じなのかな…
>>193 クリエイターでもないし
評論家でもないのに
なんでアニメの話をするんだろうか
>>192 明智を知らないってストーリーに大きく関わりそうだけど、なんで信長知らないになったんだろうな
>>195 自己愛が強すぎて相手に合わせた話をするということができないから&例え話で引用できる知識がそれしかないから
>>171 ナチというかヒトラーの恐ろしさを描いたのなら、上でも出てるけど「帰ってきたヒトラー」はホントにラスト怖いぞ
途中までは面白くて笑えるけど、最後の最後で冷や汗が出る
>>198 http://www.usskyushu.com/guide/tng102.html スタートレックの名作回で
神話になぞらえてしか会話できない宇宙人が出てきたけど
そのことを理解して、こちらはギルガメッシュ神話で応答したところ
なんと最初から、協力し合おうね!って言ってたと判明
もしかしたら尊師も何か言いたいことがあるのかも知れない
>>199 笑える作品ではないやろ(´・ω・`)
日本のバカウヨ世代にはヒトラーやナチスってそこまで詳しく描かれてへんから
演説した電撃作戦したニュルンベルク裁判ぐらいで
だから平気でナチス賛美とかしちゃうけど
>>163 尊師ってマンガでもただ書かれたことを読むだけでそういうこの設定は何のためなのかみたいなの理解できてないよな
>>201 自己防衛の言語フィルターなんだよ
言質を誤って叩かれそうな時の逃げ道として
あらかじめ文語を曖昧にしたり引用したりする手口
漫画の切り抜きを貼るのもそう
>>199 途中でもドキュメンタリーパートがモノホンのネオナチにインタビューしたり今猛威を振るいつつあるafdみたいなやつと似たようなのを言ってる酒場とかガチ怖いぞ
「帰ってきたヒトラー」はドイツ人からしたら笑えるようなシーンも凍り付くらしいな
なんか暇空って自分の知ってる漫画やアニメの内容相手も知ってる前提で話しててわけわからんのかな
>>84 これなのかなあ
暇アノン達は付いていけてるのか?
>>84 この分析で理解したが
最早彼の理解を拒否せざるを得ない
リアルではどんなに奴なんだろ?
まともに社会生活送れてるのか心配
さすがの暇アノン達もこの発言には唖然としてるよね?
>>218 統合失調症って言ってる人がいたけど
統合失調症の症例に認知機能低下ってあって
なるほどねってなった
漫画やアニメ基準でしか世の中を判断出来ないって悲しすぎん?
>>222 TwitterとYoutubeで見えてる活動が生活のほぼ全てだろ
全部リアルな水原
普通なら歴史の知識を活かして戦国時代で無双する話にするよな?
その方が面白いし
でも最近の高校生は信長の事とか知らないんだな…ほへ~…
こんな風にあの作品を捉えてそう
>>225 過剰にドーパミン出っぱなしだと急性糖質になるらしい
>>84ですが、尊師がヒトラー呼ばわりされたかどうかは確認できなかったのでお詫びと訂正いたします
あくまで一般論として「ヒトラーを悪の象徴として挙げるのは70歳以上である」ことを、同じく「高校生は信長がわからない」という一般論で例えようとしただけのようです
誰かをヒトラーに例えるのは国際的にタブーって噂もあるので早計でした
そろそろボロクソ言ってもいいふうになってきたのか
いいことじゃん
暇空尊師って賢いアピールする割に地歴公民の知識あまりにも酷くない?
近大ってマジでバカなんか?
>>139 ネトウヨに限らず大して興味ないこと、体系的な知識の積み上げがないことに関して喋る時はみんなそんなもんだよ
ただ一般人はアンケートやインタビューをはじめ、人から質問されたり話振られて仕方なく喋る時に
そういった自分でも良くわかってない単語や概念をそれっぽく組み合わせて言葉を繕うことがあるってだけで
ネトウヨの場合はそれを日々積極的に発信するのが異様なところだな
ある人の受け売りだがネトウヨが滅茶苦茶なことを言うのは権力を誇示するため
マジョリティは滅茶苦茶なことを言っても(ほとんどの場合)罰せられない
森奈津子が国会でLGBTを嘲笑したのと同じ
>>139 最近嫌儲に現れた共産連呼のあれとか昔よく見た造語で独り言のネトウヨそっくり
多分病気だ
こんなん言われたら尊師がまた夜泣き始めちゃうでしょ
>>241 暇アノンの会話は攻殻機動隊SACみたい自分たちの世界観でのみ通用するキーワードをお互いに交換し合ってるだけ
>>139 関西生コンの件とかまさにそれ
最近関西生コン側が完全に被害者だった事が判明したけどネトウヨは耳を塞ぎ続けるだろう
>>244 世が世なら個別の11人ウイルスに感染しそうな連中だしな
ITmediaの記事だとインセルにも言及してるし 問題はウイルスなんかなくても発症してるわけでね
>>196 自分を賢いと思ってるバカは間違った記憶をしやすい(俺調べ
>>185 トラップ一家物語、サウンドオブミュージックだね
当時はなんだよアヒルって思ったけどその意味は同じく子どもでも理解出来た
信長知らないとヒトラー知らないは上下関係にない
どっち知らなくてもただのバカだ
>>250 なんちゃらゴン氏は知らない名前だわ
でも知りたくないわね
>>245 どこが完全だよ。しかも高裁。地裁と高裁で判断が変わるなんてよくある話
和田真裁判長は、協同組合側が武谷被告側の関西地区生コン支部の組合員に対し元暴力団員らを使って圧力をかけたのがトラブルの発端だと指摘。
これに対抗する形となった武谷被告らの行為には「行き過ぎの部分はあるが暴力を伴わず、労働組合が団結権を守るための正当行為に当たる」と判断し、
違法性が阻却されると結論付けた。
>>253 暴力団仕掛けた側がまずおかしいからなぁ
そこを隠して生コン!生コン!やってる維新足立とかが異常すぎると思います
>>139 ゴミデータで学習したChatGPTみたいなもんやね
>>254 「行き過ぎの部分はあるが」って言ってる以上は裁判官のさじ加減ひとつでしょ
>>250 全然ヒットしてないやん
世間はそもそも無関心だし
そもそも喧嘩売っていったのは二頭の方だし
>>258 狭義の物理的暴力だけを問題にするかどうか自体がさじ加減ひとつで
もし最高裁でやるならまたどっちに転ぶかわからんよ
>>250 インターネットが悪いのではなくSNSが悪いのでは?
そもそもコラボが税金もらえなくなった時点で暇空の勝ちなんだが
もしかしてだけど、自分のスレが伸びなくて悲しい人が降臨してる?
>>252 トゥーンベリってのはグレタさんの上の名前か下の名前で
なぜかそれを、ハンターハンターのゴンと結びつけてキャラ立ちさせてるモンスターよ
難癖のレベルが尊師の2Pカラー
>>270 そんちのコンパチキャラなんておるんか
ネットは広大わね
>>252 フェミガーフェミガーし続けるボットとだけ理解すれば十分
>>84 すげぇな
これもう認知症プロファイリングだろw
ここでこのツイートをしたツイ主の心情を答えよ
配点20点
>>42 もともとポルノだからサヨクだよ
ポルノ規制されそうになるとネトウヨネトウヨわめいてたお前らバカサヨ知恵遅れのいちぶ
>>275 うそだぁ
クソウヨとレスバしてたら
「お前はどうせコラボとか応援してる共産党員だろ?」
とか結構言われたぞ
>>250 こんなにまともなアニメアイコンっているんだ
>>250 160km越えの剛速球で投げ込んでいくスタイルw
>>250 すごいな
全てにおいて今までで一番的を得ている尊師評
青識についてもその通りだし
てか信長コンチェルトって最近じゃなくて10年ほど前の漫画だろ
ドラマも7年前だしこいつの最近はいつなのさ
>>231 ここ数ヶ月、いやグラニ裁判以前から明らかにドーパミン過多で日々を過ごしてるよな
素人考えだけど40歳過ぎてこれは危うく見える
>>282 やっぱヲタクのがずっと辛辣なこと言ってるよなぁ
これおてまみ送らないの暇空さん
【悲報】暇さんスターウォース見てもアイムユアファーザーと電撃とデススターしか覚えてない
http://imgur.com/AZLrQET.jpg >>56 「黒」瀬
「青」識
暇な空「白」
残る四聖の「赤」は誰だろうね?
>>284 どんな作品を見ても、自分の中で反芻して消化できてないんだろうな
>>210>>226
あーでももしかしたらあれじゃね?認プロどもはエコーチャンバーしすぎて、
ふたばの漫画画像レス、煽り画像(漫画・ゲーム・特撮・アニメ・プロレス・映画など)、漫画コピペとかが知能・知識の基準になっているんじゃね?
ふたば(けもフレ1信者、ヒロアカアンチどもの住処)や属領はいつみても【おまえの目の前にある板・箱はなんの為にある?】って壊れたステレオ・レイディオ・スピーカー・拡張器・テープレコーダー・MP3P・DAT・呼び込みくん・念仏みたいに繰り返し唱えているし
>>291 要はただのアフィチルってことか
観察してる奴らも大変だな
信長協奏曲って
現代の音楽の知識と才能持った人が過去にいって
信長の近くで音楽やる話だと思ってたわ
>>259 > そもそも喧嘩売っていったのは二頭の方だし
暇アノンさんの「定説」では、そーゆーことになってるんですねぇ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>266 単に嫌がらせが目的なんですね
わかります
266 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d33-0QCK) 2023/06/18(日) 23:14:41.80 ID:2pZUcBHI0
そもそもコラボが税金もらえなくなった時点で暇空の勝ちなんだが
ジョーマローンのペア時計だからな
ものを知らないだけならともかく知ったかで相手を侮辱しようとして無知を晒すという擁護しようのないミスを犯したのに、それすら擁護してくれるフォロワーと追い打ちかけない堀口くんたちの優しさよ
もっと人の優しさに感謝すべきだと思う
>>275 なんかもう、オウム返ししかできないのね
コイツとんでもねえ間隔でツイートしてるけど頭ルシファーか?
>>139 尊師のツイート何言ってるかよくわかんないときでもなんかそれっぽいリプ送ってるけどそういうのか
あのやり取りほんと謎だわ
「歴史がわかってない特に不勉強な高校生」って設定の信長協奏曲を「最近の高校生は信長すらわからない」のソースに持ち出してくるの、読解力がクソ過ぎて笑えん
>>295 税金投入阻止=嫌がらせではないからな
暇空側からみれば税金投入対象としてはふさわしくないと判断しただけで
その目的を達したなら戦略的勝利なわけで
>>302 暇空本人が嫌がらせ目的と言ってたのに、なんで暇空信者ほどご神体の言葉を無視するのか
サヨクって結果責任や戦略的順位の発想が欠落しててほんと滑稽
国政選挙では勝てず政権は取れない
安倍ごときに最長記録作られる
山上がいても結局自民政権のままで統一もそのまま
朝鮮学校無償化問題では最高裁で敗北確定
植村隆慰安婦記事問題でも最高裁で敗北確定
大事なところで常に負けてる
揶揄嘲笑で精神勝利するだけが生きがい
サヨクの負け慣れはほんと哀れ
>>305 暇空のネタトークを真に受けるほうがそれこそ暇空信者
ツイッターに限定される内容じゃないだろ
彼が書いたとされる文書全てに目を通してみろ
わからないところがある
>>286 赤木レイアって現状暇アノンなだけでその3人には負けるからなぁ
>>284 ガンダム知識に自信アリみたいなんだけどそのガンダム知識も微妙だからな
お禿の思想云々はもちろん、モビルスーツの名称やスペック程度の知識もシャーとアムロが戦うコピペ程度だし
>>286 ほむらかと
ドメインがecho-news."red"なので
>>313 暇空の戦略的立ち振舞の話でもあるんだが
結局コラボは暇空に騒がれて税金申請を断念せざるをえなくなってるんだから
暇空の戦略勝ちでしょ
ID:7RH97MXx0
この暇アノン倫理崩壊しすぎて気持ち悪すぎる
このレベルだと社会生活できんだろ
>>314 日本社会全体の負けだろ
福祉を後退させより治安を悪くして何がうれしいんだかこの壺野郎
>>314 この始まる前から負けてる裁判にはどういう戦略が?
>>302 嫌がらせ目的ならスラップ訴訟で損害賠償対象だね
>>76 それ以前のネットイキリ屋は、「無知性」なだけです。
河野太郎さんへの誹謗中傷はやめろ
悪質なのものは立法府に通報する💢
>>43 暇空の発する文章って常人には理解しがたいよな
>>310 暇空「茜」を赤として「白」を探すってのもあるね
…そう言えば白饅頭とか言うのがいたっけ?
>>312 子供取られて~の人だっけ?
ちょっと判りにくいけど最悪その人で?
>>315 逆張りポジトークの修行でもしてるんじゃん
>>76 自尊心と現実が乖離したまま折り合いがつかないと人は引き込もるしかなくなる
そういう連中なのだろう
信長協奏曲ってのはよく知らないけどこの作品が高校生の総意って事なのか?
この手の人って自分の知能に対する信頼が絶大で
常に相手を見透かしてると信じ切ってるんだよね
マンガがソースな時点で恥ずかしすぎる
チヤホヤしてる連中も同レベルだから永遠にその恥ずかしさに気づけない
ネトゲとマンガアニメで義務教育を終えた男(アニメ少女アバター)
誰か彼を救ってあげて下さい
暇空氏の名誉毀損裁判のために支持者はさらに寄付をしないと
一億とけそう
>>75 屋上って埃や砂だらけで寝るのに向いてないんだけどな
危険だし防水シートが破れるから
ほとんどの学校じゃ立ち入り禁止にしてる
「範馬、朝礼中どこにいた」
「屋上で寝てました」
「指導ッッッ」
シンプルに好きなはずのアニメ漫画ゲームの知識の足りなさもだが
ミリオタに限らず、ランスMODの作者とか琴葉茜とか
好きなはずの界隈にも迷惑掛けまくってるし
オタクの代表ヅラしてナニカと戦うとかちゃんちゃらおかしいわ
>>332 屋上はアニメだと定番だからマジでアニメの知識しかないんだろうな
>>319 どの裁判のこといってんだよ
だいたい暇空がやってる程度でなるわけないだろ
どの判例で損害賠償なんて出たことがあるんだよ
>>327 宗教透視の挙げ句に陰謀論て
ほんと左のネトウヨは精神がやばいな
>>199 なんかお前微妙に気づいてないっぽいからマジレスするけど
帰ってきたヒトラーって
「この映画途中までは笑えるように作ったけど、ヒトラー見て笑うなんてお前のやったことはただのナチスを肯定する行為だからな」
ってラストに突きつけるメタ構造だからな
後役者も言ってるけど途中のリアルインタビューシーンはネオナチなんかより何でもないその辺のおっさんがヒトラーの格好して排外思想を誘導するだけで感化されてヘイトスピーチ始めちゃう映像が最高に怖いし悲しい
>>338 この人は気づいてるし
作者の意図に沿って映画を見てくれてるのに
なんでそんな上から目線で言うかなあ
ちょっと嫌われる思うわ
>>302 不正が見つからずに嫌がらせに走った時点で暇っさんの負けです
>>336 アホだなw
コラボの裁判はまだ始まっていないだろ
コラボ側は刑事事件まで見据えてるんだぞ
>>86 元々はキリスト教的なものの考え方の一つで、あまりに知りすぎることはよくないっていう思想があったんだよ
元ツイにもある通り「主義」だから、それなりにちゃんとした考えのもとで主張されてる
今みたいにアホであることの言い訳のための言葉じゃない
>>53 PTAのババア「漫画ばっか読んでるとバカになる」
ワイ「は?何言ってんだ😡」
↓
ワイ「PTAのババアが正しかったわ😨」
>>171 バンドオブブラザーズに収容所が出てくるシーンあるな
なんか同人作家でこいつのことやたら持ち上げてるのいるよね
ネトウヨ「チョンを日本から一人残らず追い出せ!チョンを殺せ!」
俺「まるでナチスやヒトラーだ」
アホ「ゴドウィン点に到達!」
とか言われても困る
>>53 イマイチ話題になってないのは
そういうヤバさがあるからか
信長のシェフのほうがちゃんとしてんな
>>352 40歳のおっさんに義務教育が関係あるかよ
忘れてるよ
>>199 ヒトラーが若いネオナチにボコボコにされるのはリアルだったな
日本でもガチ右翼の頭山満とか石原莞爾が蘇ったらネトウヨを嫌悪するだろうしネトウヨも「老害」の大合唱だろう
https://i.imgur.com/8WmtobY.jpg >>338 >>199の趣旨は、「本当に途中まで笑えた」
ということではないだろうよ
力点が「最後」「ラストのラスト」なんだから
その映画のことを知らない奴に伝える文においての
「途中まで」と「ラスト」対比を強調する表現だろう
あるいは映画笑わせようとしている作りになっている、と知らせている
そう読むと、>199の内容は、
完全に一致しているかまでは知らんが
そのレスの「」の中にかなり近い
>>354 実際、在特会があったころ、連中が
従軍経験者だか元特攻隊員の爺さんの
戦争反対に向かって、キレて攻撃しただのなんだの
あったからな
こいつらのほぼ10割が、実際に祖国(笑)で事が起こった時にナザレンコになるだろうことを思えば
しょせん愛国などお遊びなのだって話だわな
さすがに「今の高校生は信長を知らない」はねぇ…
事実誤認であったとしても根拠があるなら
まあまだ一つの意見にはなると思うけども
そんなもんなさそうだしな
ワイがヒトラーと強制収容所描いた「夜と霧」を初めて読んだの中学生ん頃やけど
そうした教養とかの部分を一切捨てて、学校の教科書おべんきょうしたアホウが高偏差値高校行くって教育のバグやな
まあ、本当に頭いい県トップの進学校は、スポーツも勉学も教養もアートもばっちりみたいな怪物ぞろぞろおるけどな
>>359 県トップの進学校にいたことあったけど
そんな奴見たことないわ、特に教養とアート
そもそもこのスレにおいて「高偏差値高校」とか
「県トップの進学校」とかは
あまりに場違いではないかな、お題の対象的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています